日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2004年10月28日(木) 『悩んでる暇などない』のこと。

+最近自分の本名をタイピングするとき、"みやは" とかハンドルのほうを打ってしまうことの多いミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) もともと本名と紛らわしくはあるのですがー(笑) mixi内では "みやま" と名乗ってます。本名ですよ奥さん。ハンドルでもよかったのですが、なんかテレがあり。

デジコン(なんて略せばいいんだ!・笑)仲間のUさんに、バロックのコミュニティがあることを教えていただき、早速登録! スゴイよ、mixiってある意味閉じられた空間なのに、60人近くバロッカーがいるよ兄さん。バロッカーって面白いな(笑) なんかバロック好きというだけで一方的に親しみが涌いてきて危険極まりないです。ジークバロック! ハイールバロック!(笑)

テンション高めなのは、少々気持ちに余裕が戻ってきたからです。仕事がまとまりそうというか。ふっ。単純な奴め。さばいぶが今夜でいよいよ最終回なのですが、観られるかなぁ? でもねー……2回か3回続けて観てないので、びみょんな感じ。地上波デジタルで再放送やってるらしいですね。うちはデジタルも衛星も見られないので(ってゆーか、デジタルってよく知らん)、再放送観られないヨ。どうしよう。深夜枠で地上波でやってくれー。

先日の『会えてよかったね飲み会』は、参加してきました。終電乗り継いで帰ってきた(笑) 楽しく飲み食い&おしゃべりができてよかったです。わたしは相変わらず不器用だけども。メンバーの顔と名前も一致し易くなるし、交流を持つきっかけにもなるので、参加してよかった。30名ほどいましたよ。よねみつさん+生徒と、この日のゲスト講師で弟切草の生みの親の麻野さん、メッタ切りの人(失礼な言いかただな・笑)、ゲーム批評の編集長、大森望さん(!)など、業界の人も多く。

よねみつさんが隣の隣で緊張したー!!(;´д`)ハァハァ でもバロック話とかできてウハウハしました(*´д`)ハァハァ 講座の、バロックの回、どうしよう。苦しいよ兄さん!(笑) ぼくはしじゅうニヤけているに違いないんだ。冷静の液が必要かもしれない。<教室内飲食禁止!飲食禁止! 次回の講座はヒラサワなので欠席。先が長いなぁ。よねみつさんのブログとmixiで受講メンバーのこととか講義の内容をしることができるので、そのへんとても便利です。

では、ウハウハの冷めやらぬままお仕事に(笑)
昨日もちょっと遅かったので、早く帰れるといいなー。

画面下部に、メールフォームつけてみました。エンピツのFAQ見たら載ってたので。フォームメールよりも書きやすいかにゃ〜と。(ドキドキ) 突っ込みでもモエ話でもカマーンむしろ投下してやってくださいプリーズという感じですので、お気軽に話しかけてやってくださいプリーズ♥


(1028 14:25 UP)


2004年10月26日(火) 『思うようにいかぬ』のこと。

+今日は『デジタルコンテンツ仕事術』の第2回目に行ってきますミァハですこんにちは(*´ω`*)あう〜ん 雨ですね。なんか最近梅雨でもないのに雨が多いような気がするのは台風のせいか。なんだかなぁ…… 今回は、サウンドノベルゲームの先駆け『弟切草』の生みの親をお招きしての講義ですよ。楽しみ。講座柄、受講生にはゲーム好きだとかIT業界に興味あるとか、そういう仕事してるよという人が多いのだが、受講生のなかにサウンドノベルを作っている人がいらして、その人のレクチャーもあるかもしれない。うわ〜作ってみてぇ!! 話考えるのがアレだけどさ…… <何だよ(笑)

前回よねみつさんが、「次回の講座の後に "会えてよかったね飲み会" をしよう!!」とおっしゃったので、今日の講座のあとにカレッジの近くで飲み会が催されると思うのだけど、参加を迷っている……仕事が忙しいので帰りが遅いとなぁとか。んなこと言ってるけど、修行の帰りも遅いしさ。せっかくだから行こうかなぁとか。ぐるぐる。参加希望者が多くて驚き。流石に来たくて来ている人ばかりなだけあるなと。前回ざっと希望を取ったとき、8割以上が手を挙げてたよ。かなり遠いところから通ってらっしゃる人もいるようなのと、平日ということ、人数が多いということもあって、たぶん軽く飲むだけだと思う。なんかいいねこういうの。殆ど趣味の集まりだよね(笑) 迷いの生じる自分はヤな感じだなぁ。

よねみつさんをはじめ、受講生同士など、交流を深めたり意見を出し合ったりするために、受講生の殆どがよねみつさんの招待で "mixi" に登録をしていて、そこで日記書いたり、自分のブログをリンクさせてたりするのだけれど、わたしはまだ2回しか書き込みしとらん。ダメダメだ(笑) ここで日記書いちゃうから、更にほかで書くのが結構むずかしいのでした。ブログのほかに、普通の日記もリンクさせられたはずだから、ここをリンクさせちゃうかなぁ。

本当は、せっかくMovable Typeを入れてあるのだから使いたいのだが、カスタマイズが思うようにいかず、一進一退。昨日、CSSやテンプレートを入れ直してしばらくぶりにいじったらうまくいったので、「ヤッタ、これで使えるようになった!」と思ってたんだけどね……職場のWinで見たらびみょん。Flashが表示できない理由がわからないし、重かったり、あとリンクのおかしいところがあって。せっかくここの日記のRSSを読み込ませることもできたのに、それも表示が上手くいかぬことがあって、ナンダヨーという感じ。あううう……

前に試しにじゅげむで作ったやつを使ってもいいんだけど、じゅげむはβ版からサービス移行をして以来しばらく不安定だったりしてるんで、ちょっと不安もあったりとか……使ってない人がこんなこと言うと怒られそうですが(苦笑) 何が何でもブログ、ブログが無きゃいけない、というわけじゃないので、カスタマイズにしても、まぁ気の向くままにやっていればいいのだけどさ。やりたいときに思うようにやれないと魅力が半減というか(苦笑) 機会を逃すと興味も無くなってっちゃうよう。

では、時間過ぎてるのでこのへんで。例によって、書きたい事は他にもあったのだけど忘れてますorz


(1026 14:53 UP)


2004年10月25日(月) 『月曜日って割と暇なのよ‥‥。』のこと。


ふっ。無能が。

+無能なスパムにウケたので上級風に鼻で笑ったあげくタイトルにしてやりましたミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) ウザ杉。「ふっ。おまえだけだよ。」とはじめ思ったのですが、これだと違う意味にも取れてしまうのでやめときますた。声は無能のなかの人でひとつ(笑) 言われてみてェ(笑)

これ、先日の修行後のオケ屋で、二択のカード引き当ててもらったハロウィンのちっちゃい菓子袋に入ってた駄菓子なんだけど、わかりやすいよね。とても。裏を見ると、"パンチのきいた味にしてみました" だそうで。そうでしょうとも(笑) "とり味" とあります。天導天使ってトリが(以下略) 実際にはチキンラーメソやベ○ースターです。左図は食した後の写真です。懐かしい味だった(笑)

で、ちょうど考えて(思って)いたことがあったので、これを機に書いてみますが、駄菓子って、ネーミングセンス、イカシテるよね(笑) だって、これだって『ラーメン屋さん太郎』だよ? "ラーメン屋さん" じゃ駄目なのかッ。似たようなのに、『キャベツさん太郎』とかってありますよね。会社のある通りから1本入ると問屋が点在している関係で、駄菓子の入った箱とか見かけるのですよ。で、ますます気になっており。ますます、ってのは、前から気になっていたからです(笑) 箱見ただけなんでどういう菓子かはわかりませんが、なんちゃらババァとかいう菓子もあったり。いいんかソレで!!

とまぁ、そんなところです(ぇ-)。書きたい事ほかにもあったんだけど、途中、取引先の会社様からわたし宛に電話が入ってきたりなんかしちゃってたりしてたので、頭がカラッポになってしまいますた ( ̄▽ ̄)

あ。一個思い出した。以前、笑っていいともに一時期出ていたマッスルの人、なんていう名前でしたっけ。Mr.マッスル??(笑) いまどうしてるんだろう。と、Hるさんとのマッチョつながりで(どんなだ・笑)ちょっと思いを馳せてみる秋深まりし午後のことでありました。まっそぅ!! ん〜、まっそぅ!! <ポーズとりながらね(笑)

ではなんかよくわからない内容になりましたがこのへんで(…)
灰色門、あと5日かぁ。三年半ありがとう。こちらにあった詩歌の過去ログは、灰色森のほうに昨夜移しました。ページの体裁とかとりあえずそのまんまですが(汗) こっちに置いていたロードオブザリング1作目の100質も持ってくるかなぁ。せっかくだし。2作目は8割ぐらい答えたところで止まってて、3作目は確か配布元さんが作ってなかったような……どうなんだろう、お邪魔してみるかなぁ。バロックは灰十字で公開しているので無問題だよ兄さん。


(1025 14:20 UP)


2004年10月22日(金) 『sign』のこと。

+昨夜は例によって修行でしたミァハですこんにちは( ̄▽ ̄) 日が開いてしまいましたね。なにしてたんだろう昨日。あ、修行日記を書いてたんでした(…) このところ前回の日記を当日に更新というのが続いてるなぁ。駄目じゃん。水曜は、朝から昼間で今かかっている案件の社内打ち合わせで、その後別件のお客さんが会社にみえたので、ごはん食べる機会の逃し……で、夕方食べればよかったんだけど、兄さん(注:台風)が来てた関係で外に出たくなくて、結局食べんかった。ご飯食べない=休憩も無い、って感じなので、書かずに終わり……と、そんな感じでございました。

修行に出かけていったら、教室(師の居室)に過去買ったことのある雑誌が飾られており。『チャレンジ音楽療法士』という、音楽を使って心のケアをする療法士を紹介する雑誌なんですが、今発売されている号に、師のインタビュー記事が載っているそうです。この分野でハープはホープなんだとか。注目され始めているらしい。そうよねぇ、美しいもん。めろめろどきゅんよ?(*´д`*)ハァハァ <危

坂上真清(さかうえ ますみ)
→→→→→プロフィール
→→→→→りるさんの運営されるサイト
→→→→→チャレンジ音楽療法士(これの最新号。水色の表紙)
って、わー違ってたよ!! (;´д`)/□ こっちだぁ(汗)
ありぇ??(…)「アリェ−?」ぢゃねェだろ


そうそう。昨日はウェブ通販した雑誌が届いた日でもありました。『キャラクタデザイン』という雑誌です。1号と2号。聞いたことある出版社だと思ったら、『DTP World』という雑誌を何度か買ったことがあった。で、なぜ買ったのかというと、最近ハマリはじめている(や、既にハマってるだろ・笑)ゲーム、BLACK/MATRIX OOのキャラクタデザインをされている高野裕紀さんのきじがあるから、そして、本に載っている絵描きさんが自分の好きな絵描きさんばかりだったから、です。村田蓮爾とか安倍吉俊とか冬目景とか。トライガンの内藤氏の、ガングレイヴの記事もあるでよ!
→→→→→キャラクタデザイン(メーカの販売サイト。真ん中へん)

他にゲーム系でいくと、ギルティの人とか。とにかく、"キャラクタデザイン" についての専門誌というだけあって、かなりいい感じ。修行から帰宅して、座る前に立ったまま2冊とも(流石にざっとだけど)読んでしまった。腰が痛くなりますた(笑)<アホです リヴィエラGBA版のキャラクタデザインをされている戸部さんがカット描いてましたよ。知らなかったのでビックリャ。目の描きかたとかがポポロクロイスな感じ。

では、時間過ぎてるので、唐突なまでにこのへんで(笑)
続きをたぶん書きます。

(1022 14:42 UP)


2004年10月19日(火) 『波のようだ』のこと。

波音のよう 雨音のよう
輪郭をとかしながら響くハープの音
羽のように降りながら
雪のように消えてゆく


+雨ですね。また台風なんですか。23号らしい。兄さんだね!(…) 自然現象だし、取り立てて嫌いではないが、時にメンドクサく心配も発生するので歓迎はしていないミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) とりあえず木曜に直撃しなきゃいいや。<修行の日だから つーか、直撃しそげな??(…)

職場のわたしのパソでは、ここしばらくケルティックハープのアルバム曲をほぼ毎日1日中流している。忙しかったりして忘れてたりすることもあるんですが。まわりの人に迷惑にならないように、音量を小さくしているので、高い音や低い音、弱い音が聴こえない。ヘビーローテーションしている3枚、フランクフルター師(名前は "アリェー" さん。失礼だが面白い。でもご本人カッコいいんだなこれが)2枚と坂上師のクラルサッハのうち、フランクフルター師のカロラン曲集のほうのアルバムが顕著なのだけど、その、ほろほろとやわらかく輪郭を溶かしながら途切れがちに響いてくる音が、まるで水面の様子や雨粒の落ちる音のようです。波のようだ。とても心地よく。

ハープの音で「波のようだ……」と思ったら、バスタード12〜3巻あたりの、カルが子供の頃の夢を観ているシーンを思い出した。バードのシェラが爪弾いているのだが、ホロンホロンと紡がれている音を、夢を観ながら「波のようだ」と思っている。音量を普通にしたり、実際自分で弾いたりしているときは、ハープの音はホロホロとは聴こえないんだけど、なんかまさにそんな感じだ。

では、わりと綺麗めの話ができたところで、このへんで(笑)


(1019 14:19 UP)


2004年10月18日(月) 『タイトル思いつかないので仮題(笑)』のこと。

+朝から壊れていたミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄)
以下妄想注意報発令。
---------------------------------------

水戸黄門。
上級がご老公の。
白いし。
スケ・カクは双子?(紛らわしい)。
「このマルクト十字が目に入らぬか!!」
得意げな上級。
やる気なし、あるいは満々の兄。
やる気満々、あるいはなんとなくやってる弟。
八兵衛は無理矢理げだがウリトンか(笑)
矢七、飛猿ポジションがいない。カンオケ?<獲物はカンオケ
(今は誰なの?)
てぇへんだてぇへんだの町人、カンオケ?
町娘、角ちゃん。きっとカワイイ。はふはふ〜ん。
悪代官にぐるぐるはお約束(笑)
で、
上級「天導。湯浴みをするように。」
一同「……(セクハラ!!)」
天導がお銀なのか。
イメージ的には紅お蝶。<番組違う
上級、もろ肌脱いだらマルクト十字。
みんな釘付け。<番g(略)


---------------------------------------

バカだ……(笑) 話は変わるが、ググってみたら、ジークは『勝利』の意味だそうで。ハイルは『祝福』なんだとか。ハイルはそんな感じかなと思ってたのだが、ジークは知らんかったです。ジークメガネ!!(笑) や、これはこれで正しいと思います(笑)>Hるさん

昨夜書いた日記つながりで音楽の話題を。先日のS堂さん宅の、漢字と平仮名で表記された日記タイトルをナチュラルに "シルクロード" と読んだわたくしは喜多郎ファンだったりします。日本でコンサートがあるなら聴いてみたいアーティストのひとり。シンセサイザーものを聴くようになったのは喜多郎からですた。

コンサートといえば、今年1月から毎月1公演はなにかしら聴きに行っていたのでしたが、9・10は行かずじまいになってしまった。で、そのぶんを巻き返すというんじゃないですが、11月はヒラサワ(核 P-MODEL)と遊佐未森、12月には矢野顕子と鈴木祥子に行くことにしました。楽しみです。

では、時間過ぎてるのでそんな感じで。


(1018 14:21 UP)


2004年10月17日(日) 『UNDO』のこと。

君がいない世界は
まるでジグゾ−パズル
永遠に欠けたまま未完成


COOL JOKE "UNDO"

+新たなバロックを錬成したミァハですこんばんは ( ̄▽ ̄)  あー。明日はまた寝不足だなぁ(…) 基本的にわたしは過去の人なんだよねぇ。歌にしても、こういう過去に無くしたものを切なく思い出す系のものにばかりハマる。きーみのってっでぇ〜♪(笑)

過去の人っていうフレーズを思い出すとき、必ず思い浮かんでくるのが "魔術師オーフェン" に出てくるティッシだ。草河さんの画集だか雑誌だかの記事でそのへんのくだりがあったのが発端と思う。シリーズの最終巻、上巻が行方不明なのもあって、実は未だに未読です。どっかにさりげなく積んであるんだよねーたぶん(…)

UNDOといや、さっきサイト情報を更新しに行ったらアナタ、BAROQUEウェブリングがまた歪んでるやないですか。もー……前回リセットされた時点でカウント数は単なる目安に成り下がったのですが、なんかやりきれないなぁ。いいけどさ……数字のためにサイト運営してるわけじゃないんだしね。

そうそう。イラストの更新をしたわけじゃないんですが、サイトの更新したの2ヶ月ぶりですよ。頭が痛いよ兄さん!! って、こう書くと、わたしは兄さんて言葉が好きなんだなぁと思う。実は兄さんモエ!?(笑) 夜頭兄(トヨエツ)、鋼兄、バロ主兄の共通点て何だろう?(笑) パッと考えた感じでは "見かけはクール、中身は激情家" って感じ? うーん。思えばパーンで好きなフーラルも兄ですよ奥さん。共通点にも適合してるッ(笑) このメンツの外見の共通点は無いですが。

先日、東京エスムジカ "World Scrach"、BUMP OF CHICKEN "ユグドラシル" と、ハガレンのコンプリートベストを買い。このうちバンプはまだ聴けてません。エスムジカ……というか、こういう声が綺麗で上手いひとの歌声を聴くのはいいですな。胸が澄み渡る感じがする。そして自分もこんなふうに歌いたいと願う。気持よさそうだなぁと。声の出しかた習ってみたいよ…… ハガレンのベスト、結構な頁数のある冊子の解説とかノンクレジット映像がついてたりしてて、しかも箱入りだ。なんか制作者サイドの意気込みみたいのが伝わるような。CCCDなのがいただけないけどね(…) 11月にはSONYはCCCDやめるそうだけど。早く止めろ今すぐ止めろ。Macで聴けないのをどうにかしてくらさい。

びんぼーなんですが、CDはほかにもぼちぼち買ってます。だって音楽は生活の、魂の潤いなんだよ。先日も書いてたと思うが、新居さんの "エデン" とかケルティックハープのAryeh Frankfurterを2枚とか。フランクフルター師(パーン調・笑)はよい♪ まだ1枚しか来てないんですが、この人のハープはツボだ!! 会社のパソに入れて、師の "Clarsach"(メーカ公式サイト)と共に、仕事中ずっと流してます。新居さんは、前のアルバムより今回のほうが好きな感じです。ライブ行きたかった…… コミックスとかと同じで、急に思い立ってとか、発売日の近いもののまとめ買いとか、そんなような買い物が多いです。コンスタントにいろいろ買ったり聴いたりしているわけではないので、あまりアーティストやジャンルの幅は広がらぬ。

某さんのサイトでも話題に挙がっていたSound Horizon(公式サイト)のメジャーデビューアルバム "Elysion~楽園への前奏曲~" の予約もしています♪ Amazonで目にして「およ?」、某さん宅で目にして「およ?」……で、サイトに飛んでみたら、来たことあるとこではないですか。 Revoさんのサイトは、音楽素材を探してるときに行き当たって、気になってたのでした。物語色が濃い。以前は個人でやってたような印象なのだが。いいなぁ、こういうの。やってるほうも楽しそう。なんか、別の人だったか、このサイトの曲を歌ってる女性シンガーもなんかのつながりでサイトを覗いて「えー!」となったことがあったんですが、思い出せん……たぶんアニメとかゲーム系……うー。なんか、こういう縁というか微妙な繋がりとかって自分の意識しないところであったりするよね。

では、遅くなったのでおはし。


(1018 02:42 UP)


2004年10月15日(金) 『羽根の記憶』のこと。

清廉な光と信じていたのは 偽の花びらと気づいた
重すぎた鎧に囚われずに 歩きたい

駆け寄る君を抱え上げて 同じ目の高さに見て 抱き締めたら
新しい笑顔をこしらえて 始めるよ 幻でも
満ち足りない力だけど 十三夜の月のように


佐藤竹善 "十三夜の月"

+ごめん兄さん。このあいだのカラオケでハガレンを錬成したよ(笑) "変わらない時の軸に逆らった愚かさ" とかさー。なんとなくメンタリティが持ち直している感じのミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) あー。仕事がナノ重複なんで(笑)、ブリバリ危機感を抱いていないとまた冬の原稿がヤバイです。でも今回、スペースが取れていて万が一原稿を落としてても、参加する意味があります。意味というか義務に近いけども。夏混み本の刷り直しが昨日完了しました。お知らせページも早めに更新します。

今回が真の姿ということでッ(笑) ページの編集上、漫画の順番が変わっています。内容はまったくおんなじなのですけど、やー、やっぱり違いますね! というか、描いた自分的にも安心して読むことができますよ(笑) 印刷も、ちとインクが濃い目な感じがするけど汚れもなく刷り直していただいています。よかったよかった。そして大変失礼いたしました…… >お手にとってくださったかた

冬も絶対何か出すぞー! ビンボーこのうえないんだけどさっorz ってゆーかリヴィエラとかリヴィエラとかリヴィエラとか。1年越しの野望ですよ(笑) そろそろ真面目にネタを出していかないとバロックもあるのにヤバイと思われ。まぁ、リヴィエラもそうなんだけど、バロック……相変わらず微妙なネタばかりが出てくるのはなぜなんだ(笑)<あなたの歪みですよミァハさん シリアスもギャグも両方描きたいです。

サイトの更新が止まっているので、ちまちまとでも更新したいなぁと考えつつ、なんか今月下旬から来月が忙しそうでのう。<ナノ重複だから(笑) どうなるかわかりません。か〜ぜまかせぇ♪ か〜ぜまかせぇ♪(懐かしいの思い出した・笑) 詩もちゃんと詠んでないなぁ。すみません。入り辛く(;´д`)ハァハァ

昨夜は残業してたのでさばいぶ観られなかったです。昨日はもーここ最近の倍仕事した。感動した!!(古) 来週あたりで最終回だったかと。来週は修行で観られないヨ。たぶん再放送やってくれると思うんで、それに期待するか……深夜枠でやってくれないかなぁ。プラネテス終わったらとか……でもあの時間帯忘れ易いんだよな……平日夕方とかよりは、観られるぶんいいけどね。

では、そんなところで。
ジークメガネ(笑) そういやイルパラッツォ〜様もメガネかけてたような。思い出した。とかなんとか言っていたら、南ノ大陸より便りが届きました。カ〜ワイイなぁ……しあわせビームが放出されてる感じ! すみませんすみません。こんなによくしてくださるのにオレってやつァ(つд`) 詠いたいなぁ。ハープちゃん(擬人法)も弾きたいです。


(1015 14:30 UP)


2004年10月13日(水) 『黒いもの』のこと。

+涼しさがもうすっかり定着したような感じですね。それでも半袖にあみあみボレロのミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) 昨夜は、『デジタルコンテンツ仕事術』の第1回目に行ってきましたよ! 20代から40代の、30人の受講生が揃いました。わたしのレポートは要領を得ないと思うので(笑)、よねみつさんのブログ、BGK米光を参考にされるといいです。講座の内容や様子を垣間見ることができます!

ブログのコメント欄の途中、いきなり脈絡の無い書き込みが続いていますが、これは『インテリ』という一種の連想ゲームで遊んだ様子です。ただの遊びじゃなくて、脳みそを鍛えるのにいい感じ。発想の転換とか想像の輪を広げるとか、頭をやわらかく、なおかつ回転を早めてくれそう。大勢でやるといろんな回答が出てきて大変おもしろい(笑) 平たく言うと、「頭文字がほにゃららの云々って?」……お題を3つほど用意して、頭文字をひとつ決めます。回答者は、用意されたお題に関して、決められた頭文字のつくものを挙げていく、という。詳細はインテリの解説ページでどうぞ。

わたしは詩を詠むとき、おなじ音や似たような音の別の意味の言葉同士を掛けたり、韻を踏んだりするのが好きなので、わりとイケルかなと思ったのだけど全然そうでもなかった(笑) 傾向と対策としては結構似てるかも、と考えたのですが。決められたテーマに合わせて、おなじ(あるいは似たような)音の、別の意味の複数の言葉を挙げていくという感じが。こういうの好きです。でもまだまだですな。頑張ろう。妄想を(笑)

で、講座では、「た」の付く「おちるもの」で練習したあと、「う」の付く「転がるもの・黒いもの・繋がるもの」をみんなで考えてみました。前者の問題ですごい回答の人が居てツボに入ってしまい、どーしようかと。よくないことなんだけどさ。タイムリーっつーか ( ̄▽ ̄) これだけで感じたわけじゃないですが(笑)、やっぱり、人の話を聞いたり、人と会ったりすることで、自分では気がつけないものを見ることができたりして、たとえたわいの無いことであったとしても、広がるものがあったりとかして、自分のなかで変わるものがあるよね。もしかしたら、相手もそうかもしれない。知らないところで細胞が細胞分裂を繰り返してるみたいに、妄想や思考が分裂を繰り返して爆発的に増えていったり、突然変異したりしているかもしれないんだよ。面白い。妄想万歳。人間万歳(笑)

もう時間なのでアレだけど(なんだよ・笑)、前日、自分の絵板にひさしぶりに絵を描いたわたしは、「黒いもの」というお題にスズメを錬成した。アホだと思いながら手元のメモに噴き出しそうになりながら書いて、突っ込まれたらどう説明しようと思ってたのだけど、帰宅して冷静になって考えてみたら、頭文字「う」じゃないじゃん!!(笑) アホです。<… だってたまたま前日にしかも初めて描いたんだよスズメ……(笑)
→→→→→黒い人

では、えらく半端ですがこのへんで。
密室殺人Tシャツを着たよねみつさんは、話しかたの感じがちょっとだけ西村雅彦に似ていました、と思いました。や、西村雅彦好きなんで(マエストロ。今泉君の人。)、悪気は無いですよー(笑)


(1013 14:54 UP)

--------------

ちと職場のネットワークが不安定だったので放置プレイ、そのままメールに添付してお持ち帰り更新ですた。明日は昼から社外で打ち合わせに出るので、日記書けたとしたら書くのは夜です。

(1014 02:28 書き足し)


2004年10月12日(火) 『陽だまりでした』のこと。

ギャー。タイトルとURLのコピペだけで登録ボタン押しちまった。失敬!(…)

+今日も今日とて意気消沈気味のミァハですこんにちは(;´д`) まぁでもいつものことなんでなんとかなるでしょう。本日からよねみつさんが講師をされる、池袋コミュニティカレッジの講座、『デジタルコンテンツ仕事術』が開講になります。仕事としてより、やはり自分の趣味としての部分で楽しみだ(笑) バロッカーの参加がちらほらあるようで嬉しいです。同士……同士はどこ!?(笑) サイトお持ちのかたはいないのかなぁ。

仕事はなんというか、自分のメンタル面が原因でしょうね、モチベーションが下降の一途で、自分の身の置き場がありません。これで、自分でもある程度自信の持てるスキルがあったらまた違っていたのだろうけど。何度も言うようだけど、ヤになったわけじゃなくてですね。ヤだったらコミュニティカレッジも行ってないし ( ̄▽ ̄)

どうしたらいいんだろう。といっても、仕事やりつつ何かしら勉強して仕事に役立ちそうなスキルを身に着けるか、精神面の改造を図るか、会社辞めるかぐらいしか無いんだけど。デザイナーでもクリエイターでもエンジニアでもディレクターでもないわたしはいったい何なんだ。なんか真面目に鬱気味だ。原因を作ってるのが自分だというのをわかってるのでそれで余計にスパイラル。わたしは恐らく、何とも思われないか、やる気が無いだけだとしか思われないでしょう。ハハ(苦笑)

友人関係もそうだが、自分のなかにある程度確立したものが無いと、思うように進めるのが難しいですね。確立したものを持っていても駄目なときは駄目だけどな ( ̄▽ ̄) 自分が保てなくなる。関係的にも自分自身のメンタル的にも。結果的に、あるいは自発的に、円のなかから次第に外れていくことになる。


+この連休は、例によってダラダラしてました。やらねばならないことをやる気になれないので、土曜は先日中古で買ったゲームをやってみたり。BLACK/MATRIX OO開発会社の公式サイト)。絵柄に引かれたのだけど、キャラクタアを手がけた人の名前が無い。ざっとググってもわからない……わたしは黒星さん(飯塚さん)だと思い込んでたのだけど、違うと言う人もいれば、そうだと言う人もいる。Amazonのレビューで飯塚さんだと書いてらっしゃる人もいて。どうなんだろ。クリアすればエンドクレジットで名前見られるかもだけどね(笑) 戦闘のシステムはバハラグみたいな感じ。コマ進めてくみたいな。

キャラが魅力的でいいです。上級+レダ風味の人とか上級+マリス風味の人とか、エクセルみたいな人とか、ゲーム未プレイなんであてにならんですがWAのろでーを連想した人とかいます(歪) PSなんですが、綺麗で面白いです。タイトル画面がカッコいい。バロック好きな人はたぶん好き系。あとねー……音楽がいい音楽が。絵と音楽とでハマリ要素が揃ってるんで、わたしはたぶん既にハマっていると思われます(笑)

連休中、ようやくあとり硅子さんのコミックスと画集を読みました。あとりさんの作品には、どこか達観したような独特の切り口と、陽だまりのようなあたたかさがある。しばらく本が開けなかったのだけど、読んでみると作品のあたたかさに気持ちがほぐされて、なんて言うんでしょうね、あとりさんはもういらっしゃらないんだという哀しみだの寂しさだのといったものが無くなるんですよ。そこに、あとりさんがいらっしゃるからなんだろうな、と。作品として、あとりさんの一部が残っているわけだから。

先日から池袋のアニメイトで原画展が開かれている。連休中に行かなかったのでわたしはもう足を運べそうもないのだけど(池袋には今日も行くんだけどね・苦笑)、15日(金曜)までなので、時間の作れるファンの人、いかがでしょう。
→→→→新書館内告知ページ

ではまた。


(1012 15:36 UP)


2004年10月08日(金) 『憂鬱るんです。』のこと。

+寒くなりましたね。一揆に。<誤 雨も降ってゆしさー。半袖にあみあみのボレロじゃあ、室内はちょうどいいけど外出たら寒いだろうね。あうーん。今日も今日とてしょぼり場しゃきーんなミァハですこんにちは(;´д`) 消耗してるのってカロリー消費してるってのと違うんですかね。しょぼしょぼしてるだけで体重はビクともしないんだよ兄さん……

昨夜は2週間ぶりの修行の日でした。オケ屋もひさしぶり〜♪ ここしばらくずっと鬱屈とし続けていたのだけど、もしかしてオケ屋で発散できてなかったからじゃないのんかと。歌ってないからじゃないのんかと思い至った。どうよオレ。まぁね……欝欝悶悶としてるのはデフォルトなんですが。それでもやっぱり波があるわけですよ。胃とかもあまりよくなかったので、今回は酒類を飲みませんでした。季節限定の、カボチャのクリームパスタがウマイ。前回に引き続いてまた頼んでしまった。旨いもの食べて、楽しく歌う。これ即ち健康的。

ハニトー食いたいんだけど、ひとりじゃ頑張っても半分残っちゃうのでしょっちゅうは頼めないんだよねー。<申し訳ないので そんなわけで、お手洗いの個室に置いてあるノートにひっそりと意見してきますた。「ひとりでも食べられるように、ハーフサイズとかのハニトーを作ってくださーい!」と。店員さん読んでるかわからんけども(笑) 池袋店のパチンコ屋の近くのほう、7階です。池袋のパ○ラにお越しの際には覗いてみてください(笑) あと数日はノート持ちそうなので。激しく同意という貴方は、地道に活動してみてください(笑)

では、半端ですがいったん終了〜。
わーい三連休たー♪


(1008 15:18 UP)


2004年10月06日(水) 『神々の黄昏』のこと。

神無月 神は何処かと虫が鳴き
ミァハ。って天使虫?(笑)

+今日はちょっと暑くないか。とゆーか、駐輪場がク●アツクて何事かと思いましたミァハですこんにちは ( ̄▽ ̄) でも確実に湿度が落ちてきていますね。風がひんやり爽やかだ。心身ともにスッキリできるといいんだがなぁ。うーみゅ。

リヴィエラの特典ディスクが昨日から紹介されていますがッ。わたしだけじゃなく、実は誰が描いてもやっぱりレダのほうがカワイくなるのかもしれないと思った丑三つ時(笑) 鬱屈としていてしょうがなかったのですが、見た瞬間は、瞬時に喜び溢れてしまいました。単純な奴です(笑)

色がいいなぁ。パッケージといい、全体的に品よく押さえ気味な感じにまとまっていますね。デザインもかなり好みなのだが、黄昏をイメージさせる色がいい感じだ。パッと "神々の黄昏" と浮かびましたよ。なんか告死って、天使天使した華やかなイメージよりも、重々しく昏いものを感じるので、まさに黄昏だわ、と。光と影、善と悪、生と死の溶ける刻。
可愛いなぁ。早くプレイしたいってもんデス。 >初回特典(公式サイト内紹介頁)

夏混み原稿と在庫本、月曜にようやく発送しました(…) 本日あたり、印刷所に届いているはずです。納期のほうは現在連絡待ちです。印刷の都合で、描き足しなどはありません。<刷り直しなので、増ページや表紙のフルカラー化などの仕様変更ができないのですた。 ページの歪みを正したのと、ネームの張り直し、二ヵ所ほど背景にトーンを足した、という感じです。今度はバッチリいくといいなぁ。そしてそろそろ冬の準備を(笑)

では本日は短いですがこのへんで。


(1006 15:05 UP)


2004年10月05日(火) 『遠い日、風はあおあお』のこと。

過去に触れるのが好きだ。
過去は魂の一部だからだ。

+寒いですね。唇の左側にネツノハナをこしらえているミァハですこんにちは。痛いしみっともないよコンチクショウ(つд`) ここの主人は病気ですおわあ。また風邪気味ですよ(…) なんでこんな虚弱になっちゃったんだろう。風邪引くとなかなか治らんし。免疫力ってどうやったら上がるんだろう(泣笑)

昨日は熱っぽかったので仕事休んでました。休んだんだけど、どうしても済ませたい用事と整体の予約があったので、午後遅くなってからちらりと(?)家出てました。てへ。池袋行って来ましたよ。よねみつさんが講師をされる、池袋コミュニティカレッジの『デジタルコンテンツ仕事術』を受講することにしたので、申し込みに行ったのでした。申し込みの締め切りが、開講の一週間前(講座や場合によって異なる)とあったので日にちが無く。受付が19時までなので、月曜か火曜は仕事を少し早引けしようと思ってたんですが、せっかく時間があるなら行ってしまえ! と ( ̄▽ ̄)

自分の仕事がデジタルコンテンツに関わっているというのを除いても興味のある内容だし、よねみつさんのお話自体にも興味があったので、ぎりぎりまで迷ったり諦めたり迷ったりしつつも受講を決めますた(笑) 今月から来年の3月まで、月に2回です。修行とも重なってないしね♪ ハープは1・3の木曜なので、週も重ならないのだッ。そんなわけで、週に一度は池袋に行くことに。流石に、時間と場所とゼニの関係で講座のあとのオケ屋は無しです(笑) 『Baroqueはどうやって作られたか』なんつー講義もあるでわありませんかッ。うひひぃ(壊) それを知ったのは申し込み後だったので、ばろっきゅが目的で受講するんじゃないなりよ(笑) 迷ってらしたM本さんはいらっしゃらないのだろうか……

11月の9日、オレの(ピー)回目の誕生日なのですが(笑)、この回は現在の自分の仕事にカナリためになりそうな講義なんだけど、ヒラサワのライブに申し込んでたので行けなくて残念。講義は基本的に1回完結形式らしいので、1回出ないとわからなくなっちゃうよ〜という心配は無いようです。楽しみ〜♪ 自分で機会を作らないと、現場の話、ことに一線で働く人たちの話というのは、なかなか聞けないからね。
講座はまだ若干名募集していますよ! 興味ある人は急げッ。

帰りにLIBROに寄って、ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ辞典と、web criatorsのバックナンバーを2冊入手しました。前者は分厚いだけあって、細かくわかりやすく載っていてためになる。しばらくテンプレートを配布サイトさんからお借りしてきていじってたんだけど、この本を参考に自分でカスタマイズしてみることにしました。ブログの本が平積みしてある場所で振り返ると、目と鼻の先には噂の "よねみつコーナー" が。まじまじと見てきました(笑)


+話は変わりますが、先日、もう数日前の話になりますが、シンセサイザー奏者の姫神公式サイト)こと星 吉昭さんが亡くなられてショックでした。58歳だって。ああ。近年では『神々の詩』で有名な人ですよ。ムツゴロウさんの番組の音楽も担当されてた人です。4月にコンサート聴きに行っていてよかったとしみじみ思いました。なんかチーフタンズのハーパー、ディレク・ベルのパターンだなぁ……お悔やみ申し上げます。桜の木下に居ると、花咲か爺さんに間違えられるというお話をして笑ってらしたのが思い出される。

ググってて見つけたgooのページ。姫神の曲がたくさん視聴できますよ。忘れられなくて、わたしが何年も探していた "雪光る" もあります。ぜひぜひ聴いてみてください。
→→→→→gooのダウンロード頁

7月に亡くなられたあとり硅子さんの画集と最後のコミックスが先月下旬に出たので買ったのだけど、本をなかなか開けない。心穏やかに見られるときに読もうと思います。

ではでは、このへんで。


(1005 14:56 UP)


2004年10月03日(日) 『僕たちの罪は、どうすれば癒されるのだろう。』のこと。

+ハガレン、アニメが最終回でしたね。しっかり見届けましたミァハですこんばんは。某所の記事の進みの早いこと早いこと(驚) 一日(というか数時間)で6つですか。6000……(…) 終盤にきてロンドンとかね(笑)、超展開だったのでどうなることかと心配していたのですが、これがなかなか。それなりにまとまっていたので安心しました。

以下、感想や疑問など。ツッコミは多いですが、原作もアニメも好きなので、アンチではないです。あくまでも個人の覚え書き、走り書きということで。一週遅れの地域の人はスルーが吉。あと、あくまでアニメ版についてのコメントなので、原作オンリーの人もスルーが吉かと。

    メカアーチャー
  • 誰があの姿にしたんだよ(笑)
  • アーチャーの目的って。
    アニメのオリジナルだからかねぇ。最後までよくわからんキャラだ ( ̄▽ ̄)  本人あの姿で楽しそうだったんで不憫とは思わないけど(笑)

    マスタング
  • あの眼帯が映画への伏線というオチは無いよね。
    大総統と同じ、左目ですな。紋章入りの目玉をつけてたりとかしないよな?(笑)
  • てか、いつ目をやられたんですか。
    大総統戦では無事だったはずなので、ホークアイ到着前にアーチャーに撃たれた?
  • 大総統を倒したあとはどうするつもりだったのだろうか。
    大総統の正体を、家族や軍にどう説明するんだろう。かいつまんで話して、自分が倒したことを告げるのか。

    ホークアイ
  • なぜマスタングを『大佐』と呼んだのか。
    アニメでは終盤で『准将』に昇進してたはず。もっとも、アニメで昇進させた意図自体もわからんのだが(昇進したと思しき回はたぶん観ていないので余計わからん)、『大佐』ってランクを表わしてるだけじゃなく、マスタングの代名詞だのニックネームみたいな感覚もあるので、違和感バリバリだったんですが……彼女らも馴染めなかったとか?(笑)
  • なぜフルネームで呼んだのか。
    「大佐……大佐! ロイ・マスタング!!」……んー。自分的には、"あなたともあろうかたが倒れてどうしたんです!! さぁ起きるんですよ!!" 的なニュアンスなんだろうかと脳内補完。

    大総統
  • あれは無いだろうよ……
    前回の話ででてきた秘密金庫の中身が、ホムの弱点となるアレなんだろうというのは充分予想のついたこと。そのうえセリムたんを絡めてたので、展開としては「やっぱねー」だったんだけど、あれはちょっと酷いと思った。
    セリムたんは養子だし、大総統はホムなわけだが、親としてそれなりに愛情を持って可愛がっててほしかった。そこで生まれる悲哀があるじゃないですか。作られた人間のさぁ……(;´д`) まぁ、大総統糸目だから(笑)、それでニコニコしてそーな顔にも見えるんだけど、父親を演じてただけなのかよ、と。微笑ましく思ってたのにな。たとえ家族ごっこだったとしてもさぁ。いろんな意味でショック。ヤクイぜ!!


    ラース
  • これからどう生きるんだよ……
    まず、もうエドの手足を持ってないのだから錬金術は使えないわけで。身寄りの無い、年端も行かぬ子供なわけで。ホムだから、何回も死ぬようなことが無い限りは死なないわけだが、どうするのかと。ウィンリイがエド用の機械鎧をつけたということだが、だから何だ、と(苦笑) イズミ家で暮らすのも微妙な感じだけども……
    ママンとダァバールして(笑)すったもんだしたときの傷は治ってたっけ?


    アル
  • 持 っ て い か れ た !!
    鎧自身が賢者の石になってたから、使えば無くなるという理屈はわかる。でも、何百人とかじゃくだらないよーな人間の犠牲を結晶化した賢者の石だったのに、4年もの記憶をなくすのは何故なのか。しかも、賢者の石を使った錬成は等価交換の法則を考えなくてもよかったんじゃなかったっけ、と。
    これまで兄と苦労してきたことがおじゃんだよ。アニメの放送でいうと、1話から最終話まで積み上げてきたものがリセットされてることになるんだけど……「やり直せばいい!」って感じ?  バロック?(笑) アルの記憶は、ライラ(ダンテ)の言う "不足分" としての支払いなのか。罪の代償なのか。
    人体錬成以降の記憶をなくしたかれが、だからなのだろうか、明るく健やかに前向きに過ごしているふうなので、その点は救いなのかもしれないが。
    兄を呼び戻そうとするシーンで「僕は負けるわけにはいかないんだ!」というエクセルな台詞を期待した(笑)



あー。途中だが寝るです(汗)
続きはのちほど!


(1003 05:12 UP)


2004年10月02日(土) 『夢の終わりは彼が拳を下げた時だけ』のこと。

死際の騎士 その手にグングニル
狙ったモノは必ず貫く


BUMP OF CHIKEN "グングニル"
THE LIVING DEAD

+えっと、前にも全く同じタイトルにしたことあるんですけど、あえてこれで。ときどきエモノが槍だしね、鋼の。ランランランサー、遠くからでもヤリヤリ(笑) 夕方、DVDのNo.9を観ましたミァハですこんばんは ( ̄▽ ̄)  昨日に引き続き、ハガレン話ですよ。日にちが前後してますよ。3日のところに書いてある日記、ホントは2日の分を書いてるつもりだったのですよ……そんなわけで、日付け順に読んでくださってる素晴らしきかたは、3日のほうを先に読んでください。内容的には日付け通りに読んじゃっても全然問題無いとは思いますが(笑)

放送日が土曜という事もあって、ところどころ視聴していない回があります。殆ど観てるけどね ( ̄▽ ̄)  で、今日観たなかでは34話を観て無かったわけですが、ライラはこの回からダンテだったんですね。てゆーか、なんですかあのエドは。グリードさんをつんつん(ユサユサか・笑)するんじゃありません。蹴飛ばすんじゃありません!(笑) グリードさんはグリードさんで、断末魔が某Gみたいなポーズでちょっとヤでした(…) 原作でもアニメでも小気味よい生きかたをしたキャラですね。何話だったか、エドがホムを「なんか楽しそーに生きてる」と言ったのは、グリードさん(とその仲間)のことが強く頭にあったからなのでは、とチラと思った。まぁ、エンビとかラストもパッと見た感じは楽しそうっちゃ楽しそうだけども。ところで、キンブリーはなぜ手パンできるんですか。

以下、アニメの最終回観てない人にはネタバレ。自己責任でドゾ〜。
---------------------------------------------



+最終回の放送から丸一日以上経過して思ったのは、冷静に考えれば考えるほど(時間が経つほど)、ツッコミたくなってくるということだ(笑) なんというか、最終回としてはうまくまとめられていたので、リアルタイムで視聴しているときには勢いに上手く流されていたけれど、よくよく考えると、どうなんだろう、と。誰もが納得のいく終わりかたをさせるのは無理だとは思うけどね……原作はまだ連載中だしね。オリキャラとオリジナル展開炸裂だったし。「こうくるですか」と面白かったが。わりと早い時期からアニメはアニメで楽しんでたし ( ̄▽ ̄)

リトルウィッシュ、希望を残した清々しいような終わりかただったけど、エドとアルは、お互いに求めるものを厳密には得られてないよねぇ。兄は弟の身体を生身に戻すことを第一に考えていた。弟は兄の手足をもとに戻すことを第一に考えていた。だけど最終話で、結果としてその想いが交差。擦れ違い、分岐となってしまった。弟は兄を死の淵から呼び戻すために自分の全てをかけた。賢者の石となっている身体は使えば消える。弟はそれでもいいと思った。弟の犠牲で蘇った兄が、今度は弟のために自分の全てをかける。兄は賢者の石など触媒になるものを持ってはいない。自分が "持っていかれる" のは百も承知のうえでのことだ。

ウロボロスの輪でそ(笑) 誰かのために自分の身を顧みないメガンテ精神は美しい。愛情の深さを表わすのにこれ以上は無いだろ的レベルの最強呪文なわけで。でも、このアニメ最終回のエドとアルの場合、相手が自分のために身を投げ出した行為を無駄にしているわけですよ。そのつもりが無くっても(;´д`) 非常に報われないよーな……ラブ・イズ・ブラインドなのかッ。で、どうなったのかというと、兄は手足を無くしたまま平行世界に全てを運ばれ(あれ?? アルの錬成で蘇ったとき、手足戻ってたよね、そういや)、弟は体を得たものの、兄はおろか兄とともにそれまで苦労をして生きてきた年月をすっぽりと失った。

ヒューズとマスタングの関係もちょっと似てる。ヒューズはマスタングのことを考えて危険な捜査を秘密裏に進めていて、殉職した。アニメのマスタングは、そんなヒューズの守ろうとしてくれたものをかなぐり捨てて、ヒューズの仇を取ろうと大総統に挑んだ。まぁ、かれは生還したし、地位も失っていないようなので、ヒューズの願いは叶えられているわけですが。

エドのいる平行世界では、アルたちのいるハガレン世界のような魔法的錬金術は存在しない。アルは肉体も精神も人体錬成を行う前、鎧になる前の状態にあるらしい。"扉" を開いて兄を連れ戻せるレベルに無い。イズミに改めて指南を頼むアル…… ふたりが再び兄弟として同じ世界で一緒に生きてゆくには、手立ての殆ど無いように見えるエドよりも、手練の錬金術師になって兄を連れ戻しにゆけるかもしれないアルのほうに可能性がある。が……なんと言うか、かれらは何を得たのだろうか、と思ってしまうんですが。晴れやかで気持のいい、希望は失わないといった、最後の兄弟の顔にすっかり救われる気分になるのだが、みんな騙されてるッ。騙されてるヨ!!(笑)

なんかちょっと、本放送を一回観ただけなので曖昧なところもあるんですが、『等価交換の法則は成り立たない』、『兄弟の絆は固い』というのがわかっただけな気が……してしまうんですが……で、わたしの頭の中には何故かやたらと、『世界は歪んでいるからこそ美しい』というフレーズが思い浮かぶんですが、パパンの台詞?? とゆーか、出てきたっけ??  わたしのバロック?Σ( ̄▽ ̄;) 少年の成長を描きたい、というようなことを監督が言っていた気がするのだが、そのへんもどうなんだろうなぁ。

以下箇条書きの続き。

    ライラ
  • 腐ったままどこいったの。
    暴走していた感のあるグラトニーに喰われたってことは無いよねぇ? カナリ腐っててあとが無いから、グラトニーの体をのっとったのかな。そして劇場版に出てくる、と(笑) グラトニーには賢者の石用にいろいろ喰わせてたというような台詞があったと思うのだが、それでパワーアップしてさ(笑)
    もしそうなら、腐女子だから(文字どおりに腐ってもいる・笑)美しい若いオナゴの体をゲットし損ねて荒れてそうな感じ。
    てゆーか、ここまで本筋に関わってくるオリキャラをわたしは他に知らない(笑)


    ロゼ
  • お疲れさまですた。
    原作ではただの町娘だったのにね(;´д`)

    ホーエンハイム
  • エンビをどうするのか。
    劇場版で対決するのだろうか(…)


平行世界は、ドラクエ6みたいな感じで、現世界に生きている人間と全く同じ人間が別の生活をしているという理解だったのだが、よくわからん。エドの例を見ると、『現実世界で死ぬ→平行世界に現れる、平行世界で死ぬ→現実世界に現れる』という状態だしなぁ。これだと、それまで普通に生活していた人間がある日突然消えたり、いきなり現れたりということになりかねない。どうなのー。片方の世界で死ねばもう片方でも死ぬというのならまだわかるんだけど。

アルのような、体と魂が分かれているような場合は、体だけ平行世界にあるという事になると思うんだけど……寝たきりの病人とか?? 今回アルは戻ったから、エドの居る平行世界には居ないはず。4年間の記憶だけ持ってる人が居たり? 謎だ。腐女子的には、両方の世界に同じ容姿の人間が存在するドラクエ形式のほうがオイシイよねぇ ( ̄▽ ̄)  某所では、ラストでエドが会いに向かっている人間がアル似なんじゃないかと言ってる人がいたな。てゆーか、ホムンクルスはどうなるんだろう……ラースは門の中に居たって言ってるし。誰かわかりやすく解説してプリーズ(笑)

否定はしないけど、我に帰って一歩離れた視線で見ると、物足りなさやミステリ、やり切れなさを感じる最終回でした。でも、あの最後の、ふたりが別々の世界でおなじように列車に乗って、それぞれを想って腕を掲げるシーンはよかった。あそこでメリッサがかかったら泣いてたかも。映画はど〜なーあてーえーしまうんだーろ〜お〜♪(笑) 兄弟の奮闘、エンビとホーエンたんの対決にライラ(グラトニー)の暗躍を絡めてくる感じ? うーむ。全部スルーだったらどうしよう(笑)

兄弟が平穏に暮らせる日はくるのかな。
関係無いが、DVD観てて、エンビは彩色が大変そうと思いますた。髪の毛がバサバサで長いし、毛束が細い。しかも色分けされてるし(笑)


(1004 02:40 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加