Camellia's DIARY

2007年02月28日(水)

「人の輪」ムービー

Factoryには全てのページ上部に、
歯車が回転するFlashムービーを付けていますが、
改装作業中のEXITにも、
同じ位置にムービーを付けます。

人と人とのつながりをテーマにしたデザインにふさわしく、
人の輪を全てのページの上部に
ムービーで表現しようと言うもの。
現在制作中ですが、
未熟ながらほぼ思い通りのものができています。

この意図に賛同して、
多くのサイトと相互リンクをして、
多くの方々とのつながりが持てるようになることを、
願いながら制作しています。

ちなみにページデザイン、
Factory以上に今風でカッコいいものになっていますよ。

2007年02月27日(火)

来館者に親切なリンク集

EXITのリニューアル作業、
基本デザインの制作とあわせて、
現在のリンク先の見直しと、
新相互リンクサイト追加を予定しています。

それ以前にもう1つ大事なことが。
今のリンクの分類の見直しです。

今は9分類にしていますが、
「アート」の2つを統合してしまおうかと。
そして今の職業柄、
「デザイナー」という分類を新設したいのですが、
これに当てはまるサイトさん、
今の相互リンクでは無いかもしれません(笑)

企業・団体サイトも再編が必要かな。
情報をきちんと整理することは、
EXITの利用者に対する親切に繋がります。
「来館者に親切なリンク集」になるよう頑張りマッスル。

2007年02月26日(月)

人と人とをつなぐこと

検索エンジンの精度が上がり、
利用者がどんどん増えることで、
膨大な情報のあるインターネット上から、
欲しい情報のあるページを直接見つけて、
そのページだけ訪れるようになってきました。

そんな時代になった今、
個人サイトの「リンク集」の持つ意味って何でしょう?
個人が積極的にホームページを開設して情報発信し、
仲間を見つけて手を繋ぎ合っていた頃を思い出そう。

リンク集は、
ホームページとホームページをつなぐ役割だけではなく、
管理者と管理者を、
「人と人」をつなぐ役割が本来あったはず。

新しくなるこの美術館のリンク集『EXIT』は、
「人と人とをつなぐこと」をテーマにしたデザインとして制作しています。
リンク集の本来あるべき姿を、活気を、
取り戻したいと思います。

2007年02月24日(土)

ANAチャリが!

ウチの最寄り駅の近くにローソンがあります。
学校に勤めていた頃は、
朝そこでコーヒーなどを買ってゆくことが多かったですが、
最近はローソン前を通らずに駅に行くルートを歩くことが増えて、
あまり立ち寄っていなかったんですが。

たまたま仕事の帰りに店の前を通りかかったら、
青いフレームのコンパクト自転車が止めてあった。
見るとANAのステッカーが!
「盗まれたかぁ!?」

よく見るとカゴが付いているし、
鍵のタイプも違う。ホッ。
家に帰ったら自分のがちゃんとありました。

しかしほとんど出回っていないと思っていたANAの自転車が、
よりによって同じ駅を利用する人で使っている人がいたとは。
あれからローソン前を通るたびに、
同じANAチャリを見かけます。

2007年02月23日(金)

がんばれ、新人くん

20日から職場のデザイングループに、
新しいスタッフが加わった。
当分の間は今までオレが担当してきた仕事の一部を代わってくれるということで、
アシスタントのようなポジションです。

最近はデザイン制作経験者しか雇っていなかったようですが、
その新人さんは未経験者で、
学校でデザイン制作を勉強して入社したらしい。
学校と言えば、
オレも2年前までそういう人たちを育てる仕事をしていたっけ。

前は学校で教えて卒業させてゆく立場だったけれど、
今度はその卒業した人を受け入れる立場になった。
あの教え子たちは今何しているだろう?
そんなことをまた考えだしました。

学校で学んだことが即実践で活かせるということは、
実査にはほとんど無い世界。
これからガ大変だろうけど、
「がんばれ、新人くん」

オレも「育てる」仕事の続きができるので、
今後が楽しみです。

2007年02月21日(水)

駐輪場探し

新しい足として自転車は来たものの、
どうもまだ活用できていないんですね。
家から駅まで徒歩で8〜10分ぐらい。
朝晩の通勤に使うにも、
駅の近くで自転車を止めるところが、
なかなか見つからなくて。

せっかくのANA自転車を放置自転車扱いにされたり、
いたずらされたりするのは嫌なんですが、
24時間100円の有料駐輪場を使うしか、
今のところ安全な方法は無いみたい。

きっとどこか穴場スポット(?)が
存在すると思うので、
週末に探してみようか・・・
でもよく考えたら、
週末と平日では置いてある自転車の台数が全然違うでしょうね(笑)
やっぱ平日に探すのが一番かぁ。

2007年02月19日(月)

さあ次の改装

10ヵ月かかったFactoryの改装が終わり、
次に改装するコンテンツはどこにしようか・・・
この美術館には「メインコンテンツ」と
「サブコンテンツ」に大きく分けていて、
メインコンテンツが左の6ドアにあたる。

Design館やFactoryがリニューアルされた今、
この中で最もテコ入れが必要と思うものは、
『EXIT』
フレーム分割を未だに残し、
片開きドアは2002年4月頃に制作したもの。
間もなくこちらも丸5年になります。

Factoryは50ページ以上あったけれど、
EXITはリンク集など10ページ前後。
改装作業もそれほど時間かからないでしょう。
既にデザインとテンプレートの制作は始まっています。
目標は美術館開館8周年の、
4月1日リニューアル!

2007年02月16日(金)

ベースCSS完成

今回Factoryに採用したCSS(スタイルシート)ベースの
新しいレイアウト、
最近まで不具合の調整をしていましたが、
ようやく完成しました。

CSSを使うと古いブラウザなどでは正常に表示されなかったりすることが多いですが、
改装がしやすかったり、
検索エンジンに引っかかりやすいなどメリットも多いんです。

このレイアウトは、
こちらのブラウザにて動作確認済み。

MacOSX
Safari 2.0
InternetExplorer 5.2.3
Netscape 7.1
FireFox 2.0
Opera 9.1

MacOS9
InternetExplorer 5.1

Windows
InternetExplorer 6.0、7.0
Netscape 7.1
FireFox 2.0
Opera 9.1

時間はかかると思いますが、
今後全館に適用していきます!

2007年02月15日(木)

▲ for Entrance

新しいFactoryの全てのページの下に、
「▲ for Entrance」と書いてある部分があることに、
気づいた人も多いでしょう。
ここをクリックすると、
この美術館のエントランス(TOPページ)に行きます。

これは、
検索エンジンで直接Factoryに来た人に、
エントランスに戻ることでCG館など他のコンテンツに移動できるよう配慮したものです。

この美術館はフレームで分けているため、
TOP以外のページに直接来た人は、
他のコンテンツに移動できない仕組みになっているんですね。
ただ、検索エンジンの台頭で、
欲しい情報のページに直接来る人も増えてきているはず。

検索エンジン上位に表示されるよう対策をし、
来た人をエントランスに導く。
これも今年から改めた姿勢なんです。

2007年02月14日(水)

検索エンジン対策の成果

Factoryリニューアルから2週間、
Googleで検索をかけてみたら、
キーワードによっては、
検索順位1位でCRYSTAL MUSEUM 'Factory'が掲載されていました!

「museum」「factory」という組み合わせではダントツ1位。
「crystal」「factory」では2ページ目、
さすがに「factory」だけだと競合が多いせいか、
見つけることが困難でしたが・・・
検索エンジン対策を施しただけの成果はあったようです。

あとはこれから、
多くに人が検索エンジンを通って来てくれること。
そして、来てくれて人をリピーターにできるよう、
内容を充実させること。

今後順次全館に、
同様の検索エンジン対策を施していこうと思います。

2007年02月13日(火)

雪まつりが終わった

今年のさっぽろ雪まつりも、
昨日で全日程が終了し、
今日は解体作業が行われていたはず。
今頃はもう、
会場の大通公園はただの雪の山が残るだけでしょう。

2年前を最後に、
外人部隊の取材は終わっているけれど、
今年は彼らは現れたのだろうか。
当時のスタッフがどれだけ残っているのかわからないので、
もう情報も入ってこなくなりました。

今年はこの美術館でも外人部隊の話すら出ることなく、
期間が過ぎてしまったし、
既にここでの外人部隊のPR(?)の役目は終了したのだろうか?
仕方のないこととはいえ、
何か寂しさも感じます。

2007年02月12日(月)

李香蘭

備考欄!?
いやいや李香蘭。

この人も、
この話も、
実在・実話だったんですよね。
脚色された大河ドラマより、
よっぽど史実に沿ったものだったのではないかと。

下手にストーリーを作られたドラマより、
ノンフィクションのドキュメンタリーのほうが、
オレ自身は好きなので、
すっかり見入ってしまいました。

専門学校の講師をしていた頃、
教え子の中国順留学生から、
やはり反日教育を受けてきたことを聞きました。
このときの対立は、
いまだ根強く残っているんですね。

2007年02月09日(金)

統一スタイルシート

Factoryの改装から1週間、
いろいろ浮かび上がってきた問題点の
一部を修正しました。
まだいくつか直したいところはあるので、
あと1週間ぐらいはかかるかと・・・

2年前にこの日記を改装したときから、
全館統一レイアウトを始め、
今回からは統一用に新しいスタイルシートを投入。
このFactoryのレイアウトが今後の美術館の標準仕様になるので、
ここできっちりしておかなくては、
後々の改装にも影響が出るのです。

しっかし、
スタイルシート(CSS)って便利なんだけど厄介なものです。
IE、FireFox、Safari、Netscape、Operaで正常に表示させようとすると、
そうとうな知恵と努力が必要みたい。

2007年02月07日(水)

副都心線

今年開業予定で建設を進めていた
東京メトロ13号線の名前が、
「副都心線」と決まったそうです。
これは予想していなかった。
明治通りの地下ををずっと走るので、
通りの名前でも付くのかと思っていた。

ルートは山手線と並行に、
池袋〜新宿〜渋谷なので、
確かに副都心を繋いでいる。
ピンと来る名前ですね。

5年ぐらい先には東急東横線とも直通するらしいので、
横浜・みなとみらい・中華街とも繋がるらしい。
東急沿線住民には、
ちょっとした嬉しいニュースです。

肝心の開業は、
1年伸びて来年6月だそうですよ。

東京メトロ|副都心線

2007年02月06日(火)

自転車が来た

昨年いっぱいで、
ANAの貯めていたマイルの一部が失効することが判明!
これはもったいない!
と思い景品に交換しようとして選んだのが、
コンパクト自転車でした。

そしてようやくその自転車が来ました!
20インチの小さな青い自転車で、
フレームにANAのステッカーが貼ってある。
これ、ステッカー剥がしたらただの自転車やん・・・
しかもタイヤが小さいので頑張ってこいでもスピードが出ず、
あっさりママチャリに抜かれます(笑)

上京したときに車を手放してから、
移動手段は電車と自分の足だけだったので、
ちょっとしたときにこの小型自転車は助かります。
思えば自分の自転車を持つのは、
高校の頃依頼10数年ぶり!
さっそく頑丈な鍵を取り付けました。

2007年02月05日(月)

さっぽろ雪まつり

今年は最終日が振替休日なので、
明日6日から12日までの7日間の日程で、
第58回さっぽろ雪まつりが開催されるようです。
オレが最後にスタッフとして働いたのが、
第52回だから・・・
もう6回前になるのか。

会場の変更や、
規模縮小化など、
寂しいニュースも聞こえてきますが、
海外からも多くの観光客が訪れる、
北海道最大のイベント!

札幌に住んでいた頃は、
わざわざ雪を見に行くというのが、
どうもピンとこなかったのですが、
上京して6年目。
なんか、雪が懐かしく感じます。
今年も見に行けませんが、
多くの人が楽しんでくれるといいですね。

2007年02月04日(日)

発色の違い

Design館と違ってFactoryには、
全てのページ上部にFlashを入れました。
特にリンクは入れていない、
単なるアニメーションなんですが・・・
発色の濃い(暗い)Windowsでは、
これが良く見えていなかったことが判明!

Macintoshで作っているので、
こんな落とし穴があるんですねぇ。
もともと制作会社でもMacでWebを制作していたので、
これくらいは慣れているはずだったのですが、
すっかり忘れていたようで。

しっかりしなくてはいけませんね。
実際公開してみて気づいたところなど、
いくつかの修正点をまとめて更新します。
次の改装のために、
しっかりノウハウ蓄積しておかなくては。

2007年02月02日(金)

4つの工房

Factory4工房はそれぞれに役目を負っていて、
素材工房はホームページ制作用素材に、
壁紙工房はそのまま自分のコンピューターに、
葉書工房は印刷物制作用素材に、
暦工房そのまま印刷して机の上などに、
というシチュエーションを想定しています。

大きく分けると「制作用素材」か「そのまま使用」、
「コンピューターの中」か「印刷物」、
「ビジネス」か「日常生活」か・・・
という分類になっているんですね。

ですから今回の改装で、
どれかを閉鎖することは考えなかったのでした。
やっぱり、需要はあるはず。
そこを提供できたら、
Factoryも美術館も活気を取り戻すはずなのです。

2007年02月01日(木)

5年3ヵ月ぶりFactory改装

ようやく、
新Factoryが動き出しました。

従来のものに比べてレイアウトも配色も大人しい感じで、
長く使っても腐らないような飽きないような、
そしてCamelliaが今まで仕事で培ってきた、
デザイン・ユーザビリティ・CSSやJavaScriptなどの技術、
サーチエンジン対策などの全てを結集させた、
WEB作品です。

振り返れば、
なんと2001年11月に改装して以来、
5年3ヵ月間も従来のデザインは続いていました。
ずいぶん息の長いものになってしまって・・・

どうでしょう、
新しいFactoryは使いやすくなったでしょうか?
発色の濃いWindowsでは、
少々暗くなってしまったかもしれませんね。



Camellia写真販売中↓
写真素材のピクスタ

Camellia