朝、原付で会社に向かってる途中の信号待ちで突然エンジンが止まった。 信号が青になって動こうとしても動かない。 歩道に寄せてかけ直したらかかったけど。 そして昼休み、銀行に行った帰りにエンジンをかけようとしたらかからない。 キック3回ぐらいでとりあえずかかった。 そして夕方。 会社から帰ろうとしたらエンジンかからない…。 ホントに全くかからない。というかライトすらついてない。 どうしようもなくなって結局迎えに来てもらい、バイク置いて帰りました。あああもう…。 家に帰るのが1時間以上遅くなってしまった。今日は早く帰りたかったのに!
帰ってとりあえず小説です。 昨日ようやく書き上がったので読み返し。相変わらず眠い。 ワンピ、2年前設定の方が書きやすいな、苦戦させやすくて。 2年後はあんまり苦戦させちゃいけない気がする。 でも2年前設定で書くとローが全然違うキャラになる。2年前2年後の違いというより、仲間と居るかどうかな気がするけど。 ハートの海賊団はキャラがよくわからないのでベポ以外完全にモブ扱いという。台詞多いけど。
投稿はまたピクシブにしたんですが。 ピクシブってね。 こういうことも出来るんですね。 これが出来るなら確かにサイト要らないって気持ちわかるなぁ…いや、今までやってる人見たことないけど…。そこまで丁寧に追わないからな…。 あれ、っていうかそもそもこういう投稿ありなんだろうか…。
さて、明日はレンタルショップ行こうと思ってたんだけど、バイク使えないんだよなぁ。 車使って大丈夫かな…。
もう2月も終わりですね。 スカパー…ナショジオどうしようかな…。もうメーデーはほぼ見たしなー。
3月になったら何かする予定だった気がするけど思い出せないな。 とりあえず今週ずっと小説書いてたので明日は…明日はドライブ見るか…。 まだ書きたい話あるんだけどな…!
今日も大体小説書いてる。 明日はどうしようかなぁ。 池田さんのアメスタ。最後らしいし、ちょっと悩む。 池田さんのアメスタは楽しいけど疲れるんだよな…!
小説は、もうある程度の流れは決めてあるけど、それをどう書くかで悩む。人数多過ぎるわ…! 全部説明してられんわ…! 九龍のときと何が違うのかようやくわかった…。人が多過ぎて場面転換激しいからか…。 漫画を意識してるとどうしてもそうなるんだなぁ。 そういや私、漫画の二次創作ってあんまりやってないんだな…。それなりに書いたのは特撮ゲームボカロか…。 漫画の二次創作はやっぱり漫画がいいな。 よし、絵の練習しよう。…と今まで何度言ったのか。
とりあえず今日も日記に書くことはない。 最近ずっと仕事で紙をいじってるせいか、手が乾いて仕方ない。 どうにかなんないかなこれ。
最近日記書く時間がない。 大体小説書いてたり何か読んでたり。 昨日はジャンプ読みましたが。 いろいろと書きたいことあるような気もするけど、それよりとりあえず今小説書きたい…。 久々に盛り上がってる気はするのでしばらくこっちかなー。 時間かけてる割には全然進んでないけど! ちょっと書いては別のことしてるからな。仕方ないな。 そういや私、音楽聞きながら文章書けない読めないってタイプなので基本BGMとかないんですが。 先に悩んでるときは音楽ちょうどいいな。 小説が進まない状況になると、手も目も耳も止まってるので、つい何かしようと別のとこ読み始めたりしてる。それで時間がなくなる。 音楽聞いてればいいんだ…うん。 ちょっとCD借りてこようかなー。 手持ちの曲でもいいけど、何か…新鮮な気分になりたい。
そういえばこの間100円ショップに行ったときね。 何かひたすら「あったかいんだから〜」とか繰り返す曲が流れてて。 子どもが一緒に歌ってました。 やたら耳に残る曲だなぁと思ってたらカラオケで母が選曲。 でも母、全く覚えてない。サビすら歌えてない。 途中から私がマイク取ってサビ付近だけ歌ってました。ホント一回で覚えるなあれ。 それでもまともに歌えたの「あったかいんだから」の部分3回ぐらいだった気がしますが、これで採点が全国平均超えた…どういうことなんだ…。 たまに歌わない方が高得点出るのか? ってときがある。 しょっちゅう採点モードでやってるけど、いまだに基準がよくわからないなー。
そしてこのあと隣の部屋の人が「あったかいんだからー」とか歌ってた。 隣は複数人で来てたんだけど、一人だけやたら声がよく聞こえてきてね。曲は響かないけど歌だけ聞こえてくる。 …これはたまたまなのか、こっちの歌が聞こえてたのか。 私も声大きい方だからなぁ。 前にも私が歌ったのすぐ隣が歌い始めたときあったな。 …ここ、壁が薄すぎるよな絶対…。 ついでに隣の人、アニソンとか懐メロとかもやたら歌ってて、知ってる曲ばっかで、おまけに上手くて、ちょっとこの人とカラオケ行きたいと思ってしまった。
さて…。 …小説に戻ろう。 これ完成するまでドライブ見れないかもしれない。
昨日から車にエンジン警告灯が点いてる。いや、正確に言えば先週も点いたけど、すぐ消えたので忘れてた。 昨日は1時間以上走って点きっぱなし…。 ついこの間、母親の車が走行中にエンジン停止という事態があったので母が怖がって運転するなと言う。まあそりゃとっとと検査持ってかなきゃならないんだろうけど。どうせ来月車検なので一週間待つかなぁと母が言ってた。え、一週間乗れないのか。 今週全然乗ってなかったし、一週間なら我慢出来るか…ううん。 寒さも大分マシになってきたので最悪、外出るならバイクでもありか。ただ花粉がなぁ…。 そろそろ鼻水ひどくなってきた。いやまだ…まだ大丈夫…。 正直鼻水よりも涙が怖いんですけどね。 特にバイク走行中は…。 今までより通勤時間長くなってるからなぁ。
今日はカラオケ行ってきました。最近よく行ってるな。 最後の方はアニソンメドレーしてた。アニソン、子どもの頃はカラオケで高過ぎたり低すぎたりで歌えない! と思うこと多かったけど、キー調整したらむしろ歌いやすい歌多いんだな…。 ゲゲゲの鬼太郎のカランコロンの歌、とかほとんど聞いたことなかったはずなのに私にしてはやたら高得点出た。音取りやすい…。 ちなみにキーは ゲゲゲの鬼太郎 +7 カロンコロンの歌 -3 鉄腕アトム -5 デビルマン +5 忍者ハットリくん -4 ユカイツーカイ怪物くん -3 ガッチャマン 原キー 残酷な天使のテーゼ -3 でいけました。全部メモってみた。 結構派手にいじらないと私の音域的にきついんだな…。 後半だったのでもう高い声出なかったってのもあるけど。 ドラえもんの「ぼくドラえもん」も歌ったんだけど、これは採点モードがなかったせいでどういじればいいかわからなかった。落とした方がいいかなー。 どうでもいいけど、この歌のとき、映像がずっと猫でね。何で猫なんだろう? とか思ってたよ、そうだドラえもん猫だった…!
やっぱ歌ってて楽しいのはアニソンなので、もうちょっといろいろ覚え直そうかなー。
さて、カラオケから帰ったあとは早速ニンニンジャー見ましたよ。 いやぁ楽しいかっこいい! 早くOPEDも覚えたいな、好きな感じだ。 演技的には久々に不安になる感じでしたが、まあこれぐらい特撮なら全然ありですよね、うん。 ここ数年の戦隊思い出して、1話での自分のテンション考えると、やっぱりわかりやすいって重要だなぁと思う。最終的にはどれも面白かった、で済むんですが、1話の時点で疑問が多過ぎるとどうにも乗り切れない感じになっちゃうんですよね。 ある程度理解するまでで1話、ってことかなぁ私の中で。まあ一年やること決まってるんだからじっくりやるのもありだとは思います。 トッキュウはものすごい上り坂だったなテンションが…。 第一印象は、悪いけど「ダサっ!」だったしなトッキュウ…。 ニンニンジャーは見た目かっこいいしロボ戦まできっちり燃えたけど、さて今度はどうなるか…! 敵の姿がまだ全然見えないので、そこも気になるなー。
そして相変わらず視聴が遅れ続けてるドライブ。 いや、楽しいんですよ。楽しいんですが…。他にいろいろやってるとどうにも…! 明日はジャンプだしなー。 またぎりぎりに1話だけ見て日曜になったら2話貯める、なんて状況にならないよう今度こそ今週中に…見れるかな…どうかな…。 今週ドライブ出来ないなら時間はあるかな…。あ、車の運転の方ね。ドライブってタイトルややこしいな! ドライブはマッハ出てきてからのテンションが大分上向いた気がします。安定感ある人って大事だな…。っていうか2人の共闘がホント好き。仲良く共闘ってやっぱいいよなぁ…。
今日もドキュメンタリー見てたら眠くなった。でも寝なかった。 そのあとドライブ見たら眠くて仕方なかった…。 最後まで見たけど、戦闘シーン辺り意識が怪しかったので明日見直すかな…。 暖房の効いた部屋に居るのも悪いのかなぁ。 ヒーター真横に置いて座椅子の上で毛布にくるまってます。これがテレビ見るスタイル。
この眠さは暖房のせいもあるのかなぁ…。 寝室は暖房ないので、さあ寝るかと寝室行ったら寒さで目が覚める。 暖まったこの部屋で寝たい。
毎日特に書くことがない上に、日記書くのが寝る前で時間がない。 ちょこちょこ小説は進めてる。 最初は勢いで書くので、そろそろ話の内容決めないとな…! 長い話はどうしてもオリキャラないときつい。 最近オリキャラ出すときは別の漫画とかゲームのキャラとか思い浮かべながら書きます。口調だけならよっぽど特徴的じゃなければ誰かわかんないしね…! この間書いたワンピのオリキャラ6人はもろボカロですが。 九龍でもボカロ使ったな。 ボカロはボカロサイトで書いてたけど、ある意味でオリキャラだから使いやすいんだよなぁ。やっぱもろ版権キャラは使いにくいのか…。
特撮では困ったときの複合ネタだった。 ああ、また出会いの妄想もしたいな…。
花粉の季節が近づいてる。 まだ大丈夫だけど、症状出始めてるなぁ…。 早く4月になんないかな。
今日はゲームちょこっと。 ううん、次の目標がないとどうにも進まない。 ウミウシの写真撮ってこいって言われたけど探すの面倒。どこに居るの。 …イベント終わると基本ミッションが写真とダイビングガイドだけだからなぁ。どっちも面倒な気持ちの方が強いな。 いや、写真は、あそこに居る奴だ! とすぐ分かれば飛んでいくけどね。 ウミウシとかホント…普通に泳いでたら見付からない奴…。 このままフェードアウトしそうだな、このゲームも。 別のゲーム探そうかなー。 やっぱRPGがいいかなー。
何か毎日だらだら過ごしてるなー。 メーデーは録画した奴全部見終わってしまった。 もうほぼ見たんだなホント…。 他のドキュメンタリー見てるけど、油断すると字幕だ。今は字幕は駄目だ、眠い…! まあ何だろうと30分超えると眠気が襲ってくるのでいっそ30分で一度終わらせた方がいいのかな。 それとも…寝るか…。
あ、今寝る予定時刻の30分前だ。 今から何か見ようかな…。
2015年02月16日(月) |
飲み物/腕時計/ジャンプ |
今の会社は自販機がない。今までの会社はあったので、ちょっと甘いもの飲みたくなったときが辛い。何か持ってっとけばいいんだろうけど。 長年勤めてた会社ではよく缶コーヒー持って行って冷蔵庫に入れてた。 前の会社ではたまに自販機で買ってたのはカルピス系の炭酸だったな…。 そして今の会社だと無性に飲みたくなるのがオレンジジュース。 仕事によって違いがあるんだろうか…。 今の会社で缶コーヒー飲みたくはならないんだよなぁ。
昨日温泉行ったんですが、腕時計なくしました…。 というかまあ、ロッカーに入れて忘れて帰ったな完全に…。 電話したけど忘れ物としても届いてない、と。 ロッカーが自分で好きな奴使ってお金入れる方式で、座って休んでる間に次の人が使い始めたから、中を確認できなかったんだよな…。いつも帰る前には忘れ物ないか確認するのに。 あああショック…。 貰い物なのに。 っていうか昔貰った別の腕時計もなくしてるんだよな私。最近ずっと腕時計してた割に、腕時計を自分が持ち歩いてるということがどうにもピンと来てない。 傘と一緒ですね。普段持ち歩いてないものは体から離すと忘れる…。 もう腕時計しない方がいいのかな…ああー…。
そういや出来物は大分引きました。もうそんなに痛くない。場所が場所なので唇閉じるだけで気になるけど。土曜日が一番ひどかった…。でも一気にひどくなったからすぐに治ったのかな…。 明日明後日ぐらいには治ってそう。
昨日はあと、ビデオデッキを倉庫に仕舞ったりしてました。もうね…使えないから仕方ない…。 代わりにテレビ下の台にWiiとPS3を置いてみた。 ゲームするとき毎回取り出してセッティングするの面倒だったけど、これならやりたいときにいつでもやれるかな…! PS2は仕舞った状態だけど。九龍やるにはこっちが要るけどなぁ…。
そしてこんなことした割に昨日今日とゲームしてない。
今日は帰ってからはとりあえずジャンプ。 ワンピは今回でディアマンテ決着…でいいのかな。工場破壊も進みそうですね。ホント一個ずつ片付いていく感じが…。あと残るはピーカ? で良いんだっけ? それが終わったらドフラミンゴに戻ってくるんだろうか…。しかしドレスローザがこの状況で幹部たちやられて、更に工場破壊も進んでるとなると、もう既にドフラミンゴって負けてるよね…ルフィやロー倒したところで彼一人で全部取り戻せるのか…。 ルフィがなんとかしなきゃ、って状況でもなくなってるような。 …ローのピンチを救うという意味ではそうなるんだろうか、でもローをここに連れてきたのルフィなわけだしなぁ…。 まあともかく、着々とドレスローザ編も終わりに近づいてきてる感じで楽しみ です。 今回のディアマンテ戦は、あんま触れるとこないけど。キュロスの悲しみとかその辺は既に散々やった気がするしな…。ヒラヒラの実の使い方みてると、ホントパラミシアは応用範囲広いんだなとは思う。やろうと思えばいろいろやれるんだな…。 あと…今回はいろいろ面白かったなー。新連載が良かった…。読みやすいしキャラや設定もいいなぁ。何する話、というかどういう方向に向かう話かよくわからないのでこの先の展開次第ではあるけど、久々に1話で引き込まれた感じはある。 魔法をどう使うか、かな…! ただ岩代先生と同時期に面白いのが来ると微妙な気分になる辺り、やっぱ心の中で応援してるんだな岩代先生…。岩代先生の話はいきなり地味な話だけど嫌いじゃない。いや、部屋の汚さはともかく家賃滞納ネタはあまり見たくない方向だけど…悪気はなくても駄目だろう…。 そういや今回入れ替わりで終了はエロロボットなんですね。そりゃそうなのに全然考えてなかった。いやぁ最終2話は面白かったな普通に…。
ぼんやりしてたら今日ももう寝る時間。 時間が経つのが早いな! 小説書きたいんだけどなーなかなか取りかかれない。 明日こそはもう少し進むといいな…。
朝起きたら唇端の出来物が酷くなってた。 何これ気持ち悪い…。 痛いし…。 水ぶくれとかもやたらでかくなるし、肌弱いんじゃないかと母に言われた。そういうことなんだろうか。 痛いよー。
あとヒーターのスチーム機能が電気代高くなってる原因じゃないかとこの間言われて、ずっとスチーム切ってるんですが。 …手が乾燥してぼろっぼろになってるの、これのせいか…? 何か急にひどくなってる…ううん…。 あんま乾燥してる! って感覚はないんだけどな。
今日はゲームちょこっと。 鍾乳洞行ってみたら? とか言われるので行ってみたら、まだ行ってない場所があった…。まあ適当に泳いでただけだからなー。地図見ながら丁寧に回ったら知らない場所に出たよ…! そうか、あそこ行ってなかったのか。 そしてこれでもう何のアドバイスもくれない…地図は全部開いた…ううん、まだイベントは残ってると思うんだけど、何か手に入れないことには進みそうもないなぁ。 どこに行けばいいんだ…海は広いよ…!
ところで今日は頭痛がなかった。 あれか、やっぱ仕事が悪いのか。いや、でも昨日とか朝会社に来た時点で頭痛し始めてたな…バイクかなぁ。 頭痛くなったらどうしよう、という気持ちが余計に頭痛もたらしてるとかそういうのだろうか。 仕事に対する拒否反応ではないよな…去年の仕事の方がよっぽどストレスだったし…。 先月辺りはたまに思い出して「ああ、もうあの仕事やらなくていいんだ…」とか思ってた。 最近さすがに考えなくなったけど。
もうすぐ今の会社で2ヶ月かぁ。…まだそんなもんか。 時間が経つのが早いのやら遅いのやら。 でももう前の会社は随分遠いことのように感じる。 前の前の会社には今の会社から何度か電話かけてるので逆に近くなった。ホント取引先としても面倒だなこの会社は…。
唇の端にできものが出来てる。痛い…どんどん大きくなってるし…。 口を大きく開けられないので物を食べるのも辛いんですが、何よりきついのが歯磨き。歯ブラシ奥まで届かせようとしたらとんでもなく痛い。っていうか無理! 痛い! そんな感じです。いつ治るんだ…ほっとけばその内治るだろうけどさ…。
頭痛もまだ続いてる感じです。昨日は本気できつかった。母から薬貰って飲んだら治ったけど。今度は解熱鎮痛剤とかいうのでした。まあ痛み抑えられるなら何でもいいんだ…。 昨日治ったあとようやくドライブ見ましたよ。特撮は体調悪いとどうしようもない…ぼーっとゲームやるか漫画読むぐらいならいいんだけど。 今日も会社でずっと頭痛かったけど、今日は薬飲まなくても家では大丈夫だった。いや、下手に動くとやばそうなので大人しくしてるけど。 なんなのかなぁ、これ…。大体寒い時期によくあるので、まあ風邪かなぁ…。 頭痛のせいで仕事が辛い。楽な仕事のはずなのにな…。 来週には治ってますように。
それにしてもまだ寒い。 明日はちょっと部屋の中いじりたいんだけど、寒過ぎると駄目かなぁ。 いい加減HDD内も整理しないともう容量が。
やりたいこといろいろ、明日一つでも消化出来ればいいな…。
祝日が休みじゃない会社なので今日は出勤。 さすがに道が空いてるなー。 GWやお盆もないようなので有休つくまで辛い。
今日も帰ってゲームしてたんですが。 あ、まだ結構いろいろイベント残ってるっぽいな。 地図の隅っこの空いてる部分とかちょこちょこ行ってたら、ついに沈没船も発見した…! そうか、船に流されていくのか…。海賊船というテロップが何かいいなぁ。 沈没船はかなり砂に埋まってるし部屋に入れないのが寂しかったですが、やっぱいいな沈没船…! 戦闘機の残骸とかも。 ただ物が多いせいかどうか、どうにも動き辛くて回りが見辛かった…。 今回またいろいろ魚発見した、まだ居るもんだな。 そろそろ季節動かさないとどうにもならないかと思ってたけど。
プレイ時間はまだ15時間ほど。 ゲーム内でも数日しか経ってない気がするな…。 続きはまた気が向けば。
とりあえず眠い。 今日もまた頭痛がしてた、ホントどうしたのかな…。元々頭痛結構多い方だけど最近ひどい。 バファリンが全然効かなくなってるので母からロキソニン貰って飲んだけど、ううん、まだ痛い…。 前のときは効いたんだけどなぁ。
もういいや、寝よう。 今日は風呂で寝かけてました。っていうか寝てた。 寝てる時間って勿体ない…。
今日も家帰ってゲーム。 ソナー設置し終わって、翌日には反応があって、行ってみたらホワイトマザー発見。 …で、エンディングになってびっくりした。え、終わり!? 一応まあ一区切りついたって感じだろうか…。 あとは適当に図鑑埋めたり依頼受けたりしてればいいのかなぁ。 まだ見てない魚とか、ヒントが欲しい、どこに居るんだ…。 そういや昨日寝る前のプレイでは海藻に引っかかって動けなくなる事態がありましたが、ああいうハプニング系はあるのかなー。 持ってるもので何とかして、とか言われたときはどうしようかと思いましたが。ナイフとか何もないよ! ちょうどパートナーのイルカ連れてたので海笛吹いてみたら助けてくれましたが。連れてたイルカ以外も来たな、連れてなくても助けてはくれたのか。 初めてイルカが役に立ったな。 あ、パートナーは3匹に増えました。 「ロー」「トラ」「ファル」です。どうせなら順番に付ければ良かった。 「ガー」が足りないな。
写真収集もしてるけど、アルバムに張り付けられる数が少なすぎる…。撮り溜めといて、依頼が来たときに出すってのは難しいなぁ。 そして自信あった写真がB判定で、一体基準はどこにあるのかと…。
まだしばらくはやると思うけど、新しいとこなくなるとさすがに飽きそうだな。次は何やろうかなー。
2015年02月09日(月) |
ワンピ/ゲーム/ジャンプ |
今日も寒い。 あまりに寒いので今日は早く風呂入った。 ジャンプ読もうにもパソコンの前に移動するのが寒くて…。 スマホで見るのはさすがに小さいしなぁ。 っていうか途中までジャンプのこと忘れてました。家帰って真っ先にやったのゲームの方だった。 ワンピ休載は知ってたので、まあ…。
ワンピ、二次をもうちょっとやりたいなぁ。 2年後バージョンにすると制限多過ぎるので2年前設定で…これはこれでローをメンバーに入れられないけど、まあ前半の海でちょっとすれ違ってたぐらいならいけるかな…! ワンピは基本、島の設定考えるとこから始まりますね。 この間は軍艦島から浮かんだ話だったけど、次はどうするか…。 いくつか浮かんでるけど、どれが一番いいかなぁ…。 こうやってぼんやり考えてるのが楽しい。形に出来たらそれが一番いいんだけど!
ところで、最近ちょっと気になってるワンピのVISAカードなんですが。 広告で見かけてて、いろいろやるなぁと思ってたら、ルフィ、チョッパーに続いてローってのにびっくりしたわけですが。 ワンピ内でのローの位置どうなってるんだホント…。 そして一番どうでもいいところとして、目の色が朱なのにびっくりしたんですよ。 でも元イラストだと青…なのか…? 原作では金色っぽくてアニメでは灰色っぽいとか聞いてたけど、結局どうなってるんだ瞳の色。 いや、こういうのって二次やる上で困るよなと…。
とりあえず寒過ぎるので2月中はオタク的には、もうゲームだけで…。 何やるにも寒いとどうにもならないな。
ゲームの方はまあちょこちょこ進んでる感じ。 見たことない魚発見したときが嬉しいなー。 なかなか見付からない魚とか居る場所が限定的なのとかは片っ端から写真撮ることにした。 アルバムいっぱいになっちゃったので最初の頃に撮った風景的なの大分削除することになったけど…。
とりあえず今探してるのはアザラシなんだけど、どこに居るんだアザラシ…。 船上に現れた覚えはあるけど、海の中に居たことなかったっけ…。 船上は運だからな…。 そういやガイドのときも結局見付けられなかった魚とか居たなぁ。 それでもA判定貰えたからいいけど、やっぱ喜んで貰いたいよねせっかくなら…。
ジャンプは一通り読みました。 岩代先生の新連載は…何かもう相変わらず、古っ、と思ってしまった。 何だろう、何でこういつまでも昭和の漫画の雰囲気なんだ…。 今の時点だとキャラも設定も弱い気するけど、さすがに読みやすくはあるのでこれから次第なのかなぁ…ううん。 あと今回面白かったのは…ワールドトリガーかなー、何でこんな地味なやりとりが面白いんだ。ワールドトリガー面白いんだけど、何が面白いのかよくわからない。とにかくみんな気持ち良い。登場人物多過ぎて頭の中で関係性やキャラを全然整理は出来てませんが。 気持ち良いといえば相撲も良かったなー。ホントみんな真っ当だしわかりやすいしかっこいい。あの流れで全く嫌な感じにならないのも凄いな…。 他に…何かエロロボット面白かったんですが。こういう空間だと突っ込み役もおかしくなった方が受け入れやすいんだな。 ニセコイが普通に気になる。まだ全然把握出来てないのに。
さて、寒いのでもうパソコン前からは離れよう…。 今日はドキュメンタリーの分も見てたけど、途中で寝てしまった。 私はホント30分以上テレビ画面を見れないな…。 寝るまでまだ時間あるのでゲームしようーゲーム。
寒い…。駄目だ、今日寒い…。
今日は朝からスキー。雪自体は良かったですが、寒くて寒くて。 途中大雪になるし濃霧になるし。まあそれなりには滑れましたが。寒かった…帰っても寒い。
帰ってからはまずゲーム。 地図はほぼ開いた。ストーリーも終盤に向かってる…のかな。 図鑑がまだ全然埋まってないんだよなぁ。っていうか図鑑、今何%埋まってるとかって表示が出ればいいのに…。 あと写真の依頼、どこに出現するのかわからないのが出てきた…ううん、7日以内に写真撮らなきゃいけないんだよな…新しい魚は片っ端から撮っといた方がいいんだなぁ…。 海の探索は相変わらず楽しいです。海底遺跡とか! こういうのが嬉しい。幽霊船の話も出てたけど、沈没船とかあるんだろうか、あって欲しい。でももう地図上の地点はほぼ見たからなぁ…。
あとはメーデー見たり…夜になってようやくトッキュウジャー。 何かもう…泣けた。おかしいな、これって私の泣きツボだったかな…。 涙流すほどじゃないけど、涙腺に来る感じ。 自分でもびっくりだ。
戦隊で一番涙腺にきたのはフラッシュマン最終回だと思うけど、あれは正直な…そりゃ泣くよって展開だからな…。 トッキュウジャーはホント、今までの戦隊では感じたことなかった気持ちを刺激してくる…設定が…設定がな…。 最終回どうなるのかなー。
ようやく髪切りました。 行きつけの美容室は個人で自宅の一室改造してやってるところなんですが。 行くと大体犬が吠えてます。 これが来客の合図なんだろうか、と何となく思ってたんですが。今日行ったら犬が吠えない。 散髪中も一切声が聞こえてこない。 …あ、あれ、大丈夫か、まだ居るのか犬…? 姿はいつも見えないんですが。どうなんだろう、結構な年っぽかったしなぁ。 一度病気か何かで養生中ということで髪切ってる間、ずっと側で寝てたことあったんですが、あの時点で結構年いってたような…いや、私、犬のこととか全然わからないけど。 あ、犬が部屋にいることは予約のときにちゃんと確認されました。まあ行く度、犬吠えてるし、室内に犬グッズ多いし、犬嫌いな人はそもそも行かない気はする。 私は特に好きでも嫌いでもないです。大きな犬は怖いけど、大人しかったしな…。 ちなみに猫も特に好きでも嫌いでもない。どっちも映像で見る分には可愛い。 猫はしょちゅう私のバイクに足跡付けるのは何とかして欲しい。 あと毎年ネコノミでひどい目にあってるので近づきたくはない。
さて、今日もゲームです。 潜ってる間にちょこちょこストーリーも進んでる。一応あるんだな、ストーリー。 ホワイトマザー探すとこまで来たけど、これ探したら終わりなんだろうか、まだあるんだろうか。 ちょくちょく依頼も受けてますが、写真撮るのが結構きつい…。 クジラはマジで無理だった。暗いから近づかないと写らないし、近づくとちゃんとファインダーに入らないし…何よりいいポジションでカメラ構えても、撮る前に勝手にカメラが下向いてしまう。 ポインターの位置が悪いのかなぁ…すぐポインター見失うので操作が…。 魚群もひどかった、相当遠い写真になってしまった、難しいよ…! カメラ構えたまま移動出来ればいいのに…何で出来ないんだ…。
今日ようやく母の車が返ってきました。 一ヶ月以上かかるとは思わなかったなぁ…。 というわけで明日はスキーです。時期的にこの辺ではもう最後のチャンスなんですが、天気予報に雨マークが…っていうか明日はマラソンもあるのに大丈夫か。 気温はそんなに低くないっぽい。雪あるかな…。
今日も頭痛がひどいけど、髪が鬱陶しいせいに違いないので明日散髪行ったら治るに違いない。うん。
帰ってずっとゲームやってました。 生き物に興味ないとか言ってたけど、エビとかカニとかイカとか楽しく見てたので魚に興味ないだけだろうか私。 サメはかっこいいと思う。 このゲームは魚と触れ合うことでその魚の情報が図鑑に追加されていくんですが、基本つつく、なでる、つかむ、の動作です。 知らない魚見付けたらひたすら撫でてれば大体情報が出てくる。 …明らかに背びれに毒あるような魚をしゃかしゃか撫でてるの、なんか怖いんだけど! あと、どうにも一匹撫でてもつついてもエサやっても名前すら判明しない魚が居る…何なんだろうこれ。
今んとこ地図は半分…いってないぐらいかな。次のミッションなんだっけ。 地図埋めるために空いてた部分泳いでたけど、砂浜近くは何もなくてつまんないなー。 なかなか景色が変わらないせいで、もっと早く泳げないのか! とも思う。 海底の拾い物は結構楽しい。
あと、海以外にも拠点となってる船にいろいろ生き物はくるんですが。 最近までひたすらいろんな種類のペンギンが来てたので、ペンギンと、たまに来る鳥ぐらいなのかなーと思ってたら。 今日白クマ居た…! イルカよりもこれをパートナーにしたいな。ベポって名前付ける! …ローの海賊団はホント水族館だよな…。
トッキュウジャー、てっきり今週どっかで放送されてそのまま最終回かと思ってたんですが。 一週ずらせたんですね。 ニンニンジャー開始遅らせるのは可能だったのか…まあ良かった。見てる側にとっては一番いい形かな。いろいろ調整大変でしょうが…。しかしこれ、結局ニンニンジャーが1話短くなるってことだよなぁやっぱ。 まあ仕方ないか…。
さて、今日は家帰ってもゲーム届いてない…と思ってたけど夜には届きました。メール便はいつ来たかわからなくて困る。
届いたゲーム。
 フォーエバーブルー。 ダイビングゲームです。 ダイバーになってひたすら海に潜るお仕事。 ミッションもありますが、基本はホント泳いで海中探索してるだけですね。 あまりゲームって感じじゃないし、多分すぐ飽きるだろうなぁと思ってて、実際やり始めても、まあ楽しいとか面白いとかって感じじゃないよなーと思ってたけど気付けば延々潜ってた。 操作性不安だったけど、その辺は特に問題なし。 まあリモコン操作しようとしたときにポイントずれやすいのがちょっと辛いけど。これは操作の仕方が悪いかな…。
まだその辺泳いでるだけですが、洞窟なんて話も出てきたし、深海探索もあるとは聞いてたのでその辺が楽しみ。 海はいいなぁやっぱ。 魚とも触れ合って図鑑埋めていく作業がありますが、私は生き物にはあまり興味ないんだなというのがやっててよくわかる。 それでも見たことない魚見かけるとすっ飛んで行きますが! イルカと相棒になったので芸をさせたり遊べるんですが、あまり興味持てないなぁ、イルカに。 船の上にいつの間にか増え続けてるペンギンとはとりあえず遊んでる。
イルカには名前付けられるんですが、最初「ポチ」ってつけようとして、いや、どうせならハマりキャラで…で、何故か「タケル」って付けようとした。いや、今ならローだろ…! というわけでロー。 イルカにロー。 何か…うん、何か違う。
あ、プレイヤー名はシゲです。 名前の入力、漢字は出来ないんだなー。出来るなら本名で良かったんだけど。いや、シゲも本名だけど。
とりあえずしばらくはこれやるかな。 クリアまで飽きずにやれるかどうかが問題。どれくらいかかるのかなクリアまでに。
頭が痛い…。 最近夕方頃から頭痛がすること多いなぁ。 パソコンと資料を何度も見比べる作業してるからだろうか。頭振りまくってるからか。 目にかかりそうな前髪が鬱陶しいせいか。 髪切りに行こう…。 帰ってからバファリン飲んだけど効いてないなぁ。最近効かないのかな…。
とりあえず今日は帰ってから小説読み直し。 やっぱり読んでると眠くなる。 一回は意識飛ぶな。自分の文章はずっと読んでると大体そんな感じです。 短い話なら問題ないんだけどな…自分の文章読むのに文字制限あるのか。 あ、今回ピクシブに投稿したので文字数出てたけど、約4万字かー。 基本サイトに文章置くときは1話5000字程度にします。何となく。 あれ、じゃあ8話になるはずだな。まあ切れ目の問題もあるので…。 誤字脱字は気付いた限り直したけど、どうせまだあるんだろうなぁ。 どの小説も読み返す度に何かしら見付かるもんな。
小説はこちら>http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4871413
ここでずっと呟いてたのでリンク貼っとく。 さすがに特撮に比べて閲覧数の伸びが早い早い。いや、前に投稿したワンピは閲覧数2桁で止まってるけど。今回ローが居るからかな…。 そしてブクマや評価は特撮とあまり変わらない。 最近ふりがな機能というのが出来たし、せっかくなので使ってみた。 正直「ゾオン系」とか書くとピンと来なかったしね…。漫画はそういうの多いからなー。
しかし連載中のものはいろいろ制限が多くてやっぱ書き辛いなぁ。もっと妄想全開で書きたい→そうかパロにすればいいんだ! まで思いました。 そろそろゲーム届くだろうからそっちやるけど、パロもいいな…ローは能力燃えなので能力使えないと意味ないんだけど。 絶チルの世界感でどうだろう。 一から考える気が全くないな。 そしてまた長編になりそうだ、いや、あの人数使うとなー。 まあもう書かないとは思うけど、今度書くことあったらルフィは一度どこかに追いやろう…ルフィが動き出すと話がまともに進まない。締めだけでいいよ、ルフィは! …尾田先生もこんな感じなのかなー。
さて、なんか一段落ついた感じですが。 ようやくちょこちょこ俳優さんたちの情報も入ってきたなー。 池田さん出演の映画は以前目撃情報をツイッターで見たので、まあ知ってた。どういう位置かどのくらい出番あるのかわかんないけど。 あのピンク髪はあれか。 井上さんはまさかの牙狼とか…これ、またこっちでも見れるんだろうか。まあどっちにしろファミ劇ではやるよな、楽しみ。 銀髪はこれだったんですね。 役者さんたちは髪色いろいろ大変だな! タモトさんは青鬼…ホラーは私には問題ないというかむしろ好きなんですが、これはびっくり系かなぁ。前作あるみたいだからそっちも見てみるかな。 ニコニコ、一応タイムシフト予約したんだけど、タモトさんは出てないんだよね…どうしようかな…。 橋本さんはドラマやってるらしいけど、何に出るのかなー。 タモトさんと橋本さんは他に映画もあるけど、こっちは見れないし…青鬼はどうだろう、見れるのかな。
どうでもいいけどさっきから「鬼」が「隠人」に変換されて面倒くさい。
相変わらず出るときは一気に出たりしてなかなかうまいことばらけてくれませんね。 ハマりって何でもそうだ…。 何もないよりはるかにいいので、何もないときに金溜めて一気に使えたらいいなー。 程よいオタクでいたい。
ビックル飲もうと思ったら個体が口の中に入ってきてびびった。 中身が半分シャーベットになってるんだけど何これ…。 そういやこの間缶コーヒーでも個体が触れたような…。 母に、冷凍庫にでも入れたのか、と聞いたけど入れてないと。 ただ何か冷凍庫の冷気が漏れてたことあったのでそれかもしれないと。 それでこうなるのか…? いや、ホント、見事にシャーベットだった。 美味しかったけど。 喉乾いてるときには辛いな。
この間から書いてた二次小説がようやく完成した。全7話かー。相変わらず端折りまくってるとはいえ、もうちょっと…もうちょっと大きな話にしたかった気もする。 あともっとなんかこう…上手いこと着地させられなかったかなー…。やりたかったことが結構入れられなかった、ルフィを上手く操れるわけなんかなかった。 とりあえず明日読み返そう。今日最初から読んでたら眠くなって寝ちゃったけど…。長い話書くといつもこれで、読み返しが進まなくて困る。 ああ、布団に入ってスマホで読むかな。 寝るの前提か。 そしてこれだと誤字脱字見付けても修正出来ないな。
ゲームはようやく発送されたので、届くのは早くて木曜かなー。 明日は何しよう。あ、ドライブ…。
今日は珍しく朝起きてすぐにトッキュウジャー見ようとしたんですが、放送延期…この時期にこれってどうなるんだろう。ニンニンジャーの放送時期ってずらせませんよね、やっぱり…。 さすがに残り2話を編集で1話には無理だろうし、どこか日曜外に放送するってことでいいのかな…見逃しそうで怖い…。 ドライブは放送されてましたが、まだ見てません。今日はちょっと見る気分になれなかった。
昼頃、とりあえず予定してたプラモ塗装を…とは思ったんですが、やっぱり寒いし、ちょっと二次小説の方が乗ってたので今日はやってません。 小説の方は全7〜8話で終わるかなー。1話の長さがばらばらだけど。 設定の割に短く終わった。私が書くと大体そうだな。 いや、まだ終わってないけど。完結はさせられそうかな…どうかな。 明日も書くかな。あ、明日はジャンプあるな。
そういや2月に入ったのでスカパーチェックもしたんですが、特に何もないなー。勇者アベルちょっと迷ったけど、間違いなく録画しても見ないので止めといた。見たくなったら宅配レンタルあるし。
最近ちょっとゲームがやりたくなってきたので、前から気になってた商品注文してみた。 面白いといいなー。 1000円以下で買えて私の持ってるハードでやれる面白いもの、は多分いっぱいあるんだけど、探すのがなかなか面倒。 前に探したときにチェックしてアマゾンのページそのままブクマしてました。いつブクマしたんだっけな、これ…。
アマゾンのページに飛ぶと最近チェックした商品、がまだワンピプラモだった。あー、こっちも欲しいなぁ…。 こっちはまだ塗装終わるまでは手出さない…!
こういう履歴ってホント困りますね。 広告とか一度クリックしたらどのサイトでもずっと目に入るしね。 蒸気機関車C57を作る、とかいうのが気になって仕方ない。何あれかっこいい…。 列車系興味なかったはずなのに…蒸気機関車はかっこいいよなぁやっぱ…。 まあ高過ぎて買うのは無理ですが。 でもホント…高いプラモってかっこいいよな…ワンピとかキャラものは大量生産できるからか、値段の割には作りがいいと思うけど、それでも安いもんだからな…。 いいんだ、安いプラモ作ってるだけで楽しいから…。
そういえばこの間会社で、椅子を買いまして。 注文した社員が組み立ててたんですが。 それ見て、ああ私もやりたい…とか思ってました。 ホント組立好きなんだな私。 何か作るのがいいだけなら、もっと実用的なものを趣味にした方がいい気もする。 裁縫やろうか。ああいうのも嫌いじゃない。 昔家庭科の時間とか、余った時間に余った布でいろいろ作ってたなぁ…。大体私は作業終わるのが早すぎて時間を持て余す。
とりあえずはゲーム届くの待とう。 早くても明後日かなー。
|