今日はゲキレン1話だけ。 何か後半眠くなって気付いたら次回予告見ないまま寝てた。 エンディングの間だけ目瞑ってたつもりなのに。
ゲキレン、つまらなくはないんだけどいまいちこれってものがないなぁ。惹かれる要素がないというか。 3人が3人とも普通に素直で純粋だし。唯一メレが好きだったけど、大した進展がないしなぁ。もうちょっと挑戦的な話が欲しいな。メレに。 まあまだ見てるの12話なんだよな…。そういえば追加メンバーはまだ来てないんだろうか。まさかずっと3人じゃないよなぁ。
あ、今日母がストラップ持ってきました。 以前旅行に行ったときの。渡すの忘れてたらしいです。 というわけで携帯に久々にストラップがつきました。さあ、これはいつまでもつかな…!(…)。
今日はゲキレン見てゲーセンCXのDVD見てました。 バイクのオイル買いに行ったらいつもの場所になかった。あんま変えないで欲しいなぁ、ああいう位置は。 そろそろDVD-Rがなくなるから買いに行かなきゃ。 ゲキレンももうダビングできるし…ジュウレンがそろそろ終わるなぁ。 ゲーセンCXもDVDに落とそうと思うんだけど、いまだに何倍速か決められません。 1枚2話じゃやっぱ枚数きついよな…。 でもファミコン画面は画質落とすと見辛いんだよなぁ。
どうでもいいですがゲキレンのDVDラベル作ろうと公式サイトに画像拾いに行ったら何か見覚えのないスーツになってました。何だあれ、新バージョンか。 そうだなぁ、まだ11話までしか見てないんだよな。話が動くのはこれからか…。
ああ、そろそろ8月だ。 8月はチェックしなきゃならない番組多いな。 夏休みスペシャルが。 そういえば私、ボウケンジャーの映画まだ見てないんじゃないか。 ああ、8月に東映チャンネルでやるや。これ見よう。 もう懐かしいなーボウケンジャー。
2007年07月29日(日) |
ガソリン/隣家/ゲーム |
電王追いつきましたー。 追いついちゃったら追いついちゃったでちょっと寂しい。もっと見たい。 で、とりあえずゲキレン視聴に入りました。ゲキレンも何かもう懐かしいな。 ゲキレンも何もなければ普通に間に合うかなー。
今日はもう特撮見てるか外走ってるかでしたね。いつも通り。 ガソリン入れに行ったら店員さんにバイクと車両方使ってるんですか、とか言われた。使ってるけど。何だいきなり。 昨日は母の車のガソリン入れに行ったんですよね。ああ二日連続で来たから言われたのか。 車2台とバイクで出入りしてるからなーここ。 バイクはやたら使うし頻度高いのかな。 この前別のスタンド行ったけど。
夕方頃に選挙行きました。 いつもはもっとぎりぎりの時間に行くので何か人多くてびっくりした。そうか、あの時間だとあれぐらい居るもんなのか。 夜に行くとホント人居ないもんなぁ。
どうでもいいですが昨日隣の家から子どもの泣き声がしてました。 まあ泣き声自体はしょちゅう聞こえるんですが、何か「お母さんがいい。お母さんー」とか繰り返してました。何だったんだろう。 あれお母さんじゃなくてママだっけ。まあどっちでもいいか。 大体隣の家の音はトイレに居るときよく聞こえます。位置の関係で。他だとよく聞こえないなぁ。あと洗面所ぐらいか。
最近ネットでよく動画見てるんですが、廊下に行ったとき思った以上に音が響いてるの聞いて気になります。隣の家とか迷惑になってないかなー。いや、テレビとか見てても同じだよな。 何かうるさい動画見ると気になるけど。
ワンピゲーム、まだちょこちょこやってます。 音量下げて別の音楽聞きながらレベル上げとかやってる。 ロビン、フランキー以外はほとんどがマックスまでいきました。まだ必殺技とか全然だけど。必殺技はSPが必要だからなー。セーブポイント戻っても半分しか回復しないし。 ゾロとか1回撃ったらおしまいだから効率が悪い悪い。スタミナドリンクとか使うのも…なぁ。
あー頭痛い。
寝すぎと暑さにやられました。 休みの日だからといつもより長く寝ると必ず頭痛がするんだよなー。しかも一日眠いし。明日はちゃんと起きよう…。すでに寝る時間がいつもより2時間オーバーしてるんですが。
電王24話まで見ました。明日追いつく(予定)なので感想は明日まとめて。 今日はジャンプもあったので1話だけかなーと思ってたんですけどね。何となく流れで。
あ、ジャンプのあとはワンピ10周年記念本も買ってきました。 川魚対談が面白かったです。いいノリしてる。 尾田先生はやっぱり尊敬する。 あといろんな作家が送ったイラストが楽しかったです。空知先生と松井先生の奴噴いた。現在の連載作家以外の人選はなんなんだろう。和月組はわかるとして。まあジャンプ作家かなぁ。 鈴木信也先生のイラストが何か意外に可愛かった。 最後の麦わら劇場は…何というか、何人出てるんだ一体。そしてシャンクス出てるけどいいのかこれで。まあ麦わら劇場だからこんなもんか。楽しかったです。 他、ワンピ応援団でいきなり有野が目に飛び込んできてびっくりしました。 いや、有野が居ることは不思議でも何でもないんだけど。
まだちょこちょこ見てないというかやってない部分もあるのでまたじっくり見よう。しかし完全に雑誌体裁なんだなぁ。付録までついてるとは思わなかった。
ああ、いつの間にか時間が。 眠いのに無理して起きてるもんじゃないな。早く寝よう…。
眠い…。
今日は特撮は1話だけ。 あとはゲーセンCXのDVD見てました。 ソロモンの鍵もやってみたいなぁ。でも私頭使うゲーム苦手なんだよなー。 マリオワールドもクリア目指してみようかな。昔ほとんど友達や弟のプレイ見てるだけだった気がする。自分は1面うろうろしてただけだなー。
そして眠いのでもう寝ます。 今日も仕事中眠くて眠くて。 赤ペン持ってチェックとかやってたんですが何か紙に小さな赤い線がいっぱい。電卓は何度打っても間違えるし。眠気って怖い。
最近喉も渇くなぁ。 夏だねー。
ワンピゲームの達成率91%。 SP使う技は連続でやりにくいなぁ。
今日ゲームセンターCXのDVD-BOXが届きました。1巻と2巻。 今まで3巻しか持ってなかったからね。漸く揃いましたよ。 1巻についてた解説書が面白かった。こういうの毎回つけてくれたらいいのに。 中身はまだちょっとしか見てません。 今日は電王見てました。 この調子なら電王はすぐ追いつくかなー。問題はゲキレンなんだよな…。
気付けば明日はもう金曜なんですね。 代休ある週は短いなぁ。実質出勤4日になるもんな。 来週は6日だけど…。
それにしても暑いです。 ついに扇風機出しました。 使いだすと消せなくなるから嫌なんだよなー。
2007年07月25日(水) |
ゲームとかゲーセンCXとか電気屋とか |
ワンピゲーム、89%までいきました。 …まあ終わった翌日に気が向くこともあるよね。 砂浜面をひたすら行ったり来たり。 ウソップのAAAをどうやって鍛えたらいいのやら。3発目当てるの難しいんだよー。AとAAは既にマックスだから下手したらそれだけで相手倒れるし。 スモーカーのとこでもいってくるかなぁ。
買い物とかやることは午前中に全部すませちゃったので午後は暇でした。 なので漸く特撮視聴。電王を4話分。夕方からだったら2話で終わってたな多分。ってか普通に先が気になる。明日も見るかなー。多分見るなー。 あと自分何かウラが好きっぽい。あの中で言うならだけど。 あとナオミちゃんがいい。カウンターの上であぐらかいてるのが最高だった。
感想も含めると一日2話〜3話が限界かなー。というか2話構成が多いから見るときは2話分と考えちゃってしんどいんだよな。2話か4話かみたいな。3話ぐらいがちょうど良さそうなんだけど。
あ、夜はゲーセンCX見てました。 ゲームボーイをスーファミでプレイできる奴があるの初めて知った。 そして同じソフトに爆笑した。予想外だった。
挑戦ソフトは3本とも知らないなー。でも知らないはずなのにハットリくんのちくわと鉄アレイは見た覚えがある。友達がやってたっけ。 ってかソフト自体にも見覚えはあるんだよな…やっぱ友達が持ってたのか。 ゲーム挑戦自体はこれといったものがなかったなー。短すぎてよくわからない。3本で悩んだなら3本とも別々にやれば良かったのに。 そしてゲーセンCXのゲーム…微妙そうと思ってたけど…ちょっと楽しそうだな…でもDS持ってないし携帯ゲームはあまり好きじゃないんだよなー。 ああ、でも昔ゲームボーイに熱中してた時期があるんだから慣れかなー。 DSは面白いソフト多そうだし買ってみるか。
次回が一ヶ月後ってのにびっくりしたんですが、その間再放送があるんですね。忘れないようにしないと…。
そういえば今日電気屋でiPod見てました。あまり興味なかったんですが、旅行とか便利そうですね。いつもMDがしゃがしゃ持ち歩いてるもんなぁ。 ってかMDも充電きかないから電池代勿体無くて買い換えたいところだしなー。 でも実は最近までiPodって聞いたこともなかった上にいまだによくわかってない。 電気屋でざっと見ても値段ばらばらだし何がいいのかさっぱりわからない。 ってかどれがiPodかもよくわからない。 まあうん、それですませてるあたり別にそれほど欲しいわけじゃないんだろうな。 大体今まで借りたCDとか全部MDに落としててパソに入れてる奴ほとんどないから集め直しになるしなー。
あ、あとテレビとかも見てました。地デジ対応。高いなー。これは買い替えしんどいなー。 ウチの家テレビ4台あるからなー。 カーナビも変えなきゃいけないんだっけ?
結局電気屋で買ったのはDVD収納ケース1個だけです。最近増えてきて見づらくなってたんだ。 しかしまあよく作ったなぁDVDも。 ほとんど見てないのに…。
電王とゲキレンもそろそろDVDに落とさないと容量がやばい。 落としても最初は標準録画で見たいから見るまで消せないんだけど。
2007年07月24日(火) |
ワンピゲーム/バーチャルコンソール |
会社で今日から制服。 ポケットが小さすぎて役に立たないにも程がある。
明日は土曜代休によりお休みです。 電気屋行こう。行くだけだけど。
今日のゲーム。 ロビンちゃんの衣装を作り終え、いざ白ヒゲ戦。 今回は半端にあったスタミナパウダー6個を使って戦闘前にサンジ、ナミ、チョッパーのSPを満タンに。 で、初っ端はナミ。 毒爆弾持って挑んだのですがダメージ効率があまり良くない。 もうちょっと減らせないかとサンジに交代したら思い切りやられてしまいました。 逃れようと必死に連打したんだけど…。 その後ウソップ、フランキー等で戦ってみるもあまり減らせないまま倒れ、ルフィに至っては攻撃与える前に相手の一撃で即死。 うああああああ。 もうここでかなり諦めモード。
続いてチョッパー。 最初からランブルボール使ってとにかく相手のライフ減らすことに集中してたんですが、奥義を避けきれず死亡…と思いきや突然2個目のランブルボールを食べ、チョッパーが暴走チョッパーに! ええええええ! これはマジでびびった、知らなかった…! 暴走チョッパー、ライフがとんでもない…! これはランブル中にやられるとこうなるんだろうか。 いやぁ、白ヒゲ見下ろす場面は新鮮だ。 ランブル中と同じ効果なので薬も飲めない、交代も出来ない状態でしたがひたすら殴って白ヒゲのライフがここで漸く半分をきりました。 が、チョッパーは回復も交代の手段もないため地味にライフ削られやられることに。
ここで引っ込めてたナミに戻し、復活の秘薬を使ってみることに。 多分普通にパレットに置いたんでいいだろうと使ってみてサンジ復活。 あとはひたすら奥義連打。 上手くパターンに入ればこれでかなり減らせる。白ヒゲは倒れない分、連続攻撃がしやすいんだよね。 これでいいとこまでいったものの、やっぱり奥義食らってやられるサンジ。 あとはナミでいけるか、と思ったもののやっぱりやられてしまい、ロビンに交代して即座にサンジを復活させました。復活の秘薬、何で二つあったんだろう。 あとはサンジの奥義連打で決着。 いっやぁ、ホント最初はもう諦めてたよ勝てると思わなかった。
そして出てこなかったゾロですが、出さなかったのか出しても即死だったため記憶にないのかわかりません。ゾロで戦った記憶がほとんどないのは確かだな。
ルフィの衣装素材はそれほど難しくもなかったため、これで全員の衣装が揃いました。 達成率88%、総プレイ84時間38分。 いやぁ頑張った。
あとは全員のレベルをマックスにしてボス倒せば100%なんでしょうけど、もう…もうこれでいいや。 見れるものは全部見たし。エンディングの絵がちょっと変わるといってもな…うん、別にいい。 また気が向いたときにちょこっとやろうかな。
で、この後久々にWiiショッピングに繋いで見ました。 目当てはバーチャルコンソールね。 なかなか接続できませんでしたが、とりあえずソフト一本ダウンロード。 スーパーマリオワールド。スーファミのマリオね。 これも懐かしい。 ってか何かマリオばっかり落としてるな。
今現在他の候補としては シムシティー、かまいたちの夜、ゼルダの伝説、スーパーマリオ64が上がってます。 全部買うポイントはないな。 64はいずれ落とすかなー。 前三つは…落とすなら特撮追いついたあとのがいいだろうな。 かまいたちは昔CM見てて気になってたものです怖いということしか知らないけど。 あとソロモンの鍵とか忍者龍剣伝とかアクトレイザーとか…。 まあいつか気が向けばかな…。
映画まで既に2週間切ってるなー。 追いつくかなー。 明日見るとしても多分夕方までは見ないと思います。 あー明日はゲーセンCXの日だ。 …見れるかな。
今日午前中仕事がちょっと暇だった。 久々にエクセルいじりながらこっそり遊んでた。 パソはネットに繋がってないし、ゲームもついてないので何で遊んでたかというとIMEパッドの手書き検索。 わからない漢字とかマウスでそのまんま書いたら検索してくれる奴ね。 あれに絵描いて何の文字が出てくるか、みたいな。 地味な遊びです。 ゾロ描いたら面になったのだけ覚えてる。 へたくそな上にうろ覚えにも程がある絵ですが。 ウソップ描いて出てきた字は読めなかった(笑)。画数めちゃくちゃ多くなっただろうからなぁ。
夜。今日はゲームやめようかなぁとも思ってたんですが、あと少しだし薬だけでも作っとくかと起動。 薬は割と簡単に揃ったのでカルガラ戦に行ってきました。 前回相当苦労したはずなんですが、割とあっさり片付きました。 ナミが強い強い。 ナミだけで半分近く相手のライフ減らせたのでこの時点で余裕。 ナミがやられてサンジに交代したときはこれでほぼいけると思ったんですが、サンジが敵の奥義を真正面から食らい即死。 その後フランキーも同じようなことに。 奥義は食らっちゃいけないと思ったものの、避けられない。 回避行動じゃなくて普通に横に避ければいいんだとチョッパーに変わったあと気付きましたが。 あとはチョッパーでそのまま終了。
宝箱には地図が入ってましたが、大地だと気付いた時点で攻略サイトに頼りました。大地を歩き回って探すのはしんどすぎる。 残りの素材は全て揃ってたのでここでギャラリー開通。 なるほど今までのムービーやキャラが見れて音楽が聞けるわけね。 やっぱりこういうのはお約束かなー。 エンディングムービーも見れるのは2週目ならではですねー。いいな。 キャラもいろんな角度から見ることが出来て楽しいです。 そして人獣とかの大きさに驚く…。そうだよなぁ、あんな感じだよなぁ。 対戦モードでは敵キャラも使えるんだっけ。 これもちょっとやってみたいんだよな、まだやってないから…。
で、今日はここまでにするつもりだったんですが、ここで特撮の映画時期を知りました。 8月4日って。 もうすぐじゃないか…!
というわけで早く特撮に入るためゲームを急いで終わらせようともう1度ゲーム起動。 カルガラ戦で薬が思ったより減らなかったので再びの薬作りもあっさり終了し青キジ戦へ。 ここでナミ、サンジが大したダメージを与えられないままやられました。 最近一番手ナミが固定してるな。
とにかく捕まると逃れられないし、そのままやられる可能性が高くて近づけない。 そこでウソップに交代。 いっやぁ、ウソップが役に立つ役に立つ…! サンダーでしびれさせながらひたすら打ち込んでかなりのダメージを与えてくれました。 奥義を避けきれずやれれちゃいましたが。 続いて遠距離攻撃ならこいつも、ということでフランキー。 必殺技連打してましたが、上手く手ごたえをつかめず、こいつがやられたら終わりだと思いここでチョッパーに交代。 チョッパーはランブルボール食べるとホント強いですね。 今度は青キジに近づいてひたすらぼこり勝利。 良かった良かった。
カルガラ戦も青キジ戦もルフィやゾロの出番がなかったので精神的にはかなり楽でした。 今現在だと必ずしもルフィやゾロが強いわけじゃないんだけどね…。それぞれ基本攻撃はほぼマックスだし。
それにしても復活の秘薬ってどうやって使えばいいかわからないんですが。 今回ウソップ蘇らせようとしたけど出来なかった。 やられたキャラを復活させられるんだよねぇ秘薬って…?
まあとりあえずこれでロビンちゃんの衣装素材ゲット。 が、残りの素材が釣り…。 海王類は何度目かの挑戦で何とかゲット。 明日ワニを釣りに行こうと思います。これに時間かけちゃうと白ヒゲに行く気力なくなっちゃうなぁ。 明日には白ヒゲ戦終わらせたいんだけど。
白ヒゲ戦さえ終われば(というかルフィの衣装が作れれば)もうそれでいい気がします。 100%を目指さないならもう1度エンディング出す必要もないもんなぁ。 現時点で86%。白ヒゲ倒しても90いかないな。 レベル上げって大変だ…。
昨日は日記書くの忘れてた。 眠くてまあいいか、と思うことはあれど完全に忘れたのは久々だなぁ。 もう習慣になってるのに。
昨日はジャンプ読んでてゲームはやりませんでした。 で、今日のゲームは素材集め。 金の卵と果実はまあ普通に集まったんですがカブト虫苦労した…。 どうも網を横に振るアクションが苦手だなぁ。 左から右は何とかなるんだけど右から左がどうしても出来ない。何でだ。 虫のいない木で練習してみたけど10回に1回ぐらいしかちゃんと降れない。 リモコン操作は難しい。 結局途中から回り込んで捕まえ始めたんですが、回り込んでると逃げられる可能性も高くなるし、大変でした。 花やら蝶やら多いしなぁ。 草原でも出現するのでそちらで捕まえてみようかと思ったんですが、2回連続で逃してやめました。1回は捕まえたけど。 あそこなら居れば確実に捕らえられると思ったのに…。
まあでも何とか全部揃えて最後のテーマが開きました。海賊たちのテーマかー。どうせなら麦わら一味でやって欲しかった気も。でもそれだどレディたちがかぶるか。
あ、あともう100%諦めました。 全員レベルマックスとか無理だ。しんどい。 ルフィとロビンの3着目だけは見たいから…頑張るかなぁ。 そろそろ別のゲームやりたいなー。 バーチャルコンソールの一覧とか眺めてたんだけど、やってみたいゲームは多いものの、多分自分にはろくに進められないだろうものばかり…。 ゲーセンCXでやってたゲームとかね。アクションゲーム苦手だしなぁ。
あーもう寝る時間が近い。 土曜出勤だとどうしても曜日感覚が狂います。 その内慣れるんだろうけど。 土曜のワンピの録画予約忘れたよ…。まあワンピはスカパーで見れるからいいんだけど。 いつも金曜の夜に一週間分の録画予約をまとめてするんだけど、土曜出勤だと忘れてしまう。 めちゃイケも思い出したの夜7時前だった。 特撮だけは忘れないよう気をつけよう。 って気付けば7月後半なんですよね。 お、追いつけるかな…映画っていつからだっけ…。
雨が。
帰りびしょぬれになりました。 まあ天気予報から予感はあったんですけどね。 車で会社行くの嫌なんだ…。朝降られたら会社で濡れた服で過ごさなきゃならなくて辛いけど、帰りならまあね。 カッパ着て完全に防げればいいんだけどなぁ。どこかしら濡れるもんなぁ。
明日は朝が天気予報雨なんだけどどうかな。土曜だから車でも早く行けるとは思うけど…。
今日は帰ってすぐにはゲームしませんでした。 何か外ばんばん雷鳴ってたからね。 前みたいにゲーム中停電は勘弁だから。
で、一応雨が止んだ辺りにやりましたシャンクス戦。 薬が明らかに足りなかったんだけど何とかなるかな、とか思って行ったらやっぱりゲームオーバー食らいました。あとちょっとだったんだけどなぁ。
仕方ないので薬の材料集めてスタミナドリンク20本、ヒールドリンク30本、他パウダーが各10個ずつ、とキリのいい感じで作ってみました。 実は最近まで砂浜と森林を繋ぐ道が空いてなかったんだけど、ここ空けたおかげで薬草が稼ぎやすくなった。カブト虫も取りやすくなるかな。 ってかここ空ける方法、気付かないよ…。オーブ見つからなくてスルーしてたんだったよ忘れてた。 結局ここは攻略サイト見ました。食虫花って倒せるんだ…。いや、倒してないのか?
薬作って2度目のシャンクス戦。 ナミがやられサンジがやられルフィがやられフランキーがやられ、最後はチョッパーで片を付けました。 サンジは必殺技連打でとにかく相手のライフ減らすことに集中してるんだけど、接近戦になるからどうしてもこっちもダメージ食らっちゃうのがなぁ。 サンジ、ヒールドリンク相当飲んだよ。 ルフィは飛び上がった瞬間を奥義で狙われ避けようもなく即死しました。 シャンクスの奥義は避けやすい部類だけどさすがに真正面から食らうとどうしようもないなぁ。 チョッパーはランブルボール食べると意外にいいですね、ガードもするし。いろんな操作が出来なくなるのが辛いですが。 チョッパーの最後の連打は凄かったです、シャンクスに攻撃の隙与えなかったよ…!
最近ようやく敵をロックすれば見失うことはないと気付いたのですが、最近までやってなかったせいでこれはこれで慣れません。
残りはカルガラ、青キジ、白ヒゲと魔人。 ……きついなぁ。 とりあえず次は…カルガラかな。何か勝てる気がしない。
まあその前に最後のテーマを開くために素材集めです。 金の卵に金の果実に金のカブトムシ…。なんて面倒な。 まあ少しずつやってこう。
そういえば前にネットで購入したものが引き落とされてなくて悩んでたんですが、今月漸く引き落とされました。 6月11日購入が何で7月引き落としなんだ? 翌月払いだったっけ? 今まで…。
この間弟にもネット購入頼まれたりしたので残金がよくわかってません。 そういえば今月も給料いくら入るのかわからないな。約20日分だから…3分の2かな…。
ああ、もう寝る時間だ。 最近ゲームしかやってないような日記ですが一日のゲーム時間は1時間未満です。外出てるかネットやってるかですね、話題がない。
高校の頃授業中眠くて仕方ないときとかいっそのこと先生が怒鳴ってくれたら目が覚めるのに、とか思ってた。 でも職場で怒られんのは嫌だなぁ。 いや、今日はそう眠くなかったですがね。 朝、目を覚まそうとネットで心霊写真とか見てました。 別に目、覚めませんでしたが。 怖い話とかの方がいいかなぁ。眠いときは読み物はなぁ。 私は心霊写真とかあまり恐怖感じないタイプですね。何でだろう。霊感ないからか。
今日のゲーム。 エース戦。 それほど強いようにも思えないのにやっぱり苦戦しました。 まあルフィとゾロ残してたのでやばいとは思いませんでしたが。 ウソップが強かった。ぎりぎりで交代したけど、エースを全然寄せ付けなかったよ、すげぇ。 全員の攻撃力を上げてるので全員が使えるのがいいですね。 1回目はルフィ、ゾロ、サンジ以外があまり使えなかったからなぁ。
とりあえずこれでナミの衣装も出来ました。 素材が簡単で良かった。 あとはルフィとロビンちゃんか。どんなのかなー。
明日はシャンクスかな。 ボス戦しんどくなってくると一日何回もやる気力はなくなりますね。 薬も使っちゃってるからなー。 ああ、白ヒゲ戦は嫌だなぁ。
さっきから虫が何かうざいです。 蚊じゃないっぽいけど何だろう。 虫避け買ってくるかな…この辺多いからなぁ。
眠い…。 今日も仕事中眠くて仕方なかった。 電卓に手置いたまま意識飛んでたよ、電卓に何の関係もない数字が出てたよ。 いい眠気覚ましないかな…。
えーと、今日もゲームやってたんですが。 今日は暴走チョッパーとの戦い。 前はそうでもなかったのに凄い苦戦した。ルフィ、サンジ、ウソップ以外がみんなやられちゃったよ。捕まったらアウトだね、あれ。 でも奥義発動されたときに近くに居たらどうやっても避けられない…。 とりあえずまあ勝って、チョッパーの衣装3着目が出来ました。チョッパーマンか。 何かあまり変わった気がしないなぁ。まあ仕方ないのかな…。 次はエースかシャンクスとでも戦いに行きます。 そろそろ黄金系も集めといた方がいいかな。 チョッパーの服作りのために素材集めてたんですが、洞窟から森林に入るとロイヤルゼリーや噴水の実が凄い効率よく取れるんですね。そうか、ここにくれば良かったのか…。 敵はうざいけどレベル上げにもなるし。近いし。
りんごは草原で普通に取れるので薬作りはちょっと楽になったかな。 薬草とか花の蜜は砂浜が一番効率良いかな。 それにしても武器が結構余ってる。 これから先の敵は武器付けて挑んだ方がいいよな。頑張ろう。
何だか連休ボケしてた気がします。 仕事がなかなか進まなかった。眠くて。
今日もワンピゲーム。 これから先のやることがいっぱいあると思うと早くやりたくなります。 最近停滞してたのはもうすぐクリアだと思ったからだろうなぁ。 クリアしちゃうのもそれはそれでつまんない。
今回はアーロン、パウリー、ビビを倒してそれぞれの素材をゲット。 薬が勿体ないのでほとんど回復せずに倒れそうになったら交代しての総がかりでした。 結局ルフィ、ゾロ、サンジがいいんだけど。 ナミの基本攻撃はやっぱり強い気がするなぁ。
何かラブリーな魚と真珠貝を釣るために釣り場に行ってたのですが、どうも今日はリモコンが上手く反応しない。 やりにくくて仕方ないので電池換えたら何とかなりました。え、電池切れ? 電池切れるほどやったかなぁ…あ、80時間近くやってるんだった。 どれくらいで切れるものか全然わからないけど。
テーマはこれであと一つ。 金の卵と果実とカブトムシか…。また面倒な。 果実と卵は雪山5往復で何とかなるとしてカブトムシはなぁ…。出現自体がランダムすぎるからなぁ。 もう1個開発で空いてないところがあるんですが、こっちは多分音の聞こえる貝とやらがどこかで手に入るんでしょう。後の素材は揃ってるから待ち。
敵はあとはカルガラと雪山の3人と青キジに白ヒゲ…まずは雪山かな、やっぱ。 後半になるとやっぱり敵が難しくなってくる。 ここから先は薬ケチってる場合じゃないだろうなぁ。 りんごと噴水の実取りにいこう…。
ここまで来てまだ達成率は81%です。 着替えとテーマの下も空いてないんだよな。何だろう。 全員のレベル上げ…がやっぱ必要なんだよなぁ。何かもっと簡単にレベル上げする方法ないかな…。サンジはとっくの昔にMAXだっていうのに。
今日は一日天気悪かったです。 空が黒いと雨降ってなくてもさすがになかなか出られないなぁ。
そして今日は一日ゲーム。 今日の日記は長い上にゲームのことだけです。
昨日の夜、唯一捕まってなかった蝶を捕まえ、復活の秘薬も作りました。 蝶取りはやっぱフランキーがいいんだなぁ。 そして見つけてなかった宝と宝の地図を攻略サイト情報により発見。 地図4のある場所、気付かないよ、あんなん…。
で、今日の昼。昼ご飯後に白ヒゲ戦開始。 やっぱ洞窟から行った方が近道でしたね。 それまでに雑魚敵でダメージ食らっちゃってるけど。
白ヒゲ戦は悩んだ末、最初にゾロで挑戦。 これで少し削ってくれれば、と思ったんですがゾロの奥義連打がなかなか当たってくれない。 敵の横突っ切っちゃうので体制立て直す間がなかなか取れないんだよね。 こまめに回復してはいたものの、ダメージ効率が悪いのでここでサンジに交代。 サンジはひたすらヴォーショット連打です。 当てやすいし、当てたあとも敵の正面に居るので連打がしやすくていい。 SPなくなっても相手がまだ動かない内に回復できるので白ヒゲのHP半分以上はサンジで減らせました。 が、結局途中でHPの方の回復が間に合わなくなり撃沈。 続いてルフィです。 奥義レベルがサンジの次に強いし、こっちはゾロに比べて奥義中のコントロールがききやすいので、こちらも奥義連打。 ギア3は使ったあとチビになるのが怖いので使いませんでした。 ギア2ぐらいは使っても良かったんだけどSP消費が激しいし、これで奥義出すと自動的にギア3になっちゃうからなぁ。
で、ルフィもかなり減らし、ここで相手のHPは昨日やられた時と同じ約5分の1。 勝機が見えてきました。 こっちはまだサンジ以外全員残ってる。 と、油断したところでルフィがやられ、ナミに交代。 ナミのA連打はやっぱり使いやすいです。 氷のダイアルつけてひたすら連打。 ただダメージも受けやすいので回復がしんどく、かなり減らしたところでフランキーに交代。 フランキーも奥義連打し、最後はダイアルつけての普通のパンチで決めました。 おお、6人残し。 ロビンもチョッパーもウソップも使わないままいけたよ。いけるもんだなぁ。
このあと白ヒゲ攻略について攻略サイトで見たけど、何かそこまでかなぁ…と思ってしまった。 白ヒゲの奥義に対してはこちらも奥義か、もしくはA+Bの回避連打で結構何とかなります。こまめに回復してれば一撃死することないけどなぁ。 HP全員600ないけど。相手から逃げると後ろに敵がいるのは怖いですけどね。 回復して即座に回避です。敵の攻撃見えないけどとりあえず回避です。 回避しながら相手を視界に入れる。そんな感じでいいんじゃないかと。
で、一旦ここで終了し、夕方近くにもう1度ゲーム。 あとはラスボスのみ、と思ってたんですが、とりあえず白ヒゲ倒したのでどっかに宝箱出現してるだろうと探してみたらテーマの素発見…。 ???の部分一個開いちゃったよ、え、ボス戦前でも開けるの、これ? とりあえず素材集めて1個開いてみました。パンダマンのテーマ。 何だこれ、面白いなと思いつつ素材集め大変そうでテーマその2はひとまず置いておいてついにラスボス戦。
いやぁ、封印が開いたところのあの不気味な雰囲気は嫌ですねぇ。 進むのちょっと怖かったよ。 ムービーのあとについに魔人との対戦。魔人、喋ると思わなかった。 ボスは2回倒さなきゃいけないとも聞いてたので最初の魔人にはルフィ、ゾロ、サンジは温存しようとナミで開始。 ルフィたちのSPが半分しか回復してないの忘れてましたが、既に戦闘入ったあとでした。
まあともかくダイアルつけたナミの攻撃で最初の魔人はひたすらごり押し。 これでほとんどいけました。まあナミやられちゃいましたが。 ナミがやられた時点で相手のHPは5分の1程度。 というわけでチョッパーに変えてこの魔人には勝利。 ナミとチョッパーはA連打が使いやすかったので鍛えてたんですよね。
続いて最後のラスボス戦。 チョッパーがやられゾロに交代。 頑張ったんですが、敵の必殺技で即死。 続いてサンジ。相変わらずの奥義連打がとてもよく効きます。 これで大分減らしたものの、やっぱり敵の攻撃まともに食らってしまって即死。 続いてフランキー、ウソップ、ロビンとそれぞれそれなりにダメージを与えて退場。 ここで相手のHPは約6分の1。 無傷のルフィが登場です。薬もまだたっぷり残ってます。 奥義連打で無事勝利。 いやぁ、良かった良かった。 仲間が次々と倒れていくのはやっぱり怖いですが、ルフィ残してるだけで気持ちが違うなー。
というわけでワンピースアンリミテッドアドベンチャー。 ここでクリアです。 エンディングもいいですね。 楽しかったです。 総プレイ時間は約68時間半。達成率71%でした。
で、一旦終わり、夜。 これからはクリア印の付いたデータで達成率100%を目指すわけです。 テーマの素2がまだ出来てなかったので、それを作り、続いて復活してるというボス戦をやろうと、まずはボンクレーの元へ。 その後スモーカー、ミホーク、スパンダム、ルッチ、カク、クリーク、エネル、クロコダイルの順で2度目のボス戦に勝利。 スモーカーとミホークとか完全連戦でした。 今になるとさすがに弱いなぁ。1回目よりは強くなってるらしいけど。 スパンダムとルッチは素材集めのついでに寄った感じです。 ルッチとか薬あるし多分勝てるだろうと思ってたけどぎりぎりまでライフ減らした状態からゾロとサンジがやられちゃったよ。追い詰められてからが怖いなぁ。 スパンダム戦は薬もほとんどなかったけどまあ楽勝でした。 何か勝手に部下の攻撃でダメージ食らってるしなぁ。
で、現時点で作れるものは全部作りました。 テーマはパンダマンに加え、武力とメリー。 衣装部屋も出来てゾロ、サンジ、ウソップ、フランキーが3着目の着替え可能になりました。 この衣装チェンジっていいですね。 ちゃんとチェンジした衣装で映像出るしなぁ。 そしてサンジのスーツはやっぱり普通に冒険するのに何か違和感あるなと思いました。コック服も何か凄いけど。あの衣装で戦ってるのってどうなんだろう。 フランキーの3着目もかなり笑いました。何てシュールな絵だろう。 ウソップのそげキングはちゃんと台詞も変わるんですね。いいなぁ。
他の人たちの衣装が想像つかないので早く見たいです。 ドレス1個手に入れてるからこれはナミの分かな。 ドレスで戦うんだろうか…。
テーマの素材集めとか大変そうですが、楽しいです。 なんだかんだでバトル好きなのかなー。勝てるからだけど。
現在プレイ時間73時間24分で達成率80%。 カルガラや白ヒゲや魔人とまた戦わなきゃならないのは嫌ですが、頑張って達成したいです。 それより全員のレベル上げが問題かもしれないな…。全員マックスってきついよ…。
今日はちょっと寝過ごした。 朝ごはんには遅い、昼ご飯には早いという時間帯は何か困りますね。 そして母は昼居ないときは居ないって言っといて欲しいなぁ毎度のことながら…。勝手に食べていいのかどうかわかんないよ。 朝食べたときなら1時ぐらいまでは待つんだけどね。
今日のゲーム。 ついに全員の技が開きました。 オーブポイントも溜め、漸く次に進める段階に。 ってか私、ラスボス白ヒゲだと思ってたよ、そうだよな、魔人がいるんだよな。そもそもそういう話だったのに忘れてたよ。 で、まあ大地で最後のオーブを開きに行く前にとりあえず今の時点で出来ることをちょこちょこと。 水中図鑑で唯一足りなかった海王類みたいな奴をゲット。 場所調べて行ったら一発でかかった。 オーブポイント溜めるために鯨釣りに行ったときはなかなかかかってくれなかったけど(鯨らしき手ごたえあっても逃げられること数回)。 次は復活の秘薬だ、と思い苦労して虹色蝶を捕まえるも、その蝶が実は3匹必要だと知って何かもうがっくりきました。 それでも頑張って3匹。 あとは何か裏が緑の蝶だけです。 これ捕まえれば図鑑も調合も完成する。 と、頑張ったのですがなかなか捕まえられず。 そもそも居ないときが多い。
というわけで白ヒゲ戦の方に向かってみました。 強いという話は聞いてたのでヒールドリンク25個。スタミナドリンク10個にパウダー系もいくつか持って。 武器は作るだけ作って使ってないのが多いので勿論それもしっかり装備。 まずはフランキーで挑んだのですが、上手く攻撃が当てられず何人か経てサンジに交代。 やられる前に交代です。 サンジはとにかくヴォーショット連打。 スタミナが多いし、これでかなり削れたんですが、突然の白ヒゲの必殺技に撃沈。 こうなるとルフィとゾロは温存したいので他メンバーで少しでもダメージを、と頑張ってみました。 ロビンとウソップは割とすぐにやられましたが、ナミとチョッパーが意外にやってくれました。 何か冷やす奴とか爆弾とかつけてひたすらぼこり、やられたところでゾロに交代。 ゾロの奥義はあんまり鍛えてなく、ねばった割にはダメージが与えられませんでした。 HPは高いからこまめに回復すれば結構もつんだけどね。 そして最後にルフィ。 これも頑張ったんですが、結局白ヒゲのHPが5分の1ぐらいまで減ったところでゲームオーバー。 あああ初めて敵に負けてゲームオーバーだ(実はルフィしか居ないときに溺れてゲームオーバーなってる)。
手ごたえはなくもなかったけど、次はどうかなぁ。やれるかなぁ。 奥義連打でSPを回復して行った方がいいのか、武器つけてひたすらぼこる方がいいのか…。
それよりHPとSPをもうちょっと増やしていくべきなのかな。 現在ルフィ、ゾロ、サンジが500後半。ウソップが500ちょっと。 チョッパーとフランキーが400半ばぐらいで、ナミとロビンが300後半。 ボス戦とかどれくらいで挑むものなのかわからない。 HPやSPに関しては回復すれば何とかなるしなぁ。 せめて500後半はないと即死するかな。料理作っても強い奴らを鍛えるべきか万遍なく鍛えるべきか迷う。
明日また挑戦しようと思います。 まず白ヒゲのもとへ行くのが大変なんですけどね。 雪山から辿ってるけど別の道の方がいいのかなぁ。 大地の道はいまだによくわからないんだよな…。 あー、洞窟から行った方がいいのかな。
あ、そういえば宝箱も。 遺跡はあんまり行きたくなくて行ってなかったんだけど、とりあえずそこで宝一つと宝の地図一つゲット。 地図の場所については攻略サイトで調べました。 あとどうしてもどの場所かわからなかった地図も。草原か…。あれはわかりにくいよ、あの視点から見れないじゃん。
で、地図があと一つ手に入ってません。 攻略サイトの場所に宝箱がない…あれぇ。 あ、下三つの地図は何かもう1回敵倒さないといけないみたいなので、あれは2週目か何かなんだろうか。それともラスボス後? まあとにかく蝶と地図と白ヒゲさえいければあとはもうラスボスですね。 現在の総プレイ時間は65時間で達成率は65%だけど。 多分ラスボス後なんだよな、あの謎の「???」が開くのとか…攻略サイト見てもよくわからなかったけど。うん、多分…。セーブ分けさえしとけば何とかなるかな。
今日はゲーム以外はほとんど外走ってるだけでした。 近くのガソリンスタンド、何か新人の人だった。 「給油開始!」とか言ってた。確認とか声出してた。そうか、あれが新人マニュアルなんだ。今まで聞いたことないけど。
それにしても昨日今日と寒い。 風が強い。 っていうか7月半ばになってもまだ扇風機が要らないのか。 どうなんだろうなぁ、今年の夏。
今日は朝から雨。 なのに朝から車なし。 弟も母親もどこかに行ってる。いや、母親は仕事だけど。 朝ごはんにコーンフレークでも食べようかと思ったら牛乳の賞味期限切れてるし。 買い物いけないのは辛いなぁ。 何か妙に早く目が覚めちゃってたしなぁ。
午前中はゲームしてました。 ようやく黄金のオーブポイント満タンに。 そして何度目かの挑戦でついに何か綺麗な蝶ゲット! ホントにもう、よく逃げたなぁ、あれ。 薬作るためにもう1回取らなきゃならないけどね。 花蹴散らしてても場面変えたら意外に簡単に復活してくれて助かった。 そうじゃなきゃやってられないけどな、あれ…。 洞窟で気持ち悪い蝶捕まえるときの方が大変だったかもしれない。あれ、周りに草多いんだもん…。
で、蝶採ったことでようやく森林のオーブを開放。 誰が出てくるのかと思えば空島の人ですか。あれ、でもあの人過去の人だよね。そんなんもあり? この人はもうやたら強くて参りました。 ルフィとゾロで頑張ってダメージ与えてたんですが、やられるときがほとんど一瞬。 相手の必殺技に捕まっちゃったら即死じゃないか、あれ…! 恐ろしさにとりあえずサンジを温存して、フランキー、ロビン、ナミ、チョッパーで攻撃。 ロビンはほとんど瞬殺でしたが、ナミが意外に頑張ってくれました。操作はしやすいんだよな、ナミ。炎のダイヤルつけての攻撃はなんか気持ちいい。 ナミでかなり相手のHPを減らし、あとはまだサンジが居るから大丈夫だろうと、それでもとりあえずチョッパーに交代して続き。 チョッパーもぎりぎりまで減らしてやられちゃった、と思いサンジに交代したらその瞬間敵が倒れました。 あ、相打ちだったのか!? サンジ何もしてないよ。びっくりしたよ。
いやぁ、久々に緊張する戦いでした。 まあ苦戦の原因は薬がほとんどなかったことですが。 ヒールパウダーは簡単に作れるんだけどな。 スタミナパウダーは草の方が微妙だし、どちらも飲み物にしようとしたら材料が…。 スタミナドリンクが1個、ヒールドリンク3個の状態でしたよ。 粉はまだかなりちょっとあったけど。 最低ドリンク10ずつは欲しいよなぁ。いや、できればもっとかな。
あと蝶の最後の一匹はこの森林に居たんですね。攻略サイトで知りました。 いやぁ、ただのアゲハ蝶だと思って今までスルーしてたよ…。 あと魚の最後の一匹は砂浜か。 明日はやるとしたらこの辺かなー。 図鑑と調合の部分を完成させたい。 そしてここまで来てまだ開発の下の「??」の部分が開かないんだけど、これは何なんだろう。 どうやったら開くんだろう…。
まあゲームはこんな感じ。
午後は夕方ぐらいまで我慢してたのですが、一向に車は帰ってこないし、雨が酷くて窓も開けられないし、で苛々が頂点に達し、結局傘差して外出ました。 家の中に閉じこもってると苛々して仕方ない。やっぱ雨は嫌だー。
実は昼過ぎ、一回雨が止んだ隙を狙ってバイクで外出たのですが、一分もしない内に土砂降りになりました。酷いよ。 まあ傘差せばいいんだろうと、歩いてジャンプ早売り店まで出かけました。 歩いても行ける距離だけど、往復だと30分ちょいなんだなぁ。 普段歩かないからきつい。 そして帰ったあとで今日はジャンプ土曜発売だと気付きましたが。 何だよ、途中のコンビニで良かったんじゃん。
そういえば近所のガソリンスタンドが何かイベントやってました。 はっぴ着て旗振り回してましたよ傘差しながら。 可哀想に。 イベントと台風が重なるってのはいろいろきついよなぁ。
あ、雨は結局それほどでもなかったです。 一番心配してた時間帯、風は強かったけど雨はほとんど降ってなかった。 夜中外出たらいろんなもの倒れてた。
天気的には明日も雨ですね。 嫌だなぁ。 もう家の中閉じこもってるのは嫌だなぁ…。
雨が酷い。 明日の天気が暴風雨になってました。いつの間にか台風の季節なんだなぁ。 さっき母から満潮の時間聞かれましたよ。この辺は満潮時に大雨なんか降るとやばいです。 天気予報とあわせるとちょうど雨が強い時間帯に満潮がきてる気がするんだけど大丈夫かな。 っていうか明日ジャンプ買いに行けるのかな。
今日の朝は渋滞で眠くて仕方ありませんでした。 時間ギリギリだったよ。いつもはロッカー行ってからタイムカード押すけど、今回先に押した。間に合わない。 まとめると、 平日晴れの日バイクで25分。 平日雨の日車で40〜55分。 土曜雨の日車で30分。 で、いいのかな。 最短と最長で30分差か。出発時間が微妙すぎる。 雨の日は最低でも50分は見とこう…。車全然動かないや。
今日もゲームはやってません。 明日は外出られない可能性高いからやろうかな、でも台風の中ゲームってのも微妙だよな。 以前ゲームプレイ中、ゲームオーバー直後に停電になったのを思い出します。 あれは何だっけ。ああ九龍だ。 九龍ももう1回やってみたいなぁ。何かワンピゲームやってて少し思い出しましたよ、多分アイテムパレットのせい。 九龍は結構Wiiに向いてる気がする。何となく。
そろそろWiiの他のゲームも考えるかな。 何があるのかなぁ。何が面白いんだろう…。
虫が多くなってきたなぁ。 パソコンの周りをうろちょろされると気になる。
今日はゲームやってません。 夜、バイクで外出たら雨降ってきてびしょぬれになりました。 車なかったからなぁ。 予想はしてたけどどうしても走りたかった。 車通りの少ない夜にのんびり海沿い山沿い走るのがいいのです。 雨とか真夜中と昼間だけ降ってくれたらいいのに。
この間図書館で借りた本、昼休みに読んでました。とりあえず1冊。読み終わったけど何かあまり心に残らなかったな。 テレビの奴。次はゲームの奴読もう。
うん、特に書くことがない…。 昔録ったビデオを見返したいけどビデオ出すのが面倒だなぁ。 全部HDDに入れられれればいいのに。 何十本単位じゃ無理だよなー。
2007年07月11日(水) |
ワンピゲーム/ゲーセンCX |
今日は天気予報雨だったはずなのにあんまり降らなかったなー。 久々にバイクでいろいろ走り回ってました。あ、ハローワークも行った。もうこれで行くことはないかな。しばらくは。 8月から失業手当の金額が下がるんですねー。早めに行っとかなきゃいけないんだ、こういうものは…。 天気が悪かったせいか意外に空いてました。ハローワーク。車は何か渋滞してたけど。あの並んでた車、入れたのかな。
ゲームは…今日はとりあえずオーブポイント溜める作業。金のポイントが面倒くさい…。ゴールデン果実が一番効率いいかなぁ。でも取りに行くの面倒なんだよなぁ。 ゴールドヘラクレスの方が近いけど、あっちの方がポイント低いんだな。 金の鯨も釣ってみたけど、あれは結構めんどい。40メートルはコンスタントに出せるようになったけど、釣り上げるまでに時間がかかる…引き強すぎだ。何度か糸切れたし。 これが埋まったら次こそ蝶取りかな。森林の開いてないポイント、今のオーブポイントで足りるっけ。
技はとりあえずそれぞれ進化中。 ルフィ、ゾロ、サンジ、ウソップを中心に鍛えてきてたので、それ以外のキャラたちを。 ロビンちゃんの必殺技開いたんだけど…あれは何だろう。目の前の雑魚兵に全くダメージ与えられなかった。どうしたらいいんだ。 ナミのサンダーポールはレベル上げるの大変そうだなぁ。
夜はゲームセンターCXを。 今回は韓国特集ですね。挑戦がないのは寂しいなぁ。完全なたまゲー特集ならいいんだけどゲーム以外も多かったし。 ちょこちょこ早送りしてしまいました。最後のギャンブルとかも何か普通に金かけられるとちょっと…。有野の完全自腹ならもうちょい気楽なんだけど。人の金背負うの嫌だよなぁ。
韓国のゲーム事情とかは面白かったです。何か凄い。 国によって扱いってホント変わるもんだなぁ。 とりあえずせっかく買ったゲーム、プレイする時間ぐらい取って欲しかった。気になる。別の回でやるのかな。でもどこでやるんだろう。
今日はようやくバイクで通勤。帰りぱらぱら降ってたけど、まあ何とかなった。 図書館行ってきましたよ。結局返却日過ぎちゃったけど。 今回は5冊。返却日は…24日か。いけるかな。どうかな。
とりあえず今日借りた本。
「ゲームの時事問題」 「出版社と書店はいかにして消えていくか」 「この子がいる、しあわせ」 「クローン人間誕生以後」 「テレビのからくり」
いつも以上に傾向ばらばらですね。 3番目のは障害児教育のところにありました。親の手記なのかな。まだ読んでないのでわかりませんが。 業界ものはやっぱりもうちょい新しいのが読みたい。 特にゲームのはなー。Wiiに触れてる奴ないかな。
で、まだこれらの本は1冊も読んでません。 ゲームはちょっとやった。 復活の秘薬が手に入ったので雪山で暴走チョッパーと対戦。 さすがにチョッパーが敵で出てくるのは予想外だった。 相手のライフ半分まではルフィのAボタン連打のごり押しだけでいけたんですが、それから先が大変でした。 ちゃんと相手の前に立ってタイミングよく避けて懐に潜り込めばいいんですが、相変わらず操作が下手なので相手の姿を捉えることがなかなか出来ない。 ってかリーチ長い。距離感がなかなかつかめなかったよ。 結局ルフィとゾロがやられ、最後にサンジで決め。 こまめに回復すれば何とかなるなぁ。 オーブレベルが少し上がったなー。あと対戦してないのは誰なんだろう。森林の奥にある開いてないオーブが気になるんだよなぁ。 あそこは蝶捕まえていかなきゃいけないけど。
さて、もう寝るか。 いつもより一時間遅れぐらいです。 明日は土曜の代休でお休みです。
明日はハローワーク行きたいんだけど…雨降るかなぁ。 あそこ車は面倒なんだよなぁ…。
いい加減バイクで通勤したい。 もう嫌だ雨…。行きも帰りも渋滞がなぁ。 明日の天気予報は…50%かな。微妙だ。 っていうか一週間ずっと50%前後じゃないか、ああ、もうさすがにこう続くと嫌だ。
ゲームは進んでません。あ、ゴールデンヘラクレス捕まえたので最後の(?)料理は出来たけど。 あと復活の秘薬を手に入れた…蝶取ってないんだけどなぁ。 いまだに連なる大地の道はよくわかりません。今日何か新しいとこに出たよ。 攻略サイト見たけど、もうあとはラスボスでストーリー終わりなのかなぁ。だったら今の内に遊んどくべきだよなー。でもボス戦のあとも遊べるのかな、これ。よくわからない。 オーブぐらいは全部開きたいけど。 あ、復活の秘薬手に入ったから一個開くかな。オーブポイント足りない奴はどうすればいいんだろう。 ああ、オーブ開くにはどっちにしても蝶は要るな。
ロビンちゃんが技一個覚えました。まさかナイフ投げるとは思わなかった。 頑張って全員の技は開こうと思います。
そろそろファミコンもしたいなぁ。 そういえばこれ、セーブって何か普通にやってるけど、メモリーカードとか要らないんだろうか。本体にセーブしてんのかな。どれくらいセーブできるんだろう。
あー首痛いなぁ。
2007年07月08日(日) |
温泉/スカパー/寒い |
今日は温泉とか行ってました。 大雨の中の露天風呂(屋根なし)はありえないと思いました。 何で入ろうとするんだお母さん。 いや、他にも普通に客入ってたけど。
スカパーの新番組チェックを漸くやって、テレ朝チャンネルでジャッカー電撃隊の放送が始まってたのを知りました。もう間に合わないな…。 スカパーの番組チェックは結構見落としが多い。ってかサイトの更新が遅いとことかがなー。東映チャンネルは今月分来月分でラインナップ出してくれてわかりやすくていい。
今日のゲームは…ロビンちゃんが技一個増えた。それぐらい。 もう次の段階には進めるんだけど…どこで遊んだらいいかわかんないんだよなー。 とっととセーブ分けして行くかな。
今日の3時頃から夕方まではずっと昼寝してました。 眠い…何か眠い。 最初畳にうつ伏せになって寝てたので何か手の痕が凄かった。 枕とタオルケットは常備です。 雨続きで寒い。 布団は漸く夏用布団に変わったけど、寒い。 おかしいな。今年冷夏なのかな。でもみんな普通にクーラー扇風機使ってるって言うしなぁ…。
漸く一週間の勤務が終わりました。 何かあっという間だった気もします。 あ、今回の職場は土曜出勤あります。代わりに代休もあったり。なかったり。実はまだよく把握してない。
今日はジャンプ読んで…ああ、ゲームしてないな。 コミックス買いました。エムゼロとサムライうさぎ。サムライ、平積みになっててびっくりした。今回大して場所取るものがなかったからか。ってかサムライ、もう出ると思ってなかったよ。エムゼロも今月出るんだったのか…気付かなかった。 サムライはとりあえずおまけページだけ見ました。ほのぼのしたり可愛いなぁと思ったりしつつ、何か妙にブラックなネタもないか。見ようによっては何か。 あとは明日読もう。 おかしいな、何でこんなに時間がないんだろう。
あ、そうだめちゃイケ見た。 早送りしつつ見た。 笑瓶さん久々に見たなぁ。老けたなぁ。 ラップの女の子はやっぱりいいなぁと思った。 でもあんま酷いこと言うネタは微妙だな。
子どもの頃よく行ってた小児科が耳鼻咽喉科になってた。 気付いたの随分前だけど、多分変わったのはもっと前。ほとんど毎日通るんだけど…いやぁ、いつからだったんだろう。 ってかこの辺耳鼻咽喉科多いな。そればっかりじゃないか。 一箇所除いて流行ってないけど。
今日も大雨でしたが、まあおかげでダムはまた回復したようで。 図書館行きたいのに行けない…。結局返却日過ぎちゃったなぁ。今回こそ早く返せると思ったのに。 もうとっくに読み終わってはいるんだよ…。
ゲーム。 ウソップとチョッパーに新しい技が加わりました。 ウソップバウンドすげぇ気持ちいい。ウソップは基本遠距離攻撃だったから操作が難しいんだけど、思い切り叩き潰せるのはいいね。やばい、楽しい。 そしてチョッパーは漸くランブル使用技。あれが必殺技になるんかなー。 ルフィの技、ピストルと鎌はレベルMAXまでいってるのでバズーカもMAXにしたいんだけど、普通に攻撃すると最初の技だけで敵が倒れてしまって困ります。 バズーカ当てらんない…。魔人のとこ行ってくるかなぁ。 他キャラも技ぐらいは全部出さないとな。 最終章前は忙しい。 そしてそんなに面白くない。きついな。
あ、金の鯨は漸く吊り上げましたよ。場所間違えてた。あっちか。攻略サイトじゃわかりにくかったんだ。 釣り糸も最大まで伸ばし、30〜40メートルも軽く出せるようになってきました。 鯨は引きが強くてなかなか難しいけど。 連続で2匹ゲット。 こうなったら1匹は料理に使いたいところです。 ゴールデンヘラクレスがないな。取りにいかないと。
でも今日はここまで。 釣りの方が延々できるからいいかもなー。 蝶とか虫とか逃げちゃったら引き返したりその場で待ってみたりと大変だ…。
今日は夕方辺りから何か頭痛かった。 薬飲んだけど効かないなぁ。
そんなわけで今日はゲームしてません。 ああ、図書館行く予定だったのに本持っていくの忘れてた。職場からは近いのになぁ。 明日は天気予報雨かー。車じゃ寄れないんだよなぁ、あそこ。 水不足は困るけど外出てるときに雨降るのも困る…。
毎日だらだらしてるときはあまり意識しないことですが、仕事初めて時間なくなると逆にジャンプとかテレビとか毎週のものが楽しみになります。 何だろうな、これ。 とりあえず頭痛さえなければそろそろ特撮追いつきたいんですが、最近眠いし頭痛いし…仕事慣れるまでかなぁ。俯き気味で仕事してるからだろうな。何とかならないかな、あれ…。
会社までの通勤時間が日によって違います。車とバイク、雨の日と晴れの日で凄い差が出るなぁ…。
眠い。 昨日今日と何か眠い。まだ12時前だってのに。 疲れてるんだろうか。 肩は痛いけどなぁ。
今日のゲーム。 青キジ倒しました。 ルフィとゾロがやられましたがサンジで決着。必殺技連打が楽でいい。HP回復よりSP回復薬作ってった方がいいなぁ。 ボス戦の緊張感があまりなくなってきた気がする。青キジあんま強くなかっただけか。どうなんだろう。 で、今日もここまで。 攻略サイトで金の魚の場所調べたんだけど…あそこ、あまり遠くまで投げると岩にぶつかっちゃうんだけど…あれ、あそこじゃないのか? 大分投げ方のコツを掴んできたと思います。何とか飛ばせるようになってきた。 飛ばすと、今度は回収仕切れなかったりするけど。
一日のプレイ時間が1時間以下になってるなぁ。別にいいんだけど。
あ、そういえばカレンダーが漸く7月に。破くの忘れてた。夏っぽくていいですね。 でもいまだに私の部屋には扇風機すらありません。クーラーもつけてない。 驚かれたけど、別に暑くないんだよなぁ私の部屋…。
今日なんか窓も開けてないや。 っていうか今日は割と涼しいような。夜、外出たら寒かったよ。
まあ朝は雨降ってましたけどね。 ダムは大分回復したようです。良かった良かった。
勤務二日目。 肩と首の張りが何とかならんかな。 肩凝りは今までもよくあったけど、何かそんなレベルじゃない…。 ひたすらパソコン打ってるときは無心になれていいんだけどなー。
そういえば会社内、何かいろんな曲(歌詞なし)が延々かかってます。 知ってる曲だと頭の中で歌ってしまう。 TUNAMIとか瞳を閉じてとか。クライマックスジャンプとか(By電王OP)(ちょっとびっくりした)。
今日は帰りにワンピ単行本購入。 お金下ろそうと思ってたのに忘れてた。もう小銭しかなかったよ。 とりあえず先にサニーの図解を見て、本編読みました。 ああ、ブルック楽しい。やっぱ好きだ。 そしてサニー号内も楽しい。うわぁ、いいなぁ。入ってみたいなぁ、この中。 ワンピゲーム、次が出るならサニー号内探検入れて欲しい(笑)。
あ、ワンピゲームの方、何とか鋼石手に入れました。 攻略サイトにより緑の敵が落とすとことがあると知ってとりあえず大地を彷徨ってたら最初の対緑魔人戦で手に入りました。良かった良かった。 で、オーブ発動し、ボス戦らしき場所に辿り着いたのですが、そこに行くまで時間かかったこともあって怖いので一旦セーブ。 今日はここまでです。 あ、今日はナミ使ってたのでナミのレベルが少し上がりました。技一つ増えたよ! やっぱり全員の技ぐらいは出したいねぇ。 そういえば料理もまた増えたなぁ。 魚か…。もうどこで釣ればいいかは攻略サイト見よう。いちいち全部の釣り場試すわけにはいかない…。 オーブ発動にも必要だから2匹釣らないとなー。 ああ、そういえばいまだに蝶二匹が捕まえられてない。あれがないと開かないオーブがあるのに。
まあちょっとずつやっていこうと思います。 飽きる前には終わらせたい。
2007年07月02日(月) |
雨/首が/ワンピゲーム |
大雨。
朝早くに雨の音で目が覚めましたよ、もう1回寝たけど。 そんなわけで今日は車で出勤。一日中降ってました、まあ恵みの雨になってくれればいいんだけどね…ダム大丈夫かなぁ。 そして今も大雨。外が凄いうるさい。この分だと明日も雨かなぁ。 混むから会社へはバイクで行きたいんだけどな。
今日から仕事始めたわけですが、いやぁ朝から晩までってやっぱしんどいね。3ヶ月も遊んでたからなぁ。っていうか前の職場が楽すぎたのもあるんだけど。 肩と首が恐ろしく痛いです。椅子の高さがあってないのかな、でもあれ以上下げても作業しにくいしなぁ。
帰りはジャンプ買いに行きました。 ワンピの単行本は明日か…。明日も本屋行かなきゃな。 ワンピゲームの方は停滞中。今日はまだ捕まえてなかった蝶を一匹捕まえたぐらい。 あ、あとゾロの最後の技がようやく出せるようになった。まだ出してないけど。 やっぱり阿修羅でしたね。どんな感じになるのかなぁ。
とにかく先に進むために必要なもののありかがさっぱりわからない。 敵が落とすの待つしかないのかなぁ。 どこかに砕いてない奴なかったかな…。探しまわるのもしんどいし。 あるとしたら後半の方の場所だよな。最初の方のはもう回り尽くしてる。
あーホントに首痛い! 何か対策考えよう、あの作業はあのままじゃきつい…。
今日はあんまりゲームやってません。 さすがに疲れてきたなぁ。 料理は多分全部完成かな。 あとは調合だよな、蝶を2匹捕まえないと。 魚もまだ2匹ほど釣ってないんだよなぁ。
で、ストーリーの方。 ついにルッチと対戦。 始まる前にひゅんひゅん飛んでて怖かったですが、ルフィの必殺技連打だけであっさり片が付きました。 ギア2にして必殺技出すとギア3になるのね。最初の形態のルッチにはそれで本気で大ダメージ。すげぇ。 出来ればこれで決めたかったなぁ。最終的にはストームで決めました。 ってかギア3発動後ちゃんとチビルフィになるんですね。アイテム補充もメンバー交代も出来なくてさすがに怖かった。 割とすぐ戻ったけど。
この第6章はやっぱりボス戦より雑魚戦の方が問題かなぁ。 魔人が。魔人が怖い。テレポートするのがきつすぎる。 もうほとんどゾロかサンジに決めて貰ってます。 サンジは必殺技レベルも10になってるから凄い便利。 ゾロは必殺技出るの遅かったからなぁ。最終のはまだ出てないし。
ところでツルハシ強いですね。これで魔人叩けば割と簡単なんだ…操作難しいのであまりやってないけど。 この辺は攻略サイト情報。 攻略サイト見るとやっぱネタバレ目にしちゃうなぁ。 難しいよなぁ、この辺。
とりあえず次のオーブ発動に必要なものがなくて詰まり、今日のところは終了。 鋼石だ。鋼石がない。捨てちゃったかポイント化しちゃったか…。 どうしよう。あの石復活しないみたいなんだよなぁ。 どこか他にあるかな鋼石…。相当地道に探さないと無理だよなぁ。
今日は夕方頃とりあえず会社まで行ってみました。ちょうど30分。朝だと40分は見た方がいいかなー。 明日は初出勤です。 とりあえず寝る時間は今までより1時間早めてみます。 起きれるかな…。
あ、そういえばジャンプ。 何故か昨日「明日ジャンプ買いに行く日だ」とか思ってました。 何でだ。いつも土曜に買ってるじゃんか自分…。 そして今日も逃してしまったのでもう普通に明日買います。 何か曜日感覚ずれてたな…。
|