Coming Up...trash

 

 

2004年01月24日(土) Factory35(樺地・跡部/冬コミペーパー再録)


「流れて漂う浮き雲の旅は続く」


 あんなに馴染み深かった部室もだんだん遠く感じられてゆくような気がする。何百、何千も出入りしたドアもどこかよそよそしい。ま、錯覚だ、こんなもの全部。
 まるで見知らぬ家を訪れるような気分でそのドアを開けると、ちょうど背を向けて座ってたあいつが振り向いて、小さく頷くみたいに頭を振ると、そのまま前へ向き直る。
 それだけかよ
 ほとんど毎日顔つき合わせているし、感動するほど久しぶりじゃないし、驚くほど懐かしくもない。あいつの表情に変化がでないのも、淡白でぶっきらぼうなのにも慣れている。でももうちょっとリアクションとかねぇものか。
「なんだ、もうお前だけしかいないのか、樺地」
「ウッス」
 俺を見もしないで返事だけ。もう書きかけの日誌へ意識が戻っている。
「ふーん」
 つまんない返事。
 手が空いてないのは見りゃ分かるけど。だいたい日誌なんてサクサクあった事書いときゃいいんだよ。そんな考え込んでチマチマ他の部員の評価とか報告とか・・・まぁ俺は書いてやったけど。
 だからって他人にそうしろなんて俺は引き継いだ二年どもに強制しなかったのに。
 そんなことつらつら考えてたら、あいつが自分の左にある椅子を引き出して、座る所をバンバン手で叩く。まるで子供にさぁここに座りなさいって言ってるみたいに。ふざけんな。
 でも座ったけど
 サラサラ書き出したかと思うと、手を止めて考えていたりして、やっぱりあいつはこっちに目もくれない。
 つまんない
 欠伸が出る。テーブルに腕を滑らして、そこに顔を伏せる。部室で寝る奴なんてジローぐらいしか知らない。こんな部屋のどこがいいんだか。暖房切ったら寒いし、男ばかりのむさ苦しい臭いはプンプンするし最悪だ。そんな場所とも、もうすぐお別れ。
「遅くまで、大変ですね」
 その声が俺に向けられたものだって気がつくのが遅れたのも、こんな場所でちょっとウトウトしかけたせいだ。
「え?」
 顔も上げずに訊き返す。
「生徒会の引継ぎをしていたんでしょう」
 そうそう、その通り。人気だけで選出されたみてぇな来年のバカ会長にあれこれ教え込んでた。まぁあんな奴でも選ばれた自覚はあるから、そのうちしっかりするだろう。所詮自治だ、なんだ言ったって、中学生じゃろくなことさせてくれないし、学校なんて。
 そうやっていろんな事を引き継いで、全部渡して去ってゆく。
「大変なことなんて全然ねぇよ」
「そうですか」
「うちのバカ犬ぐらいには覚えがいい」
 空気が漏れるみたいな音がした。あいつ、笑ったのかな。頭をちょっと起こしてあいつを見上げる。
「あの犬は元気ですか」
「あぁ。バカみたいに」
「また家に連れてきてください。妹が・・・」
 喜びますからと言う。前に散歩がてらあいつの家に行った時、あいつん家の妹がわぁわぁはしゃいでたのを思い出す。うちのバカ犬も大喜びで帰りに引き離すのが大変だった。
「妹、元気?」
「はい」
 もちろん、そうじゃないと困ります、って感じ。歳も離れてるし、幸いこいつに似てもいないし、かわいいんだろうな。妹の話をする時なんかすごく目が優しくなるから。
「じゃあまた散歩のついでに行ってやるよ」
 ありがとうございます、なんて言う。丁寧すぎるよな。そりゃあ俺は一年上で、先輩だけど。どこかで俺が待ってやらないと、同じ学年にはならないんだ。
 あーあ。つまんないの
 ま、後輩だからって言う事きかせるのもいいけど。俺はそういうのばっかりじゃないんだ。そういうのばっかりで、こいつといるんじゃない。
 また欠伸が出た。俺、疲れてるのかなぁ。
 頬に当たるテーブルがひんやりして気持ちいい。ここだってちゃんと当番が拭いてるか最近は知らねぇし、きったねぇかもしれないけど、ま、いいや。
 その時あいつの手が俺の頭にポンと置かれたのでちょっとびっくりした。そのまま子供の頭を撫でるみたいに髪に触れられる。こっちを見てもいないのに。
 その手を取って、掌をテーブルに押し付けて、その上に頬を載せる。
 あいつの手もちょっと冷たかった。
「ケチケチしないで暖房ぐらいつけろよな」
 そう言ってやったらこっちをチラッと見て、寒いんですかと訊いてくる。
「これぐらい平気」
 そうですかってな感じで頷いて、でもそのままこっちを見るから。
「なんだよ」
「重いです」
「当たり前じゃねぇか重くしてんだよ」
 あいつの眉が少しだけ真ん中によるのは困った時の証拠だから、俺は顔を上げてその手を解放する。
「本当は寒いの大嫌い」
「分かってます」
 あいつの目がパチパチまたたく。
「待つのも嫌いですよね」
「あぁ」
 はぁと小さく息をついて、止まってたあいつの手が動き出す。さっきよりかは早く。
 俺はあいつの方に椅子を引きずって、机に向かっている曲がった背中にちょっと身体を寄せる。腕の上の方に頬があたる。こっちは掌よりあったかいので、寒いのもちょっと平気。だから待つのも平気。
「早くしろよ」
 いつもみたいな短い返事。まぁ、しっかりやれよ、樺地。









★2003/12のコミケで配ったペーパーより★


2004年01月18日(日) Factory34(ジロー・跡部)


 次はお前を出すからな、と跡部が告げると、ジローは午睡の跡が残るくしゃくしゃのシャツを下にひっぱるようにして整えながら、え?と言った。
「五位決定戦にはお前が出るんだ、ジロー」
「ふぁあ」
 目をパチパチしばたかせながら呟く口調はまだ眠りの中にいるようで、おいちゃんと聞いてるのかと肩を揺らすと、間の抜けたような笑顔でへへへと笑った。
「笑うな。ジロー」
「どうして」
「バカみたいに見えるぞ」
「バッカだもん」
 開き直るんじゃねぇと睨んでも相手はふぁ〜ぁとのんびりしたあくびをしてみせるだけだ。
「知ってたよ、俺」
 ジローが眠そうに目をこする。
「さっき先生が俺にそう言ったから」
「ふん」
 ジローの口から聴きたくない言葉があるとすれば先生と言う言葉だ。誰の事を指しているかは分かっているし、その言葉にどんな気持ちが込められているか彼は分かりすぎるほど知っている。
「跡部が俺を呼べって言ったんでしょう」
「まぁな」
「忍足は?」
「今回は休み。ダブルスに専念させる」
「樺地は?」
「あいつはダブルス」
「宍戸は?」
 つかのま跡部は唇を軽く噛む。
「負けた奴は出れねぇ。知ってるだろ。あいつはレギュラー落ちだ」
 ジローが口を開く前に、今日は放課後ちゃんと来いよと言って跡部はその場を離れようとする。
「跡部」
 腕を捉まれ、振り向く。
「なんだよ」
 色素の薄い瞳が彼を見上げる。
「跡部はどうしたいの」
「勝ちたい」
 即座に言葉を返し、手を振り払った。
「お前を呼んで欲しいって頼んだのはそのためだ」
 まだ何か問いたげな視線を避けるように背を向けて歩き出す。
「跡部は、本当は、どうしたいの」
 後ろから追いかけてくる声に応えたりしない。何度聞かれても自分は同じ事を言うだろう。
 勝ちたい、勝つ、勝って進む。こんなところで躓くことなど許されない。
 悄然と肩を落とし、虚ろに視線をさまよわせ、唇を噛み締めるあいつの姿なんか思い出さない。
 言葉もかけたりしない。何も言わない、何も思わない。
 余計なことなど考えない。
 俺は俺のやるべきことをやるし、ジローはジローに与えられたことを果たせばいい。

宍戸も、あいつも、あいつだって。それがあいつに分かるなら、きっと。





★フロッピーの整理をしてたらこんなものが出てきた・・・何をどう思いついたものか記憶にないや・・・★


2004年01月03日(土) Factory33(樺地・跡部)


 「なんだ、誰もいないのかよ」
 舌打ちした跡部が目の前のドアを足蹴にする。止めるように、腕を掴むと振り払いながらこんな事を言う。
 「誰かいたら、この時間でコートの鍵閉めてる方がおかしいって文句を言う権利はこっちにあるだろう。誰もいなかったら、誰にも怒られない。違うか、樺地?」
 だからといって、テニスコートの管理人室のドアをこんなにガンガン蹴らなくてもいいはずだ。これじゃあまるでテレビで観た借金の取立て屋のようだと思って、そんな事をボソボソとしゃべったら、「お前、忍足に変なビデオ借りてるんじゃないだろうなぁ」と呟いた。
 「あいつの持ってくるビデオときたらなんとか金融とかなんとか道とかそんなのばっかりなんだ」
 高校のうちからあんなにマニアックでどうするんだよなぁと笑い混じりに言われても、自分は忍足ではないし、だいたいなんでそんな話になったのかと彼が戸惑っていると、「まっいいや。行くぞ」と最後にドアを一蹴りしてスタスタ歩いてゆく。その跡部の後姿をぼんやりと目で追い、聞こえないぐらいの溜息を吐く。

 新年早々、テニスコートが営業しているわけもないのに。
 今朝方の電話で言ったのに、インターネットには書いてなかったとあの人は言い、お前もモチばっかり食ってたら身体が鈍るだろ、暇だったら来いと強引に誘われた。
 だいたいろくに管理も行き届かない高架下のコートの、小さなホームページがまめに更新しているとも思えないし、三が日なんてどこのコートも休業のはずだ。どうして納得しないんだろう。

 「なにしてんだ」
 いつのまにか視線が下を向いていた。他に営業しているコートを見つけにいくとでもいうのか、そう思って見ると。見てもそこにあるはずの姿がない。ふと見上げてみると、コートを囲むフェンスに手と足をひっかけて跡部がぐいぐい登っているところだった。
 「ボサボサするな」
 腕を伸ばして足だけでも捕えようとしたのに、相手は素早く一番上まで行って、フェンスをまたぐと、こちらを見下ろして「モタモタしてんじゃねぇ」と足元のフェンスを蹴って揺らす。
 彼が行かなければいつまでもそうしているようで、仕方がなく登り始めた。フェンスは微妙に錆びていて、手が赤黒くなる。不快感に眉をひそめながら上まで登る。コートは遠く下にあるように思えるし、高架を通る電車の音はいっそううるさく感じられる。冬晴れの空はあいかわらず遠く、澄んでいるけれど。電車の通過を待ちかねたように、「なんだ、怖いわけじゃなかったんだ」と声をかけられる。

 こわい?

「高いとことか」

 こわくないですよ、高いところは

「じゃあビクビクするな」

 自分がビクビクしているとしたら、こんな事をして見つかったらひどく叱られるに違いないと思うせいだ。それを言う間も与えず、跡部はフェンスの向こう側、コートの方へ、躊躇せずに降りてゆく。

「お前も来いよ、樺地」
 手を払いながらこちらを見上げる跡部の顔はこの空みたいに晴れ晴れとしていて、彼は見慣れない高さの、見慣れない風景に別れを告げる。

 コートサイドのベンチに上着を放り投げ、そのまま着替え始めようとする跡部を彼はまた止める。
「なんだよ、このままやれっていうのか。汗まみれになったら気持ちが悪いだろ。風邪だって引く。だいたいなぁ、いいか、樺地」
 コートへ入ると、跡部が斜め上の高架を指差す。
「この辺だと上の電車から見えるけど、そこなら死角だ」
 だからいいじゃないか、と言うけれど、それならフェンスの向こう、コートの敷地脇を通る道路からはどこが死角になるというのか。立ち枯れたような潅木が生えてはいるけれど、完全な衝立とはなっていない。
「誰がわざわざあんな木の間から、野郎の着替えをのぞくってんだ、バーカ。気にするな」
 その言葉を跡部の試合でキャァキャァ言っている女子に聞かせてやりたいものだと思いながら、彼はバッグからウェアとジャージを取り出す。

 
 『ワガママ』という言葉をよく浴びせられている人だった。リーダーシップを取る事を揶揄してそう言われることもあったし、最終的には理に叶ったワガママだったこともあった。それにしてもワガママだとよく言われ、常に一緒にいた彼も「よく耐えれるな」とか「そこまでしてゴマすりたいのか」とまで言われたものだ。そんな言葉を耳にしながら、それは違うな、と思っていた。違うなと思っていても、じゃあなぜこの人と一緒にいるのかと考えてもよく分からなかった。以前は。


 「跡部ってホントわがままなんだから」
 あれはいつだったか。あの人たちが中学を卒業した、部の謝恩会でのこと。分かっていてわざと横暴な口をきくことがあの人にはあったから、たぶんそれが事の発端だったのだろう。周囲もそれを知ってか知らずか、あぁまた始まったというような空気が流れ、そう、たしかあんな事を言ったのは。
 「跡部って赤ん坊がそのまま大きくなったみたいだな」
 向日先輩だ。赤ん坊のワガママさそのままだいう言葉に周囲がどっとわいた。平気な顔で「そう言うお前は赤ん坊からなかなか大きくなれねぇなぁ岳人」と言って向日先輩が「わっコロス!」とふざけてだけれど物騒な事を口にしたものだ。
 「でもなぁ、それってお前もいけないんだぜ、樺地」
 そう言ったのは宍戸先輩。彼はいきなり自分に話がふられて驚く。
 「お前が甘やかすから、こいつ、こんなワガママになっちまったんだ」
 周囲のあげる笑いに「俺は甘やかされてなんかねぇ」という不機嫌そうな呟きは埋もれてしまった。
 「黙ってないで何とか言え、樺地」
 腹立たしげに言うと彼から視線を外し、言った当人の背中を冗談にはすぎるほど強く叩き、逆に大人げねぇなぁ跡部と宍戸先輩に笑われて、ますますむくれた顔をしていた。


 甘やかすという言葉にもひどく違和感を感じた。たぶんそれとも違う。じゃあ、なんなのか。
 分かったのはつい最近の事。


 「ボヤっとしてんじゃねぇぞ」
 コートの向こうから叱責が飛ぶ。
 「この中にいる時は集中する」
 跡部が足を踏み鳴らすようにコートを蹴る。
 「ボールに集中、俺に集中しろ」
 そう言った後で「俺っていうか、相手にな」と少し慌てたように付け加える。
 「笑うな、バカ」
 たぶん自分は他人が笑いだと取れるような表情をしていないのに。どうしてあの人には分かってしまうんだろう。
 
 ボールが足りないから、用具室のドアを蹴破ってボール持って来ようぜ、だの、このボロいネットむかつくからいっそ燃やそうか、だの本気なのか冗談なのか分からない言葉をいちいち制止ながら(でも用具室の鍵は本気で壊すつもりだったらしい)ボールを打ち合う。誉められる事はめったにない。厳しくて、情け容赦がない。それだけ真摯に向かい合ってくれているんだと彼は思う。

 そういうところも、彼は、この人が。

 陽が傾いてくるとさすがに寒くなってくる。じゃあ今日はこの辺にしておいてやると言われて彼の足もやっと止まれる。
 今日の寸評を浴びせられながら(耳に痛い言葉だらけだった)、互いに背を向けるようにして着替える。最後にベンチに腰を下ろし、履き替えた靴の紐を締めて身体を起こした彼の目に何か柔らかいものが巻かれて視界が閉ざされた。
 驚いてそれを取り去ろうと手をかけ引くと、わっと声がして背中にぶつかるものがある。
 「急にやんな、バカ。お前、破けたらどうすんだよ、これ」
 背中に貼り付く重みと暖かさ、すぐ横で言葉とともに漏れる息を彼は感じる。後ろから彼の両肩に乗せるようにして伸ばされた、手の持つものを彼はそっと取る。

 これは?

 「お前さぁ、三年間ずっと同じだろう」

 なにがですか?

 「ネクタイだよ、制服。こないだ会った時すげーボロボロだったから」

 言うほどボロボロじゃないですよ。一本だけ使っているわけでもないですし、何本か順番に

 「あぁ、そうですか」
 奪い返そうとする手ごと掴む。
 「いらねぇなら、返せよ」
 
 いらなくないです

 「変な言葉。なんだいらなくないって、お前きちんとした日本語使えよ」
 彼の手を振り解こうとする腕をもっと強く握る。動きが止まって、彼の背中にかかる重みが増す。

 でも、どうして

「お前、バカじゃねぇの、今日何の日か忘れてんのか、自分で」

 あぁ。・・・あぁ、そうでした

「そうでしたじゃねぇよ、ボケんのにも程があるぞ」
 あーあ、と大きな声がして、彼の首筋に柔らかい髪がかかる。
「俺もバカみたい」
 そんなこと言わないでください、俺の方がバカです、とは口にしない。たぶん言ったら怒るだろう。
 掴んでいたその人の腕を放す。離れるかと思ったその腕が後ろから強く彼を抱くように回されて、彼の髪にその人の頬が触れるのが分かる。

 あの

「なんだよ」

 俺、汗が

「うるさいやつだなぁ」
 俺だって一緒じゃないかと言いながら、腕が緩み、ふたたび彼のすぐ横でその人の声が聞こえる。

「ネクタイぐらい新しくしろよ。もう、春には、高校生だろ。お前もやっと」
 その後に続くはずの言葉があったかどうか分からない。彼は向きを変え、その人の顎を捕えると、開いた唇を覆ってしまったから。


「なにすんだ、バカ」
 声ほどに彼の肩を突く手は強くない。彼はまるでベンチに正座するようにして膝を折り、背もたれの方に立つ人を見上げる。

 すいません

「あやまるならするな」

 ウッス

「なんだ、お前ばっかり」
 睨み付ける瞳が和らぎ、尖っていた口が笑みを浮かべる。
「お前ばっかり、させるか」
 甘くて柔らかいその人を彼は唇に味わう。



「このまま家に来いよ」
 そう言って跡部はまたずんずん先を歩いてゆく。

 家に何にも言ってきてないので

「電話すりゃいいじゃん」
 ほら、と後ろ手に投げつける携帯を彼はあやうくキャッチする。

 でも

「なんだよ、まだ休みだろ。予定あんのか、それとも」

 いえ

「だったら」
 くるりと後ろを向いた人は、彼を睨みつけ、ふいに視線を外す。
「だったら、その」
 急に言葉につまって、その人が俯く。

 跡部さん

「なんだよ」
 彼はその人の頬に触れ顔を上向かせる。不機嫌そうに歪んだ口元と、戸惑う瞳がこちらを向く。

 ワガママです

「悪かったな」
 彼から離れようとする人の腕を掴む。
「離せって」

 でも、俺は

「言うな、それ以上言ったら」
 彼の腕を振り払い、その人はもう一睨みすると、また歩き出す。

「来るなよ」

 いいえ

「なんで」

 ついて行きたいので

「勝手にしろ」

 何も口にしなかったのに、やっぱり「笑うな」と振り返りざまに言われた。どうして分かるのか、彼には本当に不思議だ。















☆お誕生日おめでとう、樺地☆
なんだか俺はどこへ行こうとしているのやら・・・


2004年01月01日(木) Factory32(樺地・跡部)


 お母さんが呼びに来たので玄関まで出て行った。

 あけましておめでとうございます

 今日はそんな挨拶をする日なのでそう言ったのに、跡部さんは黙って目をぱちぱちさせてこっちを見上げるだけだ。人の顔に何かついているみたいにまじまじと見るので、さっき食べてたおもちでもくっついてるのかなと心配になって口のあたりをごしごしこすってみた。

 あ、おめでとう、樺地

 跡部さんが言う。頷くみたいに頭を下げるので、俺も頭を下げる。ちょっと大人の人同士みたいだ。
 
 崇弘、跡部さんにもちょっとあがってもらいなさい

 お母さんの声が聞こえる。跡部さんは首を振った。

 いいよ、今日はお前んちもお客さんでいっぱいだろ
 
 なんで分かるんですかと訊いたら見れば分かるだろうと言う。
 玄関にはおじさんやおばさんやいとこたちの靴でいっぱいだ。俺の部屋には誰もいませんよと言ったけど、跡部さんはいいからさっさと行こうぜと先に玄関を出てってしまう。
 跡部さんと、ちょっと先にある神社にお参りに行く。明後日、部の皆とも行くのだけれど、さっき跡部さんから電話があって「暇だったらつきあえ」と言われたからです。
 俺はお母さんにちょっと行って来ますと断ってから外に出た。先に歩いていってるかと思ったけど、跡部さんはそこで待っててくれた。

 なぁ、それ、なに

 跡部さんが指を指す。跡部さんが指を指した方には俺しかいない。何かおかしな事になっているのかと自分を見回してみる。

 お前、着物なんか。どうしたんだ、いったい

 俺の袖をそっとつまんで離して、ちょっと下がると、へぇと珍しいものを見るみたいに声を上げる。なんだか恥ずかしくなる。これはお祖母さんがお祖父さんの着物を仕立て直して着せてくれたものです。お祖父さんは昔の人にしては大きかったので俺にちょうどいいんだとお祖母さんは言いました。
 崇弘も昔で言ったらもすぐ元服ですよ、とお祖母さんは言って、ちゃんとした格好で新年を過ごすのもいいものだとお母さんと一緒に着せてくれました。でもやっぱり恥ずかしい。着替えてこようかなと思ったけれど、跡部さんがずんずん先に行ってしまうので、あきらめた。

 普段の靴と違って歩きにくいから、なかなか跡部さんに追いつけません。行くところは分かっているから平気かなと思ったけど、途中で跡部さんは止まって俺を待ってていてくれた。
 何か言われるかなと思ったけど跡部さんは何にも言わない。すいませんと言っても何も言わない。
 一緒に並んで歩いても何も言わない。時々こっちを見るけど、首を傾げるみたいにして、視線を下に落とす。
 よく分からない。だから、どうしたんですか、と訊いてみた。

 どうもしねぇよ

 マフラーに顔を埋めるようにしているから言葉がもごもごこもって聞こえる。どうもしないんですかと言ってみる。

 そうだよ、どうもしてねぇよ

 言いながら顔をあげて俺を見上げた。

 ただ、なんか違う人みたい。お前

 俺は俺ですよと言ったら、うんそれはわかってると答える。一緒ですよと言ったら、だから分かってるってと声が強くなる。

 ちょっと思っただけだ。意味ねぇから

 跡部さんは肩を竦める。

 案外似合ってるから。安心しろ

 そんな事を言うので、俺は何を言えばいいか分からず、はぁと息をつくみたいに返事をする。

 お前なぁ、俺が誉めてやってるんだから、もっとなんとか言えよ

 跡部さんはちょっと笑うと肘で突いてきた。ありがとうございますと言うと、それも変だと笑った。

 明後日もそれ着て来るのか?

 着ませんと答えた。窮屈だし、歩きにくいのでもう今日でおしまいです。

 なんだ、もったいねぇなぁ。かっこいい樺地を見せてやればいいのに

 かっこいいんですかと訊くと、冗談だバーカと言われた。その後、跡部さんはマフラーに顔を半分埋めるみたいにしていた。耳が赤いのでよっぽど寒いんだろう。
 今日はゆっくりにしか歩けないので、神社まではまだまだある。早く着いて、甘酒であったまるといいと思う。俺は飲めないけど。










☆本年もよろしくお願いします☆
景吾はもっともっと樺地にときめくがいい。ときめくほどに美しくなる景吾です
  




 

 

 

 

 

INDEX
past  will


樺地景吾
Mail Home