ドキュメンタリー見てると眠くなる。 おかげで時間がなくなる。
そしてちょこちょこちょこちょこアマゾンズ見返してる。 動画だとずーっと流しとく、みたいなのがやり辛いな。 見たいシーンだけ見てるとまあほぼ駆除班。 でも悠が離反し始める辺りはちょっと辛い。
見返すことでようやく気付いたこととか、新たな疑問とかいろいろ出てきますね。 仁さんが背に腹は変えられない、でハンバーガー食べたのどういう意味だとか感想で言った気がするけど、自分で殺したものしか食わないって言ってたね、そういや。 監禁中にハンバーガー欲しがってたのが何か残ってた。あのときもまあ仕方なく、ですよね。監禁中の食事もそうだよなー。 っていうか仁さんは、あの鶏とその卵しか食べてないのか。イノシシでも狩ってたら笑うけどそういうのはないのかな。七羽さんはきっとイノシシもさばいてくれる。
最終回でようやく各キャラ事情いろいろ出てきたなーと思ってたけど、これ本編始まる前から普通に情報として出てたんですね。志藤と福田の過去や関係とか最後まで見てもわかんないよ…! というか最終回までいっても三崎の借金残ってるのとか、完全に再結成のためですよね可哀想! いくらあったんだ一体。多分元金はとっくの昔に返済してる類の借金だろうと思うけど。 っていうか三崎、義手で普通に戦ってるのにびっくりだけど、あれリロードどうやってるんだ…。 そういや竜介が使ってたタブレット、その後三崎が持ってたけど、再結成後はフクが持ってるんですね。さすがに片手で銃持ってタブレット見て、ってわけにいかないもんなぁ。なんかもうホント人が足りてない…! という感じがする。
やっぱ私は駆除班に戦隊燃えに近いもの感じてるよなー。 というかちょっと年齢上の戦隊だよなあれ…。 もうちょっと…もうちょっと強かったら良かったんだけどな…!
そういやメビウス見てたときのガイズにも思ってたけど。 基本こういうのって「ウルトラマンや仮面ライダーが戦ってる話」をテレビでやってるだけで、テレビに映らない話の中ではガイズや駆除班みたいなのが単独で敵倒してる…んですよね。そうですよね。 もっというなら「何かしら苦戦してる話」を取り上げてるだけなんですよね。 わかっていても忘れがち。 毎回苦戦してるようにしか見えなくなるもんなホント…! いや、まあテレビに映ってるものが全てです、な奴もあるけども。 妄想入れる余地は欲しいね常に。
ドキュメンタリー録画しすぎてHDD内がやばい。 でも何かディスクに落とそうにも、録画予約が詰まっててなかなかダビングの隙がない。
録画した奴の中で。 今日魔法使いプリキュアの最終2話見ました。 プリキュア、ちゃんと見てみたいなーと思うことはあるものの、どうにも1話録画を忘れると途中から見てもな…となってしまうので。思いついたときに毎週録画にしたんですよね。 それが魔法使いプリキュア実質最終回のときで。 めちゃくちゃ評判良かったのも、泣いたって人がいっぱいいたのも見てたんですが、まあ私は最後だけ見てもな…と思いつつ何か録画を消せず。 友人に言ったらそれまでの流れ全部説明されまして。それでもまあ内容は理解できても泣きはしない…とか思ってたら泣いた。ボロ泣きした。泣くわ。あれは泣くわ。 そりゃ泣くわ…!
そしてこの段階で涙腺緩くなりすぎてて、ホントの最終回も見てて結構泣きそうだった。 一番きたのが小さな女の子がメロンパン分け合ってるシーン…何だ、何でこれでこんなに泣きそうなんだ…。 女の子たちが仲良くやってるだけでなんかいいなぁ。
ただ、プリキュアのノリ自体に慣れてないので、割と多分普通であろうシーンで笑ってました。 プリキュア、そういやちゃんと1話見たの初めてなんだなぁ。
一番最初の…デカレンやってた時期にやってたのはちょこちょこ目に入ってたんですよ。 あの頃、朝起きてリアルタイムで見てたからね。終わったあともテレビつけてると何となく目に入る。 でも私はあまりテレビつけっぱなしにしないので、あれは多分友人から「見て!」と言われてのことだな…。名前呼びになった、というのを熱く語られた覚えがある。 なんとなくちょこちょこ流し見してたあの頃。
プリキュア見ようかなーと思う理由は大体友人が凄く盛り上がっててたまに熱い語りが届くからなので、やっぱ一緒に盛り上がれる人がいるかどうかは大事ですね…。 私は面倒くさくて布教とかしないタイプですが、この友人には結構やられてる。 そもそも特撮も友人きっかけ。 プリキュアは…もしハマったらどんな感じかな…。 ライダーより平和な気はする。いろんな意味で。
今日はカラオケ。 アマゾンズ歌ったよ! キーはマイナス3でぎりぎり。一番高いとこは多分オクターブ下がってる…と精密採点見ながら思った。合ってるのに間違ってる。 エグゼイドも原キーだけど、サビ以外をオクターブ上げて歌ってるから採点で結果は出るけど聞いてると割とひどい。音域広すぎるよ…!
でもこの2曲、歌ってると楽しいのは楽しい。
アマゾンズ、昨日今日と見返してました。飛ばし飛ばしだけど。 1〜2話はホント、駆除班覚えてからだと大分違うなー。前原くんは頑張って注目してみたけど、やっぱあんまキャラ印象ないな…。というかむしろ「お前に食われるなら」の印象が強かったので「竜介さん」だったのに何かびっくりしてしまった。あれ、どういう関係? とか。 竜介はまだ役者さんのおかげで見分けはついてたけども。 あとまあやっぱ単純に暗くてわからないのはある…。 腕輪の意味とか、最初よくわかってなかったのでその辺は注目してると面白いな。ああ、竜介、ここで腕輪赤になったんだ…とか。
見返しは主に駆除班で…好きってのもあるけど、やっぱ最初よくわかってなかったシーンが特に多かったからなー。 公式サイトもとりあえずキャラプロフィールぐらいはざっと。 フクさんと三崎が同い年なのびっくりした。フクさん、そもそも20代ぐらいだと思ってて、「三崎」「フクさん」という呼び合い方に、あれ? ってなってたんだけど。意外に年いってたフクさん…。
あ、志藤さんがネクサスの溝呂木ってのも気付いてませんでした。お、おお…渋くなったな…。まあ正直溝呂木ってどんなんだったっけ…ってレベルなんですが。 ネクサスは私の中での瞬間盛り上がりが大きかった割に、もうホントにほとんど覚えてない…。
あと…いろいろ反応するとこあった気がするけど覚えてないな! とりあえずやっぱテレビで見たい…ううん、どうしようかな何か買ってくるかなあ。 他の人の感想とか語り見たいと思ってたけど、探すの難しいなやっぱ。 ツイッターは見れないし、ブログ系って何かあまり楽しんでる人見つからない…。最近はこういうの探す根性なくなってきてるなー。昔は検索延々辿ってた。
ところで今、これのためにアマゾンプライムの会員になってるんですが(無料期間)。 検索してみたら戦隊やライダーがめっちゃ見放題なんですね、びっくりした。全然知らなかった。というかプライムビデオというものの存在をこれで知ったからな…。 で、まさかあれもあるのか…? という感じで検索したのがファイブマン。 2話録画逃してた奴ね。ようやく見れたよ…! ファイブマンはなかなかレンタルにもならなくて、ウチの地方は当然のようにどこにも入らなくて。 まあいずれ…と思ってたんですが。この機会に。 数少ない健と数美の話を逃しちゃってたんだよなー。
アマゾンズ見てたときは、暗い! 見辛い! が強かったけど、戦隊ぐらい明るい映像なら動画でもありな気はした。
とりあえずこれで戦隊はサンバルカン以降全話見てる! と言えるようになったのが気持ち良い。 やっぱ感想埋めたい。 今まだ気持ちがアマゾンズから抜けないけど、これを持続させるべきかどうかはちょっと悩む。 シーズン2、いつになるんだろう…。
アマゾンズ見終わりました。 見る前から思ってたんですよね。たった13話なの…って。 1話長いとはいえ、やっぱ普段の一年単位に慣れてると物足りないなー! 結構続き物あったからお話の数も短いしね。 まあ多分じっくり1話1話考えながら見てればもうちょいお腹いっぱいになったんだろうけど。視聴に全然頭がおいついてない。いろいろわけわかんないまま見てるな。 なるべくゆっくり丁寧に見ようとは思ってたんだけどね…! 単純にパソコン動画はやっぱ見辛いってのもある。あと聞き取れてない台詞もある。 そしてこういう、何調べようとしても絶対ネタバレ拾いそうなものはなー突っ走るしかないんだよなー。 逆に言えば見終わったからにはもう調べ放題なはず…今日はもう時間ないけど。あ、シーズン2の噂は聞いてました。あんな状況で終わると思わなかったけど、ということはホントに普通に続編なんだろうか。 正直マモルはもう最後死ぬと思ってた…びっくりした…。 感想とか拾えるかなぁ…。今もうみんなツイッターだからホント感想や語りを読めなくなってしまった。ブログでもエグゼイドやキュウレンのネタバレが怖いしな…。
加納さんと三崎が気になるなーとか言ってたけど。 最後に三崎さんがぶっちぎりました。三崎さんいいな…。 食われるかはらはらしたけど、何かもうお前に食われるなら…とか前原みたいなこと言いそうな感じだったなぁ。あとあのシーンなんかちょっと興奮した。 欠損萌えとかは全くないです、正直腕失ったの自体はちょっときつかった。だからそういうのじゃない…ないんだけど…なんだろう…どこだろう…。
前に、ゴーカイの鎧が腕折られるのは嫌だけど、牙狼の猛竜が腕ぶった切るのはありだったのは何でか、とか考えてたけど。…結局深夜ノリならありなんだろうか…大人向け…? 私は大人向け、とか深夜、とか正直合わないことの方が多いけど、とりあえずグロを割と直球でやれるのはいいかもしれないなーと見てて思いました。 別にグロが好きなわけではないですが。 なんかこう、やっぱびっくりしたいのか私…? ホラー好きなのもびっくりできるからか…? いや、そんなびっくり箱的な怖さを求めてるわけじゃないはず…。
とりあえず、こうなるとシーズン2も視聴決定だな…。 タモトさん出てるなら一応見るかー程度だったのにな…! いつどこでやるのかも知らないけど。
さて今日はもう寝よう…。 今ちらっと公式サイト覗いただけでも、そんな設定あったの、そうだったの、そんな名称あったの、とか思ってる。 まず1〜2話ぐらい見返すか…ほんと最初の頃誰が誰だかわかってないぞ私…。特に印象のない前原くんを見なきゃ…。
時間が微妙だったので見るかどうか迷いつつ、見た結果ホントに時間がなくなったけど日記だけは書く。
>相棒15 16話 橋本さん出演ということで。 先にツイッター見ちゃったので刑事役とはまあ知った状態で視聴。 まあちょい役かなぁ? ぐらいに思ってたら初っ端で出てきて殺されてびっくりしたよ…! でも顔やられてるし…こういう場合別人の可能性もあるし…いや、でもそこまで大きな役じゃないか…? とか思いながら見てたよ、ある意味めっちゃ大きな役だった、そして…き、きつかった…。 役者さん目当てで何度か相棒見てるけど。ほんっときつい話多い…。右京さんのキャラは好きなんだけどなー! 今回の弁護士さんも割と好きでしたが。右京さんとやり合える人はいいね。
目当ては橋本さんだけど、もう笑いものにされてるシーンとかは無理…見れなかった…無理…。 相変わらずいい笑顔でした…でしたよ…まだ学ランいけそうだねとちょっと思った…。 役については…うん、まあ私が橋本さんで一番見たいのはこういう柔らかい感じではあるんだけど…可哀想な役はなー…。 凄い食い込んでた役だけど、思い返せば出番はそんなにないのか。私が目そらしてる場面多いせいか。
ううん、やっぱ明日もうちょい落ち着いて見たかった、もう日記書く時間もない…! でも明日は多分アマゾンズ最後まで見る。こっちもこっちで落ち着かないかもしれない。
明日は水曜日。…まだ水曜日だと。 なんだか長いな一週間が。 月の後半は仕事が暇だしな。
そして花粉症が始まりつつある。 そろそろ薬飲んどこう。
またちょっと寒くなったせいでコタツから動けない。 まあいいかしばらくは。 今週中にはアマゾンズ見終わるなぁ…。 短い…。
相変わらず特に日記に書くことはない。 アマゾンズの注目キャラも相変わらず三崎さんと加納さんのままだ。 三崎って打つと実沙貴って出るんだけど、これ誰だっけ…。
仁の名前はいまだにグランセイザー思い出して困ります。 キャラの名前はねー。どうしてもかぶるよねー。
漢字一文字は文章に紛れそうになる問題もあるけど、仁や望はそれほどでもないかな…。
今まで感想書いてて読み辛くなって困る…と思ってたキャラはチェンジマンの「剣」とカーレンの「実」、それからシンケンの「ことは」。 この3人が一番きつかった気がする。
もう最近はね。 読み辛くてもいいから(覚えるし登録するし)、検索しやすくて他に紛れない名前をつけて欲しいなって思う…! 永夢とか貴利矢とか飛彩とか、検索しても他が出てこなくて素晴らしいと思います。 ただ漢字出すの面倒なので辞書登録してない人はカタカナやひらがなで書くだろうけど。 そういや友人からのメールでもこの辺のキャラ、変換されてないな。 私はスマホも辞書登録してるというのに! 紘汰とか戒斗も登録してあったので、そのころから使ってる携帯だな…とわかる。
あ、あと基本名前で呼ばれてるってのも大事だなー。 キャラが名前で呼び合ってると、見てる方も大体名前になりますよね。 呼び名が統一されてると楽。 まあ呼び名によってキャラや関係性が見える…ってのも好きではありますが!
アマゾンズは駆除隊内で呼び方ばらばらなのは割と混乱のもとだったよ…。 面白いけどさー。 テロップ一時停止で名前見ました。 最近はもうそれやってちゃんと覚えるようにはしてる。 戦隊は色で書けちゃうので結局覚えてなかったりするけど。 みんなもっと呼び合って…呼び合えばいいんだ…。
2017年02月20日(月) |
変換/支部/ワートリ |
最近マウスの調子がおかしいなぁ。 使い辛くて仕方ない。 ゴミでも詰まってるのか…何かこの辺、ボール式の方が掃除はしやすくて良かった気がするな…。
アマゾンズは相変わらず楽しいけど感想書き辛い。 6話は昨日見たので今日は2話分。 感想書き辛いのはこのパソコンのせいもあります。 他の作品の感想もそうだし、この日記もそうだけど、いい加減この変換のおかしさどうにかなんないのかな…。 「戦ってる」とか全部「叩かってる」で出るんですよ。1〜2文字で変換切れるからなぁ。語尾の「た」は全部「他」になるし。うざい…! この愚痴も何度目だ。このパソコン使ってる限りずっとかな…。 いつ買ったっけ、このパソコン…。
ジャンプは読みました。 今日の朝は鬼滅とヒロアカと青春だった。青春がこんな位置にきてる。今回も面白かったです。
話にはあまり関係ないけどゆらぎ荘でね。 忍者の組織について、「束になっても冬空くん一人に敵わないかもしれないけど、冬空くん一人でこの国全部を護れるわけでもない」みたいな台詞がね。何か好きだった。 こういう考え方が。
戦隊でもライダーでも、たまーに思わなくはないんですよね。彼らの戦ってる範囲、凄く狭いんだよな…って。いや、物によっては支部とか他の地域でも戦ってる人たちがいたり、それなりに狭い範囲の理屈つけられてたりもしますが。 救える範囲、手が届く範囲って、どれだけ強い人でも限界があるんだよなぁっていう。…ああ、オーズ思い出すこれ。
いろんなところに支部がある感じは好きです。凄く強い人は居ないけど、そこそこ戦える人たちがたくさんいるのとか。 メビウスでも管轄外とかどうとか言うの割と好きだった。 自分とこに出た敵以外知ったこっちゃねえよ、となるとひどい感じだけど、自分の縄張りは全力で守る! は燃える。
ワートリでちょっとそんな妄想したことあるなーそういえば。 三門市以外、というか国外で大規模な穴が開いてボーダーで技術学んでた外国人博士が現地でトリガー作ってボーダーに協力要請して支部ができて…みたいな。 まだまだ戦力足りない支部に出向してくるボーダー隊員、という妄想。 ワートリの妄想はホントよくわからない方向にいってるな…。
あ、ワートリ最新刊について、表紙出ましたね…! ツイッターで先に見るとは思わなかった、っていうかもうちょっと後だと思ったよ表紙情報出るの…! 楽しみ…! あととりあえず単行本作業出来る程度ではあるってことだよね葦原先生…? いつか復帰はあると…思っといていいんだよね…? いつでもどこでもいいけど、やっぱジャンプで早く読みたいよ…ってのが本音…。 あとさすがに年単位になると忘れそう。 単行本読み返すと先が読みたくなるので今読み返してないしな。
アマゾンズの歌が頭から離れない。 あれはなかなか残るなー。 曲はとりあえず買っといた。
早く先が見たい…という気持ちはとてもあるんですが、どうにも感想が進みません。あとちょっと見終わるのもったいない感あるんだよな…。話数短いと。ただ1話結構長いんですね。見てるとき全然考えてなかった。
ようやく駆除隊のキャラの名前と顔が一致し始めてる辺りです。まだ微妙。 とりあえず三崎さんが気になる。あと加納さんが何か好き。 仁さんがまだよくわからない。 悠はどう転ぶかホント全くわからない。 ってかあれ主役でいいんだよね? ぐらいの感覚だ…駆除隊がやっぱ感情移入しやすいからかなー。
明日は日曜特撮だけど…アマゾンズの方はどこまで見れるかなー。 よし早く寝よう…もう2時近いけど寝よう…。
昨日は保護フィルム買いに行ってました。 あとブルーレイディスクの補充。 いつもおもちゃ買ってる電気屋だったけど、なんか玩具コーナー縮小してる…。 ガシャットはやっぱり全くありませんでした。まあ欲しいのは大体買ったけども…!
そしてアマゾンズね。 早く先が見たいのに感想が書き辛くて進まないという。 どうにも小林さんの脚本は感想書けない。なんでだろう。 3話も見たけど感想進まないし、今日は頭痛ひどいのでもう寝る…。 あったかくなってきたけど、この暖房つけると暑い、消すと寒い時期ってのも困るんだよな…快適な温度にならない…。
明日はどれだけ見れるかなー。 ああ、そろそろ花粉症の薬買いにいかないとな…。
動画をなんとか気持ち良く見れないかと試行錯誤。 うん、やっぱ何か買ってこなきゃダメだ…。 保護フィルムが一番手っ取り早いかな…。 プレステでネットやれるんだから、それで見れないのかなーと思ったけど動画再生は出来ないのか…そうか…。
そしてコタツの上にデスクトップ、はずっと画面見上げることになっててやっぱ辛い。 あといろんなコードをそのまま引っ張ってきてるので邪魔。
大分気温は上がってきてるし、あとちょっとの辛抱かなー。 まだ会社で寒くて仕方ないけど。 でもあったかいとか以前に、広い机が快適だわ…広い机は部屋が狭くなるので嫌だったけど…なんかとても作業がしたくなるわ…久々に絵描こうかな…。
動画はね。 期限あるから見る。見るよ。 今日もドキュメンタリー見てたしな…明日は先にアマゾンズ見よう。
仮面ライダーアマゾンズ、アマゾンプライム(?)で見れるっぽかったので、こっちで視聴開始しました。 しかしパソコンで見るとやっぱ駄目だ。画面暗いから部屋の中が映りまくって全然見えない。 仕方なく途中で部屋の電気消したんですが、不便だしそもそも部屋が映っちゃわなくても暗くてよくわからない…見辛い…。 なんとかテレビとつなげないかなー。 何か買ってこないことにはどうにもならないな…PS3とテレビ繋いでる奴でどうにかならないかと思ったけどパソコンの方に繋ぐ端子なかった…コンバーター要るのか…。
ううん、ワンクール程度みたいだし、もうこのまま見るかな…。 せめてパソコンの角度もうちょっと変えられたらな…デスクトップだからな…。
今、パソコンをコタツの方まで引っ張ってるけどいやぁ見辛い使い辛い…。 コタツで使うならノーパソだよなホント。 デスクトップにしたのはいろいろ事情があるんですが、そもそも元々ずっとコタツ机使ってたのに普通の机に移ったの、このデスクトップのせいなんだよな…コタツで使い辛過ぎて。
まあでも冬の間はこれでいくかなぁ…コタツ素晴らしい。コタツあったかい。
ホント、ずーっと震えながらメビウス見てたのが馬鹿みたいだな…。 最初からコタツ出してたらもっと視聴早かった…絶対…。
ただまあ狭くなるからなぁ。 柔軟出来なくなってしまった。スペースがない。 いや、ひねりだせないこともないけども。
あとコタツ入ってドキュメンタリー見てたらね。 寝るね。 眠い。これは眠くなる…!
2017年02月13日(月) |
ジャンプ読んでドキュメンタリー見て |
毎週月曜は、朝ヒロアカや鬼滅読んでから出勤するんですが。 今日完全にジャンプあることすら忘れてた…マジか。 昼休みにちょっと読みました。 あまりスマホで読みたくはないんですが(特に見開きある漫画は)まあいいかと…。 鬼滅とヒロアカの他にダンス、ネバーランド、青春兵器の3つを。 青春兵器はちょっと迷ったけどね。会社だから笑っちゃったらどうしようかとね…! 我慢した。
ダンスとネバーランドは展開気になってたから。 ああやっぱ終わったんだなダンス…。書きたいことは書ききったんだろうけど、やっぱまだまだ見たかったなぁ。 ネバーランドはホントどうなるんだ。ひたすら状況困難になっていくだけだけど何とかなるのかこれ! まあ気にはなる。
しかし最近ジャンプへのテンションは下がってるなーホント。 ワートリないからってだけじゃないなこれ。 面白い面白くないじゃあないんだよな…特撮も面白いのに見るテンションにならないとき結構あるし。
ちなみにアニメもそうだなー。 プリキュア、録画してるのになかなか見ないのは、やっぱアニメは何か見るモードになるまでに時間がかかるから…なんでだろう。
結局今日もドキュメンタリー見てる。 動物病院の手術風景はちょっと面白かった。 赤ん坊の手術とかでも小っちゃい、すげぇ、とか思ってたけど手の中に収まるサイズのインコとか…そうだよなペットとしては定番だし手術することあるよな…。
あと廃墟お宝ハンターとか車解体屋とかも面白く見てるんですが、値段交渉のシーンはちょっと苦手なんだよなー。 あとポンドとかピンと来ない。吹き替えや字幕入れるなら日本円でいくらぐらいとか言ってくれたらいいのに。
ドキュメンタリーちょこちょこ見始めてるけど、やっぱ微妙に暇だなー。 なんか新しいもの見るかなぁ。 デンジマン見るか、感想埋まってない戦隊やライダー見るか、いっそいい加減アキバレンジャーに手を出すか…。 アキバレンジャーは宅配レンタルじゃなきゃダメだよな、と思ってたけど今は動画という手もあるのか…。パソコンで見るのあんま好きじゃないけど、ううんどうしよう。試してみようか。 一番見たいのはアマゾンズなんだけどね…!
ドキュメンタリーではね。 まだ見てなかった犬のしつけ、猫のしつけみたいなの見てた。しつけってホント大変だな…子猫特集みたいなのはひたすら可愛いだけで良かったな…。 この辺は字幕だから気力あるときじゃなきゃ見れない奴。アニマルプラネットの放送だったのでもっと録っときゃ良かったかなー。
…って言ってたら友人に借りたアニメ思い出した…! あ、まずこれ見よう…これ見なきゃ…。ペルソナ。完全に忘れてたよ…! あとプリキュアも録画はしてあるんだ。見るか…。 明日はジャンプだけどね…!
そして今日のお遊び。 テレビで古い英雄祭の映像流しつつ100円ショップで買った車組み立ててたんですが。 ふと思い立ってライダーレベル1を周りに置いてみたら楽しい…とても楽しい。

組み立て中に寄ってくるレベル1。

一緒に組み立て。

更に組み立て。

タイヤ待ち。 タイヤはボンド使ってるので乾くまで時間がかかる。

完成! ちょっと左側外れかけてるのはこの後直しました。 写真撮ったとき気付いてなかった。

ついでに昔作った飛行機とも遊ぶ。
うん、楽しい。 古いフィギアの整理兼ねて遊ばせるつもりだったのにそっちは結局忘れてた。 まあいいや。また…あったかくなってからで…。
コタツが快適でコタツから離れたくないのでもっとテレビで見るもの…でナショジオを契約するという。 結局ドキュメンタリー。 今あまり映画の気分じゃないっぽい。 でも昨日は何故かずっとカーレン見てました。 物凄く久しぶりに見てね。 あ、実…実かわいい…可愛い実…とか思ってました。 実好きだったなぁホント…。 貴利矢にも最初、この方向性期待してた気がするな…! まああんなお気楽キャラではないだろうとは思ってたけど、思った以上にお気楽部分なかった。
久々に役者さん追ってみるか…当時ウィキペディアとかなかったもんな…見てみたらまだ見たことない奴ある気がするぞ…ああ、エロ系は手出すか迷ってたなぁ昔。さすがに出してない。 ロボタックの探偵役は好きだった。
これ見たっけ…これはどうだっけ…と昔のファイル漁ったらやっぱほぼ見てるなー。 福田さんは麻雀関係ヤクザ関係の話多くて割とごっちゃになる。 あと福田さん追ってると、龍騎の浅倉やチェンジグリフォンはよく目にしてた気がするな…。
今特撮サイトにつないでるのは「特撮役者の別特撮」だけですが、ドラマや映画、VSシネ系も最初まとめてたんですよね。まとめきれなくなってやめた。 あと登場人物紹介とか解説もそうなんだけど、ウィキペディア出来て以降、なんかその辺はもうわざわざまとめる必要感じなくなったんだよなぁ。 情報サイトとしては、もうあれがあれば十分だよね…。 私もまずあそこ見るもんな。 昔はひたすら名前で検索かけていろいろ探してたのに。 ネットない時代なんかレンタルショップでひたすらパッケージ裏見たり。図書館で芸能人辞典みたいなの見たり。 あれはあれで楽しかったけど、今はホント便利でいい…。
今日はちょっと買い物も行ってました。 玩具屋入ってるとこなのでちょっと寄ったんですが。 といざらすよりはエグゼイドの玩具あったけど、やっぱガシャットがない。 あるのは鎧武とドライブと、バーガーと…ドレミファビート。ホントこれだけは大量にあるな…。もっと使ってやって飛彩。
家帰ってから別のスーパー行ってレーザーレベル1の食玩ゲット。 もちろんゲンム用ですが。 楽しい。 やっぱ敵居た方が遊びやすいな…。
久々にプリンタ使おうとしたら印刷されない。なんでかな、と思ったらいつの間にか通常使うプリンタから外れてた…何でだ…そこまで使ってなかったかなー。
ところでね。 あまりにも寒いので。
ついにコタツを出した…! ひっさびさだコタツ。 ああ、あったかい…足があったかい…。 足があったかいって大きいですね。 代わりに暖房つけられないけど。 部屋の空気は冷たいけど足があったかいならまだ…ああ耳冷たい。 そしてパソコン使うために今は暖房効いてない部屋でコタツにも入ってない状態だけど、まあお風呂上りなので…。
コタツに入って録画した映画とか見てました。 ずいぶん前に録画したまま放置してたので何で録画したかは全く覚えてなかった。 なんか物足りない話だった。
あとコタツ出したということは。 作業台が出来た!

けど、あまり遊んでない。 古いフィギア引っ張りだしてこようかな。 ついでにいろいろ整理したい…。
あ、ワートリ、久々の新キャラだったわけですが。 多分12回かな。引けたの。 柿崎さんはこなかった…! 照屋ちゃんと虎太郎はきたよー。星4。 3回目で光るトリガー来たからこれは、と思ったら諏訪さんだった。せめて持ってないキャラ欲しいなー。 いつも通り任務行かせてる。 そしてこのタイミングで星4唯我を新規入手したのでチップ…チップが。 低レベルチップが足りない。 高レベルはもったいなくてあまりまくってるので星4の7番を星4キャラにつけたりしてる。
ああ駄目だ寒い。 コタツ入ってても手出すのはな…やっぱ映像見るかしばらくは…。
ようやく買い物行ってきた。 まだ文房具屋と電気屋も行きたいけど、先に100円ショップとスーパー!
玩具屋行けばあるかと思った食玩が全然なかったので近所のスーパーいくつか回ってみたら普通に欲しいもの揃いました。 っていうか家から一番近いスーパーが一番いっぱいあったよ…あそこあんま行かないからなぁ…。
もう手に入らないかな、と思ってたのはエグゼイドレベル1だったけど、あった。良かった。

レーザーレベル1も2体発見。 並べると何か愉快なことに。 レーザーレベル1はやっぱ可愛いな…。

付け替え。 説明ではブレイブはエグゼイドの体使えって描いてるんだけど、普通にハマるしこれでいいよね…? ってかレーザーとエグゼイドの体違うの? あ、装動のバージョンがそもそも違うだけか…。
あとゲンムも結局買っちゃったし、こうなるとゲンムレベル1も欲しい気がする…。

武器持たせるとレーザーが凄く邪魔なことに。 バイク一体でレベル1とレベル3に使いまわせるんだな一応…。

というわけで今まで買った食玩。 レベル3はレーザーだけでいいや…。
結構動くし楽しいですね。 シール貼ってるときとか「はーい、背中に貼るから腕上げてー」「はーい、太もも貼るから足開いてー」とか頭に浮かべながらやってるとちょっと楽しい。

ついでに前に遊んでた奴。 この時点でライダー3人とバイク2台に自転車1台だったんですよ。

争奪戦させると楽しい。

二人乗り。

このあとバイク一台はレベル3になりました。
…並走させたいし、バイクももう1台買おうかなぁ…。
エグゼイド本編ではレーザーで並走無理ですかねやっぱ。 もう量産してくれてもいいよ。レーザーいっぱい!
玩具遊びは楽しいね。 写真下手なのどうにかしたい。なんでこんなにぼやけるんだ。 狭い場所で撮ってるしなー。 シルバニアファミリーの小物がレベル1にぴったりと聞いてちょっと心惹かれてる。 玩具はな…玩具はホント置くところがな…。
書きかけの日記が飛んだ…。 パソコンが重いのがいけない。操作への反応が悪すぎる。
とりあえず今日は外食してジャンプ読んで…ヒロアカの単行本修正チェックやってたけど、相変わらず多い。終わらなかった。 ホントミスの修正みたいなの増えてきてて、先生大丈夫か疲れてないか…とちょっと心配になる。 ワンピも結構休むんだし、ローテーションで休めないのかな。大きなお世話かな。
個人的には鬼滅とヒロアカとワンピが同時に休みさえしなければ…! …ワンピは最近結構流し見だけどね、サンジもう見てられない…。なので早く進んで欲しいとは思ってる。 あと最近青春兵器が楽しみ。 今回大笑いしてたけど「一緒に謝ってやるから」はちょっと可愛かった。いい友達してるよなー。
今日ちょっとあったかいなー。 風はすごいけど。 海沿い走ってるとき、車ひっくり返るんじゃないかと思った…凄かった…。
今日はいろいろ予定あったのに雨でほぼ潰れました。ああそうか雨だったのか今日…。 最近雨とか全然気にしてなかった。 今週は雨多そうだなー。嫌だなー。通勤時にさえ降らなきゃいいんだけど。 ってか来週末また寒くなるのか…。
いろいろ言いたいことがあったはずなのに相変わらず何だっけ…になってる。 あ、ヒロアカ小説読みました。なんかもうひたすらキャラがだべってるだけだな…。二次創作っぽい。峰田はあそこまでいくとさすがにどうなんだ。原作でも本来ならあれで済まされる話じゃないだろうと思ったのに。 峰田騙すための会話は峰田にサービスし過ぎじゃないかと思った。 麻雀強い相澤先生はかっこいいな。ここだけはそういう反応になるな。仕方ないな。 個性使っての枕投げは面白いけど、なんか脳内に映像浮かべるのも面倒くさくなるやりとりだった。
さて。明日はジャンプ読んで…あと何しようかなー。 やろうと思ってたこともいまいち気力がわかない。やらなきゃいけないものでもないし。 久々に映画でも見るかな…ってか録画して見てないものまだあるんだからそれ…それだ…。
春映画は一体どんなことになるんですかね。 CMもまだちゃんと見てないけど。どうせ見に行くのは見に行く。 貴利矢…貴利矢はなぁ…お祭り騒ぎのノリで出るなら大歓迎だったけど、なんかあれ怖いよ! なんとなく出るような気はしてたので出ること自体はあんま驚かなかった。いや、ここであんなCM出してくるのはびっくりしたけど! なんか私の中で過去ライダー扱いになってるな…いやいや、まだ現役…現役ライダーのはず…。
あとこの頃、大我どうなってるかなぁ…キャラが。 私は貴利矢退場後は、とりあえず次に好きなのスナイプかなーぐらいには思ってたんですが。最近の大我は何かちょっと違うよ! って、これ貴利矢のときも思った、貴利矢も私の好みからはどんどんずれてたんだよな…! 大我よりもニコちゃんの方が今は気になる。あの子のやりきった演技好きだ。…やっぱ役者も大きいな。 しかしみんなキャラとしては好きなんだけど、もっと人間的魅力がなー! 今の一番はポッピーかもしれない。 ライダー的には今はブレイブの戦闘もっと見たい…というか最近なんか戦闘物足りないのでもっと…もうちょっと…! ゾンビはいいな。ゾンビは今回も良かった。しかしいつまでやってるんだろうなあれ…社長の完成させるクロニクルは楽しみです。
…何か普通にエグゼイドの感想になった。 こういうの、各話感想ではあんま触れないしな。 ジュウオウジャーは各話感想で書いたので大体満足かなぁ。 私の中でものすごい盛り上がりがあったわけではないけど、大体楽しい一年でした。 中盤でちょっとみっちゃんが持って行きすぎだなと思った。みっちゃん一番好きな気もするけど。 大和は前にも言ったけどかっこ良すぎて隙がない! お父さん絡みのあれは正直ちょっと引いたしな…。 あと大和はずたぼろにやられてるのあんま見たくないタイプのキャラだな…と見てて思った。戦隊ではそれが見たいキャラってあんま居ないけども…。
次からのキュウレンジャーも楽しみです。 まだ映画でチラ見せあった程度とCM情報しかないです。 イエローがやたら安定した声してるな…とCMで思った。 どんなキャラかなー! …ハマれるキャラが居たらとても楽しくなるのでハマりたいな…!
今日はカラオケ。 帰りにようやく玩具屋行ってきました。といざらす。 ここなら大体揃ってるんじゃないかと思ったら全然だった…! 目当てはエグゼイドだったわけですが。 ベルトはいっぱいあったけど、それ以外が…ガシャットとかタドルクエストとドレミファビートしかなかったんだけど…! タドルクエストも2〜3個。ドレミファビートは山ほどあった。 ソフビもブレイブだけ山ほどあったんだけど、ブレイブ大丈夫か…。ゲキトツのソフビも山ほどあった。これとドレミファビートは正直わからなくもない。 武器も一応ハンマーと剣はあった。ちょっとだけ。銃なかったな。スパローもなかったよ…。あとはフィギア系しか…。 食玩は一応目当てのチャンバラは発見。ステージ2の奴もまだあった。 なかった奴買って、これの帰りに寄ったスーパーでも何とか足りなかった奴ゲットして。 エグゼイド、ブレイブ、スナイプのアクションボディとアーマーは揃いました。 レーザーはレベル1とレベル2が二つとチャンバラ。これに自転車。が現在持ってる食玩。 さっき箱見て気付いたけど、ブレイブとスナイプのレベル1はレーザーの奴使うんですね…レーザー、あと2体買わなきゃいけなかったのか…! どっちにしろ売ってなかったけど。エグゼイドのレベル1は…スーパー回ってみるかなぁ…。 バイク2台あるのは当然1台はチャンバラにするため。 遊んだ奴ツイッターに載せたけど、日記用に画像編集するの面倒だな…明日覚えてたらやろう。もう時間が。
バイク2台といえば昔ライドベンダーでもやったなー。 同じもの2個買うのって微妙に勇気いる。
あ、玩具屋ね。 ゴーストとかニンニンの玩具もまだあったよ。 3割引という微妙な値段。安くなってるならなんか買おうかな、と思ったけど見事にこれは要らないな…ってのばっかりで…まあだから売れてないんだろうなとは。 ニンニンは超絶の奴がいっぱい…それだけ…。 ゴーストはなー。あの電話機になる奴だったらちょっと欲しかったんだけどな…! ジュウオウも大分なかったなー。ソフビがワールドだけだった…ぬいぐるみはライオンだけだった。 終盤になると補充もされないからこの抜け具合は寂しいね…! ってかエグゼイドはホントなさすぎだろう…なんでベルトだけあんなにあるんだよ…! ベルト買おうかなぁ…。高すぎると思ってたけど、マイティアクションをガシャット一つ分の値段として考えればそこまでは…。
タドルクエストは買ったので、マイティだけないの寂しいしね…! バイクとシューティングとチャンバラはある。
夜になって。 ジャンプ新刊買いに行きました。 ヒロアカとヒロアカ小説とワンピと…青春兵器。 青春兵器は正直読み返すほどではない…と思ってたけど、まあ好きだし1巻ぐらいはと…。 もう時間ないので全部おまけページだけ。 ヒロアカは電子版でもう読んでるけどね…! パワーローダー先生の身長、やっぱキャラブックのは間違いか。 ワンピのハートの海賊団結成秘話はびっくりした…シャチとペンギン、ローより年上かよ…!
明日は…明日も買いもの行かなきゃ…バイクのガソリンも入れなきゃ…。
2017年02月01日(水) |
スーパーヒーロータイム/役者 |
気付けばこんな時間!? をここ数日体感してる気がする。 映像は見終わる時間、を計算できるもんなぁ。 たまーに、今何て言ったんだ? と繰り返すことはあるし、一時停止してトイレ行ったりはするけど。 読み物は駄目だ…ほんと気付けば時間経ってる…。
とりあえず月が変わったのでスカパーチェック。 今月からアギトあるな…アギトの録画はDVDしかないのでブルーレイ版作っとくか。 戦隊はマジレンボウケンかー。こっちはもう録画あるからなー。 この辺はリアルタイム時の録画DVDとスカパー録画のブルーレイ版と両方ある。 テレビ版は今になると貴重ですね…特にスーパーヒーロータイムがね…! 最近は映画の宣伝も多いからか、スーパーヒーロータイム自体減ってて寂しい。 せっかくだからもっと絡んでくれたらいいのに…! スーパーヒーロータイムは、草加の「次回も見てくれる…って解釈でいいのかな」みたいな台詞に吹いたのが最初の大きな反応なので、ああいう…ホント一言ネタでいいから…。 台詞一言収録するぐらいなら出来るだろうし…!
そういやスーパーヒーロータイム始まったのってファイズ&アバレンからですよね。 ってことはリアルタイムで全部見てはいるのか…。 印象深かったスーパーヒーロータイム…と考えたけど案外覚えてはないな。今度見返すか。 ああ、シンケンジャーとかリアルタイムじゃなく録画で一気に見たせいで、初っ端のスーパーヒーロータイムが何かライダーのネタバレ…って感じにはなってた。 それでもああいうのまた見たい…!
ところでね。 特撮と同時に進んでる役者さん追いですが。
私がヤフーのテレビ欄に登録してる現在追ってる役者さんはこんな感じ。

出演番組があれば「見たい一覧」に引っかかってくれて便利。 地上波は地元で登録してるので当然他地方番組のは引っかからないし。 スカパー、BSもカバーしてくれるし。 小野塚さんとか実は今でも延々エグゼイドで引っかかってたりするので、精度としては微妙なんですが。レギュラー登録されてるんだろうなぁあれ…。 池田さんが「純」なのは「純」名義のときのも引っかかってくれないかなーという気持ち(純矢名義もこれで引っかかる)。 橋本さんは同名の別人が結構引っかかるので面倒。
で、まあ最近ね。 ショックなニュースもありましてね。 ずっと活動休止してた相馬さんが事務所辞めたって奴ね。 まあブログも登録してるので先にメールが来て「ご報告」だったもんで、覚悟はしたけどね。 今後どうなるのかなもう見れないのかなと思ってたらいきなりツイッターって…! えええ、いや嬉しいけど! 写真、今の写真なのかなー。金髪なのか…相馬さんは黒髪の方がいいなあ…! …いや、私は大体みんな黒の方がいいけど。 あ、池田さんは茶髪がいい。 …池田さんは最近どんどん奇抜になっていくよね…役も何かイロモノな感じが多くて手が伸びない…。 もうちょっと普通の役が見たいなあ…! 可愛い奴!
髪型と言えば。 タモトさんがまた坊主に…なってましたね…。 あああやっぱ私坊主はちょっとなああ…。 これがまだドラマの役なら…いいんだけど…これCMのため…?
髪型はホント重要だなと橋本さんが坊主にしたときも思った。 正直小野塚さんも、貴利矢のビジュアルだとそんなにな…髪下ろしてる姿に可愛い! ってなったからな…。
いや、そもそも純粋にビジュアルで好きと言ってるの、この中だと多分井上さんだけなんですが。 井上さんは多分ビジュアル。ブログの写真で落ちた。どこ切り取ってもかっこいい。
そういや私が一番最初に一番追った特撮役者はグリーンレーサーの福田さんなんですが。 しょっちゅう公式HP見てたのにある日突然HPから消えたんですよね。 当時はブログやってる役者さんなんてほとんどなく、ツイッターなんて当然なく、ホント…ホントあのときはショックだった。 まだ結構追ってる真っ最中だったからなぁ…。 今の時代、少なくとも何か言葉を出してくれるのはありがたいことなのかな。 っていうかもう役者続けてくれるのがまずな…。 相馬さん、この先どうするのかなー…。
|