![]() |
やっべ(笑) - 2006年10月31日(火) もう昨日からあーんなやらこーんなやら、妄想が渦巻きまくって仕方ない西恩寺です。こんばんは。 あんだけ後付け設定に文句言ってたくせに、いざツボに来る設定付けられるとめちゃくちゃ浮かれて、一晩でネタ一本完成させたり、まだまだ余裕で作れたり。ゲンキンな…。 また設定深読みして、エリカたんと前に逢っていた事をニクス氏が伝えないのは、ボロボロに荒んでた頃の自分を思い出されたくないからだとか、みんなの会話振りから見て、ニクス氏は嫌われるように振舞ってるつもりかも知れないけど実際ニクス氏が思ってる100分の1も嫌われちゃいない、むしろやんちゃぼうず程度にしか見られてなく、適度にあやされてる様な、ていうか全然仲良いじゃん、気づいてないのかこいつは、とか。なんかもう、とまらんです。 ていうかシチューあーんたまらんあーんとかウフフ(壊) 二人きりなら普通にやってるに違いないとかもう100%妄想捏造して…ああいかん。 先月くらいからかな…セリカたんの一言紹介が『猫苦手克服中』になってて、これまた素敵フラグ!なんてハァハァしてたりもしたんですが。 絶対彼のためだ〜、間違いない!!(100%妄想) なんかまだまだとうぶん、白い飯むしゃむしゃ食べられそうです。 あーたのしいぃ…。 - …ふううぅぅぅ…。 - 2006年10月30日(月) 朝一で、まんがの森にアルカディアを購入しに。 以下長文語り。90%捏造妄想なので、もし目を通す方が居られましたらご注意ください; はい、ニクス氏でしたネ!!ちょうど原稿が昨日仕上がった、こんな時に…(ガクリ) ちょっぴり破り捨てたい部分もあったりしたけど、まぁ…うん。 相変わらず色々脳内削除して変換して補充して…こんなもんかな。 お父さんとの関係のとこがちょっとイタイ…全然違う事妄想してたから; 結局は、そこそこに公式絡めながらも自分設定貫くことにしましたが。 デラキャラって生い立ち暗い人多いから、普通に明るい家庭があってもいいんじゃない?ってか普通って素晴らしくない?と思っていて、彼の家庭は普通に暖かい仲の良いものを妄想してました。 ニクス氏の過去や空軍時代のエピソードの自分妄想設定は、アクロスの中で8割5分くらい吐き出しました。満足です。 エリカたんとの初めての出会いエピソードがたまらなく萌え。 たぶん一時期はものすごく荒れて崩れてたと思うんで、暗闇の中歩いてきたニクス氏にとっては、向けられた笑顔はそれこそ太陽のように、もしかしたらそれ以上に眩しくて暖かいものだったのかもしれない。 その後、エリカたんは覚えていない…ニクス氏だけの再会。ドラマティックでこれまたはぁはぁ。このエピソードは使える…ッ!! ま、この話を彼の人生を変える運命の再会にしちゃうのは、ニクエリ者のサダメというか、サガというか。 士朗君との仲とかも萌え要素満載。仲悪そうで結局気が合ってる、みたいな。 その辺りで仲が良いと、個人的には凄く嬉しい。 嫌われ者で居ようと思ってる設定は、上手く使えそうな感じだ。ちょっと妄想してみよう…。 深く関わると、別れのときに傷つくから。ニクス氏はすでにそれを経験してるから(アクロスに描いた感じで…発行まだですが;)。だから、他人とは深く仲を繋がない様にしてるのかもしれない…とか何とか。うわぁ、すごい解釈(笑) 再会した後のエリカたんは、以前逢った時と変わらず優しくて…近づいてくる距離に、戸惑い遠ざけようとしながらも、傍に居ることが心地よくて暖かくて…いつしか嫌われたくないと思うようになっていった、とか。 エリカたんもエリカたんで、離れようと、孤独でいようとするニクス氏が気になって、独りで空を見上げる背中が泣いている様に見えて、独りにしておけなくて、近くに居ようとしている内に、ニクス氏の中に隠された過去の傷や優しさに気づき始めて惹かれていく…みたいな。とかとかとか〜〜〜〜〜ッ(照) 久しぶりにニクエリ萌え妄想大量に垂れ流したら、なんかちょっぴり照れくさくなっちゃったよ(笑) でもあの言い回しは…ニー○か!!(タカアンドトシ風ツッコミ) あまりにニクエリ萌えしちゃったんで、相変わらずの駄目人間設定が少し進化してても、記憶のかなたにすっ飛んじゃいそうだよ(笑) まぁ、どんな設定付けられても、愛だけは変わりません。むしろ大きくなってく…好きだ。たまらなく好きだ。大好きだ。告りまくり。 公式設定からこんなに萌えられると思わなかった…また語りたくなるかも。 それにしてもイラストが。イラストが。イラストが。えろい(笑) また髪伸びた?って毎回言ってる気がする。 服デザイン素敵。シャツのデザインが立ち襟になっててたまらない。 絵柄的にはREDに近い感じかなー。シャープな美形系で微妙に別人ぽいけどカッコいいからいいやvvv ほとんど変わらないデザインの中で、ここまで雰囲気が変わったのは初めてかもしれませんね。 ああ、語った語った。 - … - 2006年10月28日(土) アルカディアは30日発売のようですね。 なんか…嫌な予感がしてならない…。 そんなはずはないでしょ…。 - くらくら。 - 2006年10月27日(金) 原稿のコマの外をベタしまくってたら、インク臭でくらくら(笑) そしてDDの『Harmony and Lovely』にぞっこんラブ。間違いなく今作品TOP1ラブ。こんばんは、西恩寺です。 Ryu☆氏の『とあるオモイを、とあるカタチに。』ってテーマがえらくツボにハマり、コメントのしかたに不覚にも萌えてしまったり。 ええ!!ええぇぇぇええ!!またオマエかよ!って(笑) あー、リザルトAとりたい…Aとりたい…。ライン被ってるように見えるのになぁ。 でもデラは一ヶ月近く触ってない。 2DX EXPOの参加が決まり、いよいよ原稿も佳境。 オフラインに新刊予定を載せました。ゆうき氏のニクス氏&黒い人、たまらんです…エロいです(褒め言葉) 明日には台詞打ちして貼って完成予定。 本の完成が楽しみです…ああ、ニクス氏だらけ(うっとり) 夢みたいです、ホント。まさに、とあるオモイがとあるカタチになるわけで。 良い言葉だ〜♪色々引用してしまいそう。 - …あー… - 2006年10月21日(土) 半分くたばっていました。こんばんは。 ちょうど一ヶ月前にわずらったのと同じような高熱で、今回は二日間床に臥しておりました。 39度越えなんて、一年に1回でいいよ。何で3回も熱病してるんだ… お医者に出された先月と全く同じ薬を飲みながら、我ながらアホだなぁとしみじみ。 そしてそう、床になんて臥してる場合じゃないはずなのに!! 参加申込済の2DX EXPOは抽選も無くSP拡大で申込分は全て受付して下さった模様。参加確定です。うわぁ、絶対頑張らなきゃ〜!!(日本語おかしい…) …なんですが、処方された粉薬。コレがまた良い具合に眠気を誘って… トーンカッター持ったままガックリいかないように気をつけないと。 - もう半ばですか… - 2006年10月13日(金) もう10月も半ば。時間経つの早いよー; 一応トーン貼り作業には入ってますが…大丈夫かなー… でもトーン作業は好きだし楽しいので勢いでぱぱッと進めちゃいましょう。 右の画像を、リベンジ撮影した空写真にしてみました。 あくまでもさわやかに。 - 息抜き一筆 - 2006年10月07日(土) 昨日の大雨とは打って変わっていい天気。 あまりに綺麗な空だったんで、一枚撮ってみました。 ![]() ニクス氏が好きそうな空です。 電線さえ無ければ…と思いながらも、これが無いと生活も趣味も半分以上が失われてしまうので仕方ない。 原稿。 やっと本格的にペン入れ。長かったなー…そしてこれからも長いです。 10月、ハロウィンイラストをペンまで入れたものの、塗る時間がないー; 時間がないのに、ニクエリに飢えてるから落書き(笑) ![]() 照れる男子を描くのが好きです。積極的な女子を描くのが好きです。 そしてその真逆も大好物です(笑) - うわわわ〜; - 2006年10月04日(水) さりげなくもう10月ですかー;(今更) 700曲くらい入ってるはずのHDDプレイヤーなのに、もう全部最近聴いたような気になってしまって、さらにテンションあがりそうな曲ばかり入れまくって原稿テンションを上げている真っ最中。 THE ALFEEの『星空のディスタンス』たまらん… さんまのまんまスペシャルで久しぶりに聴いたら鳥肌立っちゃった。 アルフィーの曲は、こんなに月日が経っても色褪せた感じがしなくて凄いと思う。大好き〜 …なんて母に言ったら、何でそんな古い曲知ってるんだと驚かれましたが、父が昔擦り切れるんじゃないかと思うほどテープを回しまくっていたのがずーっと聴こえてたからですよ…。 - お買い物〜 - 2006年10月01日(日) 久々にお買い物に、横浜へ。 とはいえ、買う物は雑誌だの本だのネオピコラインだの(笑) 4冊ほど欲しい本があって、(含むアルカ)全部揃うだろうと思って行ったのに、○善に1冊もないってどういう事ですかーッ?! 仕方ないから栄○堂まで足を運びましたが…探し方が悪いのかなー そういや最近本はAmazonで買ってばかりだったからなぁ(笑) さてさてアルカディア。 ちょっと別人な感じのサイレンさんでした(笑) ラフなスタイルが似合うのはさすがと言うべきか。素敵です♪ 設定にも色々ありますが、たいしたツッコミどころがないのも嬉しいサイレンさん。 同居設定はサックリ無視して(笑)、エリカたんのご飯に釣られるニクス氏に純粋にハァハァしておきますv 最近日記の→にある灰色っぽい部分が、エディットからタグをいじれば画像として変えられることに気づきました。 なんか描いて置いてみよ〜♪ -
|
![]() |
![]() |