![]() |
祭、参加してきました。 - 2009年03月29日(日) 弐寺祭おつかれさまでした〜! 盛況だけどまったりな雰囲気は心に余裕を持って楽しめて、自分のリズムに合っている感じがしました。 サークル参加してるのに、こんな緊張感無くまったりしてていいのかなってくらいに…。 まあちゃんとのチロルデコチョコ、相方とのポストカード・ポスターは見ていただいた方にいくつか反応いただけて感謝の限りです。一緒してくださったまあちゃんと相方にも大感謝! ポストカードのほうは、相方に了承とってからピクシブで上げてみようかななんて思ってます。 スペースにいらしてくださった方、差し入れくださった方、発行物かって下さった皆様、ありがとうございました!励みになります。まだまだがんばります。 参加者の皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした! - 祭前夜 - 2009年03月28日(土) というわけで、ギリギリでしたがようやく準備は整いました。 本は夏に流れましたが、隣接のm.w.のまあちゃんと作ったチロルのデコチョコ、S+Y相方のゆうきさんと作った無料オマケ、の二つが発行物となります。 無料オマケはポスターにもなっているので、是非見に来てください♪ それでは、素敵な祭にしましょう! - 弐寺祭予定発行物 - 2009年03月26日(木) 新刊は用意できませんでしたが、隣接のまあちゃんとチロルのデコチョコ作りました。 ![]() ただぽろぽろっと配るだけじゃなく、可愛く包装もしてみようか、なんて話もしております。 あとは、相方のゆうき氏と無料オマケを一つ。 まだ完成してないんですが、入魂作品です。 - 黒歴史バトン - 2009年03月17日(火) 時間のあるうちにバトン回答したいと思いますッ まあちゃんから受け取らせていただきました『黒歴史バトン』 どこまで思い出せるだろうか…。 ■黒歴史バトン■ 1.思い出せ!今までに使ったPN ■下郷架奈子 しもざとかなこ、と読みます。 普通に名前っぽく、女の子らしく、自分の本名に『子』が付いてなくて憧れだったのもあり、こんな名前。 でも同人のPNとして使ったことはない。単にPNに憧れて作ったPN。 ■西恩寺れたす 本格的に原稿を描いて、ゲストしたり本を作る為に姉に付けてもらったPN。 まさかこんな長く使うことになるとは…。 元になったのは当時の好きキャラだったのですが、もう元ネタの話をするのは恥ずかしい。 よく西園寺と書き間違えられる事も。間違いやすい漢字を使ってる方が悪いと思っているので、間違えられてもあまり気にしてません。 2.思い出せ!今までにイラスト、漫画、小説をかいたジャンル全部 MOTHER サムライスピリッツ 餓狼伝説 ワールドヒーローズ サイバーボッツ ヴァンパイアセイヴァー 天外魔境2 ロマンシングサガ(無印) 聖剣伝説(無印、2、3) ファイナルファンタジー(3、4、5) ドラクエ(1、2、3、4、5) ファイアーエムブレム(主に聖戦) クロノトリガー ポケットモンスター(初代) スターオーシャン(主に2) ほしがりエンプーサ デビルメイクライ コロッケ! ギルティギア ポップン 弐寺 モンハン 見事にゲームだらけです。 ハマッたけどイラストを描く事はなかった、というものはもちろん省いてありますが…。 絵を描き始めた頃から『好きなら描け!!』をモットーとしていたので、とにかく観た物やった物読んだ物でご贔屓キャラが出来たら、ひたすら描きまくっていました。 あとは、小中時代はオリキャラもよく描いたなぁ…。 3.思い出せ!今までに買った同人誌のジャンル全部 MOTHER ロマンシングサガ ギルティギア サイボーグ009 スターオーシャン コロッケ! ポップン 弐寺 モンハン 絵描き暦は長いものの、同人暦は浅かったりします。 自分がはまったジャンルだったり、姉がはまったジャンルだったり。 4.思い出の多そうな5人くらいに回そう 沢渡さん きりぃさん yayoさん イベント参加をされていない可能性があるのですが、イラスト・小説遍歴を知りたいので回させていただきますー。 もちろんスルーもOKです! 絶対何か抜けてる気がしますが、どこまでを入れていいのかも不安でわざと抜いたものとかもあったり。 TRPGのマイキャラとかもよく描きましたね〜。 しかしこれ『黒歴史』バトンという名前は付いてますが、上記したジャンルを描いていた/買っていた事に対して黒歴史だと思うところは何一つないんですよねー。むしろ今でも好きなものばかりですし。 …確かに、絵はアノアレな感じでとても公表できたのもではありませんが…そういう意味では確かに黒歴史。 - イベント予定 - 2009年03月10日(火) ![]() 3月29日『弐寺祭』スペースNo.62 いただきました。 新刊予定は無いのですが、看板に凝ったりちょっとしたオマケグッズを作ろうと思っています。 本気でオフライン更新しかしてないサイトになってしまってます…申し訳ない; とりあえずピクシブに上げたデラ絵だけリサイズしてTOPにUPしました。 - 絵師バトン - 2009年03月03日(火) きりいさんからバトン頂きました。 西恩寺の絵は『可愛い』と当てはめていただきました。 ありがたいことです! それでは、元気に答えていこうと思いますッ 絵師バトン ☆スルーOKです。 ※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを 当てはめてください。 名前を出された人は必ず答えること。 また一度答えた人は二度目は構いません。 カッコいい:MtKさん 可愛い:しのいさん、あさぎさん、百雷さん お洒落:きりいさん、yayoさん 個性的:賀来さん 萌え:MIYAさん、まあちゃん、沢渡さん 尊敬:ゆうきさん ・お名前は? 西恩寺れたすです。 ・差し支えなければ年齢を 差し支えます; ・絵師歴は? 誰かに見てもらうことを意識して描き始めてからは10年前後くらいでしょうか… あまり細かく計算すると年齢に繋がりますのでご勘弁; ・主に描くジャンルは? 音ゲー(弐寺)の好きDJキャラ中心。 最近はモンスターハンター(狩人)もよく描きます。 ・デジタルですか?アナログですか? カラー→デジタル、原稿→アナログという割合。 ・デジタルでよく使うソフトは? フォトショップLE/エレメンツさんとはマブダチ(一方的) 最近SAIに手を出したら、あまりの使いやすさに今までアナログだったカラー原稿のペン入れはSAIでやるようになりました。 SAIで出来ない作業(指先ツールなど)や背景作り、フォント入れなどは相変わらず写真屋さんのお世話になってます。 ・机の上にある画材をすべてあげてください。 丸ペンが刺さったペン二本(髪の毛用と輪郭・身体用)、様々な太さのネオピコとコピックマルチライナー、ベタ用のコピックスケッチスーパーブラック あとは曲線用定規とか、デザインカッターとか。 ・主に使う紙は? 案出し・落書き・ラフ用のクロッキー帳(コピーしてそのまま下書きとして使うことも) DELETERセクションペーパー(下書き用)、同じDELETERの原稿用紙(トンボ入りと無地) ・参考にしている本はありますか? デッサンの参考本とか欲しいですが持ってない…。 いいと思ったイラストを、練習用に参考にさせてもらってる事があります。 ・これからどんな絵を描きたいですか? 人に見てもらえる絵を、楽しく描きたいです。 そろそろ原稿もデジタルに…なんてぼんやり思いながらも、大量に手元にあるスクリーントーンを見ると、まだ先かな…なんて思ってしまう。 こちらに当てはめさせていただいた絵師さん方は、mixiでの繋がりの方が太い方もいらっしゃるので、mixiの方にも張らせていただきます。 -
|
![]() |
![]() |