独り言は心の叫び・・・
DiaryINDEXpastwill


2003年12月31日(水) 俺の2003年を振り返る・・・

(これ書いてるのは2004年だけどさ)

俺の2003年を振り返れば、一言で言えば「引きこもりの年」だったね。
そして一番、「死」を意識した年でもあった。


年明けから春頃までは完全に絶望し、鬱も悪化し、外に一歩も出ずに、
毎日のように「死ぬしかない、死ぬしかない」と苦しんでいた。
そして自殺系サイトを見るようにもなった。
でも、真剣に「どうやって死のうか」「死んだらどうなるか」を
考えれば考えるほど怖くてしょうがなかったよ・・・。


そして春過ぎになると、ある仕事でお金が入るようになり、
外にも出るようになったのだが、
外に出ると気分が悪くなり、家に帰ってきては嘔吐していた。
この時も「もうダメだ死ぬしかない」と思ってたね。
「俺はもう外に出られないんだ」とまた絶望していたよ・・・。
(でもそれは数回外に出るようになったら治ったんだけどね。
 一体何だったんだろう・・・)


その後、ちょくちょく外に出られるようになり、
まぁ引きこもりは治ってはいないんだけど、
死にたい気持ちは落ち着いてきた。

そして6月に30歳の誕生日を迎える。
でも1~2年前、
「このままのダメ人生だったら30歳の誕生日までに死んでやろう」
と思っていたんだけどね・・・。


そういえば、夏頃に友人が結婚したっけ。
劣等感や嫉妬などでまた鬱になり、また死にたくなったりしたっけ・・・。


秋頃になると、俺と同じ境遇の「引きこもり仲間」を
自殺系サイトで募集するようになった。
目的は引きこもりを治す為。
「もしかしたら生きたい人も居るのではないか」
「引きこもりから脱出したい人も居るのではないか」と思ってさ。

これは現実になった。
11月初旬に俺の募集に応募してくれた数人と実際に会う事が出来た。
今もこの仲間と連絡し合っている。
ちなみに今も仲間を募集してますので良かったらメールくださいね。

そして年末はいつものように孤独なクリスマスを過ごした。


・・・まぁそんな感じで、一年を通してロクな事も無く、
基本的には引きこもりだったんだけどさ、
俺の中では今年の春までが一番、
人生的にも精神的にも堕ちた気がするんだよね。
(他の人と比べず俺の中でね)
で、春までと比べれば、
夏頃、いや、秋頃から結構運気は上がったような気がするんだよね。
(久しぶりにやった有馬記念も当てたし)(^^;

そして今は結構元気なので、後の人生、これからの人生は、
もう上がるだけのような気がするんだよね。
「堕ちるだけ堕ちれば後は上がるだけ」って感じでね。

株価で例えれば、春が人生の最安値で、
春過ぎからは少しずつ上昇した感じで。
で、これからが俺の人生の最高値になって行く事を願っています。
(なんで株価で例えるんだ)(^^;


「今は耐えるのだ。生きてこそ得られる栄光をその手に掴むまで・・・」


2003年12月28日(日) 獄中結婚・・・

時事ネタです。

*俺の持論・哲学ですのでご了承ください*


<宅間死刑囚・獄中結婚>

すげぇ・・・。
ってか、その相手の女性がすげぇ・・・。

なんか拘置所?に複数の女性が通う姿があったんだって?

その女性は何を想ったのか・・・。
宅間死刑囚に何を感じたのか・・・。

殺人事件とかそういう話は置いといて、
やっぱマスコミの力って凄いんだなぁと感心しました。

凶悪事件を起こした犯人でさえ支えようとする家族以外の人間が居る。
これはまさにマスコミの力。

何をしようがマスコミに取り上げられれば一躍注目を浴びモテる。
こんな事言ってはなんだが実に羨ましい。(爆)

俺もマスコミデビューしたいです。(爆)


2003年12月25日(木) 記念日に入籍・結婚しない方が良いと思うけどなぁ・・・

あ、そうそう。
クリスマスで思い出した事があるんだけどさ、
よく、クリスマスイヴや自分の誕生日とかに、
入籍や結婚式する人が居るけどあれは止めた方が良いと思うんだよねぇ。

そのまま幸せにその人と一生暮らせるなら良いんだけどさ、
離婚件数も多い今の世の中なんだから、
もし別れたら折角の記念日が一生忘れられない日になると思うんだよね。
その日が来る度にイヤ~な気分になると思うんだけどどうでしょう?

違うまったく関係無い日にした方が、
まぁすぐには忘れられないだろうけど、
何年も経てば忘れていつの間にかその日は気付かず通り過ぎますよ。(多分)

ってか、なんでわざわざそんな日に入籍・結婚したいんだよ?
幸せ自慢?ロマンチックだから?
酔うな酔うな。自分に酔うな。(爆)

俺は絶対イヤだねぇ。


と言いつつ、我が家の先日入籍・結婚した姉さんは、
自分の誕生日に入籍してやんの。(^^;

「なら止めろと言ってあげれば良かったじゃん」って?
あー、俺は家族とは会話しないのでして・・・。


2003年12月24日(水) クリスマスは1人でオナニーパーティーなんぞを開きたいなと思います・・・

♪ランランラーン ランランラーン ララララランランラーン♪
♪ランランラーン ランランラーン ララララランランラーン♪
♪ランラーラランランランランララララランランラーン♪
♪ランラーラランランランランララララランランラン♪
♪若く明るい歌声に~雪崩は消える花も咲く~♪青い山脈~・・・

「ジングルベル」では無く「青い山脈」でした。(爆)
中高年者しか分からないボケだったーい。(笑)


今日はクリスマスイヴ。

今年はドンキホーテですでに半額になってるケーキを買ってみました。
5号サイズで1050円。安いっ!

ホントはドデカいのを買ってやろうと思ったけど、
大手ケーキ屋さんのは高いっ!クリスマス上乗せ価格ですか?これ。
だもんで期待のドンキホーテ行ったら安かった。

でも5号は小さいなぁ。6号もあったんだけどねぇ。
なんか貧乏性が出てしまって妥協して小さいのを買ってしまったよ。(^^;

・・・あ、もちろん1人で食いますよ。泣きながら食いますよ。
部屋を暗くしてローソクに火をつけて、死にたくなりながら食いますよ。(爆)

そして1人寂しくオナニーパーティーでも開きますよ。
死にたくなりながらいつもより遠くに飛ばしますよ。(爆)


では最後に妄想でも・・・。
女の子が着るサンタさんの衣装に憧れます♪(爆)
赤い帽子に赤い上着に赤いミニスカート・・・。(ムラムラ♪)
それを脱がしてみたら下着だけ・・・。(うわーお♪)
「プレゼントは・・・わ・た・し♪」(キャー♪)

こんな妄想が現実となる日は来るのでしょうか?(泣)


ってか、恋人が居る奴はみんな死ねっ!(泣)
クリスマスだからってプレゼント貰えれば簡単に股開く女は死ねっ!(泣)


2003年12月16日(火) 「北の国から」を感動出来るなら・・・

やってましたねぇ「北の国から」

ぶっちゃけ、初めて全てちゃんと見ました。(^^;

ってか、俺って長時間ドラマ見るのって耐えられないんすよ。
「これから2~3時間見るのかぁ」と思うとウンザリしてしまうのよ。
まぁ映画もそうなんですけどね。
あ、でも、初め見てハマれば余裕で見る事は出来るんですよ。

で、北の国からを見ての感想ですが・・・
俺はなんでも期待し過ぎる所がありまして、
みんな「北の国からは面白いよ~感動するよ~」って言うので、
さぞかし良いドラマなんだろうなぁと思って期待して見たが・・・
うーん、やっぱ期待し過ぎた。(爆)

あ、いや、良いドラマですよ。
ただ単に俺が期待し過ぎただけでして。(^^;


で、俺が言いたいのはここからなのよ。

こんな良いヒューマンドラマ?を見て感動出来る心を持った人が多いなら、
日本人も捨てたもんじゃ無いし、
「この腐った日本を良くする事が出来るんじゃねぇの?」と言いたいのよ。

ドラマはドラマ?そんなのはドラマの世界だけ?
そんな事言うなよ・・・。


さて、明日も北の国から見ましょうか。


杉 |MAIL

My追加
*iphone アプリ 開発
*ラティース ラティッセ