☆今日も今日とて・・・戯言ざんす☆

2002年07月31日(水) だるだる~(@_@)


暑い…暑過ぎる・・・。

ども…うづき(だんぼ)っす。

ね、暑いね。言っても書いてもしょうがないんだけど暑い。
んで、名古屋の疲れが後から後から後からやってきて、
どうにもこうにも年を感じる今日この頃。
そんなことをしている場合じゃないんだけどね。

月曜日に、仕事が終わり、ちょっと早めの夏休みをもらってしまった。
参りましたねぇ。
お盆前なんでねぇ…。ま、諦めずにいきやしょう。

あ~、暑くて何も考えられない。
やらなきゃいけないこととか沢山あるのに~。

久しぶりに食欲が落ちたりもして、ちょっとびっくり。
どうした私(^_^;)
らしくないぞ。
気合入れろ~!



2002年07月29日(月) SMAPインナゴヤド~ム!!! の番外編(後編)


腰痛い…腕も痛い…(^_^;)

ども! 年を隠せないうづき(だんぼ)っす!

5人そろってステージに立つのを見て、感激やら安堵感やら興奮やらで
もう大騒ぎな私。腕を振りまくり、歌いまくり!

(ライブの模様はコンサレポ
  『あっぷるちゃんレポ~ナゴヤドーム編!』をどうぞ)

ライブは3時間半に及び、それでももっともっと会っていたかったなあ。
とほ~~~~~~っと息をつく。んで、座る(笑)
しばし放心状態。

感想…。

ライブ初日ってこんなにハラハラするのか~(爆)

マジでいろんな意味で、ドキドキハラハラしちゃったよ。
楽しめたけどね。
ハプニングとか、全体の流れとか。
MCはよかったかな。ダレがあんまり無くて。
後半になってくると、時々そう言うこと感じる事あるから。
嬉しい脱力感を感じながら、今日のライブに
声をかけてくれたスマ友ちゃんに感謝感謝!

そして、私の代りにグッズを買ってくれた
あっぷるちん!(コーチンともいう)
もうろうとする意識の中、メモの書き方が悪くて
足りなかったグッズを譲ってくれてありがとう!!!
せっかく自分のために買ったのに、ほんとに
ごめんなすってっでやんす!

な・の・に!!
ここでも、私はやってしまった。
ライブ後、もう一度バッグを渡す予定の方と連絡をとるも、
携帯がつながり難く、結局郵送することにした。
さらにさらに、昼間一緒だった3人と合流する為に
慌しく二人と別れた。

外に出て、3人に合流すると、そこにはもう1人のスマ友ちゃん
ayuとayuママがいた。すごいすごい大集合だね!
と喜んだのもつかの間、大変な事に気付く。

…チケ代も渡すのを忘れてしまった。

どっひゃ~!! と慌てて電話をするも、会えそうもなく、
後日入金という事になる。
いけませんぜ、いけませんぜ、ライブはうちに帰るまでがライブです。
真面目にやらなきゃいけません!
なのになのにぃ~~~~!! かなり嫌な奴になる私。
あああああ…ライブは最高だったのにぃ~。

と、思う間もなく名古屋駅へ急ぐ。
帰りの人日の流れは滞って、なかなか前に進まない。
このままでは帰りの新幹線に間に合わない。
どうするか迷った挙句、地下鉄を断念。
別ルートを探すために列を離脱する。
ところが、バスも他の路線もよくわからない。
どうしようと思っていると、ayuママが、タクシーが結構流れてる
と教えてくれたので、タクシーを捕まえるべく歩道へ。

なかなか捕まらないタクシーを1台やっと捕まえてもらい、
ayu&ayuママを残し、時間が無い4人を乗せ、
タクシーは一路名古屋駅へ!

タクシーは東急タクシー。
運転手は飯田卓也さん。そうタクヤ(だから何?^^;)
飯田さん「今日、ドームで何かあったんですか」と聞くので、
SMAPのライブがあり、今車を回せばお客さん
沢山にますよというと、無線で本部に連絡。
恐らく東急鯱タクシーがその後ドームに多数向ったであろう。

名古屋駅まで飛ばして20分といわれ、
列車の時間までかなり切羽詰っていたが、飯田さんはとてもさわやかに、
「出きる限り急ぎますので」と絶妙なハンドルさばきで
爆走(?)してくれた。
途中、年齢を聞くしゃちこ。24歳と判明。

わっか(若)~~~~~!(と心の叫びを口にする年上組み)

でも、とても爽やかで感じがよく、普段私はタクシーに乗る事は少ないが、
こんなに感じの言い運転手さんは初めてだった。
また名古屋に来た時に、タクシーに乗る事があったら、
絶対この東急鯱タクシーにしようと思う。

その後、嵐のように名古屋駅を駆け巡り、土産を買うもの、弁当を買うもの、
荷物番をする者…。
そして、地響きも高らかに(これは私1人だけ^^;)
新幹線にぎりぎり駆け込んだ。

実は私はこの1時間後の新幹線のチケットを予約していた。
が、3人がこの列車で帰るというので、一緒に帰る事にしたのだ。
当然席は無かったのだが、開いてる席に座って東京へ向う。
途中、あねごちゃんのHPの掲示板で私の服装がどんなものかを
書いていったのだが、それに気付いた、スマ友ちゃんのちょりぽんさんが
声をかけてくれた。もうボロボロのだるだるの情けない私は
さぞかし変な奴だったろう(^_^;)
あげく、その後通路にコーヒーをぶちまけるというそそうをしたところも
バッチリ見られてしまった。

そんなこんなでライブは最高だったけど
私はサイテーな奴だった、そんな名古屋日帰りライブツアー(?)
だった。



2002年07月28日(日) SMAPインナゴヤド~ム!!! の番外編(前編)


Drinksmap! この暑さの中では…。
飲みたくないかも(-_-;)

ども! うづき(だんぼ)だっす!

暑いぜ! 暑いぜ! 暑いぜ名古屋!!!!
…マジでほんとに厳しかった…(-_-;)

東京を8:37発のひかりで出発。
周りにもSMAPライブに向う人々が見うけられる。
が、朝ご飯のお弁当を食べて、車窓を見る間もなく爆睡。
気が付くと、間もなく名古屋~。はやいねぇ~。
(寝てたからね^^;)

そしてホームに下りてうがっ! 暑い、暑すぎる!
この第一印象が、名古屋からの私への(恐らく会場にいた人々の)
地獄の蒸風呂地獄への招待状だった。

前日から泊まり込んでいるスマ友ちゃんの
あっぷる、ちぇると、ちぇるのお友達のしゃちこと合流し、
すでにハイテンションな状態な私たち。
荷物を預け、ライとアップのおめかしグッズを手に入れて、
ちょっとお茶をしてから、会場に向う前にとある場所へ。

名古屋と言えばしゃちほこ~。
しゃちほこといえばしゃちこ~。
やっぱり名物は見ておかなきゃと名古屋城へ向う。
時間があまり無い。見たいのはしゃちほこだけ。
今日の開演は15:00からなので、
入場料を払って中を見学する時間はない。
しゃちこがとにかく写真にその姿をおさめようと、
門の2,3メートルの所まで近づいた所…


 その線から有料です!


…∑(@o@;)なんと! 門にさえ近寄れないと申されるか!?
これが、名古屋なわけね…。
なんとも言えない不快感を持ちながら、写真撮影は断念。
会場へ向うも、気温はドンドン上昇し、息遣いが荒くなる。

地下鉄の駅に、逃げ込むように入りこみ、
ナゴヤドーム前までの地下鉄に乗る。
電車の中はすでに会場へ向かう人々で込み合っていて、
冷房も弱冷房状態。

ひえ~と思いつつ、ナゴヤドームに到着。
人の波をかき分けながら会場へ急ぐ。
というのも、私はある人々に会わねばならなかったのだ。
まず、スマ友ちゃん計画に参加してくれた人に、バッグを手渡しし、
今回の初日のライブに誘ってくれた
あねごちゃん&ももたちゃんに会わねばならぬ。
(会場には入れなくなるがな)
が、まだ少し時間があったので、グッズを買ってしまおうと
その列に並んだ。

…これがそもそもの悪夢の始まりだった。
というか、私が多くの人達に迷惑をかけ始めた第1歩だった。

ほぼ無風状態の快晴とは言えない雲の多い名古屋の空。
この中でひしめき合う様に並ぶ人々の、毛穴という毛穴から、
汗がほとばしる。じっと立っていてもその有様。
しかも、予想以上に列は長く、かなり余裕があったつもりが、
とうとう、開演まで1時間を切ってしまった。
これはマズイと、一緒に並んでいたあっぷるちんに買い物を頼み、
列を離脱。急いで、バッグを渡す人を探す。

だがこれは本当に私のミスで、考えが甘かった。
開場されたドームのゲート前に立ち、呆然とする。
この中で、どんなに目印を知らせていても、
メールでやり取りしても、見つけられる状態ではない。
気持ちだけが焦って、時間はどんどん過ぎていく。

が、とにもかくにも、今日のチケットを持っているスマ友ちゃんと
連絡をとり、5分~10分ぐらいかけて、やっとお互いを探し当てる。
といっても、かなりここまでの時間待たせてしまっていた。
本当に申し訳ない事をした…ごめんなさいっす!!

とりあえず、会場に入っても、何とか連絡をとろうとしたが、
どうにもこうにも出会う事ができず、手元には袋に入れたバッグが
持ち主に会えぬと泣いていた(;_;)

15:00になっても、入場が終わらず、結局、30分遅れで開演。
会場の客電が消えた。
ここからは、申し訳無いが、全てフッ飛ばしてライブに集中していくのであった。

後半へ続く!



2002年07月27日(土) 明日はライブ!!


そして、明日…。

どんも、うづき(だんぼ)っす。

いよいよ明日ですわ。
SMAPライブ『Drink smap!』2002ツアー!!
イエ~!!

今回、初日に初参加!
誘ってくれた、あねごちゃん&ももたちゃんに感謝!
っていうか、いいのかこんな時期に(笑)
ま、先にこっちの方が決まってたからね。いいのいいの。

今回のアルバム『Drink smap!』はほんとに好き。
いや、今までもよかったけど、今回のアルバムはいい感じに
SMAPを表現してるなって感じがするし。
その分、ライブでちゃんと歌いきれるかという心配も無くは無いけど、
ま、それはSMAPのこと。期待を大きく裏切る事はないかなと。

ま、それは行ってみてからのお楽しみ~。

名古屋も熱い(暑い)んだろうなぁ…(-_-;)




2002年07月26日(金) 来週までかい!(さま~ず三村風)


そして月曜日まで~。

ども! うづき(だんぼ)っす。

いやぁねぇ、もう終わりだってさ。
アハハハハハ…じゃないっって。
この盆休み前の時期に予定よりも1週間以上早く終わられても…。

ま、言ってもしょうがないけどね。次々。

ちょっと、ここで夢のような、幻のような感じで、頭にもやがかかった感じ。
で、なにかがしたいらしい。
ここ数年、あんまり考えてなかったものだけど、な~んかあるらしい。
なんだろう…。ちと来月ぐらいから動いて見ようかなと。
全然意味わかんないね(^_^;)
いいの、私のメモみたいな物だから。
ま、自分の人生動かせるのは自分だけだからね。
(当たり前だっつーの^^;)

それにしても暑いねぇ。
夏だからいいのさ! と思うんだけどきついわ~。
でも、これからライブもあるし、バテてる場合じゃないんだけどね。

去年はワンコがいて、もう寝たきりだったんで、私の部屋で
冷房をかけて寝ていた。
もともと体がだるくなるので、冷房をつけて寝るのは苦手で
部屋に冷房を付けることなくいたのだけれど、数年前のある日、
妹がどうにも我慢できないと取り付けたのだ。(当時、一緒の部屋に寝ていた)
で、一昨年までは、夜、気が付くと妹がガンガン冷房をかけていて、
朝になるとタオルケットにくるまって、肩の凝る夜が続いて、
去年はそういうわけで、ほぼ1日中つけていた。
(といっても去年はそんなに暑い時期はみじかかったけど)

なので、今年はこう、仕事が不安定というのもあったので、
冷房は8月まで付けないぞ! と決めている。
が、ここまでは結構がんばれたんだけど、どうも暑さが増してきたので、
かなり苦しくなってきた。

でもでも…気合で乗り切ってやる!! …のりきりたい。



2002年07月24日(水) 仕事が…厳しい世の中じゃの~


おいおい…この派遣会社は…(^_^;)

ども! うづき(だんぼ)でっす!

7/10からちょいと1ヵ月の入力の仕事が入ってやってるんだけど、
それが1ヶ月かからず作業が終了してしまうらしい。
理由は仕事の処理ペースが思っていたより早かったから。

まあ、最初に1日2日は早まるかもしれないとは言われてはいたんだけど、
今の段階じゃ下手したら1週間以上も早く終わってしまう。
…契約書には8/9までってなってるのに。

2週間は納得いかねぇなぁと思っていると、派遣元の営業のA氏がやってきた。
派遣先の担当者と話しをした後、こう言った。

「皆さんのお仕事のペースが早かったので、思ったより早く終わりそうです」
(早過ぎるよ)
「一応皆さんとは8/9までの契約ですので、また何かお仕事を探しますか?
 それとも、このお仕事が終了次第終わっていただいても結構ですが

(…なんですと…?!)

「それでもこちらは全然構いませんが、何かお仕事を紹介して欲しいという方…」

…それって、あなたが言う言葉なんかい?(^_^;)

と思いつつ、ふと面接登録に行ったときの事を思い出した。
何かにつけて高飛車な言い方をする登録担当者。
親会社がなんか有名らしく、派遣業を始めたのは2年ほどとのこと。
笑ったのが、Gパンにアクセサリージャラジャラつけたお嬢さんが、
「服装は、社会人として恥かしくない服を・・・」
と言ったことだ。

はぁ~ぁ。ま、今回は微妙な期間だからな、出きるだけ粘って(笑)
次の仕事探すか。



2002年07月23日(火) Drink smap!


聴きまくっちゃったよ…(笑)

ども! うづき(だんぼ)です!

…あ~おゼゼがない(^_^;)

でもね、それでも全然惜しくないほどのアルバム。
この『Drink Smap!』

すごくいい意味で、SMAPのSMAPならではの雰囲気が前面に出ているような
そんなおいしいアルバムだなぁと思った。

お気に入りは全部! というかんじだけど、1番はそうだなぁ…。
2曲目の『GO NOW!』の最後の歌詞はかなりやられたね。
マッキー(槙原敬之)作詞作曲の『世界で一つだけの花』も、
なんとなく外に出たくなるような、そう、今回はそんな動きたくなるような、
歩きたくなる曲が多いかな。私の感じでは。
他の曲もみんな好き。全部覚えなきゃ!

一緒に発売されたドリンクは、なんかチェリーコークっぽい感じ?
中身はちょっと飲み切れなかった(^_^;)
炭酸は苦手なのだ。たまに飲むけどね。

翌日…っていうか今日、24日なんだけど、聞きながら仕事場まで行った。
今日は東京は久しぶりに暑さがおさまって、風が気持ちよくて、
ホントはすごく楽しい気分になって行けたんだろうけど、
どうしたことかすごく切ない気分になってしまって困ってしまった。
何度も何度も空を見上げないと…っていう感じで。

ま、私にあったことのある人なら
「こいつほど切ないという言葉が似合わない」と思ってくれるだろう(笑)
だからホントに困ってしまった。
ホントへなちょこな私よのう。SMAPの歌に慰められてる気分に
なってしまったみたい(^_^;)

でももうすぐらいぶだからな…がんばらねば。



2002年07月21日(日) フフフフ…(-.-;)


久しぶりの日記だぁ…。

ども、うづき(だんぼ)だす。

すっげ~ねみ~っす。
この2日間…いや、2週間ぐらい、ちょっと張りきっちゃったよ。
おかげでまた体重が減った。(ムフフ)

2日間ろくに寝ないで炎天下を歩くのはいかんね。
でも、郵便局にいかないとね、いけなかったんよ。

スマ友ちゃんたちへ、目印バッグを送ったのだ。

もうほんと、この企画に参加してくれたみんなには感謝感謝!
勢いで、ろくに先のことを考えず企画して、
不充分なところも沢山あって、申し訳無いくらい。

参加してくれたみんなから「手伝うよ」「体大丈夫?」と
心配してくれると申し訳無いくらい。
でも、すっごく嬉しいなぁと思ったのさ。

そしてすぐ木に登る豚の私。
どんどんこれからも上っていきますぜ。
でも、体力がどこまで続くか(笑)
でもやる。

そして痩せるぞ~。
コツがわかってきたみたい。
健康的にね。クスリだけ~とかじゃなくて。
動いて筋肉もつけなきゃ!

ああ、でも今日は眠い…。(-_-)zzz






2002年07月20日(土) 模倣犯…


何があったの…?

ども、うづき(だんぼ)です。

今日は、スマ友のあっぷるちんと一緒に、またもや模倣犯を
見に行った…。
んだけど、入れなかった~(+_+)

お昼の回も、その次の回も満席で、立ち見も入れないって。
え~、ゆっくり見られると思ったのに~!!

仕方なく、今日は2人でお喋りデートに変更。
というより、私が一方的に喋り捲ってったかも。
ごめんね、あっぷるちん。

だけど、どこで誰に会っても、舞いあがってる私も、
いつもの私も、ホントにお喋りなんだよねぇ(^_^;)
しゃべらない時はホント喋らないけど。

これから合うかもしれない方は覚悟しておいてね(笑)
なれれば無口にあるから、マジで。

それにしても夏は外出るのきついわ。
もう30度以上はカンベンして欲しいわ。
でも、季節は大事だからね。
この暑さがあって、秋の涼しさ、冬の寒さがあるんだもんね。
…でもねぇ…暑かったよ…うん。



2002年07月14日(日) え~(@_@)P


いつから書いてないんだ私ってば。

こ、今週頑張って書かなきゃ!

あの、-10kgはどうなったって?
フフフフフフフフフ…フハハハハ…ハハ…。

あの…あの…

明日書きまっす!

逃げ!!



2002年07月10日(水) 久々の仕事~


なんだよ~ん!

ども! うづき(だんぼ)っす!

今日からちょっと短期だけど仕事が入ったぜい。

おいおい今まで何やってたんだって突っ込まないでね。
ダイエットしてました…はっ!

先にこっち書いちゃったよ。
まあいいか。
結果は昨日を見てね。

仕事は入力の仕事。

しっかし最近の派遣の仕事って募集要項と実際の内容が
びっみょ~に違うのが多いねぇ。
今回は入力ということだけはあってたけど、
ちょっと内容が最初に聞いてたより盛りだくさんだったわ。
私はよかったけど、内容がちがうと思った人もいたみたい。

まあ、短期だしね。
がんばりますわ。
そんじゃ、昨日へタイムスリップ!
(ってすでにここも過去の日記だけど…)





2002年07月09日(火) やったぜ! -10kg!

間違いじゃありません。詳しくは2/26の日記をご覧下さい。


……うづき(だんぼ)です。

さて、さて-10kgはどうしたと。

最初に行っちゃいましょうね

-3kgが限界っした!!

…えへへへ…。

しかもこの-3kgこの1ヶ月で出た結果だし(笑)

いや…言い訳はしませんさ。
次は8/18までにあと3kgの予定…。

ええ、もう無謀なkgは設定しないわ。
ああ、ちょっとばたついてきた。
また後で書きに来るわ!!
(別にいいよって^^;)





2002年07月07日(日) あああ、ダイエットが…


…もう間もなくだ。

ども…うづき(だんぼ)です。

もうすぐですね、未来日記まで。
シクシク…これ以上熱気でくもって書けません(T_-)

多分ね…今年のダイエットは大幅にくるってます。
SMAPバースデーダイエットが完了するのは、
きっと吾郎ちゃんのバースデーあたりでしょう。

でもね、でもね…あ、これは当日書こう。
ということで、今日はこれまで。



2002年07月06日(土) 機種変!


やっとだよ~~~!!

ども! うづき(だんぼ)っす!

やっと携帯変えたのさ~。
やっぱり504iは高いからやめて、211iにしたんだ~。
iアプリって何がいいの? って聞いたら、
どの店員さんも「ゲームがダウンロードできて…」
っていうんで、携帯でゲームなんかしないんで、
それで2万近く値段が違うんだもん。
503はもうないっていうし。

ドコモじゃない所も考えたんだけど、番号変わるの面倒だしね。
今回はPを見限って(っていうかデザイン気に入らないんで)
SOにしたっす。

いやあ、電話中声が途切れないっていいねぇ!
電話じゃこれが当たり前っしょ?
前のP209iはぜんぜんダメだったからねぇ(T_T)
電話なのになんで会話ができんのじゃ~!
って感じだったから。

メールもすごく簡単にできてうれしい!
このこは大切に長く使いうぞ~! いえ~!



2002年07月05日(金) 計画を練る練る…


ども! うづき(だんぼ)っす!

日記ためすぎてメモ用紙を紛失しつつあるし(^_^;)

今日は、スマ友ちゃんのayuちゃんとデート♪
いやぁ、若い子と会うのっていいねぇ。
おばさん、若返っちゃうよ(笑)

夏といえばSMAPライブな私たち。
ここらで1つちょっとした計画を企てた。

スマ友ちゃんを増やそう計画だ。
ライブ会場で目印持って「あれ? もしかしてあの人は…」
みたいな出会いのきっかけになるものを作ってみようかと。

まあ、掲示板とかだったら話せるけど、
実際に会うのは…という事もあるので、何も大集合しようぜ!
とは言わないけど、なんとな~く常連ともなると、
相手に会ってみようかななんて気にもなってくるかなと。

んで、その目印を作るために、ayuちゃんと、
いつもお世話になってるSMAPファンサイトの管理人さんに
ご協力願ったのだ。

どんなふうにするかはまた後日…。
ちょっとドキドキワクワクする感じが味わえたら、
毎年恒例にしてもいいかな。
トラブルさえなかったらね(笑)



 < 過去  INDEX  未来 >


うづき青樹 [掲示板] [SMAPページ] [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加