Gavotte(J.S.バッハ) 第1回 |
12/27のレッスンで今年のレッスンは最後。 6月から始めて7ヶ月。 こんなにフルートを好きになるとは思ってなかった。 そりゃもちろん好きで始めたわけだけど、触れたことのない楽器でもしかしたら相性が悪くて途中でイヤになるかもな、という思いも多少合っただけにこのハマりかたが何だか信じられない。 尻込みしないで扉を叩いたことを良かったと本当に思う。
さて、昨日はバッハのガヴォット第1回。 早い指使いに若干心配はあったものの、思ったよりうまくいった。 低音のCは、やはり出にくくかすれてしまったが、音は出てくれたので今のところはOKということにしておく。(満足はしてないけどね。) 一応予習はしてあったし、それなりに有名な曲でメロディーに聴き覚えがあったので私的には指使いとCさえなんとかすればそんなに難しい曲ではないと思っていた。 しかし、先生はそうとは考えていなかったらしく、私の演奏が予想以上に出来ていたので驚いたようだ。 メロディーラインがとりにくくて曲としてノリにくい曲だから少し時間がかかるだろうと思っていた、と言われた。 で、褒められた。嬉しい。
先生とデュエットして言われたことは、「相手の音を良く聴いてメロディーのポイントを押さえる」ということだ。 確かにまだ目で音譜を追い、息づかいに気を取られ運指もおぼつかない状態なので、先生の音にまで気をつかうことが出来ていなかったなあと振り返った。 せっかくのデュエット。 一人じゃ味わえないメロディーの重なりあいを楽しめるチャンス。 レッスンといえどこの楽しい時間をもっと楽しくすごすために、耳をもっと働かせて音色を美しく仕上げたいものだ。
さて、昨日はレッスン修了後に先生と雑談をする時間があった。 その雑談のなかで、先生の師匠の事について聞いてみたら、某交響楽団の団員であると教えてくれた。 その方の話をする先生は楽しそうな顔をしていて、良い師匠に巡り会えて良かったですね、とこちらまで楽しくなってしまった。 よく考えれば間接的に私もその師匠の教えを授けてもらってるようなものだよね。 うん、幸運だ。 この先、ずっと同じ先生に習っていられれば幸せだけど、おそらくそれは出来ないだろう。 明るくてポジティブだし、性格がいい。 落ち込んでもなんとかなるって思わせてくれる。 始めて習ったフルートの先生が彼女でほんと、良かった。 また来年も頑張るからね! 発奮!!
|
2005年12月28日(水)
|
|