![]() |
過去の好きゲー その2 - 2002年11月26日(火) …の前に、8th解禁曲話をば。 Celebrate Nite!DDR曲の移植でしょうか?凄く…ツボ〜 流石で御座います、このびちっとハマるユーロビートな曲調ーLAB〜 そしてxenon〜。これまた、ぐはァv 微妙に合わない気持悪いテンポを取りながらも7keyなんとかクリア ジャンルも(わからないながらにも…)素敵な雰囲気で、これからも頑張りたいです、ゼノン〜 桜(Light)、最後の階段で危ない橋を渡る 相変わらず階段は苦手で御座いますな…要練習。 無謀にもいきなりダブルとかやってみちゃう自分が居ました(笑) 手が、キーの位置を認識してくれません…ことごとくキーの無い部分、叩いてるんですけど…うわぁん なんか悔しかったので、4,5回やってようやくLight14 AS付きのDYNAMITE RAVE越さしました ダブルに進む前にやる事あるだろうに…スンマセン、もうしません 過去の好きゲー、その2。 '89に任天堂より発売された「MOTHER」 糸井氏原作の、ちょっと変わったRPG。機種はファミコン。 友達の薦めでプレイしたのですが、これがハマるハマる。 「エンディングまで、泣くんじゃない」 のキャッチフレーズは今でも忘れられません。 RPGと言えばドラクエ、な時代でしたが、自分にとってはドラクエよりも影響を受けた、今までもこれからも一番のRPGです。 ファンタジックなアイテムではなく、ハンバーガーやソフトドリンクなんかで体力を回復する。 主人公は喘息持ちで、たまに発作をおこしてしまったりして、喘息スプレーで治してあげないと闘えなくなってしまう。 敵の出るフィールド→街中への移動も画面の切り替わりは無く、街へ近づいて行くにつれ建物が増えていく、なんとも自然な演出振りには本当に感動でした。 絵柄もほんわりとした感じで癒し系で。可愛くて大好きです。 そして、このRPGの最大の特徴が「誰も死なない」でした。 行く手を阻む敵でも殺す事が無く、我に返ったとか追い払ったとか。 全体に優しさをちりばめた、本当の意味で心に響くRPG。 その優しさは、ラスボスにすらも…(以下伏せ。) 演出は音楽にもおよび、説明書に「このゲームはちょっと音量を大きめにしてプレイしてね」なんて文章があったりするほどでした。 あぁ、思い起こせば思い起こすほどに… やりたい…(笑) リメイク…しないかなァ…リメイクブームですし。ねぇ…? - 過去の好きゲー その1 - 2002年11月25日(月) 更新が出来ないので、せめて日記を更新してみる。 ふとした瞬間思い出した、遥か昔の好きゲームを語る。 '96にエルダーブレインさんから発売された「ダークセイバー」 機種は何とセガサターン。 RPG…らしいのだが、どう見てもジャンルはアクション。 しかも難易度が凄い。高すぎ。当時良くクリア出来たなと思う…ホント。 あまりの難易度の高さに、雑誌のレビュー等で酷評されたそうですが、自分は素で楽しめてた。 同じゲーム内で違うシナリオ違うEDという、マルチエンディングのシステム。 とにかく、謎解きというかパズルがものごっつ難しい。 コントローラー投げたくなるくらいに難しい。 それでも頑張ってたのは…多分、主人公のリュー(確か、賞金稼ぎだった)が、自分好みの性格だったから(笑) 言動はその辺の安っぽいチンピラそのもの、でも決める時にはしっかり決めてくると。昔から弱かった…この手のキャラは。その頃から…キャラ萌え。 相棒のジャク(なんか、青くて孔雀の小型版みたいな鳥)との掛け合いも面白くて。 無心でやってた気がする… 思い出すとやりたくなるんだけどなんせ…セガサターンだからなぁ… ハリーポッター秘密の部屋、見に行って来ました…ステキでした。 前夜祭もしてきました…解禁万歳。xenon、いいですねー…カッコイハァアv - 遅筆 - 2002年11月23日(土) …遅すぎる…。 なんでこんなに遅筆か自分?! 12Pの下書きに自由時間三日分はかかりすぎ! …とは言え、一日の内で自由になる時間、夜中二時まで(平均作業限界時間)作業したとして8時間、内どうしても見たいTVとか何か食べたりで一、二時間くらいは潰れるから… 6時間。 それだけあるのに…遅ッ!おそーーーーーッ!!!うわーん!! なんて書いてる内にやれ…やれ。やれ自分。 そんなこんなで、一時的にキリ番の方を休止させていただきます。 来年の春過ぎには…再開出来たら良いなと思っているのですが; 今までにリクエスト下さったイラストは、必ずお届けさせて戴きます。 もうしばし、もうしばしお待ち下さいませ…。 以上壊れ気味な西恩寺でした。 スミマセン…ホント、スミマセン(平謝) - ボールペンのインクを最後まで一人で使い切る - 2002年11月21日(木) …タイトルに特に意味は無いんですが… ただたんに、そういうことを達成できると、異様に満足感を感じると言うか… 達成感が涌いて来るんです。 仕事で愛用してるシャーペン⇔ボールペンのインク、もう何本も一人で使いきってる…うれしい(笑) ポプ7届きました。 …時間無くて…できません… でも、蓋は開けましたv 取っ手付缶、予想以上にかわゆい!! …色々入ってる…こんなにたくさん、特典付いてましたっけ?(←製品紹介読んでない奴) サントラだけでも聴いちゃうか♪ 聴きながらなら作業できるし。フフフ。 ポケモンアドバンス、ルビー・サファイアも発売日でした。 …わざと、買いに行きませんでした…いや、予約し忘れていたっつのもあるんですが… 携帯ゲームの罠、手元にあるとつい電源を入れてしまう… 分とかからず始められちゃうのが、嬉しくも悲しいところ。 逆転裁判2の二の舞は、本気でヤバイ(笑) 凄い早さでした…逆裁クリアしたの… んあぁぁでも、アニメでアドバンス版のポケモン始まっちゃったしなー! やりたい…やりたい。 アチャモかわいーっす。アチャモ。最初ポケモンは、絶対アチャモで。 ファンシーポケモントレーナー(大笑)として、やっぱりファンシー系で揃えたい。 …うわー、想い馳せるともっとやりたくなーるー!!タスケテー - 修羅場再び - 2002年11月16日(土) これから12月上旬まで、再び原稿漬けな毎日になります また更新滞ってしまいます…スミマセン; 終わったら、キリ番から手を付けさせて戴きたいと思っております ホントに…ゴメンナサイ… 自分の遅筆さがようやく理解出来たので早目に早目に始めていかないと終わらない〜 でも多分またギリギリです…ぐハァ 今度は、デラカプです〜♪シロセリにニクエリ〜v また頑張ろう。 トップ画を初めて背景に指定してみたのですが、いかがでしょうか…? 元のままだと重すぎるので単色にしてぼかしかけてます。 それでも60KBある…もう少し軽い画像に出来ないだろうか; スタイルシートで背景固定しているので、対応して無いパソではとんでもない位置に見えてるかも; 今度からこんな風にしたいんですが…背景用とページにアップ用と、同じ(様な)画像二枚上げなきゃいけないんですねぇ(当たり前) - 東京鼠王国海で萌え尽きろ - 2002年11月11日(月) こんな時期に行ってきましたディズニーシー。 今年はシーでもクリスマスをやると聞いて…シーも久し振りだし…。 一応クリスマスのショーは(キャラの出てくるものだけなら)制覇して。 乗りたいものも乗れたし、充実し過ぎの1日でした。 そしてどうしてもキャラ萌え。してしまうわけで… シーに行き始めたくらいから、ミニーちゃんが可愛いなぁなんて思ってたんですが。 セイルアウェイの白ドレス、そしてマーメイド。 反則だと思います(笑) 可愛いんじゃ…萌。 んでも、ぬいぐるみはもちっと可愛く作ってもらえると嬉しいなァ… 白ドレスの方は買っちゃったけど。 セイルアウェイのミニーちゃんは特にカワイー… 「わたしたち、何て酷い友達なんでしょう!」 悲嘆にくれるミニーちゃん。萌え萌え(笑) グーフィー。自分より前からファンだった姉に頼まれ、ひたすら追っかけてたら自分も落ちました(笑) キャラの中では特に背が高いから、並んだ構図でひょっと飛び出てるの…ラヴ。 その割にもとがダックスなだけに足短いし。いや、好きなんですけど。 「あっひゃ」とか「おひょ」とか笑うし。何なんだその笑い声。可愛いんじゃ! 足短くても、背が高いからスーツ姿が良く似合う… 帽子スキーでいつもおしゃれな帽子被ってるのもイイ♪ ちょっとズレたおとぼけさん。ラヴ。 プルートvとにかく可愛い。 犬だから洋服は着てないけど、その分可愛い帽子とか首輪とかしてるv ディズニーならではな動物肢体。その動きがまたイイ! クリスマスのショーでは、歌も披露してくれましたよvvV ベイビーシリーズではプルが一番可愛いと思う…。 ミッキーに甘えたり懐いたりしてる姿見ると、あーやっぱりわんこなんだなーって思います。 グリーティングすると、ファンキーなプルートに当りやすいです自分(笑) キャラじゃないんだけど… ストームライダーのキャプテン・デイビス… イイ…凄くイイ。性格ツボに入りすぎ。 自信過剰で無謀なおばかさん、でもやる時にはビシッとキメてくれる系。萌えェェェぇッ!! 声…も、イイですね…v白い飯食えそうです(病) 他にも…スクルージおじさんとかティガーとか。 まだまだ続きそうです、この萌え。ディズニーラヴ〜♪ 今度はランドのクリスマス行かなくちゃ… - やや語り。 - 2002年11月07日(木) 11月になってはじめての日記です。 実はリアルで原稿中で御座います。 自分原稿にトーン貼るの苦手で…スッゴ遅いんですが。貼り作業… どうにも、自分はどちらかと言えばアシスタント向きっぽいです。 どなたかの原稿いじる方が好きで…好きに貼ってーって言われるとペタペタ貼ってます。ひたすら。 実際、アシスタント歴(つーほど上手くも無いですが)の方が長かったりするんですが(笑) サイトの方、更新も滞り気味でスミマセン…こまいとこちょこちょこ、くらいはしていきたいです。 日記に書いてませんが、毎週火曜は勿論行ってます。 コースはFEELかEUROBEAT裏、UG2(全部LIGHT)。 FEELは問題無いんですが、他は最後で躓きますねぇ つい最近まで問題無かったGiudeccaのラスト付近でコケます このコースで出せると…とっても嬉しいんですが…練習しなきゃ。 で、なんとか見てます。ニクス氏リザルト。カッコイイです。兄やんLUVー アルカディアのコスがまんま8thコスになると思ってたんですけど… 色、やっぱり違いますよねぇ でもGOLI氏のイラストで白服ニクス氏が拝めて嬉しぃ〜vvVLAB!! LABといえば、今回のヒットムビはLABですねー 見ていて楽しいですね、アレ。 波○拳のようなあの技とか。マト○クスばりのあのアクションとか。 曲に対応したムビって良いですね〜、かなりLAB。 7keyは無理無理なので、ライトで曲楽しみながらプレイするのが一番良いみたい、自分には。 symbolicにはまる。TaQ兄ィー、カッコエェよ〜…! 7keyに挑戦、またも奇跡の1回越え(ボーダー)をするがその後やっぱり駄目。 夢だったと思いたくない…頑張ろう。 Colors -Y&Co.Eurobeat Remix-にも少し前から果敢に(無謀に)チャレンジ。 しばらく間を置いてみたらやっぱりボーダーで… 何か憑いてたんだろうと思われます。 それにしても…自分の汚プレイぶり、何とかしたい… 特にスクラッチ。Halfway Of Promiseとかやってるともぅすんごいです(笑) 必死に回し過ぎ…でも軽くやると回らないし…うおぉ(葛藤) もっとクールにプレイできる様になれれば良いのですが…。 -
|
![]() |
![]() |