総合トップへ戻る

日記の表紙




日記

2024年08月27日(火) ハイキュー

台風が一体どうなるんだ。いつどの進路でくるんだ。
どうなるにしてもそれなりに雨風きそう。
明日は車で出なきゃいけないだろうけど、混むだろうなあああ。何時に出れば間に合うかなああ。


今日ちょっと思い立ってハイキュー部読んだんですよ。
スピンオフはどうにも怖くてなかなか手出せなかったけど。
現在の無料分読んで、面白いんじゃない? 黒尾さんの扱いひどくないんじゃない…? となって。
とりあえず適当に1冊買ってみた。電子版。
面白かった。
で、読み終わった後メールに気付いたんですよ。
支払い完了してませんって…。
おおお、電子版のデフォルトが前のクレジットカードのままだった…。
というわけで変更したんですが。
…これ、支払いしないまま全部読めちゃったぞ…? それはありなん…?
いや、まあこのまま支払いしなかったらペナルティあったんだろうけども。


ハイキュー部はスピンオフの嫌な部分が今んとこあんまりないかな…? という感じで見てます。ホント、プラスがあるよりマイナスがないって大事…。
月島と山口はそれでいいのか…? 感ちょっとあったけども。山口タイプはキャラ崩壊しやすいねえ。清水先輩も誰だ一体とちょっと思っちゃったけども。

黒尾が出てる回のある単行本を探そうと思ってたけど、このノリなら他のも面白そうでいいかなーとは思ってる。

っていうかこのハイキュー部、まだやってるんだなぁとずっと思ってたけど、そもそも始まったのもハイキューの終わりが決まってからとかかこれ…?
いつまでやる感じなんだろうこれ…。



2024年08月25日(日) ヒーローズ/名前

台風、こっちはほぼ来ないだろうと思ってたら…めっちゃ来るな…四国山脈かわされるのが一番怖いぞ…。


ヒーローズ、灰学級3人のピックアップー!
ようし、ここはやるぞ…で引いた結果、39回までで3人揃いました!!
…最後の6回は、もう40回行くつもりで引いてたんだけども。
水着イングリットもこの前手に入ったし、残りは以下。

フォドラを導く者 ベレト
玉座の少女 ソティス
雪夜の幻 ソティス
伝説の聖者 セイロス
豊穣の魔女 レア
引き籠りたい冬祭 ベルナデッタ
冬眠暁を覚えず ベルナデッタ
聖夜に舞う華 ドロテア
海の騎士道物語 アッシュ
孤高の射手 シャミア
修羅の如き双刃 シェズ
真夏の休養任務 シェズ

通常バージョンで来てないのはシャミアだけかなぁ。忍者とか水着とかは居るけど。
また石使い果たしちゃったし、クリアしてなかったストーリーも大分進めちゃったし、いつまでこれでいけるかなー。

とりあえずレベル上げしてるけど、今回総選挙で来たフェリクスってひょっとしてめっちゃ強い…? おまかせでやってたらやけに一人だけレベル上がるな…と思って見てたらホントに一人で無双してた。何回動けるんだ、スキル見てないけどどういう動きなんだこれ。


それにしてもいまだにハイキュー二次から離れられない。
自分の中で妄想してる一枚絵を描いてみようと頑張ったけど、うううん、上手くいかない。
やっぱり絵が上手くなりたいなあ!
どう描いたらいいんだこれ。

そろそろ#FEを再開しようかとも思うんだけどなー。何かこう、惜しい気持ちもあるんだよな…。

そういや最近荼毘の誤字の話を聞いてて思ったんだけど。
黒尾さんと研磨もまあ名前めっちゃ間違えられてるわけで。
間違った名前のタグもよく見るよなーと思ってちょっと黒尾鉄「郎」で検索してみたんですよ。
小説も漫画も300件以上あるのね…!
それだけジャンルが巨大ってこともあるんだろうけども…。
正式名称だと完全一致でもイラスト14,437件、小説18,112件。
誤字でイラスト363件、小説336件かぁ。
研磨の「弧」爪研磨だとイラスト500件越え…わあ…。

メインで書いてるキャラの名前間違えるかー? とも思うけど、一度思い込んじゃうと正しい字見ても脳内変換しちゃうんだよなこういうのって…。
でもやっぱ間違ってると見てて萎えるんだよなー!

ヒロアカは峰田が峯田になってるのとか口田が甲田になってるのはめっちゃ見た。相澤で検索してるので相沢って書かれてるのはそもそも引っかからない。あ、タグ検索だとどうなんだろう…。
この辺はぱっと見の字面も違わない…? と思うけど、アニメから入ってるとその辺もわからないのかな…。
烏養コーチとか、鵜飼みたいな全く違う名前になってるのちょこちょこ見たもんな…。

ホイッスルのときに名前間違えて覚えてたあれがあるので、名前間違いを責めるとブーメランになる…なるんだ…。



2024年08月17日(土) ジャンプショップ

今日は不定期に地元にやってくるジャンプショップの日!
というわけで行ってきたんですが、10時前の時点で既に整理券が4時以降しかないだと…。
着いたときも既に凄い人で。いやいや今までここまでじゃなかったじゃん普通にこの時間で特典も貰えてたじゃん…!?
何か多かった。凄かった。
そして4時以降だとやっぱ売り切れ率高かった。
ランダムもいくつか買ってみたけど黒尾さん居ないー。

ワンピやヒロアカのランダムは、誰が出てもいいやって感じなんだけど、ハイキューは…ハイキューは出て嬉しい、の範囲がちょっと他より狭くてね…!
バッジは及川さんだったし、ステッカーは澤村さんが当たりだった気分的に!

このあとハイキューのガチャ見つけてね。何か眠ってるやつ?
全5種、これなら誰が出ても当たり…! で引いたところ、影山、研磨、日向が出たよかぶりなし…!
嬉しいけど、黒尾さん出なかったかああ。
今並べてる。可愛い。

整理券の時間までが長かったので一度帰ってしまむら行ってきたんですよ。
今日からハイキューグッズの発売あるし! と思って。
あああ音駒全滅かああ。他の高校のはまだちょっとあったんだけど!
午前中でなくなるのはきついなぁ。
繋げタオル欲しかったんだけどな…。
通販あるけど、どうもこっちも毎回瞬殺とか言われてるしきついかなー。平日3時なのでまず仕事中だしな…!

明日はハイキューの全国同時最終上映もあるんですね。そういう形でやるのもすごい。
行きつけの映画館は二つとももう満席だった。だよねえ。さすがに3回も見てるし、もう一回見に行くのは…と思ってたけど、ちょっと惜しい気持ちもなくはない。
車で一時間ぐらいかかる場所の映画館だとまだ空いてるみたいだけど、まあさすがにそこまではな…。



あ、ジャンプショップは他にSAKAMOTOとあかね噺のクリアファイル買ったよ!
SAKAMOTO、かっこいいけどシンが居ない…。
SAKAMOTOのサコッシュもかっこ良くて普段使い出来そうで気になったんだけども。
お金がなー。
ハイキュー、ペンがあるのは知ってたので欲しいなと思ってたけど、黒尾さん居なかった。売り切れだろうなーこれは。
何か特定キャラだけ大量に残ってたんだけどこれは…。

グッズとか、なんかいろいろあるんだけど、これってのがなかなかない。
結局フィギアが一番いいな。ねんどろいども予約迷ったんだよ…お金が欲しい…。



2024年08月14日(水) 暑い

今日はボウリングー。
体痛い。
明日も絶対筋肉痛。最近ちょくちょくやってるし、いい加減慣れないかな。
今日は全然ストライク取れなかったなー。明らかに球に勢いがない。力が弱ってる。筋トレでもすればいいのか。

明日は仕事だー。会社行きたくないー。っていうかもう外に出たくない。
車移動ですら暑い。

でも二日行けばまた休みまた休み…。
暑さが和らぐのはいつ頃かなぁ。まだ一か月はかかるのかな。

クーラーの効いてないトイレと洗面所に居るときがきつい。
歯磨きしてるだけで汗だくになってる。
さすがに今年は異常なんだよな、来年はここまでじゃないよな…?



2024年08月13日(火) 旅行/フィギア

毎年恒例よさこい行ってきたー。
この夏の午後に4時間外に座りっぱなしなので熱中症対策いっぱいしてるんですが。
周りの客がほとんどペットボトル一本みたいな装備でビビる…それで何も問題なさそうなのにビビる…マジか。
お茶の消費ものすごかったよこっちは。
4時ぐらいからちょっと曇ってきたのはありがたかった。風もあったしねー。雨降りそうなのははらはらしたけど。
終わったあと夕食取って、帰ろうとしたら土砂降りに遭遇した。台風の影響なんだろうかあれ…。よさこいの踊り子さんたちもめっちゃ濡れてたけど大丈夫だったのかな。夜の部普通にあの中やってたんだろうか。

今回地震やら台風やらの影響もあってか、辞退も何組か居たみたいですね。まあそうだよなぁ。このやぐら、大きな地震来たら崩れないかな…とか思いながら座ってた。


今日はまた駿河屋行ってた。旅行先でとりあえず駿河屋調べるようになってる。前回行ったとこがハイキュー何もなかったのであまり期待してなかったんですが、研磨のフィギア手に入った! 安かった。持ってる黒尾と同じ種類のやつなので並べてる。ついでに何か揺れてる黒尾も買った。あまりデフォルメ系は興味ないんだけど…安かったし…。
ヒロアカもワンピも結構全体に安くて気になってたんですが、ここは自重…。もう置く場所もあんまりなあ。
細かい奴は箱に入ってるんだけど、キャラ別になってるヒロアカ、爆豪の箱がからっぽで笑ってしまった。爆豪すげえ。
ハイキューは学校ごとだし、こういう分け方面白い。

ハイキュー、ずっと欲しいと思ってた「繋げ」タオルもあったんだけど、高くて…。新品ならその値段出せるけども…! せめてもうちょっと綺麗に袋に入ってたら印象違ったかもしれない。

有休は明日まで取ってるので明日まで休みー。

もっと休みたい。



2024年08月09日(金) ヒーローズ/投票

ヒーローズ、また水着ベレス先生ピックアップに出たー。よし押そう。で、2回目で出たー!? やったあ!
戦禍の途中なのでレベル上げはまたあとでね…。

これであと風花で居ないの誰だろう。

フォドラを導く者 ベレト
フォドラを導く者 ベレス
玉座の少女 ソティス
雪夜の幻 ソティス
伝説の聖者 セイロス
豊穣の魔女 レア
引き籠りたい冬祭 ベルナデッタ
冬眠暁を覚えず ベルナデッタ
聖夜に舞う華 ドロテア
海の騎士道物語 アッシュ
真夏の騎士道 イングリット
灰色の義侠心 ユーリス
雌伏令嬢 コンスタンツェ
魔物を呼ぶため息 ハピ
孤高の射手 シャミア
修羅の如き双刃 シェズ
真夏の休養任務 シェズ

書きとってみた。今度のピックアップの参考にしよう。
一番欲しいのはイングリットかな…。次がアッシュ。やっぱ水着いいなー。コンスタンツェとハピは一人も居ないからいい加減欲しい。

ところでヒロアカの投票ね。
ヒーロー名の投票の方、そういえばまだしてなくて。
どんな名前があったっけなーとプルダウンで見てたんですが。
1年A組とか1年B組とか雄英教師とかカテゴリ選べる中に「敵」があってね。
ヒーロー名なのに敵? どういうこと!? と思ったらレディ・ナガン…あああー。
敵…敵かあ…敵だけど…!



2024年08月08日(木) 速報/おすすめ

緊急地震速報怖かったー。
こっちはあんま揺れなかったけども。
会社に居るときが気分的には一番マシかもしれない。自宅はマジで大きな地震来たら崩れそう。
通勤中にやばい地震起こったらどうするか…みたいな話、昔親としてたなそういえば。
会社が近ければ一旦会社行く気はする。真ん中くらいだと…規模によっては引き返すかなぁ。
南海トラフは地震あるとしょっちゅう引き合いに出されるよな…と思ってたら今回のはホントにやばい奴なのか。お盆、高知に行くんだよな…怖い。
でももう、日本中どこ行っても何があるかはわからないからなぁ。あちこちでいろいろ起こり過ぎてる。



Twitterで呟く単語によっておすすめ欄が変わる話を最近よく見るんですが。
私のおすすめ欄は最近ハイキューとヒロアカとバレーで埋まってる。主にバレー。全然呟いてないから、いいねから拾ってるんだろうかこれ。いいねも全然してないけども。この間バレー動画一個いいねしたからか…? これが多分大きそう。
あとはリストに入れてる人関連から抽出…?

バレーに関してね。選手を責めるようなコメントは一切流れてはこない。こないけど、「選手を責める人に怒ってるコメント」はめっちゃ流れてくるのが辛い…。


前は何故かハムスター動画がよく流れてきてた。これもハムスター動画一個いいねしたからかな…動画は強いのかもしれない。一個いいねしただけでがらっと変わる。今がどうか知らないけど。
あれ、でも一時期野球動画で埋まってたときもあったな…野球関連は別にいいねも何もしてなかったはずだけども…。

ニコニコ復活してから、よく見てた人の動画をとりあえず見に行ってる。ハイキューハマって数か月単位で見てなかったから新着なくても見てないの溜まってるんだよな…。

動画が一時間ある人のやつはまた時間あるときに…ってなってる。途中で切ると再開し辛いからなー動画。



2024年08月05日(月) ヒロアカとか

母がアップルパイ貰ってきたので食べてみた。うん…うん…食べられるな…美味しいな…でもやっぱコーヒー出すべきだった、あっま…。拳大ぐらいのアップルパイだったけど、この辺で限界の気はする。
とりあえず今後アップルパイ食べてるシーンでちゃんと味の想像つくようになたよ! パイ生地の部分好き。


それはいいとして。
何かもう日記に書こうと思ってたことが渋滞し過ぎてどうしよう。
ヒロアカ最終回の話、ヒロアカ企画の話、ニコニコ復活、バレーの話…とか思ってたら今Twitterに公式黒尾さんイラスト出るしさー!
うおおおおおお!
でもこれ勝ってれば…勝ってればもっとおおお!
って気持ちにもなった。惜しかったのが余計になあああ!

ヒロアカ最終回は、ちょこちょこ人の感想聞いて、え、そんなのあったっけ、どこで書かれてたっけ、とかなってた。まだじっくり見れてなかった。

企画はね。
ようやくネット投票やってくれるのかと!
ホントずっと思ってたもんな。
とりあえず相澤先生に入れといた。
あとどうしよう…相澤先生に入れ続けるかA組一通り入れるべきか…。
期間の長いネット投票のいいところはいろんなキャラに投票しやすい点だしねえ。
A組以外にもいいキャラいっぱい居るしな!
でもやっぱA組が特別なんだ…それは外せないんだ…。

マイベスト5とか編集出来るみたいだったけど、ううん、先生以下の4人に悩む。
ずっと見てきた流れとか丸無視してキャラとして好みな子を抜き出すなら、八百万さん、梅雨ちゃん、トガちゃん、発目さん…かなぁ…。
いや、やっぱ選べないな…。


ヒーロー名投票はぱっと思いつくのがないな、イレイザーヘッド好きだけど。
イレイザー自体が好きだから、これはホントにヒーロー名として好きなのか…? と自分で疑問に思ってしまう。

そして質問ですよ、映画特典でも思ってたけどQ&Aは楽しみ過ぎる。
将来のこととか聞いていいのかなー。
みんな背は伸びましたか?
結婚した人居る?
ヒーロー名変わった人居る?
とか、二次創作に必要そうなとこしか思いつかない。
先生も結婚してないかなー。子どもとか居ないかなー。

あと、聞きたいけど公式で確定して欲しくない…みたいなものもあったりする。聞かれちゃうかもしれないけども!
何にせよ楽しみ。
楽しもう。



2024年08月04日(日) ヒロアカ

ヒロアカ終わったああああ…。

久々に12時になった瞬間にアクセスしたよ。でも表紙からめくってSAKAMOTO気になるからそのまま読んじゃおう…ってシンがヒロアカ読んで泣いてるー! あああそういう触れ方してくれるのいいなぁ!
そしてワンピも…あああ堀越先生が描いた奴! これまた両方のファンじゃないとわからない奴ー!

そしてヒロアカ読んで。
ちょっと興奮し過ぎてるのでSAKAMOTOとヒロアカ以外はまだ読んでない。
SAKAMOTOは面白いです。


何故か数年後に飛ぶこと考えてなかった。いやいや王道最終回ならまあそうだよね。かつての仲間たちがいろんな方面で活躍してるの嬉しいね。デクは教師か…まあ合いそうだけどもそうかぁ…とか思ってたら! 終わったと思った次のページがあるやつホントずるいね。ハイキューのときも思ったけど、終わりを二つ作れるんだなぁこれ。
終わった…としみじみしたあとにまだ続いてめっちゃ興奮しちゃったよ。こっちの終わりは熱い! 最高!

最後のページはじっくり見たいなホント…あんま変わってない子もいるけど、大人になったねええ。かっちゃんかっけえな…見た目でかっちゃんかっこいい! と思ったの初めてかもしれない。
瀬呂くんヒゲはやしてます!? とても好みですけど!
し、心操くんは髪伸びた…? 耳郎ちゃんも…何か…大人っぽく…!

そういやオールマイトはまだ「少年」呼びなの。これはもういくつになっても少年なのかな!

エリちゃん、バンドの方に目覚めたひょっとして?
とりあえず相澤先生が今度は短髪になってるのも触れときたい。

はぁ…終わった…終わったんだなぁ。
とりあえず最終巻…ファンブック…イラスト集…いや、まだまだいろいろあるな?

正直これのあとに映画見る気分になれなかった気がするので先に行って正解だった。しばらく余韻に浸りたい気はする。



2024年08月03日(土) ヒロアカ映画/花火

映画行ってきたー。

行くかなどうしようかな、とか思ってたんですが特典が気になり過ぎてとっとと行くか! になった。
今日は花火大会ある日で、帰りゆっくり出来ないので迷ったけども。道がめっちゃ混む。
母と行ったけど、母は特典断ってました。一冊あったらいいもんね。ワンピやハイキューのときも言おうか迷ったんだよな…。母から「保存用とかいらんの?」って言われましたよ。要らないよ!
オタクはよく保存用布教用とか言うけど、実際マジで2〜3冊買ったりしてるんです…?

っていうかどうせ出かけるからそこでヒロアカとサカモトの新刊買おうと思ってたのに! なかった!
えええ発売日の翌日にはこっちでも売ってたじゃん…土日だから? いや、それでも昔は売ってたと思うんだけどな…。
最近ずっとAmazonのプレミアムで発売日に届けてもらってたからなぁ。



それはともかく映画ね。
最近ハイキュー見たり鬼滅とかの話聞いてて思うけど、原作の映画化と、オリジナルの一番の違いは、どこにドラマがあるかだなぁ…とつくづく思った。
原作の映画化だと主人公たちにドラマがあるけど、オリジナル版はゲストにドラマが行くんだよな…主人公たちにドラマがあんまないんだよなー。原作見てる人間は主人公たちが元々持ってるドラマ知ってるから盛り上がれるけど、知らない人どうなんだろうなーと思う。

予告編とか全然見てなくて、何かダークマイトとか言うのが出るってのだけ聞いてたけど、ダークマイトあんま関係ないというかホントあそこ誰でもいいな!? とか思ってしまった。オールマイトとの関係がどうでも良すぎるというかめっちゃ敵として浅いのでマジでただのそっくりさんでしかないな。
まあ強い敵が現れてゲストが巻き込まれて、みんなで倒すがやっぱヒロアカとしては基本の流れですよね。
敵側もなかなかかっこよさそうというかいいキャラしてそうなの居たけど、そんなに出番ないなー。ほっほっほ老人はちょっとありきたりすぎじゃない!? とかちょっと思った。キャラ作ってんのかと思う。作ってそう。他のキャラもすごいテンプレっぽいの笑う。衣装用意してダンジョン奥で待ち受けてる敵は良かったな。ノリノリであの衣装着るの最高。

あ、最初に出てきた3人組敵もちょっと好きだった。何か投げて、刺さった奴が爆発する個性かっこいいな! あれ好きだ…。

見せられてる夢は、峰田たちや轟くんの流れで、ありえない夢かな…と思ったけど、他の子は普通に幸せな過去思い出してるとこもあるのか…? 轟くんのあれは泣ける…そこなんだなホント…。飯田くんもなぁ…本来叶うはずだったんだよな…。

そしてジュリオくんたちですよ。ジュリオくん美味しいキャラだねえええ! 腕やバイクがまずかっこ良すぎる。少年の夢過ぎる。いや、あの右腕は個性失った=お嬢様助ける力失ったで絶望の象徴なんだろうけども。銃向けられたときお嬢様が覚悟決めたのも良かった…お嬢様救う最後の力でもあったんだよな…。
2人の関係はありきたりっちゃありきたりなんだけど、やっぱ王道だよね。個人的にはお嬢様がもっとわがまま系の方が好みです、そっちの方がありきたりだろうけども。
っていうか過去と初対面のときの流れ見てると、お嬢様に会わせるまでに結構きっちり教育受けたのかな…。

相澤先生で妄想してるときによく思ってたけど、止められない&人や自分を傷つける個性の持ち主をどうにかする方法は必要だよねえホント。

で、あの、最終決戦のときですね…あまりにもトイレ行きたくてですね…我慢してたけど、これ以上は無理と一時退室しました、多分ジュリオくんボコられてる辺りかな! 戻ってきたら完全に倒れてた。お嬢様がナイフ構えてるところだった。ぎりぎり間に合った気分。
前横切っちゃったのが申し訳なかったので、戻ったあとは近場の椅子座って見てました…席大分空いてたし…。

そういやダークマイト、流れ的に誰かがそう呼んだのかなと思ったらまさかの途中からの自称だった。いいのかそれで。本当に正義の味方する気がないんだな…!
もっとガチファンなのかと思ってた。マジで力以外どうでもよさそう。
「あんな力があったらもっとあれできるこれできる」はあの世界でもめっちゃ妄想はされてるんだろうなー。

最後のお嬢様たちはまあ収まるところに収まるのかな、お嬢様ももう彼以外全て失ってるだろうし実質無個性2人で大変な気はするけども。
あのカップル見てるA組メンバーの気持ち思うとちょっと笑う。あそこで分かれちゃってたら違うだろ、と思いつつ口出せないよねえ。デクなら出すんだろうか。



>>

目当てだった特典ですが。うおおもう小さい字辛いな。インタビュー系はちょっとあとで…。
まあ一番気になってたのはQ&Aですよ、今こんなことやってくるとは思わなかった!
やっぱ一番の衝撃はオールマイトですよね…。女性経験なしとかまさか発表されるとは!
秘密だし本人以外誰も知らない事実なんだろうか。
理由についてはいろいろ妄想出来るけど、純粋に関係持った相手がやばいから我慢してた…だときっついなぁ。恋人や家族までいかなくても! 何かなかったの! と思うけど、単純にそこに興味なかっただけもあるかな…。
いい関係になりかけてた人が襲われたとか、そんなエピソードはありませんように…! それぐらいなら最初っから自制してるよな…。

相澤先生関連だと酒は付き合い程度とか、まあ予想の範囲内。
心操くんの尊敬するヒーローイレイザーヘッドは、言ってくれるんだ…! という気持ちになった。っていうかまさか弟子になる前からイレイザー好きだった!? マイナー好きとか付け足されてるし…猫派は今更聞くことでもないですよね、プロフィールから好きなもの猫って書いてるんだからね…!



>>

買えなかったコミックス、明日は本屋にあるんだろうか…明後日じゃないと駄目なんだろうか…。
っていうか最終回ー!


>>>

あ、映画のあと買い物して、帰ってから今度は花火行ってました。近いので歩いて行ける。家からでもちょっと見れる。
花火会場よりはちょっと離れた場所で…いわゆる地元民が来る穴場ってやつですね、ここだとアナウンス聞こえないけども。ゆっくりは見れる。

今回はドローン使ったディズニーショーがあると聞いて楽しみにしてたんですが。
花火大会は8時〜9時でディズニーショーもあるよ! って感じだったんですよ公式案内。
花火が8時〜9時で、ディズニーショー9時から始まったよ…! しかも9時3分とか。今回花火がちょっと早めに終わったのもあってみんな帰っちゃった…子ども連れとかディズニー楽しみにしてたはずなのに…。
私たちは一応9時までは待とうかー、でそのあとTwitterで9時からって呟いてる人見てちょっと待つか…になったけど。見れて良かったけども! 凄いなードローン。でも会場外だから音楽とかは聞こえないんだよな…。会場に居たらアナウンスもあったはずなので、まあ見れなかったのは別のとこから見てるからって言われてしまうとどうしようもない。

しかしホントドローンショー凄いよなぁ…めっちゃでっかく浮かぶし多分結構いろんなとこから見れただろうなーとは思う。楽しい。もっとやって欲しい。


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ