目口覚書



■目口覚書■
ごめんください
どちらさまですか
お入りください ありがとう

2004年11月24日(水) わかめちゃん。

祭日に受けた研究会では、ロバートディルツというNLP(神経言語
プログラム)学者の英文本をリーダーたちが訳し、その中にある
ロールプレイングを体験していくというもの。

そこで 私は直感と猫のしなやかさを目指す。


英語の直訳は 意味わけわかめ。


休みをたっぷりとったわりには、体が休めてない感じ。

心も身体も 安心してないなぁ。



2004年11月20日(土) やってもた

朝、出勤と同時に社員証を首にかけ、パソコンを立ち上げる。

メールチェックをしつつ、お湯が沸いたか確かめてコーヒーを入れる。

ずずず とすすりながら 昨日やりのこした企画書の続きを作成して

眉間に皺をよせて・・・




そんなことをしてるはずの すっかり仕事モードの時間に、

目ぇ 覚めた。



自分の体は、しっかりベッドの中。
言い訳もくそもつけないその時間帯。


おそるおそる電話したら
「(こんな時間まで連絡がなくて)途中で何かあったのかと思ったわ!」
と驚かれた。


ということで 本日は急な下痢のために出勤できなかった(ことになった)
めぐっちです。こんばんわ。(長っ)



日曜日は有志の集まりで、交流分析のセミナーをするので
その準備をしながら 自宅で過し またたっぷり寝ました。


今、地球のバイオリズムが よろしくないそうで。
調子が悪い人が多いのは そのせいだと聞いたのですが ほんまでしょうか。
だとしたら 私もなかなか敏感やん。

夜は、東池袋の本屋であったとある著者の講話を聞きに。
すっごく面白かった!
夜は その方を囲んでお食事までできました。
サインをお願いすることは 遠慮して出来ませんでした。あーん。


明日の打ち合わせ。
私は 直感をつかって意見をいう。
それを受取ったかのひとと丁々発止。
建設的 生産的な話の誕生。 にするぞ!


本日の気づき。
武道、華道、茶道。
日本の道は、気づく道という。
千利休はコーチだった という意見に興味。

私は 私の中に気づく。内省力を高める。

(今 内省力と打ったら 無い精力と出た。
なんちゅーパソコンや)

いつも投票ボタン押してくれる人
ありがとうございます。
ほんと あなたはいい人ね。



2004年11月18日(木) 本日のあたくし

会社を出て、新橋でJRに乗り換え後、立ち食いそば屋で そばを食す。

田町で下車、勉強会をたっぷり味わったあと、立ち飲み焼き鳥屋の二階で

生ビールと酎ハイをいただく。


ただのおやじ。



2004年11月17日(水) 免許更新

なんやかんやでタイミングを逸し、
平日に取得した休みで やっとこさ江東運転免許試験場へ。

昨年年明け早々に財布をバックの中から盗まれ
一緒になくなった免許証は、被害届だけ出して
あらたに作らずにそのままにしていた。

だって、再交付に約3500円もするし、翌年には更新だと
わかっていたので どーせ都内で運転もしないし。
ということで、更新年の今年。

どえりゃぁ めんどくさかった。

なぜなら、
盗難にあった時点で、結婚当初の住所に 元夫の本籍、
その後2回の引越しで 住所と本籍変更。

もうすっかり忘れていたので、
「めぐっちさーーん。お名前 本当にあってます?」とか
「住所って、当時どこでした?」とか
何度も窓口に呼ばれる。

あー めんどくさい。

それでも根気強く思い出したり、待ったり、ゴールデン講習を受けたり
なんやかやで 手に入れた久しぶりの免許証。


そこには、
化粧のはげた ぼっさぼさ頭の犯罪者仕様の写真・・・。


この顔が5年後の更新まであるのか。
うぅ
もっと気をつかえばよかった。

会社で聞くと、女性陣は写真撮影時 撮影者にまったをかけて
しっかり顔と髪を整えて、自分からキューを出すという。

そんなわがままなこと 私にはできひん。

なんで免許の写真って こうなんやろ。

夜は、仲間が二人が遊びにきた。
女三人で鍋をつつき、それぞれの近況を話し、楽しかった。
うちは くつろぐらしい。

実はその前の晩も、
少し風邪気味だというリクエストにお応えして
かのひとと 鍋を食した。

2日続きでも 旨い。



2004年11月12日(金) あかんやん

あかんやん①
今年は、運転免許の更新。
あと一週間で済まさないとアウト。
そのために、住民票を取りに行き、休みまでとったのに。

その住民票を 会社の引き出しにいれたまま三連休。
更新のためにとった休みなのに。
会社は、休み。月曜にわざわざいくのもあほらしい。
今日また区の出張所まで住民票を取りに行こう。

今は、印鑑登録カード(住基カードとかっぷりんぐ)で
休みの日でも住民票がとれるのね。ふ。

むだな動き。あかんやん。


あかんやん②
仕事の仕上がりで めっさ気に食わないことあり。
ばばばーーーーっとメールで書いて 意義申し立て。

でも、よく考えると、その仕事の目的が双方共有でききれて
なかったような。
そこが根本かも。 着地点のずれはいかんよね。うん。
あかんやん。


あかんやん③
肉体が ぼろぼろと黄色信号をともしだす。

今 いかなあかんけど 行ってないところ。
歯科、耳鼻咽喉科、婦人科、内科。
あかんやん。

あかんやん④
パソコンのモデム、
コードの位置によっては ぜんぜん反応せず。
ポジを決めるまでが 一苦労。
あかんやん、
あーワイアレスにしたい。


あかんやん⑤

引っ越して早3ヶ月。
住所変更のお知らせをしようとおもいつつ
時期を逸する。
あー 年賀状と引越ししらせが一緒かぁ
んー、前の住所から転送はされるけど
うー、うー。
ちゃっちゃと やっとけばよかった。

あかんやん。


あぁ・・・・
だんだん自己嫌悪に陥ってくる。
まだ洗濯物干してへんし。

あかんやん!



2004年11月11日(木) 不倫

『坊主めくり』って言葉 なんかやらしい。 BYレギュラー

あるある たんけいたいっ ということで 今日も元気なめぐっちです。わんばんこ。



我がチームのイケメンH氏。

たまに一緒に仕事する時があると、
仕事帰りに二人で飲みすぎてしまい
いい大人がヘロヘロになってしまう。

そんな立派な大人っぷりに
周りが危機感を感じているのか
最近はまったく一緒に仕事をする機会もなく
会うことすらなかった。(彼は、神戸勤務)

そんなH氏の挙動が 最近 不審だという。
つなげて言うと 挙動不審。

会社にかかってくる電話は いの一番に取る。
(それまではベルが鳴っても 無頓着)

やたらと大阪にある事務所に出かけることが多い。

そして
携帯メールのチェックが 恐ろしく頻繁になった。



わかりやすい・・・・。



どうやら
大阪事務所に勤務の とある女性スタッフと
いい仲になったっぽいという。

以上 すべて彼とオフィスを共にするメンバーの意見。

わっかりやすい男。
本人は 必死で隠しているのかもしれないが
周囲は 誰もが気づいてる。

それだけ、免疫が低く、
恋におちている ということだろう。

その彼女と一緒に夜出かけているのも
周りにばれているらしい。


恋は 盲目にさせるってーやつですか。
うまく遊ぶつもりであればまぁいいのですが
そんな器用な奴じゃないので
かわいらしいくらい 実直 正直 見え見え。


問題は、
彼が 妻子もちだということ。


ああ
H氏よ。


君は 妻子を泣かせることはできぬ男だよ。
そして
相手の女の子も 私は知っているが
泣かすなよ。

おそらく

泣くのは あんただ。
彼女は 真面目だけどアホじゃない。


あぁ。
恋するスピードは誰も止められない。

++++++++++++++++++++++++++++++++
自分の受け持つあるカリキュラムを 根底から変えてみた。

実は かの人と一緒に仕事が出来るかもしれないチャンスがある。
それに向けてした打ち合わせで、
自分のカリキュラム内容を少し入れてリハをした。

すると彼に「応酬話法だ」と言われて びっくりするとともにショックを受ける。
その対極だと思っていた内容が あぁいえばこういう応酬話法に受取られるなんて。

知らない人が聞いたら そう感じるんだ!ということがショックで。


根底から変えて 今日 やってみた。

何事も最初からうまくはいかないが、
その結果 受講生の反応に変化があった。

それまでは技術に頼っていた反応が、
心からの声にかわっていた。


うーーーーーーーーーー わー すごぃ。


気づかせてくれてありがとう。
すごい可能性をもつクライアントたちに ありがとう。



2004年11月07日(日) ビッグマザー

いいお天気ですね♪
うん、さわやか。


私の過去生リーディングの話は まだひっぱっとんかい!でして。

私のその人は、
よく太ったむっちりした、笑顔のビッグマザー。lived in CONGO.
子沢山で 長男は19歳で 末っ子は2歳で8人ほどの子沢山。

いつも笑っていて、
人と自分を幸せにできる人で、
まさに
        ビッグマザー。

絵に描いてもらったんですが、
ニコニコニコニコしていて、洗濯モノの山を抱えてニコニコニコニコ。

旦那さんは、市場で食料品を扱っていて 豊かではないけど家族が
食うには困らない。(だから 私はとりあえず食ってけるのか?)
TALL MANな旦那さんは
「俺のかーちゃん、世界一♪」とかいってるラブラブかっぷる。

(私の手に入れてないものばかり持ってる。そう思いました)

そんな彼女が、なぜ 今生(こんじょう)、この東京にきたのか。
それは



「ひとりを楽しむ」


家族に囲まれて幸せだったけど、
優雅でリッチを味わって 自分を大切に自分の時間を楽しみたいと。

(優雅でリッチでない私は、これからそうなれるということでしょうか)

これを聞いた時に 気持ちに残ったのは
人(家族)のために 日々の時間を使ってきたけど
今度は、自分のために時間をお金を使おうと いう意味か と。

それは 利己的な響きというより
まずは、自分を大切にしようよ
という 私へのメッセージに受取った。

私が この数年間 手に入れたくて もんどりうって
何度も何度もうずくまって 諦めそうになって でも立ち上がってる。
それは「自分を大切にする自分」

もともと当たり前にできてる人には 「なぁんだ そんなこと」なこと。

でも、ビッグマザー曰く
「あなたは 出来る人なんだよ」

それに気づいてないだけ。
手に入れてないと 思ってるだけ。

実はもう ある。
そんなメッセージを受取りました。

まあ 信じる信じないは個人の自由です。
先週末、青森行きの飛行機の中で
機内紙が 南アフリカを紹介している記事の中で
ニコニコ笑った陽気な現地の女性の写真があって
こっそり切り取って きました。

今 マグネットで冷蔵庫にはってますの。


リーディングしてくれた人が、
フラワーレメディのボトルをもってたので懐かしく反応しました。

バッチフラワーのレメディフルセットをロンドンで購入した私ですので
とてもビッグなボトルにびっくり。

フィンドホーンのレメディだそうな。

そして その翌日、所用があって会社近所のLIBLOに行くと、
なんと フィンドホーンのレメディが売られてて。

しーっしー しんくろにしてぃ~!!

即購入。
日々 舌の下に ぽとぽと落しています。


今回のリーディングは
私は見守られている という実感が欲しかったんだと思います。

不思議なことに、ビッグマザーのメッセージを聞いてるときに
今まで経験したことのない エネルギーを両腕の後ろにざわざわ
感じました。  あれは 驚いた。

そして、
「私は 一人を楽しむより 家族との時間が欲しかったんだ~」と
彼女に抗う私も正直いました。

いえいえ、
まずは 自分をきっちり認めらてから それを実感した時に
私の大切な人たちは 現れるのでしょう。

ビッグマザーは 子沢山だったけど二人 子供を亡くしているそうです。


朝 目覚めた時 
「Tank you BIG MOTHER」と 唇にのせます。

感謝


もうすぐ かの人が我が家にくるころ。
さぁ パソコン閉じて 準備しましょう。



2004年11月06日(土) 悲喜こもごも

昨日は、青森日帰りでした。
日帰りといっても、現地で八時間ガッツリ研修をするので
始発あんど終電。

羽田行きの地下鉄には たくさんの人がいました。
皆さん こんな時間に普通に出勤してはるのね。
それを思えば わたしなんざぁ あまっちょろい。

このハード出張も、年内はこれでおしまい(のハズ)
よく頑張ったね。お疲れさん。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
昨日、会社の同僚から青森に私宛に携帯にメールが。

なんと、受講生にケガ人が出てしまったという。
アイスブレーキングのためにしたゲーム(フルールバスケット)
で 骨折・・・・。

このゲームは私が取り込んだもの。
前回、スタッフと受講生がぶつかった事件があったんだけど、
それは 今回のことを教えてくれていたのか。

ひどく反省。
怪我したメンバーに 心から謝罪。
そして いつまでもクヨクヨしない。
そこから学ぶ。次に繋げる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

前回書いた過去生リーディングについて 少し。

リーディングしてもらったと言うと、
女性は100%話題にくいつく。
男性は100%話題を無視する。

今、遅ればせながら「地図を読めない女 話を聞かない男」を
読んでいるのだけど、 あれが本当であれば 機能として
承諾しないと仕方がないことがたくさなるのだなーと 思う。

とくに、ある飲み会で「リーディング私もしてほしいわー」
といったコーチ(♀)にかみついていた かのひと。

「原因や答えを 外に探すのではなく、もっと自分の内側を見つめて
自分と対話すべきだ。
答えは 自分の中にしかないのだから」

まー 酔っ払い二人がこの件で 大声で論議してました。
過去生の話の言い出しっぺの私は 小さめに固まって(笑)。


 あまりふかーく考えるのではなく、女は何か頼れる言葉があれば
いいなーくらいのノリなんだけど、答えを安易に求める姿勢が
大嫌いなかのひとにとっては 地雷なんですな。


でね、してもらった私はというと
過去生リーディングをしたい と思う人は
そこで何かを期待しすぎるのは 違うかな、と。

でも 間違いなくすんごーいエネルギを感じたし
私のガーディアンを やっと見つけた!心強さがありまする。

同じ人にリーディングしてもらったある人は、
アトピーがひどくて それが何故なのかを知りたかったそう。
そして 排他的な自分のルーツがわかって納得できたとか。

たっくさんある自分と連なる魂の中で
最も見守ってくれている過去生のメッセージなので 悪いことばなんて
ひとつもありませんでした。

次回 もちっと詳しく書きます。
今から お散歩です。






2004年11月03日(水) 物事の捉え方

会社で、チームの誰もが最もよく活用しているデータを
わたしがぶっとばしてしまった。

リスクマネジメントができてなかったといえばそうなのだが、
兎にも角にも ぶっとばしてしまった。

それに気がついたのが夕方5時過ぎ。
そこから2時間ほどで 修復した。

たまたま出張もなく それに向き合えた。
以前の私なら 自分を責めたり 小さくなったり
後悔したり 誰かを責めたり
とにかく ねがちぶぱわーでいっぱいだったかも。

しかし。

今回 自分の受け止め方が違っているのに気がついた。

パソコンをいじりながら、
「今、このことから 何がわかったかな(自問自答)
消したデータは行動スケジュールだったから、
作り直すことで、他のインストラクターの動きがわかる。

自分のこれからのタイムマネジメント(時間管理ではなく、
なにを優先順位にするがよいか)がみえてくる。

この仕事を振らなくて よかったな。大変だもの。
もし簡単に振ってたら、自分のしたミスの大変さに気づかない。
ましてや事務のしんどさに気づかない。

作業で残業したから 他のチームの人と一緒に帰れたり
その時 お喋りもできたな。

私のミスも それに対する対処も 周囲にわかってもらえたし。
それはどんくささと責任感。私を知ってもらえたな。」

などなど。 


自宅の郵便受けが 突然開錠しなくなった。
何度か、メーカーとやりとりして、担当者が留守中に来て確認を
してくれたらしい。

ところが、私がやると開かない。

これは、何を学べというメッセージなのかな。

そう考えると なんか ワクワクしてくる。
事件がタカラモノ って感じ。
何かがあるたびに 私は小さいおりこうを手に入れる。

****************
過去生リーディグをしてもらった。


私の魂が私の肉体に入る前 
たくさんの 肉体を経る過程で
一番私を 見守ってくれてる過去生からのメッセージ

こーいう話、皆様 興味あります?
***************

今日の勉強会はNLP。
めちゃくちゃ おもろい。
これは、クレーム処理にも接客応対にも使える。
そして 悩む自分が 境界線を越えるためにも使える。

帰りは かの人と 一緒にらーめん。
***************
さて お風呂はいりましょか。






 <あとっぽ  目次  さきっぽ >



↑エンピツ投票ボタン
My追加
めぐっち [home page] [bbs]
[めぐっちのめ。] [ちょっとmail]
My追加