オリから出た日々

2005年01月31日(月) カキフライ

カキフライは冬場に日本へ帰ると必ず食べる好きな食べ物ですが、この現場に来て初めてカキフライがメニューで出ます。

毎月1日に安全祈願と1日会(飲み会)が行われるのですが、明日の1日会の特別メニューとしてこのように食堂のドアに張り出されました。

たぶんバンコクからの輸入物でしょうが、やはり楽しみですね。どうせなら出来るだけ揚げたてを食べたいですよ。


しかしタラバガニも書いてありますが、あの文字の小ささからすると、小鉢物で気持ちだけどうぞってな感じなのでしょう(笑)。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…天ぷら(エビ、キス、ナス)
小鉢物…ミートボール、キュウリの酢の物
スープ…味噌汁(薄揚げとネギ入り)


天ぷらのナスが小さいサイズだからなのか、やたらと皮だけが目だっていましたね。ナスの天ぷらは大きいサイズの物を輪切りで揚げて食べるのが好きなのですけど、こちらの野菜は全般に小ぶりなのが寂しいですね。



2005年01月30日(日) 電卓

日本から持ってきていた関数電卓が壊れました。大学時代に買った物ですから、もう20年近く使っていたのですね。机の上に飾っていたわけではなく、社服の胸ポケットに入れて毎日持ち歩いて使っていたのにこんなに長持ちしてくれたのは驚きです。どうもお疲れさまでした、ありがとう。

まあこれだけ長く使っていたのでいつ壊れてもいいように予備の電卓も持ってきていたのですが、この予備も10年以上の物なので電池が切れていました。(ソーラーとボタン電池の併用なので明るい場所では使える)

そこで電池を入れ替えようとして探したら、使われている電池は古くてもう製造されていないそうです。使える電卓が勿体無いので、一番サイズが似ている電池を用意して電池を挿入してみました。

左がオリジナルの電池で右が用意した物です。直径が9mmと12mmで3mmの違いは大きいですね。

厚みも1mm以上違い、ちょっと難しいかなと思えました。




電卓を開けてみたところです。
右上に電池の収納場所があって、プラスチックの壁の中に納まるようになっています。

ラジオペンチみたいな便利な物は無かったので、刺抜きを用意して壁の半分を取り払い、電池を押し込んで蓋を戻したら無事に電池がセットされました。


新しい電卓は買ったのでこの電卓はまた予備となりますが、前の電卓のように20年くらい使えたらいいですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サバ味噌煮ではなく茹でサバ味噌タレかけ
小鉢物…ナスとひき肉の炒め物、スパサラダ
スープ…野菜スープ


サバは味噌煮ではないので味がしみこんでいないのが大きな違いですね。味噌タレに片栗粉が入ってトロッとしていたのはあまり意味がないかも。
昨日は久しぶりにインスタントラーメンをいただきました。



2005年01月29日(土) わんこ

昼前の打ち合わせが行われる現場事務所の玄関にいつもノラ犬の親子がいるのですが、今日は子供の方が下駄箱の一番下で寝ておりました。

子供は2匹いるのですが、そのうちの1匹です。

目の前でで靴を履き替えていても起きる様子がないので少しちょっかいをかけてみました。
むにーと唇を引っ張り上げて歯を出したのですが、まぶたをピクピクさせるだけで目を開けようとはしませんね。

このようにインドの犬は眠りだしたらすぐ真横を車が通り過ぎようと、指でちょっかい出されようと気にせず眠るのがすごいですよ。

お昼のお弁当の余りを分けてもらうのに事務所の前にいるのですが、私のようにちょっかいをかけるだけで食べ物を与えない人にはご覧の通りの扱いです。昔はクッキーとか色々持ち歩いていたのになぁ。


昨日の夕食メニュー

メインデッィシュ…煮豚肉
小鉢物…鶏肉甘酢煮、キノコスパ
スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)


この豚肉は以前出されて防腐剤臭いと食べなかったのと同じ物でした。確認したらやはり香草で防腐剤ではなかったのですが、今回も前よりもマシながらその香りがありましたね。まあ香草と聞いたらまだ我慢できましたが、やはり食欲をそそられる香りとは思えませんでしたよ。



2005年01月28日(金) 雨降り

先週からちょっと曇りの日が多かったのですが、今日は朝から夕方まで雨が降り続いていました。
この地方の天気予報を見るとこれから数日降るような雲らしいです。

雨が降ると堤体のコア(中央に盛る粘土質の遮水ゾーン)の盛り立てが止まるので、私の仕事の進捗も遅くなってしまいます。まあ全体工程から見ればそれほど影響は無いのですが、やっぱり乾期にあまり降らない雨が降って遅くなるというのは困った気分にさせられますね。

更にもう一つ良くない影響は、雨が降るとインターネットの繋がりが悪くなるのですね。今年に入ってネットの調子は良かったのですが、今日のような雨が降るような雲行きになると繋がり方が急に悪くなります。
ネット回線が衛星経由なのでこのような事が起こるらしいのですが、今日は久しぶりに何度もメールの送受信ボタンを押すような状況になりました。

ネットの調子だけは何とかいいのが続いて欲しいです。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ビーフステーキ
小鉢物…たこ焼き、高野豆腐
スープ…コーンポタージュスープ


このステーキ肉は今までで一番美味しくない肉でした。肉自体が硬い上にそれをウェルダンに焼いていてわらじ並みに噛めない肉になっていました。
先に食べていた人が嘆いていたので、それを見て焼き具合をレアにしてくれと頼んだのですが、出てきたお肉の焼き具合はやっぱりウェルダン。
赤みの全然見えない肉を指差し、どこがレアなんだ、レアってわかっているのか?って聞いたら、コックはソースはいるのかって返事。もういいよと言ってわらじステーキを黙々と噛み切れる部分だけいただきました。

今日のお昼はこのお肉を使ったビフカツ丼でしたが、ステーキよりも大きく切ってあったので更に噛み切れなかったですよ。



2005年01月27日(木) 今日は疲れた

どんな仕事でも先を見越して素早く動くというのは大切な事ですが、毎度毎度同じような指摘をさせられるとがっくり来てしまいますよ。

今日でもドライバーが待っている間に方向転換しとけばいいのに、それもせずに居眠りをしていてイライラしましたね。まあ方向転換に要する時間などしれている物ですがやはり釈然としないですよ。
今までも何度か指導はしているのですが、今日もその場ではSorryと言ってはいても、そういった先を見越すという意識が続かないのですね。

まあドライバーなら仕方が無いかと諦めもするのですが、仕事の相手であるサブコンのエンジニアでも先を見越す力も意欲も無い者がいて、何度も同じような事を指導していて疲れますよ。
何度もPDCA(Plan、Do、Check、Action)の中でPlanの大切さを説き、これがしっかりしなければDoもCheckもActionも価値が無くなるぞって言っても理解してくれないで、その場限りの動きしかしないのですね。

今日もしつこく言ってやっと出させた工程表を見てがっくりしましたね。
一目見て小学生でも書けるような中身の無いものだとわかりましたから。
なのでまた必要な問題点を指摘し、明後日までにそこを見直して、解読に苦労するような(線もフリーハンドな)手書きでなく誰でも読めるワープロで打ち直してこいと指導してきましたよ。

今朝は事務所の女の子が彼女の使っているPCの無停電装置が働かないと私に言いに来て、コンセントの差込先は確認したのか?って聞いたら私は知らないと返事をしたので、最低それ位確認するのが当たり前だろうと叱ったばかりなんですよね。確認すれば違う場所に繋がっているのは一目瞭然です。

何か今日は疲れました。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…白身魚フライ
小(中)鉢物…スパゲティホワイトソース、オクラとなめこ
スープ…玉子スープ


スパゲティはベーコンの塩味がきつかったようで、また濃い目の味付けになっていました。白身魚はちょっと厚めで弾力があって美味しかったです。



2005年01月26日(水) Republic Day

Republic Dayは現場がほとんど休みなので、レクレーション大会という事で午前中にバドミントン、午後からバスケットボールが行われました。

テニスコートにバドミントンネットも併設してあり、ダブルスの勝ち抜きトーナメント方式で行われました。

手軽なスポーツとしてインドでも行われているので、みんな意外と本気で対戦していましたね。

私はこういうのに参加すると、ハッスルし過ぎて体を痛めやすいので、今日は写真係です。

午後からのバスケットボールも盛況で、最後は夜の7時過ぎまで照明を付けてやっていましたよ。こういう楽しみはいいですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…天丼(エビ、キス、ナス)
小鉢物…金平ゴボウ、春雨サラダ
スープ…味噌汁(豆腐とネギ入り)


昨日の日記でも書きましたが、休日前という事でお酒が入りました。いや課長の飲み相手が12月で帰任して寂しいから、課長は私を飲み相手に引っ張り込みたいみたいですね。気をつけないと(笑)。



2005年01月25日(火) Republic Day Eve

明日はRepublic Dayで共和国記念日で祝日になります。
8月15日の独立記念日と同じようなものでしょうが、明日は現場の作業もほとんどが止まってしまいます。

私も明日は休みなのですが、課長たちから休み前だから週末扱いでお酒を飲みなさいと勧められて、またまた飲んでしまいました、すんません。
ちょうど日本のダム現場の人が現場見学に訪れていまして、お土産の焼酎が3本も並んでしまって断りきれませんでした。

ただ人様のお土産だけをいただくのも何ですから、秘蔵していた薩摩黒豚の角煮のお土産を引っ張り出してきましたよ。土曜日にふぐちゃんこを出して、今日は豚の角煮を出したので、残りの秘蔵品は落花生とクッキーなどのお菓子だけが残っています。

チケットを失くして再発行などでお土産代を使ってしまって何も買ってきていないという日曜日にモロッコから帰ってきた課長は、色んなお土産がドラえもんのポケットから出てくるようで驚いたなと感心していましたね。
いや課長のリクエスト(脅迫?)に応えて色々と日本から持ってきたつもりなんですけど。まあみんなが喜んでくれたら運んだ甲斐がありましたよ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…豚肉しょうが焼き
小鉢物…おでん、キュウリの酢の物
スープ…味噌汁(薄揚げとネギ入り)


モロッコの帰りの課長が、月曜日もお土産の代わりにビールをご馳走すると言って出そうとするのですよ。いやもう日曜にいただきましたからと言っても、5本位は飲んでもらわないとねと言いながら持ってこようとします。
私は週末ドリンカーと言っているのですが。



2005年01月24日(月) 停電

この地域の停電は日常茶飯事なのですが、現場のトンネル内で停電に合うと真っ暗闇になってしまうので非常灯は欠かせませんね。

今までは、というか今でも単三電池を使ったペンシルライトは常時持ち歩いているのですが、去年の休暇の時にこのLEDライトというのを見つけて買ってきました。

長さ5cmほどの小さなライトですが、LEDを使っているので十分明るくバッテリーが長持ちするのがいいですね。(ボタン電池4個で12時間)

今日はギャラリートンネルで停電になり、このLEDライトが初めて活躍しましたよ。

ちょうどトンネルの一番低い場所にいたのですが、このライトを使って戻ってこれました。
レイバー達はいつもの事とばかりに動かずに話したり歌ったりしながら停電の回復を待っていましたね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…メンチカツ
小鉢物…ひじきとカニカマ、ポテトサラダ
スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)


昼食時に仕込みを見てハンバーグだと思っていたらメンチカツでした。
ビールを1本飲んで部屋に戻ろうとしたら、休暇明けで丁度戻ってきた課長たちに捕まってしまい、結局12時近くまで飲んでしまいましたよ。



2005年01月23日(日) Netaji's Birthday

今日は日曜日ですが、Netaji's Birthdayというインドの祝日でもあります。
ちなみにインドには振り替え休日という制度はないそうです。
いや日本の三連休法(ハッピーマンデー)が羨ましい(笑)。

Netajiとは誰なのかとローカルのエンジニアに尋ねたら、「ボス」と答えます。よくわからない顔をしていたら、日本ではチャンドラボースという名前の方が有名だろうと言ってくれてやっとわかりました。

チャンドラボースならインド独立の象徴的な人で日本で亡くなったという程度の話は知っていますが、あまり詳しくは知りませんね。
そのエンジニアの彼はチャンドラボースの話を簡単にし始めたのですが(半分以下しか理解出来なかったが)、やはり誇りと尊敬の気持ちを持って話しているなぁというのは感じましたよ。

今日の村はチャンドラボースの肖像を掲げている政党が旗を並べてお祝いをしています。写真を撮るのは遠慮しておきましたが。


昨日の夕食メニュー

メインはこのちゃんこ鍋です。
小鉢物でシチューと糸こんにゃくの煮物が出ました。

このちゃんこ鍋は私がお土産で持ってきた、関門海峡大橋のSAで買ったフグちゃんこ(味噌味)がベースとなっています。

スープとフグとつくねとウドンが入って、残りの魚、野菜や豆腐などがここで用意したものです。

一緒に食べた人達はフグの味をカワハギの一夜干しみたいだとか、一緒に入ったシャケの味に負けてるだの文句を並べていましたが、何だかんだ言いながら最後のウドンに卵を入れた物までしっかり食べてくれましたよ。

しかしメインの野菜がキャベツなのが…。白菜は地元では採れないので、北の州からたまに入ってくるだけなのが寂しい話です。

写っているビールは先日の元請の役員が来た時に用意したいつもと違う種類のビールの余りです。しっかり泡が立ってちゃんとビールでしたよ。
でも今日で無くなってしまったので、明日はまだいっぱい残っている外れのビールを飲まなければいけません…。



2005年01月22日(土) New コンテナハウス

Upper Damで打ち合わせなどで使っていたコンテナハウスでしたが、仕事のほとんどがLower Damにシフトした事によって使えなくなりました。
(今は盛り立てのエンジニアなどが休憩所として使っています)
そこでLower Damにあった別のコンテナハウスを頂きました。

以前は監査廊のコンクリートを打設していた社員が使っていたのですが、打設終了後は倉庫代わりに使われていました。

入っていた資機材やゴミなどを引っ張り出し、必要な机などを残している状況です。たった一つしかない窓の外にも木材があって開かず、床を掃除したら埃まみれになりましたよ。

床を掃除してからゴザを敷き詰め、奥に机を入れた状況です。

蛍光灯も1本しかないし窓もガラス張りでは無いので、光が入らず暗い感じがしますね。

今までUpper Damで使っていたコンテナハウスは、最初に作ったこのハウスの不評部分を改善して作られたのを思い出してしまいましたよ。

最後に打ち合わせ用の長机を真ん中に置いて椅子を並べ、手前の机には紅茶コーヒーセットを用意して完了です。

ほとんど一人で段取りしましたが、きちんと配置されている姿を見ると嬉しくなりますね。




昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…アジ開き
小鉢物…肉じゃが、春雨サラダ
スープ…玉子スープ


アジの開きというメニューを昨日にメニュー表で見て、鍋に変えようという意見が上がりましたが、タイミングが遅く間に合いませんでした。
1日遅れて今日の土曜日が鍋の日になりました。九州のフグですよ。



2005年01月21日(金) コンセント

今日の朝、ノートPCの電源を入れたら途中でフリーズしてしまいました。

このノートは以前から調子が悪く、しばらく電源を入れないと(通常業務はデスクトップで行う)フリーズし易いため、最近は使わない時でもこまめに電源を入れるようにしていたのですが。

仕方が無いので電源ボタンを長押しして強制的に電源を切り、もう一度電源を入れ直してみたら今度はまったく反応がありません。

あれこれ電源ボタンを押してもうんともすんとも言わないので、ちょっと焦りだしてきました。裏のバッテリーを外して付け直してみたりしてもダメで、データはバックアップしてあるけどあのソフトが使えないとなると…などと頭の中をよぎるようになってきました。

マニュアルを見ても基本的なチェックしか書いてないし…と思った所で、基本的なチェックとしてのコンセントを思い出しました。
コンセントをチェックすると緩んでいます。違う場所に差し直したら、電源ランプが点きまして、無事に立ち上げる事ができました。

いつのまにか緩んでいて、たぶん昨日の夜に電源を落とした時にはバッテリー警告が点いていたのでしょうが気付かずにいて、今朝はバッテリーがほとんど空の状態でフリーズしたのでこうなったのでしょう。

ずっとコンセントを挿しっ放しでしたので、緩んでいるという考えが思いつかなかったのが今回の失敗でございました。
いやどんな事でも基本が大事です。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ローストポーク入り野菜炒め
小(中)鉢物…蕎麦、麻婆豆腐
スープ…味噌汁(薄揚げとネギ入り)


先に食べていた人が野菜炒めの味が濃いよと教えてくれたので、炒め始めたコックさんに味を薄くというリクエストをしてちょうど良かったです。
ローストポーク自体に味があるので濃い目になるのでしょうね。



2005年01月20日(木) 山火事

今年になって、というか去年の10月以降の乾季に入って初めての山火事を見ました。

現場から事務所へ戻る途中、山の中腹から意外と広い範囲で燃えていたのが見えましたよ。しかしみんな慌てず騒がず、いつもの事かという感じで気にもしていませんね。

最初に来た二年前に、初めて山火事を見た時は驚きました。それも一ヶ所ではなくあちらこちらで燃えて、現場道路のすぐ横手でも燃えているのですからね。それでも他の人たちは慌てる風でもなくまたかという感じで、その様子を見て更に驚いたものでした。

今では私もまたかという仲間になってしまいましたが、さすがに現場近くだと工事用の電線に影響がないかだけは気にしております。

しかし山火事の原因は自然発火などではないというのが嫌ですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…エビフライ、コロッケ
小鉢物…ミートボール、ローストポーク
スープ…味噌汁(豆腐とネギ入り)


この日は元請さんの役員が現場視察に来られて、元請社員はゲストハウスで宴会をしていたお裾分けメニューです。ただおかげでたんぱく質偏重メニューになってしまったのですが、たまにはいいでしょう。



2005年01月19日(水) バスケットゴール

先週からテニスコートの脇に穴を掘り始めて、何を作っているのかと思っていたら、バスケットゴールでしたよ。

まずは基礎のコンクリートベースを作るために、1.5mほどの深さの穴を掘っていました。

これは二人がかりで一週間ほど掘ってから、柱を立ち上げる直前の状況です。

みんなで集まってどうやって立ち上げようか検討会でもしているのでしょうか。

柱を立ち上げている最中です。

働いている人より見ている人(見物人ではなくてみんな作業員)の方が多いのは、タイミングだけのせいではありませんよ(笑)。

どう考えても脚立を押さえるのに二人は必要ないだろうに。




完成したバスケットゴールです。

福利厚生施設ではありますが、地元の人に仕事を与えるという一面も持ち合わせている工事ですね。

テニスコートもそうですが、使うのは最初だけで一部の人だけですし。

私のリクエストしたトレーニングルームの希望はまだまだ先なのでしょうね。
(出来た頃にはいなくなってる?・笑)




昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ギョウザ
小鉢(皿)物…お好み焼き、揚げ出し豆腐
スープ…味噌汁(アサリとネギ入り)


ギョウザはバンコクからの取り寄せですが、皮に小さいアルミホイルが残っていました。噛んでから気付いて出しましたが、金属を歯で擦るあの感覚は口の中がイジイジしてしまいます。これは気をつけて欲しいぞ。



2005年01月18日(火) 不発

Lower Damの左岸掘削面をチェックしていたら、久しぶりに発破の不発の一部を見つけましたよ。

二本の棒のような物が発破の不発部分です。

上の孔が発破孔で、この孔の中に発破を入れ砂を被せ、電気雷管を取り付けて発破を行います。

たまにこのような部分的な不発や、時には丸ごと1本が不発で残る事があります。


左手の白い煙がが発破の写真です。

200m以上避難して離れた場所から写真を撮っていますが、装薬量などのミスでここまで石が飛んできた事もありましたよ。

コンテナハウスにいましたが、壁に石が当たって驚きました。


不発ですが、最初の頃は現場のレイバーが見つけては大騒ぎをしていましたね。雷管が無ければ雷にでも撃たれない限り爆発する事はないと説明しても、なかなか理解してくれませんでしたから。

まあ実際そう言う自分でも気持ち悪いものですから、見つけたらさっさと処分をしてしまいますよ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ハンバーグ
小鉢物…焼きナス、スパサラダ
スープ…コーンクリームスープ


今回のハンバーグは美味しい方でした。焼き具合はもちろんですが、デミグラ(っぽい)ソースの味が濃くないのがGoodでしたね。
ただ焼きナスはいつも(削り節のみ)と違ってポン酢が浸っていたのが残念でした。ひたひたにかけたらかけ過ぎだろう。



2005年01月17日(月) 震災10周年

震災10周年の色々な特集がNHKで流されていてあの時期を思い出しますね。

震災時は山梨のダム現場で働いていて、朝7時のニュースから次第に被害が拡がってきたのを、事務所のテレビで信じられない思いで見ていました。
実家が大阪で父親の勤務先が神戸でしたから、大丈夫かと電話を入れても繋がらなくてヤキモキしましたね。結局夕方に母親から電話があって無事を確認できました。

震災から一ヵ月後の休みに実家へ帰って、神戸へ被害状況を見に行った時のショックも忘れられるものではありません。テレビであれだけ色々な状況を見たのに、実際に自分の目で見てみるのでは胸に迫るものが違いました。

でもその時見たボランティアも含めて災害復旧で働く人たちの一生懸命な姿に、何かまだ大丈夫だという気持ちも抱けたのは良かったですよ。
10年経った今でも、ボランティアの人たちが地道にでも力強く活動しているという話を聞いたりすると頑張れ〜と言いたくなりますね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…トンカツ
小鉢物…たこ焼き、納豆
スープ…玉子スープ


トンカツがなぜか5mmくらいの幅で細かく切られて盛られていました。今までは1cm以上の幅でしたから、最初見た時はえっと思いましたよ。コックさんがオリジナルで工夫したとは思えず、誰かが「こんな厚い幅で切られると食べづらい」とでも苦情を言ったのでしょうね。やっぱり厚い方がいいですよ。



2005年01月16日(日) 休日

今日の日曜日は、元旦以来、初めての休日でした。
正月ボケではなく、年末の28日帰ってきた約20日間の休暇ボケで、この二週間がやけに長く感じられました。

まあ休暇から戻って最初の頃は、現場の山登りをしただけで筋肉痛になっていたくらい体が鈍っていたくらいですから、まだ完全に気持ちも含めて仕事モードになっていなかったのでしょうね。

まあでも今日はゆっくりさせて貰ったので来週からまた頑張りますか。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…すき焼き風牛肉の煮物
小鉢物…ジャガイモとニンジンの煮物、キュウリの酢の物
スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)


週末といえばビールを飲む日ですが…。またも外れのビールでした。
冷蔵庫の中には先週外れたのと同じA-22ってロットナンバーばかりで他の番号が無いか探したのですが、全部その番号ばかり。誰かがその番号でもたまに当りがあるよ、と言われて開けてみたらまたも泡も立たない外れでしたよ。
先週よりも飲めたのはちょっとマシだったのか、慣れてしまったのか。
みんなで返品をしろと言っているのですが、それも叶わないようです。
早く飲み尽くすしかないのか…。くそー週末の楽しみを返せーー。



2005年01月15日(土) デジタルカメラ

今回日本で買ってきた中古のデジタルカメラの申し込みの受付を今日から始めましたよ。

今まではほとんど富士フィルムのカメラでしたが、今回はオリンパスにしました。

富士のもあったのですが、やっぱり光学ズームが付いた方が喜ばれるみたいですのでオリンパスにしましたが、メーカーが変わると説明書もしっかり読み直さないと説明が難しいので申し込み受付まで時間がかかりました。

単三充電池4本とチャージャーをセットにして4000Rs(約1万円)の設定ですが、この1台にもう5人くらいが申し込んでいます。
前回のカメラは1台に15人が申し込みましたが、今回はどうでしょうね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…天ぷら(エビ、キス、茄子)
小鉢物…切干ダイコンとニンジンの煮物、カマボコとキュウリの酢の物
スープ…味噌汁(豆腐とネギ入り)


天ぷらはちょうどタイミング良く揚げたてが当たりました。やっぱりそれだけで美味しさが違いますね。ただ小鉢物も含めて、ご飯のおかずとしては物足りない組み合わせでしたね。(ここらの配慮が足りないのですな)



2005年01月14日(金) Paus Sankranti / Magh Bihu

題名に書かれているヒンディのお祭り(プジャ)が今日ありました。
昨日からお祭りに行くといって現場のレイバーの数が減っていましたが、とうとう今日の午後にはみんなお祭りに行ってしまいましたよ。
まあ他に楽しみが少ないから仕方が無いですな。

これは現場の近くにあるヒンディの社で、ここの周りでお祭りをやっているのですが、あまり社には人が来ませんね。

左手に神聖とされる牛の像があります。





牛の像のアップです。

インドの牛の特徴である、背中のコブがしっかりありますね。このコブはラクダと同じなんでしょうか。






社のこちら側にはこれだけの人がいます。

お祭りには付き物の、日本で言えば屋台の集まりとなります。
まあ普通のバザールと変わらないお店が多いですが、お祭りなので風船やアクセサリーの店が多いようですね。



アクセサリーを売るお店では、若い女性が大勢集まります。

腕輪やイヤリング、鼻輪(着ける人が多い)などがありますが、日頃は見ないスカーフなどがあるものお祭りのせいでしょうか。





このお祭りではヤギを生贄にして神様に捧げて、みんなで食べる習慣があります。今日の午前中に村で人が多く集まっているのを見てドライバーが、ゴートカッティングだと教えてくれました。まさにScapegoatですね。
残酷なようですが、人間が生きていく上で大切な事なのでしょう。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サンマ塩焼き
小鉢物…マーボー茄子、ポテトサラダ
スープ…味噌汁(ワカメとネギ入り)


サンマは脂の乗りが悪く、焼き具合も含めて多少乾いたような感じで残念でした。このようなのがメインだと所長とかはすぐに鍋がいいと騒ぎます。
関門大橋のSAで買ったフグ鍋セットが待ち構えていますよ。



2005年01月13日(木) 貰い物

昨日はローカルのエンジニアからえんどう豆、今日はドライバーからオムレツをいただいてしまいました。

日本のえんどう豆と見た目も大きさも変わらないですね。

ただこれを生でいただきました。
まあ春先のひよこ豆(グラム)で豆を生で食べるのは初めてではないですけど。

青臭さなども無くいけましたね。


今日はドライバーにこの香辛料を混ぜて作ったオムレツをごちそうしてもらいました。作り立てをいただきましたので、熱くて美味しかったですよ。

ただオムレツを載せている皿が葉っぱなんですよね。
そこらの葉っぱをむしって水洗いしているだけなのでちょっとヤバイのですが。

ちなみにこれがオムレツを作ってくれた、現場の中にある食堂(チャイ屋?)です。

葉っぱの付いた枝で屋根や壁を作っている簡易ハウスです(笑)。

お腹の事を考えると遠慮したいのですが、折角の好意なので美味しくいただきました。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…鰻丼
小鉢物…ホウレン草胡麻和え、春雨サラダ
スープ…野菜スープ                         
                                                                    鰻は大きいサイズでしたので、ご飯を少なくして貰ったらほとんど鰻という贅沢な鰻丼になってしまいました。しかもついつい半分制限を忘れて鰻を全部食べてしまいましたよ。まあたまにという事で許してやってくださいね。



2005年01月12日(水) うさぎ

キャンプの入り口を出た所でうさぎを見つけて、慌てて車から降りて写真を撮りましたよ。

2羽(うさぎは羽で良かったっけ?)が写っていますが、全部で5羽いました。

キャンプを出た所にあるサブコンの宿舎で飼われているうさぎらしいですが、今日初めて見ましたよ。

あまりペットを飼う習慣が無いようですが、うさぎはペットとして良く飼われるみたいです。

一羽が写真を撮っている私の方へ、何をやってんいるんだとばかりに近づいてきました。

もうちょっと近づけば手を伸ばして触れる距離まで来ましたが、私の魂胆に気が付いたのかすぐに離れてしまいました。

いや触りたかったですね、残念。


去年、ローカルの子供の誕生パーティでやはり飼われていたうさぎを抱いてみたのですが、意外と体が硬かったのを思い出してしまいましたね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…茹でブタ(クリスピーソース)
小鉢物…マカロニ(ストロガノフソース)、冷奴
スープ…玉子スープ


何の香りなのかわかりませんがメインの茹でブタの香りがとても薬臭かったです。肉自体は私の好きな柔らかさだったのですが、この香りが我慢ならなくてほとんど食べられずに残してしまいました。いや本当に薬品みたい香りで、保存料か何かの香りかとも思いましたね。



2005年01月11日(火) 合鍵

現場のコンテナハウスの合鍵を作ろうとして先週末にアドミへ頼んだのですよ。近くの村では難しいという事で、3時間離れたプルリアの町で作ってきてもらい、昨日4個手に入ったのですが…。

出来上がったのを見ただけでこりゃヤバイなと思いましたよ。
日本で合鍵といえばホームセンターなどで機械を使って作りますが、ここはハンドメイド。作る人によって出来上がりの精度が大きく違います。
物をオリジナルのキーと比べてみるとミリ単位でずれていますがな。

もしかしたらそれ位ずれていても使えるかもしれないというほのかな期待を胸に、作ってもらった4本を試してみましたがやっぱり全滅。
しかも手で削るためにスペアキーの材質がとても柔らかい金属で出来ているので、回らないのを多少力を入れて回してみたら捩じれてしまいましたよ。

仕方が無いので鍵本体を予備の物と入れ替えて、鍵本体とキーをセットで渡して実際に使えるかどうかを確認しもって作り直せと頼みましたよ。

まあいつもの事なのでもう怒る気にもなりませんや。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…モツ煮(スープ兼用)
小鉢物…肉団子甘酢煮、平天


メインディッシュをモツ煮で兼用したのは初めてではなかったでしょうか。
他にメインの皿があるかと思わず待ってしまいましたよ。
まあダイエットに協力してもらっていると思いましょう。



2005年01月10日(月) 戻ってきました・・・

1月3日に投函した年賀状が、心配した通りに戻ってきましたよ…。

まあ確かに日本のハガキを使ってややこしいけど、全てにきちんと8Rsの国際郵便分のインドの切手が貼ってあるのに何で戻るねん。日本からインドの切手で投函するわけないだろうに。ちょっとは考えてくれよなー。

それに3日に出して戻ってきたのが10日。一週間かかってるやん。
日本からのは一週間で届いているのに、何でインド国内での移動でこんな日数がかかるかもわからん。(あー、言葉が乱暴になるよ)

これは戻ってきた年賀状で、消印を押し忘れていたものです。

国内ハガキなら0.5Rsで届くのに、8Rsの切手がでかでかと貼ってあって気付けよと言いたいですよ。

右上はインドの有名な人でしょうけど、書いてある名前を読んでも知りませんね。左は豹猫、右下は逆さまに貼ってありますが鶴の絵柄です。

しかしインドで猫はともかく鶴の絵柄の切手があるとはちょっと意外でしたね。
たぶん0.5Rsあたりはインドを象徴する象か牛が絵柄でしょうけど。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ビーフステーキ
小鉢物…金平ゴボウ、春雨サラダ
スープ…コーンポタージュスープ


今回のステーキはいつもより厚い目にスライスしてありました。焼き具合もいつもは薄くてウェルダンに焼いているのに今回はミディアムレア程度で、肉に赤みが見えてジューシーで美味しかったですよ。
日本から元請さんの営業部長が来訪して一緒に夕食を食べられて、こんな美味しい日本食を毎日食べているのかって感心していましたが、たまたま美味しい日に当たったという事ですので。



2005年01月09日(日) 緊急入院

一昨日、宿舎で日本人が心臓発作を起こし、病院へ運ばれて入院しました。

最初は近く(といっても2時間かかる)のジャムシェドプールの病院へ運ばれましたが、手に負えないという事で次の日にチャーター機(ジェット機を頼んだらプロペラ機が来たそうですが)を用意して4時間ほどでデリーの病院へ送られて入院しました。
まあ今のところ命に別状はないという話なのでホッとしています。

一昨年のサル熱や去年の目から出血などでジャムシェドプールの病院へお世話になりましたが、町で一番いい病院でこれかいと言いたくなるような病院でしたから病院の移送はさもありなんという感じです。
日本人の病気や怪我に対する緊急移送体制が実施されたのは初めてで、当初決められていたカルカッタという話がデリーへ送られたのは色々な状況判断をしたのでしょうね。

デリーは日本から離れますが、仮に次に移送する時にカルカッタだと日本への直行便が無いのでデリーより時間が掛かってしまうからでしょう。またやはり昔のムガール帝国の首都のカルカッタよりデリーの方が病院の施設も整っているのかもしれないというのもあるかもしれません。

去年の目からの出血の時には、もし長びけばバンコクか日本へ戻って治療しようかという話も出ていたくらいでしたが、今回の事はあの時の不安な気持ちを思い出させてくれましたよ。

いやついつい忘れがちになりますが、外国にいると健康のありがたさを実感させられる事が多いですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…サバ塩焼き
小(中)鉢物…ベーコンクリームスパゲティ、タケノコとチキンの煮物
スープ…味噌汁(アサリとネギ入り)


スパゲティは麺の茹で方がわかってきたのはいいのですが、ベーコンの塩味を忘れているのか相変わらず味はちょっと濃いめでした。
週末なのでビールを飲んだら、泡もたたずに濁っている外れのビールでしたよ。週末だけしか飲まないのに外れてがっくり。



2005年01月08日(土) 年賀状が着いた 

日本からの年賀状が昨日から届きました。

去年の28日や29日に投函したのと一緒に元旦に投函したのも7日には届きましたよ。元旦に出したのが1週間で届くとは驚きました。
たぶん4日までにはカルカッタに届いて、5〜6日にはプルリアからバグムンディ村、そして7日に配達されたのでしょう。

ただ同じ元旦に同じ場所で投函された年賀状が届いたのと届かないのがあるというのも笑える話ですな。元旦に親父とお袋が別々に書いて投函して、お袋の分だけ届いたという話でした。

しかし今まで両親から年賀状なんて送ってこなかったのに(ましてや2枚も)、今年はどういう風の吹き回しですかい。
親不孝者の私はメールで御礼を述べただけですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…オムライス
小鉢物…おでん、刺身(シメサバ、タコ、マグロ)
スープ…豚汁


最初に配膳された時は刺身を忘れられていました。オムライスだから小鉢物が一つ少ないのかなと気にせず食べていましたが、食事の終わり頃に忘れていたと言って持ってきました。後からおかずが増えると何か妙な感じです。やはり外食と違ってバランスや順番を無意識に考えているのでしょうね。



2005年01月07日(金) メルちゃんのおともだち

日本へ休暇で帰ると色々な物を頼まれるのですが、今回の頼まれ物の中には困ったものがありましたよ。


「日本人形(Japanese doll)を買ってきてくれ」

「はぁ?日本人形?日本人形は値段が大変高いよ」

「妹(or姉)の娘にプレゼントしたいんだ」

「ああ、日本の人形ね。ぬいぐるみみたいな物がいいかい?」

「いやぬいぐるみではなくてオモチャの人形がいい」

「予算はいくら?」

「1000Rs(約2500円)まで」

「うーん、わかった。探していいのがあれば買ってくるよ」


それで買ってきたのがこの「メルちゃんのおともだち」です。

私一人では迷って決めきれないので、彼女と一緒に探してもらってこれに決めました。

お風呂にいれたりして世話をするタイプの人形で、メルちゃん本人はちょっと幼い感じだったのでこのおともだちの方にしました。



メルちゃんはお風呂に入れると髪の毛の色が変わるそうで、このおともだちは変わらないと書いてあったので残念と思っていましたが、よく考えたらこちらで普通の家にお風呂なんて無かったですよ。

頼んだ本人に渡したら大変喜んで他のインド人たちに見せびらかしていました。他の人もこれはいいと興味深げに見て触っていましたね。

いや喜んでくれるのは嬉しいけど、そうやって他の人に見せつけるのは止めてくれーと言いたかったですよ。また我も我もになるじゃないかー。
箱が柔らかいので荷造りに大変苦労したのですけど、彼らに言ってもあまり理解してくれないでしょうしね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキンカツ
小鉢物…高野豆腐、キュウリの酢の物
スープ…味噌汁(豆腐入り)


一週間のメニュー表が壁に張ってあるのですが、メニューではトンカツだったのに出てきたのはチキンカツでした。メニューは妙な日本語が混ざっていて読んでもすぐわからないのが多いですよ。ちなみに酢の物はSonomonoになっていました。「そのもの」ってなんやねん(笑)。



2005年01月06日(木) 残念!

会社の事務方からメールが来まして、元請さんから出向費用の請求金額の修正をしなさいとの話があったとの事でした。

とうとう見つかったのね。

契約時のゴタゴタ(要するに金額が折り合わない)から、契約書に書かれている減額項目をしないで請求しちゃえという話でやっていたのですな。
2年以上見つからなかったので、このままいけるかなと思っていましたが甘かったですね。

しかしこんな姑息な手段でなくはっきり金額交渉をしたかったのですが、会社の営業部門が先の事を見据えて弱腰になってしまいましてね。
結局他の項目で増額をするという口約束は守られないわ、引かれる金はしっかり引かれるわですよ。

残念!


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…野菜炒め(ローストポーク入り)
小鉢物…イカとネギの味噌和え、クリームシチュー
スープ…玉子スープ


この野菜炒めはローストポーク自体に味が付いていたので辛かったです。
小鉢物の味噌和えやクリームシチューも味が濃い目だったのでちょっときつかったですね。麦茶が美味しかったですよ。



2005年01月05日(水) 健康診断の結果

年末の休暇中に行った健康診断の結果が送られてきました。
今回は体重も減って、受診した時にいつも高い目に出る血圧も普通に下がっていたので血液検査関係も大丈夫だろうと思っていたのですが…。

中性脂肪の値がなんと400を越えていますよ。

今までどんなに太っていた時だって200台だったのにどういう訳なのでしょう?

太るとよく標準をオーバーするコレステロールや尿酸値などは下がっているので大丈夫とは思いますが。

まあ診断書のコメントも、ちょっと妙ですけど、というニュアンスで書かれていましたけどね。またダイエットを続けて今度健康診断を受ける時はオールクリアといきたいですよ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ギョウザ
小(中)鉢物…肉じゃが、ソーメン
スープ…味噌汁(豆腐入り)


ギョウザは以前溶き片栗粉を加えればいいというアドバイスを受けたからか、底がパリッと焼けて美味しかったですね。しかしソーメンは中ぐらいの鉢に具も無くチョロッと入っていただけなのが寂しかったですよ。小鉢に入れた方がまだ見栄えがすると思いましたね。



2005年01月04日(火) 筋肉痛

去年の休暇から年末年始と体が鈍っていたところに加えて体重も増えているので、昨日現場を歩き回っていただけで足が筋肉痛になっていました。

今日は筋肉痛の足で例の調査ボーリングの山登りもしてきましたので、しばらく筋肉痛が続くでしょうね。
いや久しぶりの山登りでは息が切れました。まあダイエットも兼ねているので多少負荷を掛け気味に一気に登りはしたのですが。

今年のダイエットはシェイプアップだけではなく上半身のビルドアップも含めて頑張りましょう。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…かた焼きそば
小鉢物…ゆで卵のマヨネーズツナ、キュウリの酢の物
スープ…味噌汁(トロロ昆布入り)


ダイエットのおかず半分残しを2日から再開しましたが、まだ慣れなくてつい手を出しかけてはやめております。でも食事前にしっかり空腹を感じるようになる感覚は大事な事ですよね。



2005年01月03日(月) 不安…

休暇から帰ってから休みが無かったので年賀状を書くのが遅れていました。
元旦に書き終えて、2日は日曜だったので、今日郵便局が開いたのでやっと投函する事ができました。

アドミのメンバーに年賀状と切手代を渡して郵便局に持っていって投函して貰ったのですが、うまく届くかどうか今年も不安にさせてくれましたよ。

日本で購入した年賀状のハガキに、普通に日本の郵便番号と住所を日本語で記入し、末尾に下二重線でJAPANと書き、赤字でBy Air Mailと加えておきました。去年や一昨年と同じ形です。

するとアドミから頼まれた人が日本の宛先の住所を英語で書かないと戻ってくるよと言ってきました。確かに去年も何通か戻ってきたのもあったのですが、宛先が英語で書いてあるかどうかは別だと思うのですよ。
使っているハガキが日本の物を使っているのが勘違いを誘発していると思えるのです。通常であれば日本の年賀状は日本からインド向けですからね。

そう言ってきた人には、窓口で断られるなら仕方が無いが去年も一昨年もそれでほとんどが無事に着いているから大丈夫だよ、と言って頼みました。
まあ仮に戻ってきたらもう一度トライすればいいだけですからね。
ただ届くのは更に遅れて間の抜けた年賀状になるでしょうが…。

一昨年は切手の貼り間違いで数枚、去年は追加で出した分で数枚返ってきましたが、今年はどうなるでしょう。
しかしどんなハガキであっても、インドの切手が国際郵便分貼ってあって何で間違えるの?って言いたくなりますが。ちなみに国際郵便ハガキは国内郵便ハガキの16倍もの値段ですよ。
(インドは国内0.5Rsが国際8Rs約20円、日本は50円が70円で1.4倍)

しかも渡した切手代のお釣りが多かったのも不安にさせる要因です…。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…フライドチキン
小鉢物…ローストポーク、たこ焼き
スープ…玉子スープ


このメニューはちとたんぱく質や炭水化物が過剰かなと思いましたね。せめて小鉢物の1品は野菜系にして欲しかったです。もう元旦で食べ納めをして気分はダイエットモードですので。



2005年01月02日(日) 仕事始め

完全休日は昨日の元旦のみで、今日から本年の仕事が始まりました。
ただ日曜日という事で現場は機械移動や清掃でまともに始まっていないので、溜まった書類仕事をこなすのがメインでしたね。

でも新年の休暇が多いのか、現場はいつもの日曜よりも観光客が多くて大変でしたよ。重ダンプとかはもうフル稼働しているので危ないのですよね。
ただ我々が直接には危ないから出ていってくれとは言えないらしいので、警察に連絡して来てもらい指導してもらっています。

まあでもこれだけの大きなプロジェクトは珍しいですし人が集まるのも仕方が無いでしょうね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…ビーフステーキ
小鉢物…揚げだし豆腐、キュウリの酢の物
スープ…コーンポタージュスープ
特別メニュー…おせち料理、ケーキ


おせち料理は正月の雰囲気として喜ぶ人は多かったようで、10kg近い重さの荷物を抱えてきた甲斐があったというものです。ただアドミの課長が来年もおせち料理をお願いしますと笑いながら言いかけたので、私もそれはちょっと待ってくださいよと笑いながら返事しましたよ。
来年は他の人にお頼みください。



2005年01月01日(土) A happy new year !

昨日の大晦日は夕方4時から飲み始めて最後はカラオケを歌いながら年越しをしました。
夜の10時くらいに飲みすぎて部屋へ引っ込んで休んでいたら、課長が部屋までやってきて引っ張り出されてしまいましたよ。休暇や帰任などで人が減っているので、ちょっとその場を抜けるとすぐ目だってしまうのですよね。

今日は私が日本から抱えてきたおせち料理が並びまして、お雑煮を食べながらやはり飲み方のお相手です。今日も途中で抜けていたらやはり見つかって引っ張り出されてしまいましたよ。もうデザートのケーキを食べてからまた焼酎ですからお腹が変になってしまいましたね。


昨日の大晦日特別メニュー

焼き鳥、チキンロール、エビフライ、チンジャオロース、刺身(マグロ、タコ)、シュウマイ、イカの野菜炒め、海苔巻き、いなり寿司、シメサバ握り、お餅(きな粉、あんこ、磯辺)、プリン


今年はお餅の種類が多くて嬉しかったですね。少し冷えて硬くなりかけたお餅の歯応えも妙に好きです。


 < 過去  INDEX  未来 >


しん [MAIL]

My追加