Camellia's DIARY

2003年02月28日(金)

ジャンヌダルク

久しぶりにうちの会社が出してる求人情報を見た。
「昇給随時」・・・大嘘つきだ。
オレは入社後1年9ヵ月、1度も昇級は無い。
他のスタッフだって例外じゃない。
きっとこれに騙されて、また新人が入って来るのだろう。

そして、「給料上げてもらえませんか?」と、
社長に相談した人が、
今日、事実上クビを言い渡された。
そんなことあっていいのか!!
本人は辞める気も、何の準備もなかったろうに!

オレの先月の休暇申請と言い、
昨年末のクビ事件と言い、
横暴が目に余る。
「この会社おかしいのでは?」と口にしたら最後、
社長は容赦なく切り捨てる。

なかなか、給料上げてほしいとも口に出せない中、
勇気を持って向かって行ったのに、
こんな結果になって泣いていました。
あんまりだ!

勇気を持って向かって行ったあなたは、
立派なジャンヌダルクです。
この会社は潰した方がいい。
できるだけ早く、後に続こうと思います。

2003年02月27日(木)

NEC PC-6001

Yahoo!オークションで、
「NEC PC-6001」が出品されていおるのを見かけた。
この機種はオレが20年前に初めて使ったパソコンなんです。
つい3年ぐらい前まで実家に置いてあったのですが、
知らぬうちに捨てられてしまったらしい。
まだ動作していたのに・・・

今から思うと笑ってしまうぐらい低機能で、
それでいて9万円ぐらいしていた。
懐かしいなあ。
あの小さな箱に、
「なんでもできるんだ」って夢を求めていた。

既に使い物にはならないだろうけど、
そしてけっこう大きいので置いてあっても邪魔になるだろうけど、
オブジェとして、
オレが初めて使ったパソコンとして、
残しておきたかったなぁ(T-T)

2003年02月26日(水)

今度はハウステンボス

先月の今頃、
九州に本拠地を置くShadeのメーカーが経営破たんしたという
ニュースが流れましたが....
今度は長崎のハウステンボスが経営破たんです。
負債額は2290億円!

大阪USJも不祥事で苦しんでるし、
日本のテーマパークはディズニーリゾート以外、
すべて苦しいようですねぇ。
ハウステンボスは健闘している方だと思っていたのですが、
例外ではなかったようです。

今後も営業は継続されるようだし、
入場者は落ち込んだとはいえ年間355万人。
オレ自信もまだ行ったことないので、
なんとか頑張ってほしいものです。
せっかく綺麗な施設を揃えているんですから。
それにテーマパークは、
人に夢を与えてくれます。

2003年02月25日(火)

18年前の「未来」

一昨日のつくばのことが、
未だに頭に残っています(^-^;)
近未来的な街だったつくば万博の会場も、
今は自然の地形が残るだけ・・・
あの時紹介されていた「未来」は、
今実現しているのでしょうか。

SONYやHONDAがロボットを開発し、
当時よりははるかに進化していますが、
まだ「親しめる」というにはちょっと遠い気もします。
そして当時もてはやされていた「ニューメディア」「キャプテンシステム」は
今はインターネットという形で実現したのかなぁ。

85年、既にMacintoshは誕生していました。
しかしWindows95登場まではまだ10年先・・・
今でもMacは存在していますから、
的外れな未来予想も多かった中、
当時からしっかりと18年後の今日を見据えたマシンだったのでしょう。

2003年02月24日(月)

白いリンゴ

新しいPowerBooKのCMをご覧になった方多いでしょう。
大きな人と小さい人が飛行機に乗って、
それぞれ小型12インチと大形17インチPowerBookを開く、
極端な対比のCMです。
ただ今回の新型はアルミニウム合金製なので、
Winノートと見た目の違いがはっきりしないと言う声も。

CMにも出ていますがPowerBookは初代を除くG3以降、
ノートの蓋には白いリンゴマークがついています。
じつはこのリンゴ、電源を入れると光るんですよ。
ちょっと暗めの部屋だと綺麗に光っているのがわかります。
ウチの2番機PowerBookも。

この演出、いいですよね。
液晶モニタのバックライトがリンゴマークも光らせる仕掛けなのです。
ちょっとしたところにもにこだわるのがMacを作るApple。
単なるパソコンではなく、
1つのインテリアとして真剣に作られているのが、
こう言ったところからもわかります。

2003年02月23日(日)

つくば'85

オレが中1の時に、
科学万博がつくばで開催され、家族で行ったことがある。
あれから18年・・・・
高校の修学旅行以来だった大阪よりも、
もっと久しぶりに、つくばに行ってきました。

小学校の先生をしている従兄弟が住んでいるため、
遊びに来た両親と一緒に顔を出してきたのです。
ついでにあの時の跡地を見てきたのですが、
当時の面影を残しているのは、
会場の中にあった池「ぽっちゃん湖」だけですね。

月日が経ち、
今は一部が科学万博記念公園として残るだけで、
他は工業団地になっているようです。
懐かしくもあり、
あの賑わいの無い今となっては寂しくもある、
久しぶりのつくばでした。

2003年02月22日(土)

100倍の作品

まだ3DソフトShadeを使う前、
PhotoshopのコラージュからCGアートを始めた頃(98〜99年)、
作品の大きさは640×480でホームページに表示する目的の大きさだった。
CG館にある画像の大きさはほぼこれくらいです。
これでもJPEG圧縮しないオリジナルは1MBぐらい。
しかしプリンタを買った頃からサイズの大型化が始まった。

2000年から2950×2094サイズになり、
一部はA4で350DPIの4093×2894もあった。
さすがに4000を超えるとデータが重くなるので、
2001年からは3508×2490が標準サイズとなり、
現在に至っています。

今年からはさらに大判需要に答えるため、
A3の400DPIとなる、
6614×4677サイズになりました。
面積は初期の頃の100倍にまで大きくなったのですね。
当然ファイルサイズもオリジナル1枚あたり100MB越えました!

ハードディスクの容量も食うし、
何より重いっ!
特にPowerPC G3/266の1番機では・・・
肥大化する作品にマシンがついて来れず、
補強をくり返してきましたが、
どこまで持つかなぁ。

2003年02月21日(金)

アンケート調査

近々、
皆さんに御協力いただきたいことがあります。
これは春先を目標に今動いてることなんですが、
オレの作品についてのアンケートを、
実施したいんですね。

ただ、このためにわざわざアンケートフォームを作る余裕も無いし、
それをどこからリンクさせるかという問題もあるので...
いまのところ、
ひとこと掲示板「Counter」を使って、
統計は自分でカウントしようと思っています。

今年1年、
力を入れようと思っている分野に関することですから、
皆さんお忙しいことと思いますが、
ちょっとだけお時間いただいて、
アンケートに御協力いただけたらと思いますm(_ _)m

2003年02月20日(木)

減少傾向

この美術館の来館者数、
雪まつり期間の2月11日をピークに、
減少しはじめました。
2月11日といえば雪まつりの最終日、
そう、外人部隊の現れる前日です。

このサイトに外人部隊目的で来てる人が多いのでしょうか。
それもレポートだけじゃ無く、
自分で見に行くための情報収集のために、
前日にアクセスが増えたとも考えられます(^-^)
今年のレポートは現在作成中で、
BBSでもそのことをアナウンスしているのですが・・・

それでも減ってきていますね。
「CGアートのサイト」「素材のサイト」
「カラーコーディネーターのサイト」「Camelliaのサイト」
いろいろな見方があると思いますが、
「外人部隊のサイト」も定着しているのかなぁ?

2003年02月19日(水)

新しい素材

一昨年、Factoryの素材工房に、
「スノークリスタル」という壁紙パターンを掲載したのを最後に、
昨年1年間は全く素材の追加は無かった。
スノークリスタルがあまり評判よく無かったのと、
この「素材」という役割そのものが、
もう過去の時代になりつつあるのを感じていた。

そんな中ですが以前に日記に書いた、
復旧したディスクに残っていたFactoryのコンテンツを作る前の、
初期の素材『ビーズライン』を掲載・配布開始しました。
これは現在配布してる素材の中で、
一番古いものなんです。

すでに多くの素材を集めてHPを作るというより、
1つのページを作ってそれを細かくスライスしてゆくという、
HPの作り方に変わってきている。
これから「素材」のあり方も考え直さなきゃいけない。
でも、需要は無くならないでしょうね。

2003年02月18日(火)

スーツ初披露

今年初めて客先に行ってきた。
再び社長同行だったけど、
今回は相手は初対面の人ばかり!
電話で声を知っている程度だったので、
やっぱ緊張するなぁ。
実は東京でスーツ姿は、
今回初披露でした。

結果は・・ほとんど話せなかった。
どうも仕事だとダメだなぁ。
自分のアートの活動となると、
護衛をつけることもなく、
1人で話できるんだが・・・

「得意分野かどうか」
これがいちばん大きいのかな。
何を聞かれても、すぐ切り返せるかどうか。
Webの知識だけじゃなくデザインも、
そしてコンサルティングも要求される。
だんだん自分の理想から離れているのはわかっているんだけど。

2003年02月17日(月)

猫との駆け引き

帰り道、
家の近くの自販機でタバコを買って取ろうとすると、
足下に1匹の猫がいた。
ウチの近くには猫がたくさんいるので、
あまり気に留めなかったが・・・

そこから家に歩いてくる途中も、
背後をピコピコと付いてきて、
家の玄関の鍵を開けると、
再びあの猫が足下に!?

風邪をひいてるのか、
鼻をグスグスさせているし、
うう〜ん、どうしたものか・・・
家のドアの前で、
そのまま5分ほど見合っていました(笑)

結局家に入れることは無かったのですが、
なんか気になりますね〜

2003年02月16日(日)

2度目の春

今年が、
東京で迎える2度目の春となる。
去年は桜咲くのが早く、
卒業式シーズンに咲いていたっけ。
北海道ではGWに咲く花なので、
その時期の差に改めて遠くに来たことを感じた。

いろいろなところで、
皆さんが桜の写真を撮って、
それを画像掲示板に投稿していただき、
その後しばらくお花の話題が続いていましたね。

去年は2つの春を題材にした作品を作っていたけど、
結局完成することは無かった。
今年こそその作品を仕上げてみよう。
スキルアップしているか、
はたまた、
パワーダウンしているか・・・

2003年02月15日(土)

レンダリング結果にズレが

オレが最初に使った3DCGソフト「Shade」のバージョンは、
「iShade」という入門用のもので、
R3からR4ぐらいの時期のものだ。
札幌にいる頃に製作した作品は、
すべてこのiShadeで製作している。

現在はR5からShade6へとバージョンアップし、
様々な機能も追加されている。
自宅で使ってるものは1つ古いR5だけど、
今のところこれで充分かなぁ。

ところで、
先日古いiShadeで作ったデータを、
新しいR5で再度レンダリングしてみた。
普通の形状ならそれほど差は無いかもしれないが、
透明のもののレンダリング結果には微妙にズレがあることが判明!
よりリアルになっているというべきだけど、
これで作品をリメイクするとしたら、
多少イメージ変わってしまうなぁ。

2003年02月14日(金)

生絞り

サッポロビールのCM、
山崎勉&豊川悦司の温泉卓球対決以来、
面白いものが続いていますね。
対決シリーズは、
昨年から変わってしまいましたが・・・

今は同社の発砲酒「生絞り」のCMが面白い!
リスが転がした雪玉が、
斜面を転がりながら巨大化して、
レポート中のレポーター役阿部寛に激突、
そのまま転がり落ちてゆくという。

面白いコントだけど、
これを思い付いた人の発想が凄いと思う。
C<制作も、たぶん仕事で限られた時間の中、
面白い発想を要求される仕事なんだろうけど、
きちんと形にして、
オレのようにそれを見て笑っている人がいる。
深いな、この業界。

2003年02月13日(木)

デジタルイメージ

日本でおそらく最大のCG作家集団、
「デジタルイメージ」という組織があります。
おそらくあまり耳慣れない名前だと思いますが、
年に何回か作品展もやっていて、
一応CG業界では名前通っているんですよ。

ここに加盟できたらなぁ・・・
と、札幌に住んでいた頃から思っていたのですが、
最大の難関はその作品展等に、
常に新作を発表できること。
今の仕事してる限り、
これはクリアできるかどうかわからない。

普通に考えると年に2〜3回の新作は難しくないんだけど、
締め切りに間に合わせて作れる自身がないのだ。
もう少し、
先が読めると言うか計画が立てられる仕事にしないと。
そんな仕事あるのかなぁ(>_<)

2003年02月11日(火)

雪まつりが終わった

一昨年まで10年間、
雪まつりのスタッフとして働いてきた。
去年も気になって見に行ったし・・
「オレがいない雪まつり」というのが、
どうも考えられなかった。

今年はとうとう見に行くことができず、
オレにとっては実に12年ぶり、
「雪まつりを見ない冬」になってしまった。
どうも冬が終わるという実感も薄いし、
外人部隊を見ないための消化不良もある(笑)

理解のない社長のせいだけにするつもりは無いが、
事情は説明してあったはずなのに、
そして1年半1度も病欠さえしていないのに、
たった1日の休みももらえないことに憤りを感じる。
来年は、どんなことしてても見に行こう。

2003年02月10日(月)

今度こそさよならアナログ回線

家の中に張り巡らされていた、
アナログ回線(いわゆる電話線)を撤去した。
今まではネット用のアナログ線を2台のマシンに繋げて、
LAN回線を1対1で繋いでいたけど、
ADSLに替えたことでアナログ回線が必要無くなったのだ。

ただ、去年もこれをやった直後に、
ADSLが不通になってしまったんだっけ(ーー;)
幸い、今のところ順調に繋がっていますが、
速度は以前ほど出ていません。
加入者が増えたことも原因なのでしょうか。

あとはルーターを買えばLANは完成!
Shadeは2台のマシンで1枚の絵をレンダリングしてスピードアップをはかる
「ネットワークレンダリング」という機能がある。
型の古いマシンでも2台足せばPowerPCG3/766ぐらい、
今のiBookぐらいの性能にはなるだろう。

いろんな意味でLANが必要なのだ。

2003年02月09日(日)

新しい名刺

今回新しく作った名刺には、
このHPのアドレスが入っている。
実は1年4ヵ月前にサイトを移転してから、
移転後のアドレスが入った名刺は作っていなかった。

2001年12月のArtDex用に、
臨時に作ったものはあったんですが、
正式には何も無く、
実質この間は無活動状態だったことを、
改めて証明しています。

新しい名刺ができたことで、
再びCamelliaの戦略が再開されることでしょう。
最近のボトルネックなのが、
非力なマシンにレンダリングを頼らなきゃいけない現状です。
これがなんとかなれば、
もう少しペース上げられるんだけどなぁ。

2003年02月08日(土)

6600万円

昨日あたりから急に話題になった
作者不詳から一転ゴッホの初期の頃の作品とわかった婦人像は、
オークション落札価格6600万円になったそうな!
不況と言えども、
これだけ絵に金をつぎ込める人もいるんですねぇ。

昨日のTVでは、
落札予想を1000万円ぐらいと報道していたから、
ものすごい高騰です!
ゴッホのネームバリューを、
大きく感じましたね。

「原画」であったからこその値段ですが、
オレのCGアートの場合は原画と言うものがないからなぁ(ーー;)
複製もデータがあれば簡単なので、
安く大量に流通できる反面、
1品あたりの価値は下落します。
やはりアナログアートの強さを見せられましたね。

2003年02月07日(金)

Appleの新液晶モニタ レビュー

10日ぐらい前に発表になった、
Appleの新しい液晶モニタを見てきた。
色の正確さを測るには、
自分が特に色にこだわった作品を、
そのモニタで見てみるのがいちばんいい。
そこで、
店頭にあるモニタで堂々とこのサイトにアクセスして、
CG館を見てみました(笑)

今度の新製品20インチ液晶Chinema Display、
改良版になる17インチ液晶Studio Display、
継続販売の23インチ液晶Chinema HD Display、
いずれも発色がよく、
プリントした作品との色の違が少なくなった感じです。

これならもうCRTから液晶に乗り換えても、
充分な性能だと思いますね。
このモニタは変換ケーブルでWindowsにも接続できるし、
お勧めです!
今のところオレが意図した色をいちばん再現できていると思いますから。

2003年02月06日(木)

イラストレーター

仕事の肩書きは「デザイナー」だけど、
じつはここ半年ぐらい、
デザインらしきことはやっていません。
既にオレにやる気が無いのを知ってか知らずか、
そう言う仕事は回ってきません。

最近は顧客の電話サポートと見積りなど、
そしてたまに企画など・・・
何でもありの状態ですね(T-T)
今週は「イラストレーター」に徹していました。
確かにこの方がオレには向いているかもしれません。

ただ、オレの中では、
「イラスト」と「アート」も別と思います。
わかりやすさを考えなきゃいけない、
そしてイメージを限定されてしまう商業イラストレーター。
アートを金に変える手段の一つではありますが、
なんか「ポイント柔道」みたいな感じで、
本来のものを失ってる気もします。

2003年02月05日(水)

ポーラスター名刺

ずいぶん時間かかったけれど、
ようやくCamellia名刺第3段
「ポーラスター名刺」ができあがり、
取りあえず20枚ぐらい、
プリントしました。

コンテストなどなんならの活動が無いと、
まとまって数が出ていかないので、
まずは減りぐあいを見て、
追加プリントしていこう。

OceanDream名刺と、
レイアウトは一緒です。
絵とURL・配色が変わっただけなんですが・・・
いちばん評判のよかったレイアウトなので、
これを続けることにしました。

デザイナーとして働く前に作ったものが、
しっかりできていたと言うのも皮肉なものです。

2003年02月04日(火)

雪まつりが始まる

明日から、
札幌の雪まつりが始まる。
毎年2/5〜2/11まで、
2/12が祝日の年は2/6から2/12まで。
日程を確認しなくとも、暦を見ればわかる。

一昨年まで10年間、
そこが仕事場だったから身に染み付いているんですね。
そして昨年は11年ぶりに「客」として雪まつりを見に行った。
今年も、
いよいよ雪の祭典が始まる!

残念ながら、
理解の無い傲慢な社長の会社に勤めてしまったため、
今年はたった1日の休みももらえなかった。
なので見に行くとしたら、
8〜9日の1泊2日か、
11日の日帰りしか無い。
行ける可能性は薄いだろうなぁ。

来年は、今の会社辞めてでも行こう。

2003年02月03日(月)

旧ソ連では

有人宇宙飛行を実施したもう1つの国、
ロシア(旧ソ連)はどうだったのか・・・
社会主義時代のことなので、
全てが明らかにされていない部分があると思いますが、
過去に2回は事故があったようです。

不思議とこちらは再突入時の事故でした。
映画アポロ13をご覧になった方はお判りと思いますが、
再突入の際に開くパラシュート、
これが開かず地球に激突したのが1件、
そして空気漏れによる事故が1件。

向井千秋さんもおっしゃってましたが、
完全と言うものは無い。
でも敢えて危険に挑んで行く人たちがいる。
有人宇宙飛行で犠牲となった挑戦者たちに、
改めて敬意を表し、
ご冥福をお祈りします。

2003年02月02日(日)

コロンビア

宇宙への憧れがあったオレとしては、
これは放っては置けない話題です。
そう言った背景もあって、
宇宙や夜空の作品も多く、
またうちのMacには「コロンビア」「チャレンジャー」と、
スペースシャトルの名前を付けていました。

有人宇宙飛行史上では、
チャレンジャー事故に並ぶ最悪の犠牲者7人となってしまいました。
ただ、今回は今までと違う所があります。
それは「再突入」の際の事故だったこと。

チャレンジャーもアポロ1号も打ち上げ時の事故で、
大気圏突入の事故と言うのは、
これが初めてなんです。
今までの有人宇宙飛行で、
ジェミニもアポロも、100回を超えるスペースシャトルも、
打ち上げに成功したら必ず帰ってきたのです。
アポロ13号のような事故はありましたが...

突入の際は空気との摩擦で1000℃を超えて、
機体は真っ赤になると言います。
でも、それ耐えるだけの設備を持って、
そしてこれだけの実績があったのに、
なぜ、こんなことになってしまったのでしょう。

2003年02月01日(土)

風邪に気をつけよう!

2月になった。
一念でいちばん冷え込む時期、
風邪ひかないように気をつけなくては!

とはいえ仕事勤めしてると、
どうしても狭いオフィスに人数詰め込んでいるので、
誰かから風邪をうつされてしまうことがある。
不覚にも去年はこのパターンで、
3月に一度ダウンしてしまった。
7年ぶりのダウンだったかなぁ。

あと、通勤途中の満員電車で、
ウイルスもらうこともあり得るでしょう。
自分から体調崩すことは無くとも、
社会に出るとこういう落とし穴あるんですねぇ。

実は昨夜から喉の調子が悪い。
週末に風邪でダウンすることだけは、
なんとしても避けなくては!!



Camellia写真販売中↓
写真素材のピクスタ

Camellia