同人誌が増えてきたのでちょっと整理したいけど、これホントどうすればいいんだろうな…本棚入れたところで薄いから見え辛いし大きさばらばらだし、みんなどうしてるんだこれ…。
風花二次巡りはまだ続けてる。小説は本文検索あるからいいけど、ホント漫画がなー。クロードが出てる漫画をピンポイントで探したい。無理。 脇役ぐらいがちょうどいいんだけど。
戦後設定の二次読んでると、どのルートでも大体クロードはパルミラ王になってて楽しい。なってて欲しい。 フォドラで何かあったときに亡命先として選ばれて役に立ってるのも嬉しい。 避難先として信用されるクロードは最高ですね。 カプに絡まないときがやっぱ一番かっこいいんだよどのキャラも…。
>>>>>
毎回思うけど、5年後ルート見たあとにまた最初に戻ってくるとやたらみんなが可愛く見える。まだ…まだ子どもなんだよな…イグナーツの声ってこんな甲高かったっけ…とか思ってる。 見た目5年後バージョンに変更もできるんですね。クロードの5年後はめちゃくちゃ好みなんだけど、ここは…ここは17歳のままで…。
現在5月。 散策して出撃して講習と、大体道が決められてますね。まだまだチュートリアル。 最初のスカウト散策で仲間になったの、改めて確認したところ フェルディナント カスパル ペトラ シルヴァン の4人でした。 シルヴァンはともかく、あとの3人は技能だけで来るんだ…へええ。 そして支援Bまで全員上げたことで自ら学級に来たのが2人! 5/20にイングリットが! 5/29にリンハルトが来たよ! っていうか普通に今の学級不満みたいな感じでくるんだ…。 そういやレベル見てないけどどのくらいなんだろう。
出撃では先生とクロード以外はなるべく均等に育てようと頑張ってます今のとこ。これからどんどん人数増える予定だからね! どこまでいけるかな。 そして兵種も、今までは最初に持ってる武器で、最初に設定されてる訓練項目そのまんま伸ばした感じだったんですが。 今回はちょこちょこ変えていこうかなとか思ってる。 クロードは引継ぎで弓、指揮、飛行は伸ばせたので全然鍛えてなかったところ鍛えていくよ! 斧は覚醒あるんだね一部でドラゴン乗せられるかな。 いやクロードには弓使って欲しいのは欲しいんですが。一応剣も鍛える。いろいろ見たい。 シルヴァンに理学させてみてるけど、槍使って欲しさもあってこのままいくかは悩んでる。 どうでもいいけどシルヴァンは副官にしたときやたら追撃してくれて楽しかった。 ローレンツと組んでた。
支援会話もちょこちょこ。 クロード関連最初に見たときはパルミラのこと全然知らなかったので今見ると楽しい。 っていうかホントに何をどこまで知ってるんだ仲間たち…? クロードの外見からパルミラの血入ってるんじゃないか…ってのは全然なかったのかな…? この辺二次創作でもばらばらだからなぁ。 バルタザールの支援見てても、ティアナの息子ってことすら全然気付かれてないのか…? クロードは分家から来たって対外的には言ってるのか。嘘つくにも半端だよなぁ。パルミラのこと話せないにしてももっといい嘘あっただろうに、何でこんな説明で済ませてるんだろう。
ローレンツは支援初期時は嫌な奴感あったけど、改めて見てると何か歪んだ育てられ方してないか…とかちょっと思ってしまう。 貴族云々よりは盟主云々の方で。 マジで盟主になるつもりで頑張ってきたのに梯子外されちゃった感じなのかなぁ。
それにしてもクロードって、支援会話見る限りはやっぱ何か振り回されてる側だよな…キャラ的には振り回してそうなのに。ペトラ支援で木登り頑張ってるのは何か可愛かった。
そういや先生との支援はみんな一気にBまで上げちゃったので、エクストラで改めてクロードとの支援確認したんですが。 CBで結構いろいろ話してたんだな…全然覚えてないや…まだちょっと興味がある…ぐらいの段階だったしなぁクロード! っていうかこのレベルの話をこの段階で出来るなら、仲間たちにも言ってないのかなー。
まあともかく、次は盗賊戦。誰連れていこうかなー。 最初の課題だし金鹿で固めるかな…。
2022年10月30日(日) |
風花雪月4.5周目クリア/5周目 |
まだ昼間は結構暑いなー。週末の旅行ほんとどうしよう。 ハロウィンコスプレの子たちが道歩いてるのをちょこちょこ見た。 ハロウィンらしい子はあんま居なかったなー。女の子は大体ドレス。ハリポタの格好してる男の子何かかっこ良かったな…。 まだまだ鬼滅も結構居ますね。 音柱さんのコスプレはヤンキーにしか見えなくて笑った。包丁両手に持ってるように見えるのもいけない。 でもあの刀結構作り込んでてすごかったな…多分10歳ぐらいかなぁ。
今日ちょっと風花の絵を描いてみたんだけど、うわあこれはきついな…似ない似ない。髪型も面倒くさいし制服も面倒くさいし…! ううん、プレイネタ漫画描いてみたかったけど…難しいかなぁ。
とりあえずゲームは続けてます。 4.5周目クリアしたよ! 5周目入ったよ!
>>>>>
さて最終戦。
まずはディミトリですね。 最初のときはこれが1周目だったので復讐に囚われてるディミトリというのがいまいちピンと来てなかったというか、ホントここでいきなり最後に地獄へ落ちろとか何とか言ってきてびっくりしたんだよな…このルートでのディミトリがいまいちわからない。
この戦いはドゥドゥーが魔獣にならないようにも出来るらしいけど無理そうなのでそこは諦めて突入です。 全員で固まって動いてたけど、いやぁどんどんどんどんやられていく…ディミトリ倒したあともドゥドゥーが残ってたので、ようやく倒したあとエーデルガルトVSディミトリのムービー始まったのに違和感覚えてしまった。確かに倒し切った感じしないな…と思ってた。そういえばこれがあったな…。 最終的に4人しか残らなかったよ。ベレト、エーデルガルト、フェルディナント、バルタザールでした。 バルタザールが遠くの敵まで頑張ってくれた。あそこに将出てくるのひどいよな…! レアさんは大体通りすがりに出てくるので倒しやすい…。 シルヴァンはまあ最初に…ディミトリも静かに見守るからまあ気分的にはマシなんだ。しかしこの流れだと、もうホントディミトリも死ぬつもりなのか。後のこと考えてない感じだろうかこのルート…。まあまだ伯父さんとか残ってるんだっけ。
そしてレアさん戦。 カトリーヌさんはフォドラを出たらどうかって提案あったんだな…。ここのレア様悪役ムーブはホント敵対してる身としてはやりやすくて良かった。 けど、後から思うとどうしたレアさん? な気持ちにもなる。お母様のこととなると暴走するのねやっぱ。 そういや1周目ではレアさん攻撃してるのにカトリーヌやツィリルが見てるだけで一切動かなかったので何でだよと思ってたけど、この流れ見ると迷いが生じてた可能性も…いやキャラ的にはないだろうけど。
ここに至るまで武器とか持ち物とか何も考えずやってたのでようやくちゃんと持ち物整理。ノーマルである程度理解したあとにやるとホントごり押しでいけちゃうから…まあディミトリ戦でちょっとやばかったので一応…。 カジュアルだからとつい後先考えない突撃をさせてしまう。 で、前回は30ターン以上かかってホント苦労したけど、今回はカスパルとヒューベルトがレアにたどり着く前にやられたぐらいで…レアさん自体は全員突撃のほぼ2ターンで倒せた…おお…。計略も使わなかったや。 カスパルは飛行だけど、再移動出来なかったのが誤算だった。ヒューベルトは…そんな…モブに一撃でやられちゃわないで…。
他キャラは…ギルベルトとアネットは倒しちゃった。ギルベルトはね…道の途中に居るからね…! アッシュの方が倒しやすかったとは思うけど、まあ二択だとどうしてもね!? そしてギルベルト倒したせいかアネットが突撃してきたので…倒さないとさすがに面倒そうだったので…! ごめんね。
とにかくまあ、レアさん倒して終了です。 バルタザールで最初に攻撃したら「覚悟はできてますよね?」とか言い出して新鮮だった。主人公で攻撃したときもそうだけど、目上への攻撃で台詞変わるの好きだなー。滅多に聞けないから楽しい。
最後はエーデルガルトへ指輪を渡して終了ー。 …ホントここで渡すならここで選択肢欲しいよなあ! しかしまあ伴侶…伴侶か…。 最後の一枚絵が何か…何かあまり可愛くない…もっと可愛い絵が欲しかった…。 キャラの赤面が基本苦手だけど、エーデルガルトはまあ可愛くていいや。
5周目以降で級長に指輪渡そうかなぁと思ってるけど赤面したりする? お茶会でも思ってたけど、男の赤面ホント苦手なんだよな…。
エンディング。 今回は銀雪で支援見たキャラは特にあげようとしなかったため、支援が最後までいってない組み合わせ多いんですよね。なのでやっぱソロエンド多かった。
最初のペアエンドはメルセデスとイエリッツァ! まあそうだろうな。なるほどイエリッツァずっと囚人として過ごしたのね…結構長そうだな…これはやっぱ自ら望んだってことかなぁ。 次がリンハルトとカスパル! カスパルがめっちゃダメージ食うからリンハルトがしょちゅう回復してたし、ここはもう勝手に上がってるもんな。 仲良さそうでなにより。
そしてヒューベルトとドロテア! 予想外!! でもこれだとここは結婚はしてないのか…? 諜報機関兼ねてる歌劇団はちょっとかっこ良すぎるな。これは妄想したいやつ。 で、フェルディナントとベルナデッタでした。 甘えたがりの妻可愛い。 最後は当然エーデルガルトと先生。 指輪渡しちゃうと、そのキャラが誰とペアエンド迎えるかを楽しめないのはちょっと寂しい。
引継ぎのこと考えたら名声値とか全部変換しときゃ良かったなと思うけど、まあもう面倒くさいからこれで5周目行くよー! 次は金鹿! 全員スカウト目指す!
>>>>>
5周目。金鹿ルート。 引継ぎしてるし5周目だし、今回はハードでやろうかと思ってたんですが。 ハードだと行動力消費しないフリー戦闘ないって聞いて…あれで遊ぼうと思ってたから…結局またノーマルです。 カジュアルではあるけど今回はキャラ死なせない縛りぐらいはつけようかな。
今回ちょっと試したいことがあったので最初のチュートリアル戦闘でエーデルガルトを一人突撃させたんですよ。 確か一周目でエーデルガルトやられちゃったよな…と。それ再現しようと。 でもまあホント、全く操作せず集中攻撃させるぐらいじゃないとノーマルでは死ななくない…? 死なずに終わっちゃったよ。ホント一周目何やったんだ…敵がクリティカルでも出したのかな…。 ここの戦闘でヒルシュクラッセを甘く見たか? とか言い出すクロードはちょっと面白い。もう学級しっかり意識してるね!
もう5周目になるというのに、こんなこと言ってたんだーとか思いながらやってる。 とりあえず最初の模擬戦は当然楽勝。ローレンツの副官リシテアがめっちゃ追撃してくれるな。 ディミトリにもエーデルガルトにもクロードで攻撃出来た。マヌエラ先生もするつもりだったのにヒルダがクリティカル一発で倒しちゃったよ。目上への攻撃台詞は貴重。
そして散策! 最初の散策はまあざっと済ませて。 次ですよ。主人公の技能レベルを一気に解放して、スカウト巡りです。 支援は上げずにどこまでいけるかな? と思ったけどやっぱ技能レベルだけじゃ全然足りませんね。女主なのでシルヴァンは当然一発。あと何人かは来てくれた。 支援レベルはこのあと全員Bまで上げたよ。これでまた次の散策でスカウトしてみようー。
鍛えること考えたらある程度経ってから連れて来た方がいい気はするんだけど、まあ。
そういや今までいじってなかったモデル。 今回はこれも解放しようかと。 先生は礼服になりました。 クロードを従者衣装にしてみた。 散策時にこれで居ると笑える。かっこいいんだけど、腕に垂れてんのあれ何。 ヒルダやリシテアもいじりたかったけど、ううん、今のが一番かわいいな…。メイドさんの方は何かあまり好みじゃないなぁ…。 ローレンツは夏服にしてみた。 あとでまたいろいろいじるかな。
兵種も今回はいつもと違った奴にしてみようかなー。
2022年10月29日(土) |
支援/風花雪月4.5周目 |
これだけゲームに染まってる中、新たにゲーム買ってしまったのでまだひたすらゲームの日々が続きそう。 いやまだ…まだ風花だけど…ホント出来る限り引き伸ばしたい気持ちもあったりはする。 っていうかやっぱ何か描きたいよー。 ヒロアカのWEBイベント用ネタ描いてて思ったけど、液タブにくわえて目の不調がひどいんだよな。不調っていうかこれ…老眼では…。 見辛い。ホント自分の絵が見辛い。 っていうかぶっちゃけゲーム画面も見辛い。字が読み辛い。
今日またエクストラ見てたんですが。 一度解放してる支援ならルート変えて見れるんですよね。 で、じゃあこれは…? と気付いたこと。 二部以降に起きた支援を…一部の状態に変えること…あるいはその逆…が出来る!? と。 出来るんだ…! 出来ない奴は見れる時期が決まってる奴ってことかな。 ローレンツの支援Cが二部には出来なかったんですが、これ二部までに支援Cいかないと二部以降支援C発生しないとか…? 支援すら発生させてないとローレンツは帝国行っちゃいそうな気がしてしまう。
見たかったのはクロードとイングリットでした。実際のプレイでは支援CBは一部、Aが二部で発生して、ここで5年開くのひどいな、とか思ってたんですが。 支援Cを二部で見るのもまた面白いな…級長としてじゃなく盟主として怒られちゃうんだクロード…。
クロードのカプ相手いろいろあってどれもいいなーと思うけど、自分がクロードならの立場で考えたとき、嫁に欲しいのはイングリットなんですよね。何かもうやっぱ…私、叱られたい願望あるのかなあ…? いや…いや、リアルではごめんだ…ごめんのはずだ…。でも可愛い子に「まったくもう!」とかやられんのやっぱ好きなんだろうな…あまり認めたくないけど…昔からそうだった…。 まああくまで自分の方がうわてならって条件もある気はする! クロードとイングリットならなんだかんだクロードの方がうわてな感じあるから…だから好き…。
さて今日のゲーム。 昨日も出撃とかやってはいた。
>>>>>
ガルグ=マクでの戦い。 1周目とかほぼ覚えてないままやってたらフレンちゃん死んだ…うわ、普通に撤退だと思ってたのに…いや、これ死んだの…? 実際は逃げ帰ってない? セテスもだけど…死んだのかなぁこれ。 「お母様の元へ参ります」だもんなー。
そういやこの間知ったんですけどね。 支援値上がるとお茶会が部屋の中になるの…!? って。 …今まで一度も屋内お茶会なんて見た覚えないぞ…!? そもそも誕生日ぐらいしかやらないしなお茶会…。 後半になるとそれも面倒でスルーしてたりする。 で、思ってたタイミングでリシテアの誕生日がきたので誘ったら部屋の中だったー! わーホントに部屋に誘ってるー! これはちょっと面白い。ってことはコンスタンツェちゃんも…支援上げれば部屋の中で出来たのか…!? このあとの誕生日でお茶会誘ってみたけど外でした。うん、今のルートでは上がってないんだ支援値…。
とりあえず銀雪で居なかったエーデルガルト、ヒューベルト、イエリッツァ先生の支援会話は全部埋めたー。 これで何かもうあとはストーリーだけだな…という気分。 しかしイエリッツァとベルちゃんの支援は予想外過ぎてびっくりですよ。この子、ホント読めないな!
そして次のアリアンロッド。 おおおフェリクスが居る…そうそう、前回はフェリクス仲間にしてたからフェリクスVSロドリグだったんだよなー。 今回は敵として出てくるとこ見たかったのでスカウトしなかった。 父の目の前で殺しちゃってごめんね…! これどっちを先にするかで変わるんだろうなぁ…。 っていうかフェリクス強い。普通に突っ込んでったら負けるとこだった。 ロドリグさんは魔法使ってくるのか…そうか。ホント何も覚えてない。 でもこの戦い、確かグェンダルさん見逃してて慌てた覚えがあるんだよな…ということにグェンダルさんが迫ってきてから思い出した。 ちゃんと全体画面見てないから…。イングリットが居たのとか完全に忘れてたよー! イングリットにカスパルがやられちゃいましたが、ペトラで倒しました…イングリット、魔道兵器の攻撃範囲に入っちゃってすでに大分削れちゃってたよ。
王国キャラは死なせてもあまり心が痛まないのは結局クロードみたいな悲痛な嘆きがないからなんだろうなぁ。死なせるたびにディミトリが悲痛な叫びあげてたら無理だったかもしれない。 彼ら割と覚悟決まってるしな…クロードは死なせる覚悟あんまなかったかなぁつまり。
それはそうと、コルネリアは先生の一撃で倒し、そのまま進むストーリー。 あーこの辺1周目はホントいろいろ理解してなかった…正直何と戦ってるかすら曖昧だったので今見るとホントよくわかる…っていうかなんで一度ガルグ=マク引き返してんの? とかも今なら思う。 光の杭を流れるように教団のせいにしてるのも凄いなー。
さあもう…支援もやるべきところはやったし残りはほぼ一直線でいいかな…。 というところでヒューベルトの誕生日がきたので一応誘ってみた。お茶会が部屋の中だ! そうかー。後半にやれば結構こうだったのかもしれないんだなー。
そしてもう…指輪なんですね。あれこんな早かったんだっけ…。もうディミトリとレアさんだけか。 指輪悩んだんですが、エーデルガルトに渡してみたよ! 正直戦い後にやって欲しいなこのイベントは!
とりあえず今日はここまで。 前回よりは戦闘楽に来てる…来てるかな…。
もうすぐ10月が終わるだと。 すごい、ゲームだけでホントにどんどん時間が過ぎて行く…。
支援会話ね。 1周目のときにヒューベルトとベレスはAまでいってたんだけど、エーデルガルドとはいってない。 今回の4.5周目はベレトだから、ベレスとエーデルガルトの支援を1周目のセーブデータで上げよう! と思ったんですが。 フリー出撃3回して、ひたすらベレスとエーデルガルト並べてハート出してんのにまだ上がらない…んんん何回ぐらいハート出せばいいんだこれ…。
とりあえず4.5周目の方に戻るよ!
>>>>>
デアドラ戦後の散策と出撃。 散策はクロードのことに触れられるのでどきどきするね。まあ大体褒められてるからいいんだけど。 負けたときのこと…ああヒューベルトも考えてるんだよな…とか今だから思えたり。 歴史のお話とかもホント頭に入るようになってきたなぁ。家名とか地名とかここまで覚えると思わなかったよ…!
そして出撃の外伝ですよ。 パルミラが襲ってきたー! これ1周目もあったっけ…多分あったよな流れ的には…ホルスト兄さんの変なキノコの話は聞いた気がするし…。 1周目はパルミラのことよくわかってなかったからスルーしてたな。 いやぁ、このタイミングでナデルが兵率いてやってきてるとは。 デアドラで見てるナデルのことには触れないのかな。 ここ、クロード殺してるかどうかで凄い意味が違ってくるような…。
っていうかベレトでナデルさん撃破したら「ったく、怖え女だ…」とか言われたんですが、あれ? 何で? 男主人公だよ? エーデルガルトに言ってるのこれ?
しかしホルストさんはホント、いつもこれ止めてんのかな。 このルートでもホルストはナデル紹介されてる気するんだけど違うのかなー。
朝起きると腰が痛い。体が痛い。 ベッドのせいかな、と思ってたけどベッド買い換えても同じだった。寝方が悪いのかな…。
まだちょっと気付けば歯を嚙みしめてる。寒くなったせいだなこれ…。
風花雪月、クリアしたら5周目行くつもりだし全員スカウトで支援埋めるつもりだし、こうなったらもう埋められる限り埋めたくなってきた。 そうなると一周目、女主でやった帝国ルートでろくに支援上げしてないのが惜しいんだよな…女主分の帝国メンバーとの支援Aがほぼ開いてない。 セーブデータ残ってるし、これでちょっとやってみようか…セーブデータ…何でこんな半端なところのが残ってるんだ…4月…あ、でもひょっとしてアビス解放されてるこれ…? …アビスはあるけど名声値が全然ないな。ううん、ひたすら出撃するしかないかなこれは。
>>>>>
今日のゲーム。
ようやくデアドラ行ったよー! そういやパルミラは横から来るんだったね。…これ、もう船伝っていけばいいんじゃ…? というわけでもう全員で船に向かいました。港完全無視。一切足踏み入れてない。ヒルダちゃんとは顔も合わせずに済むのねこれ。それもそれで寂しいんだけど。会話だけして死なさずに済む自信がない。
ついでにナデルさんも倒さないまま終わったよ! ナデルさんは死なないとはわかってるし、クロードとのやりとりも見たかった気はするんだけど。 ちょうど遠距離が…カスパルが力負けし、ベルナデッタが一撃でやられちゃったし…。いや、倒そうと思えば倒せたけどさー! ドロテアのメテオとかで。
クロードには先生一人で向かいました。隣接まで一歩届かなかったのでファイヤーしたら計略食らって動けなくなってしまった。 仕方ないのでもう一回ファイヤー! 反撃も食らったからこっちのHP残り3だったよ、ちょっと舐めすぎてたな…! 剣ならもっといけただろうけど。たまたまマヌエラ先生副官にしてなきゃやばかった。 とりあえずまあ無事逃がすことが出来ました。めっちゃ苦しそうだしダメージ大きそうなのに次のシーンで普通に歩いてくるかびっくりするよねホント…! あれ演技かよ! ってなる。いや声優さん的には演技なんだけど。
っていうかクロード生かすには先生かエーデルガルトで倒さなきゃいけないってのも最初知らなかったんですよね。一周目は奇跡だったなホント…先生たちで倒そうとかこだわってたわけじゃないから…あ、でもリシテア仲間に出来てヒルダは倒しちゃったから、主人公が斬りかからなきゃ駄目なのか…? と思ったような…じゃあそれで一応主人公で向かったんだっけ…覚えてないな…。 …あ、プレイ日記見返したら倒したのエーデルガルトだ。しかも最初シルヴァンで斬りかかってる。そうだ、仲間どんどんやられてて、パルミラ強いし早く将倒さなきゃ! って感じだったんだ。うん、ホント偶然だったこれ!
「逃がす」「殺す」ってホント凄い選択肢だよな…。 正直敵に回すと厄介そうだったから、これホントに逃がしていいのか…後で大変なことになって責められたりしないか…? とはちょっと思ってたな1周目。まあそれでもいいクロードにやられるなら! だったな。
パルミラ兵呼べたわけについて、ホントにエーデルガルトは気付いてたんだろうか。っていうか実際あそこでパルミラの王子殺しちゃってたらあとで大変なことにならない…? ナデルから報告行くだろうしなぁ。一応なんか可愛がられてるとか無双で言われたし…ホント彼のパルミラでの扱いよくわかんないんだけども。
さあともかく、個人的難関は突破したので残り分突っ切ろう。
2022年10月25日(火) |
風花キャラ/風花雪月4.5周目 |
健康診断の結果が届いた。 今までで一番悪いよ…!? 血小板…? 白血球…? 尿…便…。 まあ…まあでもそんな極端な数値でもないし…ないし…? もう年だしな…それなりに何かあるよな、うん。
風花雪月、キャラソートないかなーと探したんだけど、ううん灰狼含めた奴が見つからないな。 ずっとねー、本編のフリー戦闘を級長全員含めて好きなキャラでやれないかなーとか思ってるんですよ。ホント3周クリア特典ぐらいで良かったから…好きなキャラだけの隊! 作りたかった! ちなみにその場合のメンバーは クロード、ディミトリ、エーデルガルト、ユーリス、ヒューベルト、シルヴァン、フェリクス、イングリット、ヒルダ、リシテア、バルタザール、コンスタンツェです。 最大で12人だよね。違ったっけ。 回復が全然居ないけど。まあ鍛えて伸ばせば。 4級長全員好きで困る。まあそうじゃなきゃこんなハマってなかっただろうなこのゲーム。 ユーリスは第一印象はあんまり良くなかったんですがね。まあ顔のせいだな…女顔の男性キャラがどうにも苦手で。ユーリスは自分で美少年とか言っちゃうタイプだから好き。 バルタザールも第一印象はそんなに…だった気がする。彼は無双でめっちゃ好きになった。 そういや上のメンバー、次点がベルナデッタなんですよね。 ベルナデッタとかホント最初の印象から考えるとめちゃくちゃ上がった…いや、今でも人の話聞かないでぎゃあぎゃあ騒ぐ部分はちょっとあれなんだけど。
イングリットとヒルダは本人のキャラに加えて、正直クロードとの関係で燃えてる部分があるなぁ。 二次見てると、クロインは一番クロードがまっとうにかっこいいカプなんじゃないかと思う。 クロヒルは何か熟年夫婦感ある。何かわかってますよ感凄いもんな…無双は特に。 まあでもクロヒルは正直、私のいつもの「あの距離感で付き合ってないんだぜ」が一番好き…恋愛感情なくいちゃいちゃして欲しい…。
シルヴァンとフェリクスは本編で3周使ったのも原因の気がする。シルヴァンは元々好きかも? で突っ込んで、最終的に、うん、頭いいキャラは好き…になった。フェリクスはいまいちつかめないけどとりあえず私の中では割と愉快なキャラになってる。支援会話が面白過ぎる。
あ、そういやフレンも好き。フレン忘れてた。 フレンは戦闘ではほぼ使ってなかったからな…。
>>>>>
さて今日のゲーム。 昨日もちょっとやってはいた。
外伝やらクエストやらたまってたので出撃いっぱいやってます。 イエリッツァと2人で出るクエスト、レベル大丈夫かなと思ってその前に何回か出撃させたけどまあ大丈夫そうだった。ホント一旦レベル差つくと低いキャラは今更出せなくなるのが辛い。出してもすぐ死ぬし。
もうすでに支援大分上がってるなー。まだ1月なのに。 そして迫るクロードとの決戦…もうさっさと終わらせたい。 ヒルダちゃん…ヒルダちゃんを倒さず終わらせたい…。 戦闘前セーブ。
そういやこの辺の話の流れも、改めてそういやそうだったなと…。 俺のせいで人が死んでいくと本編でも言ってたんだな。 クロードはいろいろ後に引けない状況だったのかなぁ。 反帝国の人たちのためにも戦わないわけにはいかなかったのかな…。
クロードは割と評価はされてるんだけど、もうちょい彼を慕ってる人たちの姿見たかったなああモブでいいから!
HDMIコード、長い奴を買ってきたのでswitchがテレビにつなげたまま手元に来た。 これで風花の本編と無双のディスク入れ替えが簡単に! 早速無双のイベント見返したりしてました。 共闘が一番滾る。
>>>>>
ミルディン大橋戦。 ジュディットさん…ジュディットさんだけ倒せばいいんだよな…と思いながら突入。 1周目は、クロードにもこういう人が居たんだなぁ…とか思ってたなー。 一番足の速いフェルディナントが一直線にジュディットに向かったんだけど、先にイグナーツ飛び出してきて焦ったよ…! 弓兵だから反撃でやられちゃわなくて良かった…。 そのあとはイグナーツ避けて回り込もうとしたのにイグナーツ追いかけてきた! 代わりにジュディットさんの前が開いちゃったよ、イグナーツそこ離れちゃ駄目だよなー。 というわけで開いたところにバルタザールでトドメ刺してもらいました。ああ呼びかけあるか…ジュディットの方は知らないのかバルタザールのこと。
ちなみにレオニーも無視しろ攻撃するな、と無茶な指示する先生ですが、レオニーはリシテアにやってきた…反撃でやられないかな…と思ったらリシテアの方が一撃でやられちゃったよ…! リシテア、あんまレベル伸びてないからなー。 そしてカスパルもイグナーツにやられた。仕方ない仕方ない。こっちはカジュアルだからいいんだ。 っていうかここでアケロンも出てきてたのね。1周目そんな展開あった記憶が全くないな。 アケロンがこういう方向であっちに味方してるのが不思議な感じだ…風見鶏だからそりゃあっちに向いてるときもあるんだけども…。 アケロンは位置的に遠かったせいもあって特に戦場に関わることなく終わりました。とにかくジュディットさん倒して終わらせたかったからね…。
戦い終わって散策もちょこちょこ。 支援はエーデルガルト、ヒューベルト、イエリッツァをとにかく上げる予定。他キャラは銀雪ルートで全部見たしね。 まあ銀雪ルートだからこその会話もあった気がするけど、どれがどれだっけ…。
アンナちゃんの外伝にびっくり。バジャルドここで出てくんの…! なるほど、このルートでは戦わないから生きてるのね…。影武者出てくるかな? とか思ってたけど特に来なかった。さすがにあの状況で影武者はないのか。 そしてイエリッツァはともかく、全く鍛えてないアンナを戦場に出すの怖いよ! ごめん、じっとしてて! って感じでアンナは一切敵に触れないまま終わりました。多少は戦えた気はするんだけど…死ぬと終わりのキャラがいるとつい…。
なんかクエストもたまってるから来週も出撃かなー。
昨日の夜から歯が痛い。 仕事中は落ち着いてたんだけど、夕方頃からまた痛い。 しみる感じじゃないし、虫歯じゃないよなぁ…また噛みしめちゃってる感じかなぁ…。前にも一度こんなことあった…あのときマウスピース買ったけど結局使わないまま治ったんだよな…また要るかな…。 噛みしめちゃうのは何なんだろうストレスなんだろうか。 部署変わるまえではホントストレスなんて一切なかった…一切は言い過ぎだけどほぼなかったのにな…。
無双のイベントちょっと見たいなと思ったけどソフトの入れ替えが面倒。 どっちかはDL版にすれば良かったかなー。 というか本体が手元にあればいいんだよな…テレビとつないでるコード延長すればいけるか…。
ゲームは結局分岐からやり直してます。
>>>>>
分岐からの4.5周目。 今度はエーデルガルトの頼みを聞くよ! あーエーギル公とかここで最初に出てたんだなぁ。全然覚えてなかった。 というかエーギル公とフェルディナント結びついてなかったな…。
聖墓の戦いはまあ順調に。 ああ、炎帝はホントびっくりしたよなぁ。しかしまあレア様の豹変もあって、そうかー教団は悪い奴だったんだなーぐらいしか思ってなかったなぁこの辺! ガルグ=マクの戦いも順調すぎるぐらい順調。前回フレンが攻撃避けまくるので苦労したけどバルタザールですぐ決着ついたし。ギルベルトも固かった覚えあるのにあっさりだった。 そしてツィリルとか死神たちが勝手に倒しちゃったよ…一撃ぐらいこっちで入れたかったな…。 どうせ撤退だし…。
そして対レア様後の5年後です。 ああ、そういやここでの戦闘ないんだった。盗賊と戦う気満々だった。そうだよね、5年間支配してるんだよね普通に。 …普通そうだよなぁ。何で他ルートだとここ放置されてたんだろう。
まあともかく、これから覇道ルートを進むわけですが。 あああこれからミルディン大橋…ジュディットさん倒さなきゃいけないのね…デアドラにも行くんだよね、やっぱりきついなああ! クロードは殺さなくてもいい点がまあ救い。 最終的にクロードに惚れたのは全ルートで生き残ったからのような気もする。 でも前回たまたま先生で攻撃したけど、先生かエーデルガルトじゃなきゃ駄目なんだよね。気を付けよう。
2022年10月19日(水) |
風花雪月4周目クリア |
攻略サイトをちょくちょく見てる。 クロードの無双での「永遠にご退場を」がかっこいいなーと思ってたけど、これ本編でも言ってたのね。 タイミング次第で聞けない台詞も多いよなー。
とりあえず本編4周目はクリアしたよ!
>>>>>
シャンバラの戦い。前にこのマップでやったときはどこからどう行けばいいかわからなくて変な行動しちゃったんだよな、今回はわかるよ! と思ってたのにやっぱり変な動きした。階段スルーしてた。敵の魔砲台みたいなのが延々ツィリルとカスパル狙ってくるんだけど。飛んでると駄目なのか。カスパルやられたあとはツィリルが一人で攻撃受け続けてた…。 ソロンはバルタザールが一撃で倒しました。呆気ない。
で、このあとですよ。 もう戦争は終わったモードのみんな。 そして「戦争で乱れたこの大地をまとめ上げ、君がフォドラの王となるのだ」 って、ああ結局このルートでもそうなるのね!? ホントまんま同盟ルートなんだ…いやぁ、同盟のときも思ったけど、ここで先生が王に引っ張り出されるのやっぱ意味わかんないな!? 同盟はまだクロード居なくなったからわかるけど! 仕切ってるのセテスさんなのに! まあモブも言ってた通りセテスさんは補佐役なんだろうけど…いやこのルートずっとリーダーはセテスさんだったよなぁ…。
とりあえず一通り散策したあともうこのまま最終戦突入です。 何となく聞いてたネタバレ的にさすがに最後はネメシスじゃないんだよな、どうなるんだ? と思ってたらレアさん暴走ー! あああそういえば何かそれ聞いたことあったああ。 いや…いや、ここでレアさんが暴走してそれがラスボスになってレアさん倒して終わりって何…!? 何で!? っていうかさらりと「司祭や騎士が姿を変えていった」とか「主の僕として教団に尽くすことを誓い、紋章石の欠片と血を受け入れる」とか言われてるんだけど、教団そんなことやってたの…!? ここに来てなんか衝撃情報が。
とにかくまあ戦闘です。 前もレアさんは倒すの苦労したんだよなー。よし、固まりつつ人数減らさないようにしながら一緒にレアさんのところに向かうぞ! で、行ったんですが。 レアさんが最後のターンで延々回復してくる。 あれえ、これワンターンキルしなきゃ駄目とか…? もう最後に捨て身になったから人数残ってないぞ? これは…これはどうしようもない…ともう一旦やめて。 …攻略見た。 白き獣全部倒さなきゃいけないって、えー! 言ってよ! 増援は一応止めてたんですが。 そして攻略見たときに、下手に増援止めると他の敵が強化されちゃうから増援来る場所に一人待機させて、その間に他を倒せと…そんなのも言われなきゃわかんない…。
というわけでやり直しです。 あ、最初の会話で「彼らを排除しない限り、レアとは戦うことすらできないと思ったほうがいい」とか言ってるな。いや、でもこれで気付けって…?
とにかくまあまずは下の敵から片付けて。 ツィリルに待機してもらって。 残りの敵はダメージ食わないよう丁寧に丁寧に動いて…。 ホント常に特攻なのでひたすら回り込んだり敵一人だけを釣りだすよう動いたりとか、今まで全然やってなかったからね…!
そしてこの2回目のプレイでは 「レアが受けた傷は、白き獣が肩代わりしてしまうらしい」とか言ってくれた。ちなみにセテスさんずっと喋ってるけどセテスさんは早々にやられてました。一撃死されるときつい。セテスさん、今までほぼ戦闘に出してなかったからね…。 獣やらゴーレムやらは、先生とバルタザールが一撃でHP0にまで出来るし、その攻撃で空いた穴にベルナデッタが矢を射れば大体攻撃食らわずワンターンキルだった。
周りの敵全部排除して最後にレアさんです。 コレの前にツィリル動かしたけど、ツィリルはやっぱ戦闘に参加する間なかった。まあ…レアさん相手だし…ツィリルはそこに居て…。
それほど危なげなく勝てました。ただ時間はめっちゃかかったなホント…。1回やり直したせいもあって最終戦だけで一時間かかってしまった。
それでもまあ! クリアです! レアさんはあれどうなったんだ。最後に「お母さま」かー。これもこれでやっぱ寂しいよな…こっち見てくれてないよな…。
エンディング。 今回めっちゃ同性エンド多かったー。 カトリーヌとシャミア、コンスタンツェとハピ、ユーリスとバルタザール、カスパルとリンハルト、ドロテアとペトラと。 アビス組は男女で組み合わさってみて欲しかったんだけどな…っていうかアビス組がアビス組でまとまっちゃったのもそれはそれで寂しい。 あ、指輪は送ってないです。バルタザールとだったらエンド行きたかったけどなー! 贔屓してたせいもあって大活躍でした。
結婚エンドはセテスとマヌエラ、ツィリルとリシテア、フェルディナントとベルナデッタです。おお。セテスさんとこはセテスさんの方から求婚してるのいいなー。ホントずっと表面上しか見てなかったのかなセテスさん…。 ツィリルとリシテアは可愛くていい。 リシテアはホント、好きなんだけど子どもにしか見えなくてどうにも年上の子たちとの組み合わせが、ええ…? ってなっちゃうんだよな…学生組だと大して変わらないのはわかってる…わかってるんだけど。 マジで12歳ぐらいと言われても違和感ないもんリシテア…。 フェルディナントとベルナデッタは割と予想外。ベルちゃんがしっかり甘えられてるようで良かった良かった。
先生は結局王になったのね。もうほぼ強制だよねこれ。 先生の人生も大変そうだ…。
さて、4周目銀雪ルートクリアしたわけですが。これでようやくネタバレなくなった。 …セーブ分けからの4.5周目…いこうかな…どうしようかな。
新しい事務所の床がやたら滑る。キャスター付きの椅子が滑りまくる。 昨日より今日の方がマシだったので慣れかな…。 椅子の座り心地があまり良くない。 最初の事務所はいい椅子使ってたのにな…。
今日のゲーム。
>>>>>
アンヴァル潜入戦、 リンハルトが全然みんなに追いつけなくて回復が全く使えなかった…ちゃんと距離考えて動かさないとなー。 ヒューベルトが最初に攻撃仕掛けたのはフェルディナントだった。この距離から来るのか! 次のアンヴァル潜入戦ではトドメがフェルディナントだったので今回頑張ったなフェルディナント…。
エーデルガルトもヒューベルトも好きだけど、この2人は倒すのにあんまり心痛まないんだよな…明確に敵役だからかなぁ。 っていうかこの宮城戦前にドゥドゥー出てきたり、戦後にヒューベルトから手紙届いたり、あー同盟ルートとほぼ同じって聞いてたけどそういうことかぁ。ホントにこの辺も全部このまんまなんですね。 あと短いって別に月が短いわけじゃないのかな…? このあともそのまま同盟ルート辿るんだろうか。 あ、ドゥドゥーは同盟ルートのときはマジで何しに来たんだ? って感じだったんですが、今回は次から次に出てくる敵を仕留めてくれてるのがよくわかった…多分同盟ルートのときはホント一直線に行っててドゥドゥー活躍の暇がなかったんだな…。
しかしまあ途中の散策で「帝国は滅んだ。王国も滅んだに等しい」とかシャミアさん言ってて、ああそういうとこでも同盟ルートと一緒なんだな…と…。同盟はまだ元気なんだよな…ここは最悪盟主居なくてもいいしな…その盟主も死んではなさそうだけど…。 このまま残りルートを同盟が引き継いでも別に問題ない気がする。
散策ではカスパルの親父さんの最期も…ああ…。この辺も同盟ルートのとき語られてたんだろうか。ホント全員の名前とか家名とか、本編3周やって無双3周やってようやく覚えた感じだからなー。覚えると頭に入ってくる。
支援会話はようやく全員埋まりました。あとはもう一直線に行こう…!
最近ジャンプ読むの忘れがち。 Twitterで感想流れてきて思い出す。 まあ今はワンピしか読んでないですが。 ヒロアカは相当流し読み。いやワンピもだけど。
ワノ国編終わって、ようやくしばらくローがどうなるかはらはらしなくて済むと思ってたのに何あれもう! いや女体化はどうでもいいんだけど! ピンチじゃん! またつかまったりしないでよホント…ここから捕まらない流れが思いつかないけども…。
>>>>>
今日のゲーム。
メリセウス要塞 死神に逃げられてしまった。追いつけないよあれ! いや最初から死神に向かってれば良かったのか。 それにしてもカスパルとコンちゃんがよくやられる。防御が弱いなぁ。
要塞はこの後、光の杭により消滅と…ああ、あれかああ。 一旦引き返しということですが。
「その顔、何か腹案があるようだな」とかセテスさん言ってくるので
>何のことだか
で返したら「もうごまかす必要はない」で作戦全部説明してくれた。 「私の考えと同じか?」にはうなずくのかよ! 結局先生が全部考えたことになるのかコレ。 要塞への潜入といい、結構奇策用いる人なんだな先生。 ホント読めないこの主人公。 っていうか全部セテスが仕切ってるのも何か変な感じだなああ。
そして次はアンヴァルで皇帝討つぞ! ってなってるんですが。 これで終わり…? でいいの? 銀雪は短いって聞いてたけど、どうなんだ…。 まだ支援が最後まで行ってないキャラどうするかなー。 あ、シャミアとカトリーヌとかリンハルトとフレンとか、最後まで聞いたの初めてだよ凄いこと言ってるな! リンハルト笑った。他の子にも大概のこと言ってるから全部合わせるとひどい。 支援会話はコンちゃんが大体毎回面白い。 主人公との支援値はようやく全員。シャミアさんがなっかなか上がらなくて…お風呂入りまくってしまった。 今回誰かに指輪渡すか…どうするか…誰と誰がくっつくか見てみた気はするし…。 星結びはしない、っていうか名声値足りないんだけど。
また今日もちょっと暑い。 職場がまた明日から変わる。初日なのに雨予報ー。ぎりぎり止まないかなー。 微妙な時間だなー。
今日のゲーム。
>>>>>
最初の防衛戦は特に問題なく。今回はランドルフにカスパルで話しかけられた…。フェルディナントが先に攻撃したんだけど、また一撃で倒しちゃったらどうしようかと! まあ別にいいかとも思ったんですけどね! ランドルフとカスパルの関係とか無双で知ったな…こっちでも言われてはいたのか。今までの3周でも説明あったかなぁ…覚えてない。
ダフネル家を頼って傭兵の受け渡しをアリルの谷で…なるほど教会ルートはこうなるのね。 クロードも噛んでるのかなー。
外伝、カスパル+メルセデスがあるのは知ってたのにメルセデスうっかりほとんど鍛えてなくて…死神騎士には向かわなかったけど魔獣にやられてしまう…! 2回ほど天刻使うはめになった。
ベルナデッタとペトラの外伝、前にもやった覚えある気がするけどこんなだっけ…!? 帝国が敵になってると違うのかな。 途中でベルナデッタとドロテアしか居ないところに敵が大量に出てきて焦ったよ。ベルナデッタ死ぬとこだった…!
>>>>>
アリル。 やっぱ王国が襲ってくると。アッシュは…やっぱ居るのねー! アッシュは無視…無視して進もう…と思ってたんですが。 アッシュがベルナデッタに攻撃を仕掛け、反撃で…やられた…一撃で死ぬなよアッシュー! もう敵将仕留めるとこだったのになー! このタイミングでジュディットさん来たけど、もうグェンダルさんだけです。 というわけで勝利。
やっぱクロードの口添えはあったのね。 さて次はミルディン大橋か。 同盟通って行く間、グロスタールを引き付けてくれると…今までやったルートがいろいろ混じる。 っていうかこの件話すときの
「その隙を突ける重要な鍵が、君の手の中にある…」
>クロードの手紙……! >天帝の剣……! >手の中……汗?
にちょっと笑った。あ、そういうボケもするのねこの先生。
>>>>>
ミルディン大橋戦。 ローレンツ来るか…来るなよ…引き付けとけクロード…とか思ってたけどやっぱ来るよねええ! アリル、ミルディンと来ることわかってたならアッシュとローレンツはスカウトしといても良かったかなー。
まあともかく、ミルディン占拠は完了。 王国は協力しないかって言ってくるのね。 ホント打倒帝国なら王国も同盟も手を組めるわな…内部に帝国派居るとはいえ、教団への協力ならなぁ…。 結局教団から断っちゃうのか…ディミトリは止まれないからってそんな。 ギルベルトさんの話からいっても、これみんな死にに行くのわかって行ってるじゃん…どれだけ巻き込まれたんだろうなああ。
グロスタール平原の戦いはネタバレで知ってたんですが。 この流れで何で同盟も居るかについては特に触れられないのか。 そしていろいろ情報が出たあと先生の選択肢。
>エーデルガルトが重傷…… >ディミトリが戦死…… >クロードが生死不明……
って、いやどこに反応すりゃいいの! 選択するとこなの! プレイヤーが私なのでまあクロード選びましたが。ぶっちゃけこの中では一番どうでもいい気はする。 クロードなら生きてるでしょ感もあるしな! とか思ってたらこのあとディミトリ出てきてびっくりですよ、えええ!? え、しかも夢? 何亡霊? え、結局死んでたんでいいの…?
散策ではリシテアちゃんがクロードのこと触れてくれた…死んではいないとしても重傷くらいは負ってるかー。 同盟仲間もっと引き抜いときゃ良かったな…。
今日暑いな!? 暑くなったり寒くなったりはやめて欲しいホント。 半袖で良かったかもしれないよ今日は。
相変わらず二次見てゲームして、久々に絵を描いての一日。 今日一歩も外に出てないんじゃ…?
>>>>>
今日のゲーム。
そろそろ分岐が近づいてる。 森での戦闘はまあまだまだ楽勝…だったんですが。 クロニエに突っ込んだエーデルガルトが、まさかのクロニエクリティカル2連発でやられてしまった…えええ…。 しかもそうなると次の戦闘にも出てこないのね…! 仕方ないけども。 倒れたあとの先生には「ヒューベルトを呼ぶべきね」と言われてびっくりです。そうかーここは男女差分かー。 前回ヒューベルト駄目って言ったの、やっぱ女性だからなの…? えええそこ気にするとこ…?
で、2月に入り分岐です。 エーデルガルトに話しかける前に散策はとりあえず終わらせて…たつもりだけど、今思うとアビスに行くの忘れてたな。まあそれは後でもいけるか。今度はちゃんとセーブ分けた! 今回は「付き合わない」だよ…! 言ったあと何か反応あるかと思ったら普通にそのまま姿消すのね。
2月はなんとなく出撃とかする気にもなれず、そのまま課題出撃です。 ユーリスやられちゃった…ほぼ帝国固定メンバーで戦っててあまり戦い慣れてなかったかなごめんね! エーデルガルトとヒューベルトの代わりです。 バルタザールはいつも出てる。 そういやちょっと前からカスパルくんがドラゴン乗ってます。飛行ってやっぱ便利。弓兵来るときついけど。 ベルナデッタちゃんがうっかり壊れかけの弓しか持っておらず、一回戦ったら武器なくなっちゃったよ! しばらく壊れた弓で戦ってた。 それでもいいかな…とちょっと思ったけど、一応先生が輸送隊から引っ張り出して持たせときました。 戦闘自体は苦労しない。
エーデルガルトを倒したのはフェルディナントでした。 一撃だとまだ余裕あるな…と思ってたのにフェルディナント、まさかのクリティカルですよ。 先生が行くまで生かしといて欲しかったな! いや死んでないけども!
エーデルガルトを斬るかどうかの選択肢はどうなるのかなと思ったけど
>エーデルガルトを斬る >…………
か。 斬らない選択肢はないか。 ここは「………」を選んどきました。斬るとは…言えないなあ…。
そして普通に散策モードです。 同盟や王国のときとドロテアの台詞変わってる? 前はエーデルちゃんが勝っていいの? とか言ってたよねー。それとも支援値で変わるんだろうか。 ペトラはエーデルガルトから一緒に戦わないかって言われたのね…へええ…。 しかしまあホント、カスパルとリンハルトは何でまだここにいるの感は…あるなぁ…。まあスカウト時と同じく完全離反なんだなぁこれ。
ああ、このタイミングでコンちゃんお誕生日かー。お茶会は基本お誕生日のときしかやってません。 最近割とうまくいってたのに外してしまった。こっちバージョンのコンちゃん難しいな! 日陰でお茶会出来ませんかね。
資格試験、最上級を受けられるキャラが居るって出たので誰かと思えばバルタザール。 じゃあ受けてこいーと思ったけど86%で落ちやがった…! おおい! いやまあいいけどさ…!
そういやずっと放置されてたクエスト「伝統ある風紀を守りたい」をようやくクリアしました。全然勝てそうになかったから…一回戦で負けてたから…。 シルヴァンとローレンツ出てきたのに笑った。
>>>>>
ガルグ=マクの戦い、エーデルガルトをまず先生が攻撃してー、と思ってたらクリティカル出してそのまま倒してしまった。またか! 死神とか戦う前だった。ヒューベルトはベルナデッタが一撃で倒してた。 ホント、エーデルガルトとヒューベルト以外全員帝国と敵対するんだよな…スカウトしたら他ルートでもそうなるとはいえ不思議な感じ…!
ここでレア様が出て5年経つのもまあいつも通り。王国も政変起きて…がやっぱいつものルートなんですね。
そして5年後の同窓会。 言い出しっぺがエーデルガルトになるけどどうするんだろう…と思ったら 「会えるはずもないのに、ここに来てしまった…」って来てた…! なるほど先に一対一で会うのか…。 剣を合わせ合ってるけど、お互い本気じゃないのかなーこれは。
「私と一緒に、帝国に来る気はない?」に対する選択肢は
>それは…… >無理だ
か。やっぱり行きますとは言えないんだな。言っても信じてもらえない気がするけど。 この選択肢のなさは相変わらずもやもやはする。まあ今回は最初から敵対するつもりなんだけどね…!
というわけで5年後。ああアビス組の5年後が新鮮! ユーリスほとんど変わってない気がするけど。 バルタザールは…30過ぎたのか…過ぎたんだよな…。
アビスではついに占いが解放された! これで支援値上げられると…わあ便利。 あまり戦闘に出さないキャラはここでどんどん上げていくか。 名声値まだ結構残ってるけど、どうしようもう全部つぎ込んじゃうかなぁ。
2022年10月13日(木) |
風花二次・攻略/風花雪月4周目 |
そろそろ髪を切りに行くかなぁ…と思った数日後に髪がめちゃくちゃ鬱陶しくなってる。 ほんのちょっとの伸びで邪魔になるんだなぁ…髪。
二次創作のpixiv巡りが終わらない終わらない。楽しい。 クロードの本文検索です。よく別ジャンルが引っかかる。 私が一番見たいものはディミレス+クロードにある気がするな、大体おいしい位置だよクロード…ディミトリとクロードの友情がいい感じになるよ…。 うっかりするとクロードがレス先生のこと好きだったりするけど、割とディミトリならいいか、みたいになってるの多い気がする。
あと赤ルートだとヒルダ→クロードちょこちょこ見て、あああそうかーってなってる。一人命がけで守るもんねえ。ちょっといいなと思ったけど、クロードの立場が辛いのは嫌だな。 やっぱもうとにかく、辛い思いするクロードは駄目だー。
そういや前にざっとpixiv回ってたときに気付いたけど、クロードがこのジャンルの媚薬とか変なお薬係なの笑った。どのジャンルにもやっぱ必要なんですねそれ! 騒動中心系は好みです。それで痛い目見るぐらいはまあ。
他に攻略サイトとかちょこちょこ。 戦闘や育て方を真面目に考えるのも面白そうだなーと思う。レベル上げてごり押しでやってるもんな…5周目やるならハードでやってみようかなー。 ルナティックはさすがに無理そう。やってる人の話聞くのは面白い。 クロードが強いっぽいのも嬉しい。
あと会話とか、自分じゃ絶対やれないネタバレは拾い始めてる。 なるほど、帝国ルートでクロード殺すとそんな台詞なのね…とか…絶対自分じゃ選択できない…。 王国ルートのデアドラ救出戦でクロード敗走台詞あるのにびっくりした。そりゃそうか、そういう負けもあるか…。 「先生、ディミトリ…もういい、逃げろ」に燃えてしまった。 でも自分じゃ見たくないんだよなあ!
>>>>>
今日のゲーム。
同窓会の話、そうだよなぁエーデルガルトが言い出したんだよなぁ…と不思議な気持ちに。もうこの時点で戦争起こすつもりだったんだよね…どういう状況になると思ってたんだろう!
舞踏会。 そういやこのムービー、最初先生がクロードに連れ出されてるのわかってませんでした。どっかのモブ目線かと思ってた…ディミトリたちもモブと踊ってるから…。 先生が男か女かで手の掴み方が違うって言われて、あああホントこれいいなぁ! ってなった。男相手だとちょっと雑な掴み方なのがいい。
そして女神の塔。 エーデルガルトご指名です。 ちょっと初恋の話してくれるって言ってたから…ああ王国の…貴族ね…名前も知らないのね…! いや、あの関係で名前知らない…? ってなったけど、これは忘れてるだけなのか愛称しか知らないって意味なのか。
今節の戦闘はまあいつも通り楽勝なんですが。 ジェラルトさん死亡ムービーはもう今回は飛ばしました…何回も見たいものではない…。 このあとは散策が何か暗いムードで嫌なんだよなー。 さっさと次に行こう次。 そういやここんとこ全然入浴やってないのに気付いた。入浴があること忘れてた。 次は行くぞ入浴…先生と生徒の支援全然進んでないんだ…。
もう12時…もう12時だと…。
ゲームと二次創作と攻略本とでどんどん…どんどん時間が過ぎて行く…。
>>>>>
メルセデスとリシテアスカウトしたよ! ようやく魔力が追いついた。 シャミアとハンネマン、マヌエラもスカウトー。 ツィリルがスカウト出来ないんだけど…赤ルートだとひょっとしてそもそも出来なかったのか…? …こんなときのための攻略本。そうか、出来ないのか。
5周目で全員スカウト目指すので、エーデルガルトとヒューベルトと支援ある子優先で上げたい。もう時間ないので出撃で上げられるかなー。
今回のルミール村、村人全員救出前に敵将倒しちゃった。もういいかなって…。一応これでも救出扱いなんだろうか。死んでないからいいよね。 炎帝に対して今回初めて「手を組む」を選んでみたんだけど信じてもらえなかった。そうか、そういう反応になるのか。 でもエーデルガルトに言ったときはちょっと嬉しそうだった…? いやぁ、この辺わかってから見るとニヤニヤするな…でもルミール村の件、この月にはもう知ってたんだなエーデルガルト…。
とりえずルミール村は終わって次の散策ー。 って、ああ! 今思い出したけど白鷺杯の代表選んでない…! 選ばず散策終了しちゃった…え、もう次の週で出撃出ちゃってる…どうしよう…。これ、選ばなかったらどうなるの? 棄権扱い…? もう上書きセーブしてるから戻れないよ…!? →ちょっと進めた。そうか、白鷺杯自体がスルーされちゃうのね…! うわあこれは失敗した…クエストちゃんと見とかなきゃいけなかった…。 こっちが参加しないならしないで青獅子と金鹿だけでも見たかったよー!
あと門番さんから女神の塔に行く子の話もされたんですが。 選択肢がエーデルガルト、ドロテア、ベルナデッタしか居ない…! ちょっと…支援上げさぼり過ぎてたか…キャラ同士の支援上げることばかり考えて先生との支援上げてなかったー!
もう12月だからな…ちょっとフリークエストでもやって支援値上げるかなぁ…。
最近本当に目がやばい。 焦点合わない。 ゲームもネットも…やりたいから…。 あと老眼…老眼だよなこれ…ついに老眼きたか…。
>>>>>
今日のゲーム。 鷲獅子戦ー。 もう完全に気分的問題でみんなで一斉に王国側に向かいます。 同盟を! 倒したくない! まあ倒さなきゃ終わらないんですが。
固まって王国に向かってる間に王国VS同盟で大分減ってった。 ディミトリは先生で倒しました。エーデルガルトにもいって欲しかったけど、先生一撃で倒しちゃうから…。
そして最後に残るクロード。クロード、マジで他が全滅するまで定位置から動かないな。 こっちはもうクロードくるの待ってました。 遠距離から来るので反撃で倒しちゃうこともないため、クロードが先生を、エーデルガルドがクロードを襲う形で両方の会話聞けた! ねずみとか、とりあえず女の子がびびりそうなもの言ってみただけなんだろうか何か知ってるんだろうか。 あと鎧袖一触って何。流れ的に大体の意味はわかるけども! クロードの使う四字熟語はホント聞き慣れないな。
先生の誕生日設定は相変わらず私の11月1日なので、また誕生日に重い話をされる。 これ、日付変えて上手くやれば二回祝ってもらえるんだなー。
11月の外伝。 コンスタンツェ外伝。追加外伝は今回も厳しい。ゲルズ公が! やられちゃう! 追いつかないよー! 一回天刻使ったよ。バルタザールに魔獣の注意引き付けてもらって何とかなった…。バルタザール、一撃でHP一回分減らせるから…いちいち計略で引き付けたりしてなかった…。 敵がわらわら居るのに道は狭いし遠いし、みんなゲルズ公狙うしで大変だなもう! そして何かちゃっかり居るミュソン。ドロテアちゃんがあっさり倒してました。
さてそろそろスカウト期限だ。メルセデスがまだなびかないよー。
昨日からコタツを出しました。 あったかい。 熱い。 コタツはなかなかいい温度にならない。
今日、風花雪月パーフェクトガイドが届きました。 何か買っときたかった。 ぱらぱら楽しんでる。 もっと資料集とかいろいろないのかなー。 ドラマCDも興味あるけど、うーん、評判微妙だな。いや級長3人が会話してるだけで私は満足の気がするけど。
pixiv巡りもずっとやってる。 終わらない。
>>>>>
今日のゲーム。
昨日、追加で出た外伝やったんですよ。 バルタザールとハピ! オックス男爵ー!? とか反応してたけど、それより戦闘がきつすぎてね…! レベル上がってて余裕だから深く考えず特に何もせず突入したら3回ぐらいゲームオーバー食らってしまった。 全く鍛えてなかったハピが弱い…いや、レベルはともかく兵種が悪過ぎた。 主人公とバルタザールがずっとハピの護衛してる状態で、あまり動けないし、そもそもみんなばらっばらに配置されてんのきついな…!?
昨日は時間なかったのもあって、今日ようやくハピの兵種変え、キャラの配置変えで何とかなった。 ハピは結局戦わせなかったけどね…! そのあとの出撃でレベルは上げたけども。 魔法使えない兵種にしてちゃ駄目だった。
それにしてもオックス男爵…これって別ルートでもバルタザールとハピが居たら発生するのかな…もしそうならこの後の会話もどうなるのかとても気になるんだけど…!
最近また早い内に眠くなるなー。
そして寒い。寒くなってきた。 まだ暖房は要らないけど…要る季節がくるよなああ。いやだー。 常夏の世界に行きたい。 でもスキーはしたい。
>>>>
今日のゲーム。 全然進んでないけど、とりあえずついに入浴解放! 入浴っていうかサウナですね。しかも着衣。 まあ脱がれても困るけども。男女両方出すにはそれしかないんだろうし。 ひとまずエーデルガルト、ヒューベルト、ベルナデッタと入ってみた。 しかしこれ、入って水かけてただ待つだけなのか…会話も一切ないし、ちょっと面倒そうだなー。 二人以上と一緒に入れないのかな…。 あと他学級とも入れない? のか? ええー入りたいー。
支援会話は今んとこすでに見たものばっか進んでる。 いや、アビスの子たちのは楽しいな。 無双以降バルタザールが気になって仕方ない。なんか好き。 次はマイクラン討伐。 シルヴァンスカウトしたくて仕方ないんだけど、3周とも仲間だったので今回は…今回はしない…。
描きたいネタをメモってたらどんどん増えるけど、描くのが面倒臭すぎる。 具体的に言うと液タブ立ち上げるのが面倒臭い。 そもそもちゃんとつくかな…つかないことが多い上にすぐ切れるのがな…。
まともに使える液タブが欲しいなー。 値段がピンキリ過ぎて、どれくらいならいいのかわからない。 とにかく壊れなきゃいい…。
今日のゲーム。 本編4周目再開。まだ6月。何やってるとこだったか完全に忘れてましたが、まあ6月初めだから多分散策からだろう。 アビス関連が新鮮だなー…ってアンナちゃんスカウト出来るだと…!? びっくりした。 まだ使ってないけど。 4周目はもうこのまま教会ルート行って。 5週目で金鹿行って、全員スカウト目指そうかなぁとか思ってる。 そこまで気力持つかはわからない。 一日一か月分が限界だしなやっぱ…。そうなるとルート分岐まで土日考えても一週間以上か…追加要素は一応やりたいしなー。 まあのんびりやろう。 二次も回りたい。
やっぱ今年もボーナスなしだったー。 コロナ化以降ずっと大赤字だもんな…それまで順調だっただけにきつい。 ホント戻るんだろうかこれ…。 部署も変わって職場も変わって何かもう辞めたい…仕事が楽しくない…。 前の部署はそれなりに楽しかったんだなつまり…。 今の職場の利点は家から近いってだけなのに、それすらなくなるからなあこれから…!
久々にゲームソフトを無双から本編に入れ替えた。 4周目進める予定だったんだけど、時間がなかったのでエクストラでイベントやムービー再生。見返すだけならこれで十分だなホント…。 男主でやってた分も女主に変えられるんだなー。 白鷺杯どうなるのかと思ったら級長3人になるのね…! これは選んだキャラでは残らないのか。 あとは戦闘も出来ればいいのに。 そして埋まってない支援会話をやっぱ埋めたくなってくる。
っていうか見返してたらこれとかあれとか本編で普通に言ってたなやってたな…無双で改めて驚いたりしてたけど…とかなってる。 ホントに全然記憶に残ってない。 まあ残ってる部分だけで楽しんだらいいんですよね。 無双はもういいとこどりしようと思ってる。 あれな部分は忘れる。うん。
2022年10月02日(日) |
3級長/風花無双3周目分岐 |
今日ついにベッドが来た! ベッド下に広めの収納スペースがあるので、これで部屋の中もいろいろ整理してすっきりした。 っていうかこれ、ここに置いてたのか…別にもう要らないんじゃ…みたいなのもいっぱい出てくる。 ビデオテープが一番悩む。もうデッキもないし、捨てていいんだけど…戦隊ライダーのスーパービデオ系はまあコレクションで…ついでにそのために買った幼児誌も全部あったりする。 ジャンプとか残してある奴は何か理由あって残してるんだろうなぁ思い出せないけど! みたいな感じ。
ゲームの方は本編3周と無双3周して一息ついて、何かぽっかり穴空いた感じ。 ゲームやる前のいろいろに戻ればいいんだけど、もうちょっとこの気分引きずりたい。っていうかやっぱ本編4周目はやるかな…迷ってたけど銀雪ルート行こうかなと…。 あれだけが、まだ見てないしよくわからないからネタバレがね…二次見るのにこう。 二次は二次で見たいもの探すのがなかなかなー。 3級長友情もの…友情もの見せてくれ…自分で書くにもやっぱ難しくてなああ…! 見たいもの正直に妄想してるとひどい方向にばかりなる。
プレイネタ漫画描きたいな…とネーム切って、いややっぱ面倒くさいな…とかなってる。 四コマ基本にしたらいけるかな…。コマ割りほど面倒なものはない。 その前に液タブがなー最大稼働時間30分とかになってるからなー。まず紙に鉛筆で描いてキャラを描き慣れるところからかなー。
っていうかヒロアカのWEBイベントも申し込んじゃったからまず先にそれなんだけどね…! 既刊はあるから別に無配とかなくてもいいんだけども。 ないのも寂しいし。
風花に対して、いろいろ自分の気持ちまとめようと思ってたけど結局ここまで何もやってない。
とりあえずクロードね。 最終的に落ちたよねー。 気になる決め手は下剤の調合とかやってるの知ってからだった。もう頭使ってこざかしく立ち回る系のキャラ! 大好きで! しかも戦闘は苦手だからーとか自分で言っちゃうし! 実際戦闘力は普通にあるけど力はあんまない感じなのもツボに来た。周りがあれなんだけど。遠距離キャラ好きだから弓キャラなのも最高。 普通に明るいキャラだったのも良かった。 最近軽いお調子者に見せかけて、重いわ! 暗いわ! みたいなキャラ多かったから…警戒しちゃったんだよ…。一応過去にあれこれはあるし、異物扱いで虐げられたりはあったんだろうけど、普通にやり返してそうだからなこの男…。向く方向が明るいんだよやっぱ。
そういや褐色キャラに惚れたの初めてじゃないだろうか。他に居たっけ。 黒髪くせ毛はそもそも好み。黒じゃないのかなあれは。 惚れる前から顔はいいな…と思ってた。切れ長美形よりこっちの方が好きだからねもともと…。
本編無双見て、そもそも戦争起こらなかったらクロードはどうしてたんだろうなーともいろいろ考える。 そもそも盟主の孫ってのは知ってたんだろうか。どの時点で知ったんだろうか。 無双で特に思ったけど、ホント思い切り同盟利用してやる感あるよね。せっかく盟主の孫なんて位置に居るんだかまあ使えるものは使っとけにはなるキャラだよね。 それに思い悩むのは意外だったけど。
戦争ない場合、ディミトリやエーデルガルトが話通じる奴らだと判断すれば平和的にフォドラが開くよう画策してたのかな…そもそもドゥドゥー連れてるディミトリとか、見た瞬間からいけそうってなる気はする。 レア様がどうなんだろうなー。ツィリルとかドゥドゥーとかペトラを受け入れてるんだから異国民との交流自体絶対駄目ってわけじゃない気はするし…説得すれば、そろそろ変わるときかもしれません、ぐらい言ってくれそうだしな…。
闇に蠢く者はとりあえず何とかしなきゃいけないんだろうけど、それに関してはホントそれこそ三国共闘で良かったんだもんなあ! こっちの妄想しようかな。 そういや本編でのドゥドゥーやヒューベルトからいろいろ託されちゃってるの好きでした。協力の余地は…あったんだよホント…。
無双見て、ナデルやジュディットさんとの支援会話見たかったなーとはなった。 っていうかナデルさんはプレイアブルキャラになって欲しかった。 クロードに対して頼れる大人位置の二人が、頭脳面ではあまり頼れないんですよね、ホルストも含めて。クロードの特性的に仕方ないんだろうけど。「俺ぁどうしたらいい?」とか言ってるナデルさんに滾ったので…クロードとナデルはホントもっと見たかった。 坊主とか坊やとか呼んで、それやめろ、みたいなやりとりがあまり好きじゃないから本編時点ではちょっと微妙な気持ち抱いてたよ…。まあクロードが本気で嫌がってるわけじゃないし、言われたら訂正したりしてるからありではあったけど。ナデルに関しては本名問題もあるしな…!
王に可愛がられてたとか、ナデルが完全にシャハドよりクロードについてるのとか、もうあっちの下地はほぼ済んでるような気もするんだけど、異母兄弟とかどれくらいいるんだろう…言い分的に2〜3人は最低でも居そうだよね。
本編最後でパルミラ王とかなってるの知ったときはホントびっくりしたよ…全然考えてなかった。その点でも本編黄ルートはもう一回やりたい。ナデルさんとのやりとりとか見返したい。
>ディミトリ 真面目で優しそうで、でも案外融通は効きそうな金髪美形…という第一印象。 ちょっと普通過ぎるかなーと思ってたら全然普通じゃなかった。 敵への拷問系とか怖いこと言い出したときはちょっとわくわくした。多少ネジ外れてる方が面白い。多少と言っていいかわからないけど。結局根本は真面目だしな…。 見た目と違って脳筋キャラ…と見せかけて割と頭も回るよね。実直過ぎるだけで。 本編での5年後の豹変は、ホントどうしようかと思った。あれについていくの嫌じゃない…? と。みんな凄い。けど見捨てられないのはわかる。 あれで戦闘になったら「従おう…」はさすがに笑った。いいんだ。 紋章のせいで怪力とか味覚がないとか全部二次創作で知ったよ、特に怪力は笑って聞いてたエピソードが全然意味違ってきてびっくりした。 上手く加減出来ない怪力に悩むキャラ…は好き。 それでちょっと怖がられちゃってるところも。 味覚は完全に精神的なものなのかな。そこを乗り越えれば戻るんだろうか…青ルートぐらいでは幸せになって欲しい。それでも短命なのかもしれないけど。
彼は戦争なかったら、まあ普通の王様になってたんだろうか。 無双では戦争前からお家騒動あったけど。 本編は青ルート以外が悲惨過ぎて彼中心で考えると青ルート以外はなかったことにしたい。 青ルート以外だと彼の周りの子たちはどう思ってたのかなぁあれ…。
無双だとホント周りの国から攻め込まれまくってるのがちょっとかわいそうでした。青ルートでは同盟が味方につくとはいえ、それも帝国がおかしくなったせいだしね…。 周りは頼りになるキャラで溢れてるのはいいなぁ。それでも戦闘では俺が守る! 側になるのがいい。
ディミトリの「俺がみんなを守る」と、クロードの「みんな俺を守ってくれ」が好き。単純に戦闘力の差なのが。
>エーデルガルト 本編一周目が彼女だったので、もうよくわからないけどついていくよ! 状態でした。 しっかり者でちょっと不器用そうで、絶対何か途中で可愛いとこ見せてくるタイプでしょ、な第一印象。 多分そこからほぼ変わらなかった。炎帝だったのはホントびっくりしたけどね…! 戦争起こるとか5年後に飛ぶとか、そんなことも知らないままやったからね…! 教会の件とか、彼女が言うから、へーそうなんだーと思ってたけど、これはホント開戦の理由としてってだけなの。
全部ぶっ壊す、でここまでやれちゃうのが凄いよなーと思う。 あと割と周りからの扱いが雑なのも笑う。ホントどういう位置なんだ皇女。ディミトリ側が特殊なのかそれとも。
…そしてここまで日記書いてからだらだらTwitterとか見に行ってて無双赤ルートの分岐後展開違いについて初めて知った。 えええマジで…ど、どうしよう…。 今からじゃ時間ないかな、と思いつつもうやった。 やったよ。
>>>>>
赤ルート分岐から、ベレス仲間にしないルートやり直しです。 もうストーリー見るためだけに一直線です。 最初の散策は前回もやったから飛ばしてアネットたちと戦いに行くよ! 作戦が一個「????」になってるな。出撃全部やってないもんね。
そして今回で。 アネット死んじゃった…。 あ、あれええ…。 これはこのルートだからじゃなくて私の失敗か…? 隠し通路からの奇襲に失敗とか出たし。ギュスタヴさん倒すの早すぎたかな。まだ通路向かってる途中だった。 前回ギュスタヴさんがアネット助けに行ったはずなのにギュスタヴさん死んじゃったからびっくりしたよ…アネットの戦いが弔い戦になるのかこれ。
アネットの英雄の遺産「押さえておけばのちのち役に立ちそうですな」とか前回言われてたっけ。 このあとの流れや散策は変わらないかなーと思ったらメルセデスの反応が…ああ、そうだよね…アネット死ぬかどうかでそりゃ変わるよね…。 あとハンネマンが戦いに出たこと言ってたのモブじゃなかった。ラディスラヴァだった。ラディスラヴァはちゃんとエーデルガルトに伝えとこうよ…!?
フリュム領撃退戦。 一直線に向かって作戦資源拾わなかったら20しかなくて、30かかるレオニーの説得が選べない…おお…。 なるほど、これが足りないと作戦遂行の数値も減るのか…。 そしてレオニーからは 「師匠を討った帝国軍に頼むのも癪だけど」とか 「師匠を殺した連中の情けなんか受けられるか」とか、ああこのルートだとそうなるよねえ…。 しかも普通に毒にやられた…やっぱ前回作った道(?)がなかったから…? 何か全然動かないまま毒にやられちゃったよレオニー…。 今回うっかり回復役がメンバーに居なかったし…! とっとと進むといってもちゃんと考えてやらなきゃ駄目だなあ…!
そしてメリセウス要塞後。 「予想だにしない展開が待っているとも知らず」との章始まり。 ホントに…変わるんだ…黄ルートは分岐から辿ってもほぼ内容変わらなかったから油断してた…。 「同盟軍がよからぬことを企まぬ限り」とか確かにあった台詞だけど! マジか。
アリル会戦前にベレスと会話するクロードですよ。 「情報ありがとう、ベレス。おかげで心が決まったよ」 「あんたみたいな奴が、初めから俺のそばにいてくれたら良かったのにな」 このやりとりを赤ルートでやるのー! 終わったあと俺のところに来てくれ、への 「悪くない気がするね。考えてみるよ」 「おっと、思いのほか良い手応えだな」って駄目元で言ってたのかクロード。
っていうか結局クロードは先生居なきゃ本編ルートは辿れないってのが何かなああ。 本編赤ルートでも青ルートでもパルミラ王の道は閉ざされてはいなかったのに。 士官学校の一年がないせい、はわかる。
そしてアリル会戦前に帝国・王国へ宣戦布告するクロード…。マジか。そしてこの直前まで一般兵知らなかったんじゃないかこれ。 同盟軍との作戦がここで変化するのはちょっと面白い。 兵はとりあえず燃えてるけど、これ帝国ルートなんだよなああ!? この先見るの怖い…ここでやめとこうか…。もうどちらにせよ今日は時間ないんだけど。急いでやったけどさすがに気付いてからの時間が足りなかった…。
2022年10月01日(土) |
風花無双3週目クリア |
明日、家に新しいベッドが届く…! ということで、ベッドが入る部屋の大掃除。 今まであったベッドは2階へ。今日は2階で寝る。 明日から新しいベッドで寝られる…楽しみ…。
今日のゲーム。
無双3周目、クリアしたよ…!
>>>>>
シェズVSベレス。 おお、クロードとディミトリが戦ってる。…戦ってるのか。 「クロードの奴ずいぶんしつこいな」 「俺以外は遅れちまったか。帝国軍は何をしてるんだっての」ホントに一人で逃げて一人で追ってる状況なんだな…他のルートでも思ってたけど、ホント何でこうなるんだ…!
そういや今回ベレスの救援にはジェラルト出したのでちょっと会話が。この辺なー、連れてるキャラによって会話があるんだろうことはわかってても、なかなかやれない。っていうか会話されててもろくに聞けない。会話の間止まってて欲しい。あと会話途中にレベルアップとか入らないで…! と思う。必殺技とか出してても気にせず会話進むからさー! 聞き逃すんだよ…!
まあそれはそうと今回もザラスの闇。もういつも通りですね。どのルートでもそれなりに展開違うのに3人の会話がほぼ変わらないのが不思議な感じだ。 そしてやっぱりここでディミトリ逃がすのどうなのって気はしてしまう。話の都合としか言いようはないのかな…。
闇脱出後、帝都の展開。ガルグ=マクが最終決戦地か…しかも闇に蠢く者も来て三つ巴って。 「教団も帝国も、区別の必要などない。すべてを消し潰せ」なんかめっちゃ表に出てきたなぁ。 この間の王国と同盟の動きどうなるんだろう。
>>>>>
散策。 モブの会話で「同盟は王国軍を追撃しているそうだな」が判明。ということは最終戦には関わってこないのでいいのかな。
レオニーとの支援会話「この章では絆を深められないようだ」になってるんだけど、ええ? そういうのもありなの。
もう最後ということで傭兵の呼び笛も渡しました。エーデルガルトに。 シェズが渡す相手となるとやっぱなぁ…級長たちしか居ない感じがなあ! お返しは国章入りの筆記具…よ、よくわからないな。どう思えばいいんだろうこれ。
それからずっと放置してた門番の外伝。鷲獅子戦の奴ね。 レベル63まで上がってるし、いけるかな? で行ってみた。 前回特攻したので一応それなりにちゃんとプレイした。 ホントいきなり乱入して何やってるんだこれ。 とりあえず順番に来てくれるのはありがたい。
「よーし、第三陣いっちまえ」クロードの言葉が楽しそうでいいな。 楽しい。
で、第三陣仕留めたら次は級長3人まとめてくるってちょっとー! エーデルガルトのとこに先に突入してみたけどすぐクロードたちやってきた。そりゃそうだよね。 ここに来るまでは薬使わなかったんだけど、駄目だどんどん減っていく…乱戦になると回避やガードがどうにもできない。
「この三人で協力するのも悪くはないわ」もう何かそっちが楽しそうならいいけどさあ! エーデルガルトは何とか仕留めたんですが、残り2人は倒せずやられました。薬まだ残ってたのに…2人のHPも大分減ってたし、あとクロードぐらいならいけたかなと思ったんだけど、回復の間がなかった。
これの間にレベルが67まであがったよ。64は戦い始めてすぐだったから実質3ぐらいはレベル上がる感じかこれ。
もうちょっと頑張ってみたい気もしたけど、とりあえずクリア優先します。 ガルグ=マク行くよ!
>>>>>
ガルグ=マク防衛戦。 ホントに乱戦だなー。 砦攻略は他キャラに任せてても全然大丈夫なのが助かる。 今回も攻略早すぎてやることなくてうろうろしてる時間が長かった。 敵倒してから、倒した表示出るまで長くないかな…! ベルナデッタにはずっとお父さんの護衛してもらってました。味方砦に何かあったらすぐ駆けつけられるように、でもあったけど特に何もなかったな…。
セテスさんとフレンは出てこないんだなー。単に間に合ってないのか、前回傷ついたからもう引っ込んだのか…。 そして一撃で倒してしまったツィリルくん…も、もうちょいねばられるかなと…ごめん! タレス、レア様、しろきものと倒してこれで終わりかと思ったら次がタレス&レアとか! しかも固いなああ!? ちょっと時間かかったけど、まあ無事撃破です。 最終的にタレスVSレアか…そりゃそうだよな、なんでここに出てきたのかな闇に蠢く者…。
「流石に命はないでしょう」は、そうかなあ? と思ってしまう。実際行方不明と…死体は見つかってないんだろうしな…。 まあ教団と闇に蠢く者は大人しくなったということで、「王国との決戦に赴こうとしていた」で終了と。 無双はホント全部決着つかずに終わるんだなぁ…。 これからどうなるかは想像にお任せします、なんだろうか。
とにかくまあ、これで3ルートクリア…! まだ何かあるかなー。 とりあえずいろいろ調べにいくかな。 いろいろわかった上でもう一度黄ルート…と思わなくもないんだけど、正直あのクロードもう一回見たいかというと…いや見たいとこもいっぱいあるんだけど…けど…。本編…本編やろう…。
|