香月の日記
香月



 旅行0.5日目

普段通りに仕事を終え夜、新宿に向け出発。
22:00頃、新宿に着き、そのまま品川に向かい『ムーンライトながら』に乗りました。
初めての夜行電車です。値段が安かったので18切符と組み合わせれば、旅費の節約になるなぁと思い今回、使用しました。
バスより良い感じでした。香月が使用する夜行バスは夜中2時間、サービスエリアで休憩があるんですよ。休憩と言っても外に出れるわけではなく、室内閉じ込めのまま・・・運転手の休憩時間なので変な感じ(--)
色々なお客さんがいましたが(笑)
あ、Gacktが大河ドラマ出演ですねー。
NHKは、そこまでするか(苦笑)びっくり。最近は若い俳優さんとか多いですよねー。タッキーとかさ。
やっぱり撮影は武田信玄の故郷?!山梨に来るのでしょうか…v
ってもう撮影してるのかな?!
母に聞いたら小淵沢って所にセットがあるみたいなんですが…そんな事よく知ってるなぁ…。
何か大河ドラマと言うとKami君を思い出しますね~。
彼は戦国武将好きで有名でしたからね。信玄も好きだったんじゃないでしょうか。いつか大河ドラマにも出たいって言っていましたね。
来年が楽しみなのですが毎週日曜日…見れるかな?!
NHKのHP(?)でインタビューを見たのですがGackt氏のスーツ、絶対変だってば!!なにーあの色(あのスーツの色、好きな方いたらスミマセン)って思ったのは香月だけでしょうか?!
お堅いNHKだからかなぁ…黒だとホストですもんね。
おじさんっぽいなぁと感じてしまいました。
しかし…隣の2人とは系統が違うなぁとしみじみ思いました。


2006年03月31日(金)



 新宿マーブル

・・・に行って来ました。仕事を早退し(爆)そのままダッシュで駅に向かい電車に飛び乗りました。
そして新宿の歌舞伎町にある地下劇場を目指しました。
地図が見やすくてすぐに新宿マーブルというライブハウスを発見(^^)
5~6人しか集まってなくて『アレ?此処で良かった?』状態。
スタッフの指示に従い整理番号順に並びます。
そこで同じローチケを持っていた方と話していたのですが整理番号を確認したら前後の番号だったので奇遇だね~って事でご一緒させて頂きました。
このライブハウスは本当に狭かったです。
椅子を5列も置けば一杯になってしまうくらいの狭さ(笑)
何とか丸椅子をGETしたものの2時間も座っていたらお尻が痛くなりますわ(--;)
今回は最鋭輝(モトキ)さんの独艶会でしたが初参加しました。
最鋭輝さんと言えばアラスタや忠臣蔵で顔は知っていましたがソロ活動は見た事がなかったので良い機会になりました。
何たって元師が出るんですもの♪歌うんですって♪
そりゃ行くでしょ。ちなみに何故、元師かと言うとチケットにそう書いてあったから(笑)
もしかして楠本柊生帝國元師だから別人かもねっ!とか話していたんですが実際には坂本竜馬の袴(?)を着たカッコイイ元帥だったのでした♪
袴にブーツかぁ・・・まじカッコイイ。
テーマはフォークソングとの事で年齢的にフォークは全く知らない(苦笑)香月はついて行けるか心配でした。
元帥の事なので本当にマニアな選曲ばかりです。
小さい箱、自衛隊に入ろうなど・・・歌詞が難しくて途中で間違えそうになる元帥も可愛かったです。
最鋭輝さんのギターや他ゲストのソプラノサックス等にあわせての歌は素敵でした。
やはり生演奏って良いよね。価格もドリンク込みで3000円。交通費の方が高かった。最後には神田川・・・これは皆、知っていますよね。
最後には物販にも出てモッキーグッズを販売する元帥を激写してしまいました。
あーあ、差し入れ持って行けば良かったなぁ。
そして帰ったのが0:50過ぎ・・・寝たのが2:30・・・そして起きる予定が6:30・・・勿論仕事です。あーあ休みたいなぁ。





2006年03月24日(金)



 つ・・ついに・・・

やたー。PCをネットに接続しました~♪
午前中早起きをし10:00に業者を呼んでセッティング。
そこで分かった新事実。どうやら以前に使用していた無線LANの機械は、かなり悪かったらしい。
業者の方が教えてくれたのですが壁1枚はさんだ隣の部屋でさえ無線(?)が届かない状況。
そんなわけで香月のPCは、頻繁に繋がらなくなっていたそうです。
結局、隣の部屋から有線で繋いで貰いました。
きっとこれからは快適なネットライフ♪を送る事が出来ます。
やー長かったなぁ。嬉しい事に出張料金5000円位掛かると聞いていましたが何と無料!本当に嬉しかったなぁ。
浮いたお金で美容院に行ってきました。ダークからピンクに染めてもらいました。・・・と言っても目立たないピンクですけど(^^)
担当者は休みだったのですが新しい男性に切って貰ったのですが、よく話しかけてくる…(苦笑)あまり話しかけられるのは苦手。特に美容院の人って(爆)
でもマッサージは上手かったなぁ。いつもならマッサージしてもらうと夜には肩が痛くなるのに、今回は痛くならないです♪
次回もこの男性にしようかなぁと思っている所です。

そういえばネオウイングってサイトでMana様のロングインタビューが見れるそうですが何処でしょうね??
会員登録しないと無理なのかな?そのうち探します。
昔のグッズをサイト内で販売していましたが、新メンバーになると旧グッズって会場では販売できなくなりますよね?CDは別にして。
きっと在庫だってかかえてもMidi-netteさん的には困るでしょうし。
ここで販売すれば少しは売れるかも。良いアイデアだと思います。

メンバーのグッズって微妙だよね。こういった脱退とかあるとね。
Mana様だけのグッズならおそらく大丈夫だろうけどさ。
まーてぃんにすれば良いんだ(笑)

さて、遅れていたメルマガの方も、そろそろ配信したいと考えています。
もしかしたらV系メルマガになるかも…です。









2006年03月17日(金)



 東京道中②

そして夕方からライブです♪
恵比寿の…リキッドルームって所なのですが事前にHPで調べたらライブスケジュールの所にモワの名前が書いてないんですよー。
それで不思議だなぁと思い、もしかしたらリキッド~って恵比寿の他にも有るのかな?!と考えてしまいました(支店みたいな感じで)
その後も検索するものの恵比寿の所しか出て来なくて『まぁ、恵比寿駅に行けば黒い人がいると思うから!!』と言う勝手な思い込みで検索終了。
ma-riさんと恵比寿駅に到着するものの、それらしき人がいないんですよー(え?)
香月持参の東京MAPで見ても駅から該当番地までは、かなり距離があるような気がしました。(MAPにライブハウスの名前が書いてなくて、ほぼ勘でv)
迷うのも嫌だしせっかくの良い番号だから・・・と言う事でタクシー決定!!
タクシー乗務員の方に番地を告げるとナビ(^^;)凄いなぁ。
今のタクシーはナビ付きなのね。確かに東京じゃ当たり前なのかな~。
香月の地元はナビ付きタクシーなんて見た事ないですから(笑)

そして会場前に着きましたが…黒い人が1人しか居ない…。ビックリしながら2Fへ上がると沢山黒い人がいましたー。良かったー。

開場時間になり結構番号が早かったのでK側のベストポジションをGET!!
スピーカーの前だったので耳が痛くなるのは覚悟の上です。

ライブが始まって…Sethがモワバージョン拡声器(?)を持ちながら曲を歌っています。当たり前なのですがCDとかなり声が違う…。
そして細い!!ビックリでしたね。腰なんて…ブルブル///
Kさんは鶏のトサカみたいだし(^^)
ドラマーの人はKamiさんみたいな赤のロングで、ベースの人は顔の真ん中に傷跡メイクをしていました。Kayaっぽいヘッドギア着用って感じ(雰囲気が)
何曲か歌をはさみMC、そしてバースディソングをMana様に贈ろうと言う話になりました。始めはMana様抜きでメンバー&ファンで練習し本番ではMana様を呼んで歌を歌います。
Mana様はバースディソングを聴きながら手を合わせて(お祈りポーズ)左右に動かしていましたヨ。
その後はKが運んできたケーキの蝋燭を吹き消すのですが、その前に蝋燭が消えそうになりました(><)
だから皆で壁を作って蝋燭の灯を消さないようにしている姿が可愛かったなぁ。
ベースの人も駆け寄って来て消していました(ナイス)

ただKがケーキを運ぶ際に舞台セットの蝋燭が落ちて(?)しまったのをスタッフが直していたりしましたね。

ケーキのクリームをペロッと舐めるMana様ーーーー!!!可愛いすぎます!!
もーこの姿にヤラれたファンは多いはず。
そして『美味しいDix!』合言葉。

今度はMana様からプレゼント。抽選で選ばれた人は楽屋でMana様と一緒にケーキが食べられます♪♪
まさに夢のような企画・・・でしたが当たったのが300番くらいの方々ばかりでしたので最初の方の番号は除いてあるのかなぁ?!と思いました。

そして何曲かはさみ、ラストになり、アンコールで数曲。1時間30分の短すぎるライブは終了しました。

あまりに早く終わりすぎたのでma-riさんと恵比寿ガーデンプレイスに行きましたがレストラン系がほとんど閉店しておりショック。
仕方なく駅のレストランでご飯を食べました(^^)
そしたら隣に同じモワファンが座ったので、ディープな話も出来なかったですけど・・・楽しかったです!

2006年03月15日(水)



 東京道中①

今は帰りの特急電車の中です。9:15頃に宝塚劇場前に着きましたがファンでいっぱいだったので近寄れませんでした。トップの入り待ちしていたんでしょうね。誰かは分かりませんでしたが///。朝食を済ませていよいよ観劇です。
オスカルとフェルゼンの取り巻き女性達が面白いアドリブ合戦を繰り広げました。フェルゼンの格好良さに失神しそうになった女性が『イナバウアー』と言いながら身体をそったり。
オスカルの方の女性はHGの真似で『フォー』と言いながら退場したり。土曜日と言う事もあり?ちょっとサービス多めでした。
取り巻きの方々もヒートアップしてしまい最後には喧嘩口調みたいでした(笑)
面白かったですけど…。
香月が行った先日の舞台ではオスカル取り巻きが『オスカルぅ、男なの?女なの?ハッキリしなさい。おっとーこ?』この、セリフは、きっとオスカル役の安蘭けいさんの愛称は”とうこ”さんなので。男とかけて言ったんでしょうね(^^;)
相変わらずアンドレはカッコイイ★今回も涙が止まりませんでした・・・。







さてさて、電車が駅に着くので、また続きは寝て起きたら書きます。

2006年03月12日(日)



 はい、当日デス

ただ今、ライブ当日の0:35です。前日、帰りが遅かったので、今頃準備しています。
そしてライブ会場の場所が把握出来ていません!都内地図が有るので、それを参考にしながら、黒い方々の後を歩いて行こう(-_-メ)
曲の話ですが最近は3曲目がお気に入りです。
テヴァユガみたいだなぁ(古い)遠くから聞こえるdarkness…とかmachinery…特に後者の発音の仕方がツボです。
↑これ好きって方、いらっしゃるでしょうか?
何だか試着の時は良かったコルセットですが自分で着用は難しいです。と言うか紐を新しく変えました。ヨー●堂で合皮っぽい紐を5メートルお願いしたら店員が『何に使うんですかー?』と言われ変な目で見られた。決して怪しくないよー。『衣裳製作に…』と言ったら納得していたけど。。何か変な感じ。
あと6時間後あたりには出発です。交通費を安くする為には我慢しなければなりませんね。

2006年03月11日(土)



 さて・・・

いよいよ前日です。独白で一足先にMana様からのコメントがありましたね。
さて、どんな世界を見せてくれるのでしょうか?
期待しても良いよね?!Mana様。
限られた時間の中、曲は聞き込みました。
まだタイトルは読めないけど(--;)
明日も電車に揺られモワを聞きながら気分を高めようと思います。
皆様、香月を見かけましたらお声をかけて下さいね。
それにしてもライブの内容が気になります。
まぁおそらくメンバー紹介とかコーナーっぽくなるんだろうねぇ。
Sethへの50の質問とかさー。
Mana様は身振り手振りで可愛いのかなぁ(ワクワク)
だって普通のライブだったら1時間もしないで終わるよ。
新アルバムだけだったらね。
まさか…前の曲は歌わないでしょう。
ページェントは特例として(笑)
それとも割り切ってペシミストとかも来るか?!
私としては色々なバージョンで(SethとかJuka)聞けるのは嬉しいですけど内心は複雑ですね。

そんなわけでモワのHPを何気に見てたらフールズだっけ?UVだったかなぁ?
2月29日発売になってましたね。
2月は28日までじゃなかったでしょうか?
まさか魔界だと29日なのでしょうか(ブルブル)
さすがMana様///←ただの入力間違いなだけでしょうけど。

2006年03月10日(金)



 アラスタ

休みなのに早起きして高速バスに乗り込み、東京へ。昼から観劇し天すみアルタへ寄りゴハンを食べ、、、渋谷O-WESTに行きました。うーかなりハードです。しかもWEST超混んでる!
チケが完売した時点で嫌な予感がしたけど狭い会場で収容人数超えてる気がする…。EASTでやってくれれば良かったのに。←みんな、思っていたはず。
後ろの方で、ぎゅうぎゅうになっていました。疲れもピーク、何バンドも出るから元帥なんていつ出るか分かりゃしない。
アンカフェが終わった所で帰りましたよ。
ダイヤの蝶ネックレスをしていたんですが蝶の部分をライブ会場で落としてしまったっぽく凹む。チェーン部分は有ったけど。
1日2本の観劇&ライブは身体に悪いね(-_-メ)

2006年03月09日(木)



 またもや宝塚

本日は東京宝塚の一般発売です。
どうしようかな~!?と思いつつ8:00に起床しノーメイクのままチケットぴ○へ…。
そしたら、いつものメンバーがいました【ヅカチケット仲間】
その方々は名前も住んでいる所も分からないのですが共通点は宝塚が好きって事だけです。
1番早く来た人6:30、2番目に来た人8:00、そして香月8:30で最終的には5人でした(爆)
とりあえず平日狙いでしたが初の4列!!!わーまぢですか?!
すごいっ!!そして欲張ってもう1公演押さえてみましたが、こちらは13列!これでもいいですねぇ///
やー楽しみです(^^)/
そして何故かPCを買おうかなぁと思っています。
コジ○電気に行ったらVAIOのピンク♪可愛いのが15万円台~。
このくらいが手ごろだよね?!
今、香月の手元にあるのが、約5年前のVAIOなので、さすがに老朽化しているんです・・・。
でもこのVAIOにはフォトショップとイラストレーター(当時15万くらいした?)というソフトを貰って入れてあるので、それだけが勿体無い。これが便利でねぇ~♪♪
相変わらず仕事では色々と有り大変///。
どうにかならないかなぁ???うーん。。。
でも今週はアラスタとMana様なので頑張ろうと思います。

2006年03月05日(日)



 あれから・・・

朝夕の出勤時には、かかさずモワを聴いています。
インストは飛ばして曲のみを聴いていますが(笑)
2曲目もイイね!最初の頃は気が付かなかったけど、曲の始まりが、なかなか良い感じです。
ゴスロリバイブルのサイトも頻繁に更新されてて待ち受けも美しいですね★
瞳を閉じているMana様の美麗ですなぁ…(うっとり)
早くライブにならないかなぁ~♪




2006年03月04日(土)



 勢い余って…

モワティエのブラウスを購入してしまいました。ホント勢いって恐いね。
私は今までモワティエの服は持っておらず1列目だった時も他ブランドの服で堂々と座っていたので今更なぁとも思ったのですが…何かねぇ、、1着くらい持ってても良いかな?って。
今までモワティエの服は華奢な方向きな為、香月の様な中途半端な体型には着るにも着れない(-_-メ)
Mana様の無言の圧力、、、痩せなさい!って事で断念していたんですが今回、見つけたブラウスは丁度良いサイズで(Lサイズ笑)買いに走ったわけです。
おまけに傘も買った!!当日は久々に撮影したいなぁ(^-^)晴れる事を祈ります。CDは、う~ん、どうなんでしょうか。今までのペシミストとかThe Prophetの様に香月的にヒットする作品は今の所ないですね。音はスピーカーから微妙な違いで聞こえて来るのでMana様らしさあふれていますが。しかし歌詞カードは文字が小さいですね。視力弱いんで見えにくい。右0.01なんです。←自慢にも何もなっていないですが。
あっ、unmovedって?Juka君、歌ってなかったっけ?んー。私はJukaバージョンの歌い出しの方が迫力有って好きだねぇ。

2006年03月03日(金)



 買いました(^^)

取りあえず新宿にてMdMのニューアルバムを購入。
ポストカードとポスターを貰いました。
何かなぁ…あのジャケットは、あんまり(爆)
散々言ってますがあの無数の手は…怖い。
Mana様だけでも良かったような気がします。
アルバムを聞けば”無数の手”の意味が分かるのかなぁ?!

陰陽座のベストとかも買いたかったけど売っていませんでした。

そして魔導書届きましたね~♪
いつ来るか心配していましたよ。しかもファイナルのお知らせも。
でもモナムール人はメールを見て申し込んだはずなので、お知らせ不要の人が多かったのではないでしょうか(笑)

Mana様が普通の人になってる(ブルブル)
いやっ、みーちゃんと遊ぶのはいいんですけど(笑)
想像出来ないなぁ。しかも、みーちゃんの写真を載せてしまうあたり妹さんの許可は取ったのかなぁ~?なーんて。

Sethクンも初回に見た時より、だいぶ印象が違いました。
ライブでは、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?

その前に帰ってCD聞き込まないとねっ!!

あー早く帰ろう。。。伊勢丹とマルイに行けるかなぁ(ただ今、某所にて休憩中)

2006年03月02日(木)



 今日発売ですね

全国的には本日がMana様率いるモワのニューアルバムですね。もう買われて聴いている方も多いんでしょうね。
香月はまだです。明日が休みなので、わざわざ新宿まで行って買って来ます。
よく考えたら通販でも良かったかなぁと思ったけど、ついでにマルイにも寄ってライブの服でも見てこよう。
ma-riさんに取って頂いたチケットも十分前を狙えるので頑張ってみようと思います。思えばライブも1年振りだもんなぁ。
今日は仕事が終わって帰ったら肩が痛くて具合悪かったです(-_-メ)湿布を貼って様子を見たら少し良くなりました。
今日は二●リでマガジンラックを買って来ました~♪部屋片付け週間です。

2006年03月01日(水)
初日 最新 目次


My追加