芸術も少し |
文化芸術強化年間、日記には書いていなかったけど、それなりにやっています。 アホみたいにマンマ・ミーア!を幾度か見に行くのを筆頭に(だって11月で東京公演が終わってしまうんですもの(;;))、6/13にはオーチャードに久々の東フィルを聞きに行きます。
6/6にはル・テアトル銀座で「火の鳥・鳳凰編」というものを見てきて、6,500円もとるわりには今一歩という感想。 しかし、わたしは幸子さんにチケットを頂いたので無料。 これで文句は言っちゃいけないよね、ということで、好意的に意見を述べてみたいと思う。
1.とにかくまわりのおばさま含め、休憩時間に聞こえてきた声は一様に「???」 「なんだかよくわからない」。 セリフが一切無いのでストーリーがよく判りません。 パンフレットに幕ごとのあらすじが載っていて、それを読まないと何も始まらない。 火の鳥を多少知っている私でも、「????」って感じ。 休憩時間にぶっとばしでパンフ読みました。 日本舞踊の型どおりの感情表現はされていたようですが、精通していない自分に は 理解しがたかったです。 バレエや舞踊には動作で感情を表す型があるようですね。 手話と同じに感じました。
2.一人一人の技量は高いのでしょう。ソロ、ペアの踊りは良かったです。 しかし、群舞がねえ・・・。 これはもう何も言いたくありません。 いくらご招待券であっても、あんなにバラバラの意味不明な群舞はいただけません。 バレエのコールドを見習ってほしいです。 群舞はその中の個人を見るのではなく、全員が作り出す表現を見るものだと 思っています。 だから揃ってナンボの世界。 スピード、角度、表情、てんで出来てない! 見ていてちょっと腹立たしかったくらい。 みんな出来る人たちなんだから、次回、もっと揃えてみて下さい。 そんで、それを要求しろ演出家!! 誰の責任って、おまえの責任だぞ!演出家!!
そんなこんなで、あと一歩で賞。 やっぱり四季は凄いと再確認した一日でした。
|
2004年06月10日(木)
|
|