2005年10月31日(月) |
Happy Diwali or Depawali |
明日はKali Pujaで祝日ですが、今日サブコンがお祝いのお菓子を持ってきてくれました。でもそれに付けてあったカードにはDiwaliやDepawaliと書かれていて、Kali Pujaとはどうも別物のようです。
大きな化粧箱に入ったお祝いの品を配っていました。ここのお祝いはスイートか豆などのセットと相場が決まっております。
開けてみると豆のセットでした。左上から、干しアンズ、干しブドウ、ビスタチオ、アーモンド、カシューナッツ、クルミが並んでいます。 甘すぎるスイートより豆の方がいいですね。
明日はスイートが届きそうな気配ですな。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ビーフステーキ 小鉢物…高野豆腐、納豆オクラ スープ…玉子スープ
昨日は夕方にローカルのパーティで甘いのを食べてきたので、夕食は口の中の甘さの口直しにビールをいただきました。 せっかくですのでおかずもビールのあてにちょっと食べましたが、さすがにあまり入らなかったですね。
今月はムスリムのラマダン(断食月)が続いているのですが、来月は4日にラマダン明けの祝日のld-Ul-Fitre(イドルフィトリ)があります。 ラマダン中、ムスリムのローカルのエンジニアは仕事で体力を使おうとも太陽が落ちてからしか水や食物を口にできないので大変です。
3日まではラマダンの断食が続くのかなと思っていたら、今日の夜にラマダン明けのパーティをするから来ないかと誘われて行ってきました。
夕方の5時半過ぎにパーティの場所へ着いたら、もう食事の準備が整っていてパーティは始まっていました。いつもは誘われた時間に着いても準備も人もまだという事が多いのですが、今回は招待された人も私が着いてからすぐに集まりましたのでちょっと驚きました。
左手前から、バナナとリンゴの和え物(?)、食パンに具をはさみ、粉をつけて揚げた物、アンズかプルーンに似た果物を干した物、食パンをシロップで漬けた物、そして上にひよこ豆など2種類です。 左上のコップには薄いピンク色のちょっと甘いジュースが入っていますが、味が薄くて何のジュースかはわかりませんでした。
最初はベジタリアンの料理かと思いましたが、この後にチキンのから揚げや甘煮が出てきましたので、ベジタリアンではなかったですね。 でも飲み物はジュースか水だけで、アルコール類は出ませんでしたよ。
今回の料理はあまり辛いというのは無くて全体に甘い傾向でしたね。いつもは辛いの食べた後に思いっきり甘いのを食べるというパターンでしたが。
今回も参加した日本人は私一人でしたが、最近他の日本人はローカルのパーティに誘われても行かない人が多く、ちょっと寂しいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバ塩焼き 小鉢物…(鶏)肉じゃが、春雨サラダ スープ…味噌汁(ジャガイモとニンジンとネギ)
肉じゃがかと思って食べてみたら、牛でも豚でもなく鶏肉でした。やはり鶏肉だとちょっとあっさり目の肉じゃがになっていましたね。 味噌汁の具が、肉じゃがと同じジャガイモとニンジンを同じ切り方で使っているのはちょっとなぁと思いましたよ。食材が限られているのはわかるけど、やはりちょっと目先を変える手間は大切でしょう。
2005年10月29日(土) |
Upper Damの仔犬 |
Upper Damの仔犬は見るたびコンパネの下でほとんど寝ていたのですが、やっと歩き回っている姿を見る事ができました。
白い方が元気で手を出したりすると寄ってきます。黒い方は興味を持って見ているのですがあまり動いてきませんね。
誰かが白い方の額に赤い色粉をつけていますね。ヒンズー教徒はお祭りなどで額に赤い粉をつけるのですが、この仔犬もヒンディに入信させられたのでしょうか(笑)。
昨日の夕食メニュー
メインデッィシュ…和風ハンバーグ 小鉢物…イカとサトイモの煮物、ピーマンとニンジンの煮物 スープ…ポタージュスープ
和風ハンバーグの添え物にペペロンチーノらしきスパゲティがあったのですが、その麺の太さが太いのと細いのが混ざっていたのは1種類では足りなかったのでしょうか。ただでさえメニューが妙な組み合わせになりかねないので、食材が十分に揃って欲しいですね。
契約書の文言というのは細かい事まで書いてありますが、実際に読んでみると人によって解釈が分かれる部分というのがあります。 また契約書に書かれていない事で疑義が生じる事もあるでしょう。
やはりそういう場合は、その都度誠意を持って協議の上に決定または解決をして欲しいです。
というのが通用しない世界もあるのが世の中ですけどね…。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…フライドチキン 小鉢物…焼きナス、野菜炒め スープ…オニオンスープ
フライドチキンは二つあって、両方脚の部分でした。胸肉の部分も好きなのですが、最近は脚ばかりで残念ですね。
Upper Damのノラ犬の親子ですが、まだ仔犬はビスケットを食べないようなので今日も母親にだけあげました。
下からじっと見上げて尻尾を振ってビスケットを催促しています。この犬はあまり怯えず、さりとて馴れ馴れしくも無く、普通に寄ってくるので餌をあげやすいですね。
今日はあまりお腹が空いていなかったのか、ビスケットを4枚ほど食べたら(いつもは10枚以上食べてもまだ欲しがる)次のビスケットは咥えてトコトコ走って行きました。もしかしたら仔犬へ持って行くのかなと思って後をゆっくり追いかけてみました。
すると柔らかい土を掘ってビスケットを埋めているではありませんか。まだしゃぶれる骨を埋めるというのは聞いた事がありましたが、食べきれないビスケットを埋めるのは初めて見ましたよ。
結局その後も2枚あげたのですが、全部バラバラな場所に埋めていましたね。後から無事に見つけられるのか、その時に湿ってなくて無事に食べられるのかちょっと心配ですが、久しぶりに犬知恵を見せてもらいました。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…かた焼きそば 小鉢物…おでん、厚揚げ大根おろし スープ…味噌汁(豆腐とネギ入り)
厚揚げはサイコロキャラメル位の大きさで豆腐を揚げていたのですが、揚げ過ぎて中が全部スポンジ状になっていました。硬くて歯応えが悪く、まるでヘチマタワシでも噛んでいる気分でした。せっかくの豆腐に手を加えて妙な物を作るよりも、普通に冷奴でも出してくれー。
先週の雨の多い曇りがちで太陽がほとんど見えなかった天気に比べて、昨日今日は日差しがまぶしいいい天気でした。
今月の上旬で雨期明けだと思っていましたが、やっと本当の雨期明けになったかもしれませんね。夜はクーラーを使う必要もほとんどなくなり、ここで一番過ごしやすい季節に突入です。
寝る時はまだタオルケット1枚ですが、これから日々気温が下がってきたら毛布に替えないといけませんね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…牛肉すきやき風 小鉢物…焼き豚とキュウリの和え物、春雨サラダ スープ…玉子スープ
すき焼き風の牛肉はもう少し薄くスライスした方が、歯応えや味のしみ込み具合などが良くなるのにと思います。この前もお土産のカツオのナマ節にオニオンスライスをつけるように頼みましたが、それも厚くスライスしていてちょっと残念でした。せっかく最初に手本を見せたのにな。
今日は先週苦労して溶接したグラウトストップの上の部分のコンクリートの打設を行いました。
前回は1ブロックの18mを半分に分けて、9m区間を3m毎にワイヤーネットを張って打設をしましたが、今回は更に万全を期して1m弱の所に型枠を作りグラウトストップの周りにコンクリートがしっかりまわるようにしました。
狭いトンネル内に10人以上がひしめいて作業をしていますので、扇風機も効果がもう一つです。扇風機を4台増強して持ってきているのですが、まだ現場に設置されていませんよ。早くしてくれー。
人波をかき分けて型枠の窓から打設されている中の写真を撮りました。上に見える金属板がグラウトストップで、ここまでコンクリート満たそうと一生懸命になっています。 棒が見えるのは型枠を支える鉄筋で、左の端からコンクリートがパイプから流し込まれています。狭いところでエアを使ったりするので、近くで作業している人はコンクリートのはね返りを浴びたりしています。
今日のコンクリートの成果は明日に型枠をばらしたらわかります。しっかりコンクリートがまわっていて欲しいです。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…白身魚フライ(キスフライ) 小鉢物…冷奴、キュウリとワカメの酢の物 スープ…味噌汁(キャベツとなめことネギ入り)
キスフライは前回と同じく量が多かったです。私はキスフライが好きですが、キスを減らして他の種類のフライか野菜のフライをつけてくれる方がいいという他の人の意見と同じですよ。バランス感覚が欲しいですね。
Upper Damの仮排水路の閉塞コンクリートのメインプラグ部が3ブロック中2ブロックの後半の施工になっていますが、次第に増えてきたセメント注入用などのPipeがブロック毎に増えてくるので間違えないようにしっかり確認作業をしなければなりません。
これが先週の土曜日にコンクリートを打設した部分の配管です。左側から真ん中の部分が写っていますが、右側にも同じように配管されています。
これがコンクリートの型枠から突き出たPipeの先端です。間違えないようにブロック毎に違う色のペンキを塗り、Pipeの名前を書いたタグをぶら下げています。 今のブロックでPipeは22本となり最終的には34本が突き出すので、ごちゃごちゃにならないようにしっかり確認をして名前を書いておかなければなりませんね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…タイ風カレー 小鉢物…ソーセージ、春雨サラダ スープ…オニオンスープ
最近はマンネリのメニューが多かったのですが、久しぶりに変わったメニューになったと思ったら、前回調理指導で出て人気の無かったタイ風カレーが出ました。前回のココナッツミルク味満開より、多少はカレーらしくなっていましたが、やはり口に含んだ時の甘みがしっくり来ないですね。
今日は日曜出勤で午前中は一部働いている現場の進捗状況などを確認したりしていました。 午後からはデスクワークをしていて3時くらいに眠くなってしまって部屋へ帰って寝たら、2時間ほど寝るつもりが起きたら夜の8時でした。
また昨日の夜は狭いトンネルで長時間こもっていた疲れからか発熱気味で全身のだるさがあり、また首から腰にかけてのだるさが気になってなかなか眠れないで遅くまで起きていたのもあったからでしょうね。
まあでもかなりぐっすり寝たので、疲れが取れた感じがして助かりました。明日からはまた昨日のコンクリートを打設した上半分の狭い暑いトンネルの中に入らなければなりませんので、体力を回復しておきませんとね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…水炊き鍋(エビ、鶏肉)
所長たちのリクエストで4人だけ特別メニューの鍋になっていました。鍋の時はついつい食べすぎてしまってダイエッターにとって困るのですが、昼食を食べれなかった日ですからちょうど良かったですか。
2005年10月22日(土) |
Angry & Hungry |
トンネルで今日の午前中からコンクリートを打設するというので、昨日の夜に段取りして完了したという配管類のチェックにトンネルに入ったら…。
なんじゃこりゃー!
と言ってしまうような状況でした。配管類は固定をしっかりするなどの指摘で簡単に済む話でしたが、問題はコンクリートの打設後に行うコンクリートの隙間に行うセメント注入工事で、隣のブロックに漏れないようにする銅の合金で作られたグラウトストップに隙間があちこちに残っていた事でした。
10時過ぎにそれを見てすぐに溶接をさせたのですが、銅の合金が固くて隙間を埋めるのが難しく、時間がどんどん過ぎていきました。 コンクリートの打設予定時間が当初11時だったのですが、その溶接で午後の1時は過ぎるなと予想したらどんどん遅くなって、昼ご飯も食べずにずっと付いて溶接が完了してコンクリートの打設が始まったのは夜の7時でした…。
途中で溶接棒が足りなくなって、下の事務所に取りに行って2時間近くロスしたのは、Angry & Hungryを増長させてくれましたよ。
いや今日は疲れましたが、コンクリートの開始が遅くなった事で夜中まで打設しなければならない人たちもお疲れでしょうね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ちゃんぽん 小鉢物…魚の南蛮漬け、チンジャオロース スープ…味噌汁(トロロ昆布とネギ入り)
ちゃんぽんはスパゲティの麺を使ったいつものパターンでした。いつもこの麺を食べるたびに、ちゃんぽんと思っていいのかどうか考えてしまいます。
昨日の現場にいた2匹の仔犬にビスケットを小さくして鼻の前に出しましたが、やはりまだ離乳していないようで見向きもしませんでした。 親の方はビスケットをバリバリ食べて、あっという間に用意した10枚ほどが無くなってしまいましたね。
ビスケットをやっているとレイバーが周りに集まって見にくるのがちょっと気になります。こちらでは牛やヤギや羊など色々な動物がいる中で、犬が一番虐げられていますので、彼らにすれば犬にビスケットをあげるという行為自体が珍しいのでしょうか。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…豚焼肉 小鉢物…スライスつくねとキャベツの和え物、チクワの天ぷら スープ…味噌汁(豆腐とワカメ入り)
今回はメインの焼肉だけでなく、チクワの天ぷらも目の前で作ってくれたので、いつものチクワが熱くてちょっと美味しく感じられました。
Upper Damの現場に私が行くとエサをねだりにくるノラ犬がいるのですが、どうもそのノラ犬が子犬を産んだようで2匹がコンパネの板の下にいるのをレイバーが教えてくれました。
子犬は白と黒の2匹で、黒の方が親と似ています。まだ歯も生えていませんので、親のオッパイで育っているのでしょう。体はコロコロしています。
どうもお昼寝時間だったようで、ちょっと相手をしてくれたらすぐに寝てしまいました。 親にはたまに持っているキャンデーをあげていましたが、明日はちょっと栄養のある食べ物を用意しますか。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…メンチカツ 小鉢物…ナスとひき肉の煮物、スパサラダ スープ…ホット&サワースープ
今回のメンチカツは噛むとジュワと肉汁が出て、いつも文句を言う課長たちも美味しいと言って食べていましたよ。こういう作り方がいつも出来たら嬉しいですね。 ただメンチカツと一緒にひき肉を使った煮物を添えるのはどうかと。メニューのバランスをもうちょっと考えて欲しいですね。
今日は今回の休暇で用意した3台の中古のデジカメを無事に引き渡しました。
お金を貰っているのですから本来なら売り渡しと言えるのでしょうけど、日本でかかったコストよりもこちらでの売値が低いとなると、購入や運搬の手間も考えると商売という感じではなくて引渡しという気分ですよ。
ただ彼らにとっては中古とはいえ高価な買い物ですから、それなりに使えるように足りない物を付け加えたりすると(私の手間も含めて)コストがかかるのは仕方が無いですね。そういう事でパタパタしている私を見て、所長や課長はようやるわと呆れているようです。
しかしカメラのお金を受け取ったら50Rs札が60枚も含まれて100Rsも同じくらいあったので数えるのが大変でした。 お札の種類は1000Rs、500Rs、100Rs、50Rs、20Rs、10Rs、5Rsの7種類ありますが、今回の支払いはこのうち1000Rsから50Rsまでの4種類を使って、トータル116枚受け取りました。
いやー、とってもお金持ちになった気分(笑)。
昨日の夕食メニュー
ダブルメイン…プレーンオムレツ(シチューソース)、天ぷら 小鉢物…焼き豆腐と昆布と椎茸の煮物 スープ…キャベツウィンナースープ
天ぷらはキス4匹とカボチャとピーマンでしたが、キスは4匹はちょっと多い感じで他の種類にして欲しいですね。ただ揚げたては美味しくてつい4匹とも食べてしまいましたよ。
昨日の夜に打ち合わせに来たサブコンの担当者がドゥルガプジャのスイートを持ってきてくれました。スポンジの中にシロップを沁みこませたベンガル地方で人気のあるいつものスイートですね。
同じ箱を課長にも持ってきたのですが、甘い物が苦手の課長はサンキューと言いながらあっちの人へどうぞと私の方を指差したりしています。
1個や2個ならまだいいのですが、こんなに箱に詰まっていると甘い物が好きな私も持て余してしまいますよ。まあでも縁起物ですのでいただきましたが、シロップで手がベタベタになってしまいます。
まあこれを食べるとインドのお祭りという実感が湧いてきますね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ギョウザ 小鉢物…そうめん、ダイコンとニンジンの煮物 スープ…玉子スープ
久しぶりのギョウザはちょっと大き目の肉ギョウザが4個でしたが、この前の旅行で食べた博多のギョウザを思い出してしまいましたね。 またあの美味しいギョウザを食べに行きたいぞー。
先週はまだ人が戻っていなくて仕事がまともに始まりませんでしたが、日曜日の夜にはほとんど戻ってくるという話でした。 しかしまだ完全にレイバーが戻ってきておらず、今日もUpper Damのトンネルなどは4〜5人で寂しく掃除をしていただけでしたね。
まあ16日もプジャがあったのでレイバーが戻って来ないのは予想できたのですが、ローカルのエンジニアクラスでも予定通り戻っていないのは困ったものですね。上の者がそういう事をしたら示しがつかないのにな。 納期や工程などでもそういう感覚でいるから期日を守れないのでしょう。
まあこれが現実ですし、出来る範囲で頑張るしかないですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ビーフステーキ 小鉢物…チクワと丸天の煮物、マカロニサラダ スープ…ポタージュスープ
食材のストックが減ってきたせいか、木曜日にステーキが出たのにもう日曜にステーキです。ステーキはあまり文句の出ないメニューでしょうが、やはり色々な種類を食べられる方がいいですね。
今回の日本行きでも頼まれたデジカメの中古を3台買ってきましたよ。
いつもの半年休暇なら大阪で行きつけの日本橋のショップで中古のデジカメを買いに行くのですが、今回はいつもと違う街で中古のデジカメを扱っているお店から探す事から始めなければなりませんでした。 滞在できる日数も少ないし中古は見つからないかもしれないよと頼まれた相手には念を押してはいましたが、最初に見つけたお店で頼まれた3台を揃えられたのはラッキーでしたね。
中古の場合は本体の状態だけでなく、バッテリーの種類や充電器の有無、記録メディアの種類や容量などまでチェックして、足りない物は補充しておかないと使い物にならないという話になるので手間がかかります。頼む方はそういう苦労がわかっている様子も無く好き勝手な注文をしてきますよ。
今回はFUJIFILM、OLYMPUS、Canonとバラバラのメーカーになりましたが、FUJIは今自分が使っているのと同じ機種で、OLYMPUSは何回か中古で用意した機種なので、扱い方はCanonの説明を読み直すだけでいいので楽ですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サンマ塩焼き 小鉢物…カニカマ玉子、ナスの煮物 スープ…ホット&サワースープ
ゴアへ旅行へ行っていた課長たちも戻ってきたので、久しぶりに揃ったメンバーで週末のお酒をいただきました。日本のお土産を色々と出しましたが、やはり燻製(明太子やカマンベールチーズの燻製などがあった)ではなくて生がいいだとか好きな事を言っていましたね。
カルカッタで別便で発送を頼んでおいたスーツケースが今日のお昼に届きました。
スーツケースを日本で飛行機の手荷物で預けた時には30kg弱でかなり重かったですが(エコノミーの20kgに特別に頼んだ10kg追加で30kgまでFree)、そこにカルカッタのホテルで機内持ち込みの手荷物から焼酎を3本や本などの重い物を移し変えたりしたので、ここに届いた時は40kg近い重さになっていたと思います。
そんな無茶をしているからか、今回日本の空港で荷物を預ける時にスーツケースの車輪の取り付け部のひび割れを言われてしまいましたね。 まだ壊れるまではいってませんが、車輪の動きも部分的に悪くなっています。だからゴロゴロ転がしていても斜めに進むので、それを修正しながら押していると重いと大変ですよ。
このスーツケースはここに赴任する時に買った物なので、何とか帰任するまでもう少し頑張って壊れないで欲しいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…フライドチキン 小鉢物…サトイモとニンジンの煮物、チクワのスライス スープ…玉子スープ
食材のストックが減っているからか、小鉢物のメニューがどうも寂しいですね。でも今日の昼にはバンコクからかなり食材が届きましたので期待しますか。
ドゥルガプジャは昨日が最終日で現場で決めた祝日も終わり、今日から私の担当する現場は通常作業に戻るはずでしたが、予想通りレイバーが半分ほどしか集まらなかったですね。 なので普通の作業は出来ないで、清掃作業をチョコチョコしていました。
明後日の日曜日はまた違うプジャ(Lakshmi Puja)があり、ドゥルガプジャで出かけたレイバーがすぐに戻ってくるとは思っていませんでしたね。 事前に休日予定を確認すると暦通りに仕事をすると言うので、現場の担当者は誰かがいなければならないとなって戻ってくるのですが、毎年このパターンでまともに仕事が始まった事はありませんよ。
仕事に追われている時期ではないのでまだマシですが、やはり予定通りに仕事が始まらないと頑張ろうという気分がそがれて嫌ですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…ビーフステーキ 小鉢物…ピーマンとタケノコの煮物、冷奴 スープ…ポタージュスープ
久しぶりに食堂のメニューをいただきましたが、やはり舌がまだ日本の食事の味を覚えていてちょっと違和感がありました。まあ2〜3日でまた慣れてくるでしょうけどね。
楽しい休暇が終わってキャンプへ戻ってきました。
休暇は似たような日で現場の日本人が動くので、行く時は所長と一緒になり帰りは所長を含めて4人と一緒でした。バンコクの空港の日本料理屋では同じくこちらへ向かっているコンサルの担当者とも隣り合わせになりましたし。
日本へ行く途中で車で風邪気味になって旅行中は軽い咳や鼻水が続き日頃の虚弱体質を晒してしまいましたが、ひどくはならずに楽しい日本の旅行を楽しめてリフレッシュしてきました。 ただ彼女に風邪をうつしてしまったのは自分の不注意(冷房の効きすぎた車内で薄着で寝てしまった)が原因だと思うと反省しきりです。
今度休暇で帰る時はしっかり体調を整えて元気で帰るようにします。
昨日は所長と課長が旅行前の送別で(邪魔で?)遅くまでお酒を付き合ってくれましたが、やはり仕事と違って楽しい旅行の朝は朝5時過ぎでも簡単に起きられましたよ。
9時過ぎの列車に乗ってカルカッタまで6時間くらいかかるので、食堂のコックさんにお昼のお弁当でおにぎりを作ってもらいました。 いつもお昼ご飯は車内で出るカレーを食べるのを躊躇して(お腹を壊しそう)、ホームの売店で買ったお菓子くらいしか食べていませんでした。 今回はおにぎりを用意してもらってばっちりですよ。
では行ってきます〜♪
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…白身魚のフライ 小鉢物…サトイモとニンジンの煮物、ポテトサラダ スープ…ポタージュスープ
最近、メニューがパターン化しているなと感じていたら、どうも日本食の食材が不足しているようです。いつもカレー(日本式)は自由に食べられるように別に置いてあるのですが、カレールーの在庫が無くなったので今日は昼のマーボー春雨の余りが置いてありました。早く日本食の材料が入荷して欲しいものです。
来週に西ベンガル州で最大のお祭りのドゥルガプジャがありまして、現場が10日から13日まで祝日の連休となります。 9日の日曜日を加えて7日と8日を特別に休みを貰って、明日から旅行に行ってきます。
旅行は課長たちが散々誘ってくれたインド国内のリゾート地のゴアコースを振り払い日本への道行きとなります。5ヶ月ぶりに彼女に逢えるチャンスを逃してたまるものですか。 という事で13日に帰ってきますので、それまで日記のアップはお休みとなります。
明日の朝は5時半起きの6時出発なので寝坊しないようにしないと。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバ塩焼き 小鉢物…トマトソーススパ、平天スライス スープ…キャベツスープ
サバの塩焼きとスパゲティを組み合わせるサプライズはもう慣れました。 でも昼のメニューでマッシュルームの煮物が出すくらいなら、トマトソースに入れてくれと言いたかったですね。
昨日の漏水を止める作業をした仮排水路トンネルへ午前中状況を見にいきましたが、無事にほとんど漏水は止まっていました。
いやー自分の役目は終わったと喜んでいたら、午後から課長と一緒にコンクリートの打設に立ち会うようになってしまいました。 まあ止めた水の具合やコンクリートが十分に填充されるかを確認するのも大切なので、トンネルサウナで汗をいっぱいかいてきましたよ。
注入用や冷却用のパイプが配管されて狭いところへ、太いコンクリートのパイプが配管されて更に狭くなってしまっています。正面がコンクリートの型枠で、この向こうにコンクリートが充填されます。 扇風機が回っていますが、やはり暑くて汗だらけになりますね。
型枠の向こうはこのようにコンクリートが流し込まれています。天井までコンクリートを充填しなければなりませんので、コンプレッサーで圧力をかけたエアでコンクリートを押し込んだりしますが、狭いので苦労しています。
暑い上に高さも狭くてしゃがみ続けているのが大変ですね。たまに表に出て休憩をしますが、立って歩ける場所に出たら足がガクガクしましたよ。 まあでもコンクリートが詰まるなどのトラブルもなく完了したのは良かったですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…オムライス 小鉢物…厚揚げと鶏肉とゆで卵のシナモン煮、春雨の炒め物 スープ…トムヤムクン(エビ抜き)
今日のシナモン煮などはタイ料理のようですが、シナモン煮だけは香りや味が薬臭くてどうしようもなく私にはダメでした。他の人も食べない人がほとんどでしたね。コックに何ていう料理だと聞いたら、タイから来たこのシナモンソースのパッケージを見ながら作ったそうです。どうも厚揚げは写真だとクルトンっぽいのを見て厚揚げで代用したみたいです。 このメニューはやめてくれー。
今日もトンネルの奥で漏水止めに挑戦してきて、汗まみれセメントまみれになってしまいましたね。
昨日は大きな漏水箇所の水止めをしたのですが、トンネルの縁に沿った部分からの水までは手が回らなく、今日はそちらを行いました。
縁の方からの漏水は量的に少ないのですが、漏水の出口がはっきりしないため、止めるのは昨日より難しいです。 でも今日は急結セメントが手に入って、それは何分で固まると聞くと2分だというので昨日よりは楽に出来るなと思っていたのですが甘かったです。
水の出ている箇所に急結セメントを押し当てて固めるのですが、固まったように見えても次第に水が染み出してきて流れるようになってしまいます。 粉を直接かけたりしてもダメで、どうしたのもかとレイバーの作業の様子を見ていると、急結セメントを練ってから5分以上経ってもまだバケツの中から使っているのに気がつきましたよ。
固まるまでに2分じゃないぞ。
急結セメントが2分で固まるというのは、練ってから固まるまでの時間で、普通はその時間が過ぎたら固まってバケツに残っている物はもう使えなくなってしまうのです。だから急結セメントを使う時は練ってから使うまでが時間との勝負になるわけで、あまり多くの量を一度に練らないのですね。
この分刻みの時間というのは水止めに重要な意味があります。セメントというのは水の配合が重要で、少なくても多くてもうまく固まらないのですね。 漏水している場所というのは水が供給されてしまうので、普通にセメントを塗るとすぐに水を含んですぐに固まらなくなってしまって、水の道が残ってしまうので、水を止められなくなってしまいます。
だからちょっと粉の多い固い目のセメントを練り、それを素早く漏水箇所に押し当ててしばらく手で押さえつけて、漏水の水が染み出す前にセメントを固めるようにします。実際に2分で固まるセメントを使っても難しいのに、固まらないセメントだとじわじわ水を含んでしまいにはボタッとセメントの固まりが落ちてしまうと泣きたくなります。
なので今日はドレーンホース方式(水抜き用のホースをセットしてそこに水を集めて周りをしかっり固め、最後にホースからの水を止めるやり方)にしておきました。 明日の朝にホースを止めてみて確認するのですが、周りのセメントの固めが甘いとまた漏れてくるので、同じような抑え込みを繰り返します。
おかげさまでいいサウナダイエットをさせてもらっていますね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…エビフライとカキフライ 小鉢物…ソーセージ、たこ焼き、鶏肉トマト煮 スープ…味噌汁(アサリとネギ入り)
元請さんのエライさんが現場視察に来たので、その宴会のおすそ分けメニューでしたね。ただその場合は作り置きになってしまうので、特にカキフライは冷えるとレンジでチンしても美味しさは減ってしまいますね。
2005年10月03日(月) |
汗まみれでセメントまみれ |
Upper Damの仮排水トンネルの閉塞コンクリート工事が進んでいますが、先週の土曜日に18m区間の下半分1.25mの高さのコンクリートを打設したら、そのコンクリートの硬化熱でトンネルの奥が暑くてサウナ状態です。
一番奥にある仮プラグコンクリートの水漏れ状況や配管の状態を調べる為に中に入り込んでは汗まみれになっていましたよ。 しかも高さ2.5mのトンネルの下半分を18m閉塞したので、上の1.25mの高さの中をしゃがんだ状態で奥まで歩かなければなりません。トンネルは丸いので、1.25mの高さといっても真ん中の一番高い部分であって、ちょっと横に行くと更に低くなるので首をかしげるようにしなければなりませんね。
日曜日は仮プラグからの漏水は少しだったのに、今日になると仮プラグの向こうの水位が上がってきて、水がジョンジョロ漏れてくるようになりました。 そこで午後からセメントなどの補修する材料を持ち込んで水止めに挑戦しましたが、欲しかった急結セメント(速攻で固まる)が手に入らなかったなどで悪戦苦闘をして、2時間近くかけてやっと水を止めました。
狭い場所で水が漏れている箇所が頭の上にあったのもあり、固まらないセメントが流されてきている中を手でセメントを練ってグイグイと押さえなければならないので、全身がセメントまみれになってしまいました。 現場から帰ってきて部屋でシャワーを浴びてセメントを落としましたが、右腕の脇から入ったセメントが右のわき腹まで入り込み、ベルトで擦れて赤く腫れあがっていましたよ。 セメントはアルカリがきついので着いた所の肌がカサカサに荒れて、粒子が粗いので擦られるとすぐに皮膚がやられてしまいますね。 また狭い所でずっと上を向いて作業をするので、首の筋も痛くなります。
まあでも水が止まってくれたらそういう苦労も吹き飛びますよ。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…チキンカツ 小鉢物…キュウリとワカメの酢の物、ポテトサラダ スープ…キャベツスープ
チキンカツは揚げ立ては柔らかくて美味しかったですね。 週末なのでビールを飲んだら外れのまずいビールに当たってしまい、つい口直しにもう一本(ロット番号の違う物)を飲んでしまいました。
2005年10月02日(日) |
Gandhiji Birth Day |
今日はガンジー誕生日の祝日ですが、日曜と重なっているのであまり祝日という感じはしません。こちらは振り替え休日などありませんし。
またプジャ(お祭り)などの祝日みたいに音楽をガンガン鳴らすようなセレモニーもあまり無いようなので(大きな町ではあるでしょうが)、余計に静かな祝日に思えますね。
日本ではガンジーが有名のようですが、こちらではチャンドラボースの方が人気があるように感じられます。ボースの銅像や肖像画が町のあちらこちらによく見かけますしね。 ガンジーの大人しい雰囲気のある非暴力主義よりも、反英を掲げて抵抗運動を繰り広げたボースの方が英雄のように見られるからでしょうか。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…エビ、キス、カキフライ 小鉢物…つくねとキャベツのスライス、焼き豆腐と昆布と椎茸の煮物 スープ…ポタージュスープ
月初めの安全祈願で1日会メニューでメインのフライがちょっと増えましたね。モタモタしていた仕事もそれなりに動きだしたので、美味しくビールをいただきました。
先週以前から雨がほとんど降らなくなり、雨期が明けたのかなと感じていましたが、ここ数日ははっきりと雨期が明けた状況が現れてきました。
毎年雨期が明ける頃にはウンカなどの虫が大量発生するのですね。今年も数日前から事務所の入り口の灯りやトイレの灯りに虫が大量に飛び回り、トイレの洗面台は朝になると虫だらけになっていますよ。
そんな虫に混ざって飛ぶのがこのホタルです。自分の部屋の裏の川がきれいな一昨年は夜の空を覆うくらいのホタルが飛び回っていましたが、川がほとんど田んぼに変わってからは、数えるほどしか飛ばなくなりました。
それでも真っ暗闇の川を見てると、何匹かふわ〜と飛ぶ光が見えてきれいですよ。日本のホタルに比べてかなり小さいサイズのホタルですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…豚肉焼肉風 小鉢物…サトイモとニンジンの煮物、カニカマ玉子巻き スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)
いつもは焼肉風だとタマネギの炒めた物も一緒に付くのですが、今回はキャベツの千切りだけだったので寂しかったですね。お肉を食べる時は十分な野菜も一緒に付くほうが美味しさが引き立つと思います。
|