2007年03月31日(土) |
夜更かし/コンビニ/アンケ順位 |
やっぱり夜更かしした日は頭痛がするんだな…。 いい加減学習しよう自分。 そしてそんなこと言いつつ今日も夜更かし。休日前だと時計見ないからいつの間にか時間経ってるんだよなぁ。 …ああ、もうしばらくは毎日が休日なんだった。
昨日が最後の出勤日でした。もうあそこに行くことはないのとか、何か実感わきません。家から近すぎるせいもあるんでしょうが。 今日ちょっと昼寝してたらばっちり会社の夢見ましたよ。会社で居眠りしてる夢だったけど! 座ったまま寝てたのが悪かったんだ多分。
ここ2〜3日ほど夜中通りかかると閉まってるローソンがあったんですが、今日見たら普通にやってました。何だったんだろう。ドアに何か貼ってあったと思うけど、車で通り過ぎるから読めないんだよなー。 代わりに今日は別のローソンとデイリーが閉まってた。ええ何で。 この辺のローソンは何か苦戦してるそうです。っていうかコンビニ出来すぎだ。まだ一個新しいのがオープンしそうです。一体この辺りだけでいくつ作るつもりなんだ。
昨日一昨日とこんなことしてました。 ふと気になって集計し始めたら止まらなくなった、相変わらずのデータオタ。 私がジャンプアンケートに書いてた順位とその集計です。 感想では曖昧になってたり書いてないことも多いけどまあ大体で。 2007年はまだ17号分までだけどユンボルが一番高いのにびびった。9個って。連載中ほとんど入れてるんだなぁ。 まあ下位漫画や新連載、最終回は割と応援の意味でも入れはしますが。P2の高さもその辺でしょうか。何に入れるか迷ったときとか下位漫画入れる。1位のときは大体正直な気持ちですがね。 ただ2001〜2002でホイッスルが連続して1位とってるのは完全な応援票。あの頃やばかったからなぁ。肝心の最終回前20号近くに入れてないけど。まあうん、正直な気持ちだった。 アイシーが連続一位だったのは純粋に面白かったからですね。この頃はナルトやブリーチにもよく入ってるんだなー。…あの頃は好きだったなぁ。 2003年でルーキーズが3位なのにもびっくりしました。ルーキーズは何か純粋に熱かった気がする。最初から読んでないのでキャラも関係も全然理解してなかったけど。 そしてハンターが2位なの見て何か…ハンター、まだ続くんでしょうか。 同じ漫画が連続して入ったりするのはそのときの展開がいいからだったりしますね。 2003年とかワンピが1回も入ってないけどこれ空島編辺りだからだろうなぁ。
読みきりに入れたのは2回だけ。だんでらいおんに入れてるのに驚いた。空知先生のですね。そうだ、あの話好きだった。 みえるひとの読みきりとかも掲載時アンケ送ってたら入れてたと思う。 アイシールドもかな。 振り返ると面白いのでこれからもなるべく書いとくようにしよう。順位。 傾向とか見えてくるかもしれない。 ジャンプで好きな漫画って自分でもよくわからないんですよね。とりあえず1位はワンピだけど。 2位は…ネウロかなーどうかなー。 今は結構どれも楽しんでると思います。読んでないのもあるけど。
そして溜まり始めてる特撮は…まあ、うん、見る。
2007年03月28日(水) |
愚痴とか/テープ入れ |
ちょっと書いてた文章を削除。 現在の職場もあと2日。たまってた日常業務は何とか片付けました。毎日たまるけど。 うん、ここまででいい。 これからなるべく愚痴は減らすかなぁと思うけど、ここ以外愚痴を書くところがありません。 世に出せない愚痴はそれはそれでパソコン内に書いてるけど。 愚痴の内容によっては人に話すことも難しいですよね。 私は説明というものが嫌いで苦手なのですが、愚痴ですら説明必要になると面倒になります。 っていうかホントこう、人に説明するのって…面倒くさいよなぁ。
どうでもいいですが今日100円ショップで買ってきた商品。思い切り間違えました。 MD入れ買うつもりだったのにカセットテープ入れ買っちゃった…! しまった、ちゃんと確認しなかったよ、まさか同じデザインであるとは思わなかったよ。 テープ入れ以外に使うのは難しそうだなぁ。 カセットテープも家にあるけど…中途半端にしか収まらないし、あっちは普通に箱に入ってるしな。 勿体無いけど捨てるしかないのか…? ああ、勿体無い。何か使い道ないかな…!
昨日見た夢。 スキーをしに行ってました。 学校行事みたいな感じ。メンバー的にあれは中学校の頃が舞台なのかなー。出てたメンバー2人しか覚えてませんが。 これと似た夢は今まで何度か見たことある気がします。 舞台も似たような感じ。実際に見たことある光景じゃないんですが、何か夢ではよく見る。 そして大体共通してるのは「忘れ物を取りに帰る」。 今回も普通にスキー場前(というかスキー場に行くための乗り物乗り場?)で忘れ物に気付きホテルまで一人で一旦帰りました。 忘れ物っていうかスキーセット丸まま持ってきてなかったんですが。
で、スキー靴だの何だの何とか荷物減らそうとしながら取り出してました。何故か携帯2個あった。自分のと、多分従妹の。従妹の、と認識してた。
用意にやたらに時間かかって、気づけばリフトに乗ってました。 リフトだったけど普通に荷物積み込んで。 途中から何かバスになった気もする。 で、途中でスノーボードが落下。 スキーのはずなのに何故ボードを持ってたかは定かではないです(靴もスキー靴だったのに)。 たどり着いた先の民家でみんながご飯食べてる間、私はどうやってボードを拾いに行こうかと考えてました。 突っ込みどころがありすぎる。 そしてその頃になって漸く乗り場で待ってるはずの友人に連絡。時間がどうなってるのかもさっぱり。 いつの間にか夕方になってた。
そんな感じでスキーは滑れませんでした。 こういう夢で滑れたことがない気がする。
詳しく流れを覚えてる夢は最近なかったので書いてみた。
ところでこの間母親からテレビ番組を録画してくれと言われまして。 いつも通りHDDに録画したのですが。 HDDからビデオに移せない。 え、これダビングできないの。説明書も見たけどHDD→VHSは載っておらず。 悩んだ挙句ビデオもう1台つないで無理矢理ダビングしました。 ううん…母親はいまだにビデオしか使ってないからこうなると不便だなぁ。
あと今日はCD借りに行ってました。 そろそろ持ってるMDも飽きてきた。 適当にアルバム5枚借りたんですが、改めて見返してみると何かよくわからないものばかり借りてるな…。 まあ適当に聞こうと思います。 童謡とか借りてみた。童謡好きです。ああ、MDが足りない。買ってこなきゃなぁ…。
2007年03月26日(月) |
探し物/トリック/背番号一覧 |
探しものは何ですか〜。
何か探してるときは大抵この歌が頭を過ぎる。 家帰ってからずっと探してたけどない…。どうしよう。捨てちゃったかなぁ。 かばんと机以外のどこにあるというんだ。
探しながらちょっと部屋の整理した方がいいなと思いました。 いつも使ってる部屋は片付けてるんだけどね…寝室はほとんど物置だからなぁ。 自分の物じゃないものも多いから片付けにくい。 引き出しの中ぐらいは整理しよう…。 何か写真や手紙がいっぱい出てきました。そうか、引き出しに全部押し込んでたのか。 ジャンプについてたポスターとかあったよ。でっかいの。こんなもの切り取って保存とかしてたんだ私…。 しかもワンピでした。裏がテニスなので目当てはワンピで間違いない。しかし相当前だよな、これ。確かに好きな絵ではあるんだけど。あとグレイマンの下敷きとかも出てきた。これもジャンプについてたのかなぁ。自分で買うことは絶対ないしな。
部屋片付けて何とかこっちの部屋の机の上開けられないかなー。 机が欲しいです。 二つあるんだけど、一つはパソコンが、もう一つはプリンタが載ってて、物書くのに適さない。履歴書とかいつも下の方机からはみだした状態で書いてるからなー。折れそう。 最近絵を描きたい熱が上がってるのに…。描くスペースもないって問題だ。 もう少しすれば寝室片付けて机使えるかな。あっちの部屋は冷暖房ないので過ごせる季節が限られる。
あ、探し物諦めたあとはトリック劇場版とか見てました。 レンタル明日までだから…。 あんま集中する気にもなれなかったので背番号一覧2007年度版とか作りつつ見てました。 相変わらずノリとか全然変わってない感じですね。それはそれで嬉しいんだけど…ぶっちゃけ同じような感じだけでやられると飽きるな。いや、これは多分集中してないのが悪いんだけど…。大まかな流れだけだとねー。 あと矢部刑事が全然関わってないのが寂しかった。
背番号一覧の方、一応引退移籍選手を消して巨人のみ完成。 巨人背番号変わり過ぎだ。面倒くさいなー。育成選手も一気に増えたなー。 何で巨人はこんなに育成選手が居るんだ。 っていうか出入り自体が多いね巨人は…。
あ、ジャンプ感想日記からリンク貼るの忘れてました。でも何かもう…いいよね。読みたい人が居れば覆面サイトへ、ってことで。
たまに天井からばたばたと音が聞こえてきます。 今日は特に激しくて天井抜けるんじゃないかとびくびくしてた。 猫かねずみだろうと思ってたんですが、今日初めてねずみの鳴き声聞いた。 多分猫が追ってたんだろうなぁ…。
天井や壁から聞こえてくる音ってのは怖いです。 ってかどこから入り込むんだ猫とか。
ウチの家は動物を飼いはしないけど追い出しもしないので、たまに猫が住み着いてるような状態になります。 前の前の家は外の洗濯機の前にいつも猫が寝てて洗濯物干すとき邪魔だったなぁ。 ネコノミの存在知ってからはあまり近づきたい存在じゃないです猫。
眠い…。 雨が降ってたので母を仕事に送って行ったのですがなかなか迎え要請が来ません。終わり時間が不規則だからなぁ。 いい加減寝るぞ。
そういえば母がラスク買ってきてくれたんですが。 一口食べて何だか嫌な味が口の中に広がりまして。 何だか覚えのある味なんだけど一体なんだろうと成分表見てみました。 そこにあったラスク紅茶、の文字。成分表見るまでもありませんでした。 紅茶か…! 紅茶駄目なんだよ嫌いなんだよ…! 母も知ってると思うんですが、多分気付かなかったんだろうなぁ。 紅茶味のラスクがあると思わなかった。 どうしようこれ。
ああ首と肩が痛い。 今の会社もあと一週間で終わりです。 とりあえず溜まった仕事は頑張って片付けたいと思います。何もなければすぐ終わるんだけどなー。
週末は寝る前一週間分の録画予約をするのですが。 土曜朝5時からやってるワンピが明日は5時半放送です。 録画予約時に番組表を表示させられるので時間を間違える心配はないのですが…思いっきりメビウスとかぶってるなぁ…。 メビウスの録画最初からやってなきゃ良かったかなとつくづく思います。14話もどうせ録り逃してるし。でもここまで録画したらなぁ…最後までいきたいなー。 ワンピはどうせ見たら消しますしね。
明日のワンピは…ゾロ阿修羅の回かー…。あれ、アニメでどうなるのか見てみたかったんだけどな。 うん、メビウス録ろう。居間のビデオとか使うって手もあるけどそこまでするのもな…面倒だ。
今日はこの間古本屋で買った内の1冊、偶然の一致がどうとかいう本読んでました。 脅威の偶然とか好きなんですが、何かよく知ってる話と変なこじつけばっかでつまんなかったです。何かこう途中までなら、おお凄い偶然の一致だ、となることでも、もっとないかと無理に共通点とか探されると冷めるよね。 だって無茶だもん。 外れだったかなー。
あ、特撮感想ですが、見るの忘れてました。明日…明日見れるかな、どうかな…。
データ作ったりグラフ作ったりする仕事が一番楽しい。 と、今日一日グラフ作りながら実感しました。 何でだろうな。何か好き。
昨日は久々に古本屋いろいろ回りました。 買った本の中には早速後悔してるものもあるけど。いや、せめて読んでから後悔するべきかな。 やっぱりどうも漫画以外の本は図書館で借りた方が、って思うなぁ。 ほとんど読み返さないから勿体無い。 本置くスペースもな…そろそろどうにかしないとなぁ。
あと文房具屋回りました。履歴書切れてたんで履歴書と、あと欲しかった小さなメモ帳。 この間送った履歴書は返って来てました。買ってきて正解…。 文房具屋回ってるとたまに図工用の粘土とか折り紙とか、塗り絵帳とか欲しくなる。ああ、久々に塗り絵やってみたい。色鉛筆まだあったかなー。 版画セットとかもあってやりたくなりました。 今度ホントに買ってこようかな。
図工の授業は好きだったなー。 でも大体工作とか人よりやたら早く終わっちゃって、時間が余るから完成品に余計なものいろいろ取り付けちゃってわけわかんなくなるのね。まさに蛇足。 その内完成品いじるより余った材料で別の何かを作った方がいいと気づきましたが。 家庭科の裁縫セットの中とか余った時間に作った細かい袋とかいっぱいあったな…。
懐かしい。楽しかった。 またやりたいなー。
2007年03月20日(火) |
ボウケンVSスーパー/ハガレン/ガッシュ |
家帰ったらアマゾンから届いてましたボウケンジャーVSスーパー戦隊。 ボウケンジャーは連続で見てたけど、ちょっと離れて改めて外から見直すと何かチーフかっこいいなと思ってしまった。いや、かっこいいであってるよね多分。
本編は…何ていうか、まあ楽しくはあるんだけどわざわざ過去戦隊のキャラ持ってきた意味が全然ないですねぇ。意味ない上に…無茶じゃない? 正直微妙。 ギャグ(?)は結構笑っちゃいましたが。ただ全体のシリアスな空気とギャグはあまりにもかみ合ってないような気はした。
一応ネタバレ伏せ。メモ取らなかったので箇条書き。
・初っ端時計とか付けてる敵だったからてっきり過去に飛ばされるのかと思った。ってか飛ばされて欲しかった。 ・最初のボウケンジャーのアクション良かった。かっこいい。 ・何かテンションの低いヒカル先生。何か疲れてるように見える。どうしよう、奥さんと喧嘩してたら。ってかヒカル先生がここに居たわけよくわかんない。 ・ズバーンをすっかり忘れてた感じにちょっと笑い。 ・スモーキーに対する「プレシャスです」「回収だ」の流れにも笑い。でも笑っていいのかこれ。 ・スーパー戦隊住所録に笑い。あれ欲しい。住所なくていいから。ってかシルバーはどういう基準で尋ねて行ってるんだ。 ・髪切った翼。かっこいい。 ・テツのヤクザ演技に笑った。無理ありすぎる。 ・「投げるか普通」テツ、ごまかすためとはいえ酷すぎる。一般人なら大怪我だ。 ・七海ちゃんが何かスターに…! びっくり。でも良かった。 ・2人目が出来てるアスカ。すっかりお父さん。この人ホントにいいキャラだ。 ・映士はホントに普通にまともでいい奴だよなぁ。 ・漸く駆けつけたと思ったら喧嘩始める過去戦隊4人。おいおい。これはもうありえなさ過ぎてちょっと。そういうネタにするならそういうキャラの4ンを選んでくれ。あの4人で喧嘩にならないだろ普通。 ・七海に「忍者さん」とアスカ。アバVSハリとかマジVSデカはなかったことになってるんですかね。いやテツと翼のやり取りからすると一応あったのか? それで何でこんなに険悪? ・過去戦隊4人が仲間を呼ばない理由がわからない。特にアスカとか。凌駕さんたちに連絡を、とかならなかったのか。 ・映士とチーフのやり取りを見ていがみあってる場合じゃないと気付いた過去戦隊4人。…何だかなぁ。こういうのはせめて未熟な後輩戦隊がやって欲しいよ。何で1年通して戦って成長してるはずのキャラたちでやっちゃうんだ。 ・3人の巫女に選ばれるメーミィがちょっと納得いかない。 ・ツエツエ復活時のヤバイバを探すように見渡しての「ヤバイバ?」に萌え。こ、これはいい! ・でもツエツエもフラビージョも微妙に自分のキャラを思い出せてない気がする。 ・「どかん」が懐かしい。あれ好きだった。 ・過去のレッドの力を使うアカレッド。でも近年戦隊のみ。戦隊紹介(?)も出てきたキャラにあわせての近年戦隊のみ。…30年の歴史とかスーパー戦隊がどうとかが…何か全然意味がない。もう少し過去戦隊に触れて欲しかった。ガオレン以降にしか触れてないのは、それ以前はガオレンVSスーパー戦隊があるからってこと? ・ボウケンジャーはほぼ閉じ込められてるだけですか。でも戻って来ていきなりアカレッドからリーダー任されて「よくわからないが…了解だ」とか言ってるチーフは素敵。チーフにしては珍しく戸惑ってるね。そりゃそうだ。 ・各名乗りシーン。ここ最近の戦隊は単独で聞くのはちょっと微妙な感じもあると思った。ハリケンジャーとかアバレンジャーとか。流れの中で言わないとなー。 ・エンディングもスーパー戦隊魂に比べると微妙だなぁ。嫌いじゃないけど。 ・結局アカレッドよくわからない。キャラとしても微妙だなぁ。
長いな。あとで感想このまま移すかな。見返して追加訂正するかも。でももう1度見たいかというと微妙かなー。 まだメイキングとかは見てません。あとで見よう。
見終わってから車で走ってたんですが。 ワンピ映画の返却日だったのでレンタルショップにも。 ねじまき借りてきました。これも舞台挨拶目当てね。で、あとはデッドエンドだけなんですが…こっちはいまだレンタル中。ビデオは全部あるのになー。DVDは全部借りられてる…。まあまた今度。 ついでに店内見回ってたんですが、ドラクエがDVDになっててびっくり。アベルの分ね。うわぁ、あれ他のレンタルショップでもビデオ全巻なかったんだよなぁ。ってか全話出てるのひょっとして。 全部レンタル中でしたが、今度見ようかなぁ。どうしようかな…。 子どもの頃ちょこちょこ見てましたよ、あれ。
続いて本屋。 随分行ってませんでした。P2買おう買おうと思ってたのになかなか機会がなく。 で、目当てはまあP2だったんですがガッシュとハガレンの新刊も発見したので購入。ハガレン出たのちょうど今日だったみたいですね。いいタイミングだった。 P2はなかなか見付かりませんでした。棚差し2冊か…。オーバータイムはやたらいっぱいあるんですがどういうことだ。単にP2が売れただけなのか、入荷がそうなってるのか。ちなみに斬は1冊しかありませんでした。これもどっちなんだ。売れたのか。
あとプロ野球の2007年選手名鑑も。今年は見ないと思うけど…まあ一応。
ハガレンとガッシュは読みました。 何かもうどっちも泣かされた。本気で涙出た。 ハガレンがノックス先生のところ。「ありがとう」と言われたときにもう既にきてたんですが、その後の家族登場でもう。ああ、もう駄目だ。感情移入させられたあとにこうくると…泣いた。うん。 しかしハガレンはどんどんきつくなってくるなぁ、話が。前提にあるものとかいろいろ考えるとそうなるんだろうけど。 とりあえずアルフォンスに期待するメイちゃんとグラマン中将には笑いました。 あと何か大佐凄い好きになった。どこでだろう。女の子たちとのやり取りだろうか。 ってか大佐の魅力に今気付いたんだ、うん。これまであんま気にしてなかったから…そうだ、いいキャラだよ大佐。
まあ今回はほぼノックス先生に持っていかれましたけどね。あ、あとちょっとマルコーさん。マルコーさんも…きついよなぁ。相変わらずおっさんたちがいい味だしてます。
話は動き続けてますね。新キャラもまだまだ出てますが。眼鏡の医者はちょっとツボに来た。
で、ガッシュ。 チェリッシュにロデュウに燃えて泣かされ、最後にゼオンとデュフォー。 駄目だ泣いた。ホントに泣いた。 チェリッシュを支えるキッドたちとか、ちゃんと流れがあるもんなぁ。 ロデュウはちょっとびっくりしたけど、燃えた。っていうかチータってああいうキャラだったのか。最後のチータに対する言葉とか、もう覚悟決めてるよね…ああ…。ロデュウかっこよすぎます。 本を燃やしたパピプリオのフォローもいいなぁ。誰か早く燃やしてやってくれ、と思ったし。 ただロデュウの最後の攻撃とか見て衝撃受けてるパピプリオのとこはロデュウ死んだかと思ってびびりました。だって何かそういう流れだよあそこ…!(笑)。 この攻撃をゼオンが受けたとこから、あ、何か変わってきてると実感してもうドキドキしました。ちゃんといい方向に向かってくれてる…!
漸く復活したガッシュのバオウ。やっぱここはそれですよね。 「私の言うことをきくのだ」「私の意志に従うがよい」とかは燃えました。ああ、ガッシュがちゃんと王様に向かってるって感じがした。 そういえばこの言葉遣いにも理由あったんですねぇ。「お前のその『ウヌウ』という言葉遣いは」とかゼオンが言い出したときは何言ってんだと思いましたが。
王様の思惑もわかって、ゼオンとデュフォーが納得の敗北。 このあとの流れはホント泣かされました。 最後の「家族一緒に暮らせるのだ」とかもう…! もう1度めくってもう1度泣いた。 ゼオンとデュフォーの行動理由というか憎しみも、それが解かれる過程も何か納得させられたなぁ。バオウの力とか。っていうかデュフォーの過去きつすぎる…。ホント…良かったなぁ。過去から解放されてしまえば未来があると思えるしな彼には。
まだファウードが残ってますが、これは何とかなるよな、と思えますね。 それにしても王様決める戦いもラストエピソード突入かー。 今何人残ってるんでしたっけね。どうなるのかな。楽しみです。
力尽きたのでP2読むのはまた今度。 おまけページ何があるのかなとめくってみたら卓球のルール説明ですか。本編ではわかりにくいって…! やっぱ突っ込まれたのかなその辺…!(笑)。
ああもうこんな時間か。眠い…。
昨日から頭痛が酷い。 昨日も今日も薬飲んだけど治らない…。明日には治ってるかなぁ。原因わからないからなー。
あ、こっちに貼るの遅れましたが>ジャンプ16号感想
特撮まだ見てません。今日は一日YouTube見てた。多分明日も見る。 昨日は母に連れられてエステとか行ってました。 ホントは従妹が行く予定だったんですが都合つかなくなったらしく。友達紹介として予定とってたから? よくわかりませんが。 相変わらず私は肌に何か塗るの駄目だなぁと実感。気持ち悪い。 マッサージとかしてすっきりしたかといえば…そうでもないんだよなー。 肩も首もいつも通り痛いしなー。 あとドクターフィッシュとかいうのやりました。古い角質を魚に食べてもらうって奴ね。 足入れたら魚が寄ってきて突っつくわけですが。いやぁ気持ち悪い。くすぐったい。ちくちくする。そんな感じ。 母に炭酸温泉だと思えと言われました。なるほど、泡だと思えばマシか。 私は普段足使ってないせいかあんま寄って来ませんでした。最初はちょっと来たけどすぐ食べ尽くした感じ。 母ともう1人の従妹には凄い寄ってましたが。
花粉症は数日前から大分収まってきました。薬のおかげなのか花粉そのものが収まってるのかはよくわかりませんが。 収まってるんだといいなぁ。
あ、今日メールにアマゾンから発送通知来てました。何か注文したっけ、とか思ったよ。予約注文は忘れるねぇ。 ああ、明日はこっち見るかな。明日届けばだけど。
やたら遅れた特撮感想。 一応楽しんではいます。 今年は映画行けるかなー。 そういえばボウケンジャーの映画、まだ見てません。前に行ったときレンタルなかったんだよな。そろそろ借りられるか。 すっかり忘れてた。 カブトは…本編見るのがいつになるやら、です。
今日は車で会社行ったんですが、車の時計が直っててちょっと戸惑いました。 5分ほど遅れてたんだよね、あの時計。車検に出したとき直してくれたようです。叔母かな。叔母の会社でやってもらったからな。 でもサイドミラー直ってませんでした。ってことはもうあれでいいのかな。まあ別に不都合ないしな。 左側の線は見えないこと前提なせいか叔母の車乗ってるときも普通に右しか見てませんでした、駐車場止めるとき。 たまにこう、線の中にきれいに入ってるのに車からの出入りがしにくいことってありますよね。両隣の車の停め方が偏ってるとき。 ああいうときってどっちに合わせるべきかと思う。 大体両隣の車に合わせて停めるけど、帰って来たら別の車が止まってて微妙な位置になってることあるもんなー。
ちゃんと人通るスペース書いてある駐車場はいいなと思います。
休みの日の夜更かし、朝寝坊は少し抑えようと思ってるのに気付けば既に夜更かしな時間。 明日は…昼前に起きれますように。
車を車検に出す日に大雨。 代車は自分が運転しても保険利かないのでちょっと緊張。しかも車の勝手が違い過ぎる。まあ何事もなかったですが。
鼻水が大分収まりました。あああすっごい楽。嬉しい。 でも夜ちょっと外出たら途端に涙出てきましたが。まだ駄目か。 そして花粉症の鼻水が収まって…あれ、これ風邪の鼻水? 熱っぽさと喉の痛みはまだちょっと引きずってましたが、夜にはほぼ回復。 うん、もう明日は大丈夫…かな。
今日は会社に助っ人で来てた女性の方とワンピの話とかちょこっとしました。昨日映画行った話から始まったんですが。 どういう流れだったか、彼女が「ナミと付き合うのとか絶対嫌ー。ロビンの方がいいよね」って感じのこと言いまして。 私は何故か反射的に反論。 「ナミなら浮気しても殴られるだけですみそうだけど、ロビンとか何されるかわかんないじゃないですか!」 ……自分でもこの反論どうなのかと思った。ってかこんなこと考えたこともなかったのに。何だ、私こんなこと思ってたのか? うん、何か反射的に出る言葉って怖いよね。そんな話。
どうでもいいですが、この間から右腕が痛いです。最初は筋肉痛だと思ってたんだけど、いつまでたっても右腕だけ引かない…あれ、もう一週間近くになるのか。 こう、後頭部に腕を持っていくと痛い。頭かくときとか髪洗うときぐらいしか意識しないんですが。 何だろう、打ったりしたっけ腕…。
目覚ましかけた時間を1時間以上過ぎて目覚めました。 ホント自分何でこうなんだろう。目覚ましでちゃんと目覚めるにはどうしたらいいんだろう。
仕方ないので予定を変更して先に映画を見にいくことに。 体調完全には戻ってませんでしたが、まあ熱が下がっただけマシってことで。 鼻水とかやばそうだったらすぐ退出しようと出来るだけ出入り口近くに座る…つもりだったんですが、いやぁ、平日なのに何でこんな人多いんだ…。 出入り口からは離れちゃいましたが、まあその分いい位置でした。 予告編はアニメ系ばっかでしたねー。ああ、そういえばジョジョとか映画あったんだな。あんまいい評判聞かなかったですが、予告は何か面白かった。懐かしい。 あと鬼太郎気になった。砂かけばばあと小泣きじじいが。 コナンの予告は最初海底鬼岩城かと思った。ドラえもんの。いや何か雰囲気そのまんまだったような。ああ、海底鬼岩城見たくなった…。あの最初の沈没船とか幽霊船とか出てくる雰囲気大好きなんだ。
で、映画本編。 一応ネタバレ伏せ。
最初にアラレちゃん。一瞬始まったことに気付かなかった。 マシリトジュニアに噴いた。 あれ、声優さん旧バージョン、というか最初の? タロウの声古川さんだったよね? 短い、ストーリーらしいものもないよくわからない話でしたが楽しくはありました、うん。
で、ワンピース。
何この総集編。 というのが前半の印象。相当端折らなきゃ無理だろうとは思ってたけど、いや、これ内容知らずに見たらわけわかんない場面多くないか? オリジナルシーン入れてもうちょい流れを説明しとこうよ…。無理に原作の台詞使わなくても。 ビビは何で居るのかさっぱりわかんないし。まさかいきなり最初から居るとは思わなかったよ。 クロコダイルとかバロックワークスとか、用語もさ…もうちょっと…。いくら何でもいろいろ唐突過ぎないかー。
最初のボンクレーが出る場面とか、何か、まああれがないと駄目なのはわかってるけど、もうちょっとこう何とかならなかったのか…。
ナノハナとかエースとか海軍とかクンフージュゴンとかプリンスはばっさり切れてましたね。うん、それは入れるの無理だと思った。 予告編でおれたちが居なきゃ誰があいつをぶっ飛ばすんだみたいなことルフィが言ってた気がしたから一瞬プリンスあるのかと思ったよ。一番削りやすそうなところなのに、と。 戦闘シーンは…サンジとナミはまだギリギリありだと思ったけど…ウソップはやたら唐突だし、チョッパー大したことやってないし、何よりゾロの「礼を言う」って! あそこだけいきなり言われたら何のことだかさっぱりだよ…!
とにかくもう前半は駆け足の上説明不足過ぎて、もうホント総集編? と思いました。ナレーターが欲しいよ。 途中までは完全にオリジナルで組み立て直しても良かったんじゃないかなぁ。下手にあらすじなぞるより。
でも後半はさすがこう泣かせどころはちゃんとしっかり出してるというか、ペルは泣けるね、やっぱ。そして最後の仲間の印も。仲間の印については前半駆け足だったのが最後にちょっと響いてる気がしましたが。ちゃんと前半で「これから何が起こっても左腕のこれが」とか言って最後に回想的にかぶせて欲しかったなー。いや単なる好みですが。
あ、後ろ向いて一人涙ぬぐったルフィはちょっといいなと思いました。ああいうのもありだな。
そしてロビンちゃんは何かよくわからないキャラになってました。
あと最後のシーン何でテラコッタさんなんだと思ったら、よく考えたらイガラム出てない…! わあ。 あ、あのテラコッタさんと一緒に居た侍女(?)さんは芸能人か誰かですかね。何か唐突に下手だったので…。
まあ大体そんな感じ。 何か良い評判も悪い評判もあまり聞かないわけが何となくわかりました。 良かったとも悪かったとも言えない…。かといって可もなく不可もなく、ってのも何か違う。何…だろうなー。 映画館に居た子連れのお父さんらしき人は泣いたとか言ってましたけどね。 まあ私も泣けはしたけど。
あ、最後に映画第9弾製作決定とかありましたね。 フランキー仲間版になるのかな。アニメはまだ続いてくれるのか…な…。
家帰ってから借りてきたワンピ映画見てました。チョッパー主役の分。映画ではこれが一番好きかもしれません。海賊レースの分と迷うけど、まあこっちかなぁ。 こっちも微妙な気持ちになる部分はあるんだけどね。
ああ、それにしても鼻が辛い。 映画館では鼻より咳が辛かったですが。館内でごほごほ言うわけにも行かず我慢してたから…最初の方本気で涙出てた。いや、花粉症の涙もあるんだけど。 喉の調子もおかしいままだし、ああ、ホント嫌だなぁこの季節は…。 風邪かとも思ったけど、これは花粉症酷すぎて熱持ってきてるだけなんじゃないかと思います。喉は…乾燥してるからかな…。 朝起きたときとか酷いもんなー喉の痛み。
明日こそ少しは治ってますように。もうマジできつい。
2007年03月13日(火) |
風邪…?/インタビューとか |
今日…花粉酷くないですか…。
朝から鼻水と涙が止まらず頭まで痛くなってきて仕事帰ったら案の定熱がありました。何か今年…というか今年度はやたらに体調崩すなぁ。ああ、もうしんどい…。
明日はハローワークと映画に行く予定なんですが、大丈夫かな。 今の調子じゃ映画なんてとてもじゃないけど無理だよなぁ。鼻が。明日には治ってるといいけど。とりあえず薬は飲んだ。
あ、今日は帰りに久々にレンタルショップ寄りました。 ワンピ映画3本レンタル。目当ては舞台挨拶です。ネットでレビューみたいなの見てちょっと見たくなった。今までDVD借りても見てなかったんだよね、その辺。 でも借りに行ったらほとんどレンタル中で驚きました。何でだ。前までこんな状態じゃなかったのに。ワンピ映画公開中だからか。関係あるのかな。 とりあえず3本借りて見ました。私はどうもインタビューとか苦手なので直視しにくかったんですが、まあ楽しかったです。 声優さんたちだけの座談会みたいなのは良かったなぁ。ああいうのがもっと見たいな。
そういえばこの間スカパーで蟲師映画のメイキングとかやってました。メイキングっていうかほとんどインタビューと宣伝って感じでしたが。 ぬい役にびっくりしつつ何か似合ってて凄いと思った。 淡幽可愛かった。 ギンコは実写にすると微妙だなと思った。 インタビューはほとんど聞いてません。でも蟲師映画ちょっと見たくなりました。見ないとは…思うけど。ビデオ出たら…見るかなー。
今日は朝から喉が痛い。 ああ、風邪引きそう…やばい、ここを乗り切らなきゃやばい…!
この間覆面サイトいじってて思ったんですが、ウチのWEB拍手はいつまであれなんだろう。デカレンとブレイドってもう数年前、と表現していいよね。 別のに変えようと思って検索してみたんですが、なかなかいいアイコンないなぁ。何か面白いのありませんかね。漫画系のとか使ってもいいかなー。 何かずっとあれだったから今更普通の文字拍手にしちゃうのもつまんないですよね。 2ヶ月に1回ぐらいのペースで変えれば何使ってもいいような気がする。 そういえば拍手押したときに出る文も…一体いつから変えてないんだろう…。うわ、もう1年半前だ。 そろそろ別の考えるかなー。
ところで今日気付いたらストラップの先がありませんでした。 早いよ…! またかよ…! どこ行ったんだミニー! 私はもうストラップとか付けない方がいいのかと思いました。 誰か切れないストラップください。
昨日に続き今日も午前中には起きる予定だったのに起きたら12時過ぎてました。 目覚ましに全く反応出来ない…ううむ…。
日曜特撮は見ました。まだ感想書いてないですが。 面白いなぁと思いつつあんまり記憶に残ってません。何があったっけ。 とりあえずスマートレディびっくりした。あの人出てくる度に雰囲気違い過ぎる。 あとプリキュア見ました。いや、何か友人が騒いでたのでちょっと興味が。 ちょうど5人揃った回ですね。主役の子可愛いなぁと思いました。口元が。あの口弱い。笑顔がいいなぁ。 来週もとりあえず録画はしようかと思います。見るかどうかはともかく。
じっくりゆっくり楽しめば何でも面白そうなんですけどね。流し見してると伝わらない部分って多いよなぁ。 と、最近ジャンプ読みながら思います。 流し見してる時期ってホントつまんないのね。せっかく面白いネタとかあってもスルーしちゃってるんでしょうね。っていうか流れの中で見てこそ面白いものとか多いし。 NARUTOやブリーチなんかそれかなーと思います。多分単行本で見たらもうちょっと面白いと思うんだ。ジャンプだと1話1話が薄くてどうも…。特にバトル入るとなー。 バトルに関してはどの漫画でもそうですね。ある程度のコマ使わないと戦いは伝わらないし、一瞬の出来事に数コマ使っちゃうとどうしても内容薄くなるし。難しいねー。
ジャンプを面白く読み始めると気になるのが打ち切り。 まさかユンボルが突き抜けるとは思ってなかったんですが、さて次はどうなるんでしょうか。 P2はずっと最下位に居る印象だけど、他が全然わからない。イメージないなぁ、下位漫画の。最近何かネウロが低い。ムヒョがそれより更に低いイメージ。ムヒョ、ここんとこ読んでないからあんまり残らないけど。 次は3つぐらい切れるのかなー。 新連載2つはどうなるんだろう。今んとこサムライすごく気に入ってますが、あれ、今後どう展開するかさっぱりわかんないからな…。まだプロローグって感じが。 バレーは…ギャグならギャグでいって欲しいな、これもさすがに1話しか読んでないから掴めない。 でも今の印象では両方とも突き抜けて欲しくはないなぁ。
っていうかこう、新連載がどんどん突き抜けていくのは微妙になるな。何か、何だったんだ、って感じで。少しはこう、新しいものが入ってきて欲しい。あ、ラルグラド読んでないので印象に入ってません。 ラルグラドなー…最初3話の微妙さは置いといても何か苦手なんだよな…。
どうでもいいけど今日一日咳が止まりません。 ああ、もう何なんだ…!
2007年03月10日(土) |
アドレス・パスワード/ジャンプ |
日記でネタにしたくてもしにくいものってありますね。 携帯のアドレスやパスワード。 直接言っちゃうわけにいかないしなぁ。
私の携帯のメアドって凄い長いです。 人と教えあうときは大体先に相手の教えてもらってこっちが送る。 数えてみたら27文字でした。何だこの長さ。初めて見た人は大体「これ何?」って顔します。そのまんまローマ字読みすればわかるんだけど何かそういう発想が出てこないらしい。 携帯のアドレスって割と「自分らしさ」みたいなの出ますよね。誕生日とか名前とか趣味とか好きなものとかそのまんま組み込んでる人が多いなぁという印象ですが。いや、私の知ってるアドレスなんて大した数じゃないけど。 オタクな友人だとサークル名とかPNとかもあるなー。 私のアドレスは…私らしいんだろうか、どうなんだろうか。 以前「IQ-300」というアドレスだったときは「嫌味だ」とか言われたことありました。嫌味?(今思うと何か違うような)。 ちなみにハイフンではなくマイナスのつもりだったんですけどね(笑)。 …あれ、でも101とかにしてた気もするどっちだっけ。
これの前とか何だったかなー。全く覚えてないや。 メモっとけば良かった。そういえば高校時代持ってた携帯の番号とかはいまだに覚えてますよ。語呂合わせやってたから。あれ、あの頃はPHSだっけ。上の番号覚えてないな…。
パスワードについては話題出したことありましたねー。 会社で使用するパスワード。 会社入った時点で決めたときが「○○ace」で。当時幻水3のエースにハマってる真っ最中でしたからね。 次にパスワード変更してください、という通知が出たときハマってたのが桑田で。 「○○18」に変えて。 この話題を出したとき「あと一回パスワード変更あるだろうけど、この流れでいくと『○○op』かな」とか言ってましたね。 op=ワンピね。 で、この間ついにパスを変更することに。 もうどうせだからとそのまま○○opでいったんですが。 いつの間にか数字を含めないと駄目ってことになってました。 ○○の部分はアルファベットだけだからね。 で、考えた末。 ○○32に。 32=サンジ。 自分でちょっと微妙な気分になった。 73でも良かったんだけど、まあ。サンジ好きだし。
どうでもいいですがこのパス、たまに「○○」の方打ち間違えます。何かいつもネットで使ってるパスとごっちゃになるんだ…最初の字が一緒だから…。
パスワードにもいろいろ個性はあるんだろうなぁ。 他人のパスワードとか見比べてみたいけど簡単に言えるものじゃないからなぁ。 「昔こんなパスワード使ってました」みたいな特集あるといいのに。 ああ、でも私、今完全に使ってないと言い切れるパスワードって……ないな。
いつもの>ジャンプ15号感想 今週も土曜感想。サムライうさぎが面白い。 ところでさっきぱらぱらめくってたら広告ページにボウケンレッドが居てびっくりしました。 前から居たんですね…全然気付かなかった。
あ、ゲキレン感想上げました。もう先週のですね。忘れてた。 電王も見たけど感想は明日……以降。
2007年03月09日(金) |
飲み会/ウェブリング |
今日は飲み会でした。 すっかり忘れてた。昼前に会社の人たちが話してるの聞いて思い出したよ。 今回は近くでやったので自転車でいけて良かったです。ホントは飲んじゃうと夜に動けなくて嫌なんですけどね。どうせ飲むのはビール+チューハイ1杯程度だしなー。 でもヘビースモーカーの人とか多いので飲まないときつい…。飲んでるときはホント煙草の煙全然気にならないんだよな何でだろ。何かが麻痺してんのかな。 どうでもいいけど飲み会寒かったです。暖房壊れてんじゃないかアレ。
それはともかく帰ってから。 サーチ閉鎖に続き、ウェブリング閉鎖の準備をしようとしてたらウェブリング・ジャパン終了のお知らせに気付きました。わぁ、びっくりした。 最近全然使ってはないけど、あれだけ広まってるものが終了かー。っていうかそういうのは登録者にメールでお知らせとかしないんだろうか。 ウチのウェブリングも、もうこのままウェブリングジャパン終了と同時に終了することにしました。でもお知らせメールは送んなきゃなんないな…いつ送ろう…閉鎖のときでいいかなー。
4月末って今からだと結構長いな。スケジュール登録でもしとくか。
ああ、何か眠い。 寒い。 右手が何か乾燥して皮膚ぼろぼろです。この手で頬とか触れると痛い。
眠いので今日は夜更かしはしない予定です。 でも明日は早く起きよう。 最近休日は頭痛いんですよね。多分寝すぎだと思うんだ。 いつもよりちょっと遅いぐらいで…起きよう…。でも携帯で目覚めるかなー。
さすがに仕事が溜まってました。 そして全部終わらなかった。 まあ、うん、予想はしてた。
今日は管理してたサーチ閉鎖の準備とかしてました。 WEBRINGもそろそろ閉鎖したいなぁ。 同盟も閉鎖したい分がある。3月だしキリもいいし、この機会にいろいろ整理するかな。 しないかもしれないけど。 あ、覆面サイトの語りページも一応何とか整理する方向で…復活希望してくれる方が居るとは思いませんでした。ありがとうございます。何よりの問題は自分があの文章読み返せないってことなので一から書き直せばいいんじゃないかとか考えてます何か違うかな。 っていうか戦隊とか、どうにも記憶が薄くなってきてるのがなー。 全話見て小説書いていろいろ語ってても忘れちゃうもんなんだなー。 自分の感想ページは思い出すのには便利なんですが、タイムとかゴーゴーファイブとか昔見たものほど埋まってない。サイト開く前だからね見たの。 ハリケン以降も結構ちょこちょこ抜けちゃってるからなー。あれ全部埋めたら気持ちいいだろうなー。 よっぽど暇にならない限り無理っぽいですが。
そういえばこの間久々に小説書きました。特撮じゃないですが。 で、ちょっと思ったこと。 その話セミが出てくるんですがね。セミの鳴き声を入れようと思って。 書くときちょっと調べたんですよ。 「この時期、この時間帯に鳴くセミはどんな鳴き声なのか」を。 …まあそもそも舞台は日本じゃないんですが、それは置いといて。 で、自分が書きたいシーンに一致するセミの鳴き声は「カナカナカナ」でした。ヒグラシですね。 でもこれって何かセミの鳴き声としてピンと来ない。あんま暑いって感じもしない。 じゃあやっぱり「ミーンミンミン」で行こう。
そんな感じになりました。 まあ結局セミの鳴き声も入れなかったどころか、話の時間帯が予定してた時間ですらなくなりましたが。 ただ私、結構こういうことやるんですよ。 リアリティより演出重視。 実際こういうのってどうなんですかね。 小説書いてる人たちってどっちを取るのかなと。 あんまりリアルにこだわるとお話書けないと思うんだけどなー。
バト笛なんかその辺顕著でしたね。 明らかにおかしいと思えることでも結構平気で書いてました。まあおかしいことにすら気付いてないこともあるんでしょうが。 でもこういうのって読んでて冷めちゃう人もいるんですよね。 どうですか。冷めますか。 個人的には「そこは流してよ」なんですが。 話の勢いのために説明省くこととかもあるじゃないですか。いちいち説明してたらテンポが削がれる、みたいな。 でもそこで疑問持たれちゃったらどっちにしても勢い止まっちゃうんですよね。 難しいなー。
…あれ、何か前にもこんなこと書いた気がするな。
まあこう、リアリティある話って難しいよね、ってことです(あれ?)。 既にこう、染み付いてる演出ってありますもんね。 セミの鳴き声もそうですが。 下手にこう、説明の必要な事柄を突っ込みたくないと。
ああ、何だ結局単なる言い訳か…。 こんなんだから説明苦手なんだ。 説明ぐらいはもうちょっと上手くならないとなー。
2007年03月07日(水) |
携帯ゲーム/ストラップ |
ただいまー。
帰ってきました。 心配してた割に天気は良かったです飛行機めっちゃ揺れてたけど。 みんなから北海道寒かったか、と聞かれるのですが北海道の方があったかかった気がします。家の中は寒い…。
そういえば飛行機の中で歯がめちゃくちゃ痛くなって、寝ようにも痛みが酷くて眠れなくて結局本読んでました。何だったんだろう、あの痛み。治療したとこも水が染みるし、そろそろ歯医者行こうかなぁ。
あ、本の方、今回は2冊半しか読み終わりませんでした。まあ読んでない2冊も最初の方結構読んだのでいまいち集中仕切れなかったというか、そんなに面白くなかったのかもしれませんが。 ただ原因は多分携帯ゲームやってたからです。 ワンピのね。ゲーム何本かダウンロードしててね。 「ページワン」にハマりました何か。延々やってた。 要はトランプでやるウノですね。キャラクター選んで麦わら一味の内4人でやるウノ。それぞれジョーカー出せば特殊効果出るしなかなか面白いです。 元々ウノ好きなんですよねー。トランプも。でもこの辺人数居ないと出来ないものだから…。
初期メンバー4人とナミ、チョッパーが使えるとこまでいったのですが。 一番使い勝手いいのはチョッパーかなーと思いました。連続出しって凄い便利。ジョーカーともう1枚、になればもうその時点で勝ちだしね。 ウソップの、何が出るかわからないってのも面白いです使う分には。 一番使えないのはサンジじゃないかと思った。2回休みの分ね。いや、上がりそうになってる奴を止めるのには有効なんでしょうが。あまり面白くないというか。 とりあえずゾロ以外は全員使ったかな? 早くロビンとビビをメンバーに入れたいです。 ってまだやるつもりか。 携帯ゲームは携帯以外持ち物がない、何かの待ち時間とかにはいいんですが家でやるには微妙です。 そういやワンピのRPGは随分前に落としたのに全然進んでない。
あ、ストラップ買いました。 ミニーの。北海道限定ピリカ。 ううん、まあ可愛いんだけど…微妙かなぁ。 大きさ的にもね。 まあこれもまた壊れるまではずっとつけてるんだろうなぁと思います。なるべく長くもつといいな(…)。
今日は朝から滑ってました。いやぁ楽しい。やっぱり広くていいなー。前日雨が降ったのでアイスバーンのとこが多かったですが。コースによってはホントひどかった。板が傷つきそうだった。 あと午後過ぎから吹雪でした。寒い。顔とか耳とか物凄い冷たさ。防寒もっとちゃんとやらないとなー。
明日帰ります。昨日天気予報見たとき暴風雪とか書いてたんだけど。飛行機飛ぶかな。大丈夫かな。 あ、今日夕食とったとこはめちゃくちゃおいしかったです。とりあえず来年もここだな。行けたらだけど。
大雨。 まあ予想はしてたけど。 今日は結局午前は寝て午後はプールとカラオケ。いやぁ久々に泳いで疲れました、ホント。30メートル程度で息切れるんだもんなぁ。カラオケは…なんか曲少なかったです。アニソン全然ない…!
とりあえず明日は滑れるといいなと思います。少々の雨風なら強行予定ですけどね。大丈夫かなー。
圏外じゃなかったので、久々に携帯日記。 夕方ついてナイター滑ってました。明日の天気予報は相変わらず雨。大丈夫かなぁ。 どうでもいいですが空港でカチューシャしてる女の子見ました。カチューシャしてる子って今まであんま見た覚えない。可愛かったです。途中で兄ちゃんらしき子にフードかぶせられてましたが。それもそれで可愛い。うん。
あ、そういえばリブリー。コメントを旅行中餌希望に変えてくるの忘れてました。しまった。大丈夫かなぁ。 ああ、もう日付変わる。このホテル暑いなぁ…。
2007年03月03日(土) |
ジャンプ/携帯/旅行前 |
久々に土曜日更新、久々に全漫画感想の >ジャンプ14号感想
覆面サイトの方はもうトップからいけます。ああ、これある意味更新稼ぎになるのか。 どうでもいいですがさっきからずっと携帯が圏外です。何でこの部屋はしょっちゅう圏外になるんだ。祖母から電話が通じないとか言われたよ。 母からも文句言われるんですが私にはどうしようもないよなぁ…。どこに置いたら圏外じゃなくなる、とかないんだもん。同じ場所に置いてても圏外になったりならなかったりなんだもん、どうすればいいんだ。
あと携帯のストラップ壊れました。まあ大体私のストラップの寿命はこんなもんだよね…ホント毎回毎回すぐ壊れる…。まあ今回はポケットに引っかかった手ごたえあったのに無理矢理引っ張ったせいなので原因は私なんですが。
今日はちょっとバイクで走り回ってました。昼頃ならあったかくていいねー。いや、今日があったかいだけか。 とりあえずネウロ、エムゼロ、銀魂の新刊ゲットしました。あとで気付いたけどひょっとしてP2ももう出てるのか。新刊台になかったよ、新刊案内にも載ってなかったよ…! この本屋、新刊案内は手作りで貼ってあるんですが、ONE PIECEがONE PIACEになってました。どうでもいいことに気付く。いや、何かちらっと見て違和感あったから…。 エムゼロと銀魂はまだおまけページだけ。ネウロはやっぱり面白いなぁ。
さて、明日から旅行です。11時出発なので特に早く寝る必要もないですが。 今回はボストンバック1個先に送ったせいで荷物少ないみたいです。私の本、全部トランクに入るって言われたよ、あれいつも重いんだよね、嬉しい。5冊全部入れる覚悟だった。
それにしても天気予報がきついです。月曜降水確率90%って…。どうずれても旅行中確実に雨は降りそうです。ううん…。 まあ、うん、楽しんできます。
あと毎度のことですがリヴリーやってる方いましたらガンガンガン島のトウくんに餌お願いします。 隣県への旅行時はそれでも1泊2泊だからいいんだけど3泊になると怪しいんだよなぁ。 ってか3泊分もストレス大丈夫なのかな…去年は大丈夫だったっけ…。
眠いなー。
旅行前なので図書館行ってきました。 前借りた本、3冊は読まずに返しちゃったのでもう1回借りようと思ったら見当たらなかった。まだ本棚戻ってないのかな。それともあそこにあるというのが記憶間違い?
とりあえず借りた本。 ・「殺し」のカルテ ・極地に消えた人々 ・テロリズム ・組織犯罪 ・仕事師たちの平成裏起業
まあ相変わらずな感じです。今回はもう目についたものを適当に取ったのであまり悩みませんでした。悩んでも仕方ない。
夜。 相変わらず私の車がないので母の車でドライブ。 ガソリンがない。 仕方ない、ガソリン気にしながら走るのも嫌だし、と思い24時間営業のセルフスタンドへ。 500円分も入れればドライブ分には十分だろうと500円でスタートボタン。 何故かすぐに止まる。 あれ、もう500円分入ったのか、少なすぎないか、と思ったものの、それ以上でないので仕方なくそのまま清算。 1000円入れてたので出てきたお釣りが…878円。 何でだ……! 122円分しか入ってませんよほぼ1リッター。ええええ何でだ。 結局そのまま走りました。ドライブ分にはそもそも足りる量ではあったんだけど、やっぱりガソリンランプつきっぱなしなのは気になった。 結局早めに切り上げちゃったよ。 もう1度スタンド行っても良かったんだけど、紙幣しか入れられないからなー。 ただでさえ小銭多かった財布に878円だもの…いや、今度こそ500円分にすればお釣りは500円玉一枚だけどさ。
とりあえず膨れ上がった財布は何とかならないかなと思います。
旅行は日曜出発水曜帰宅です。 初日と最終日はほぼ移動日で月火で滑る予定なんですが、天気予報は雨と雪らしいです。大丈夫かな…。
2007年03月01日(木) |
イヤホン/ワンピ/アク解 |
3月。 カレンダー破ってちょっと気分が変わる。やっぱ見える位置に大きなカレンダーっていいな。
今日はMDのイヤホン買って来ました。片方コードが切れかけて音がしなくなってたので。 で、とりあえず一番安い中から選ぶことに。 今まで耳に差し込むタイプの使ってたんですが、耳に当てるタイプの方が耳痛くないのかなーと思ってそちらを買いました。 眼鏡の上からは付けにくいね。 しまった、全く考えてなかった。 まあ…慣れるだろ、うん。
その後本屋へ。 ワンピ新刊ゲット。 先行発売なんですかね。 新刊台がワンピで埋め尽くされてて何か圧倒されました。何だあの量。 とりあえず楽しく読みました。全部ジャンプで読んでるけど。 SBSの「君らはこのコーナーをどうしたいんだ」に笑った。それは尾田さんに聞きたい。 あとチムニーがルフィを助けられた理由とかちゃんとあったのびっくりした。 ルッチのことといい、説明省かれてるだけでちゃんと筋があるんだなぁ…。だからワンピはどこまでを「漫画だから」で処理していいかわかんない。 あと一味の好物が出たのはちょっと楽しかった。ウソップやサンジは予想もつかなかったからなぁ。ロビンちゃんのケーキってのが意外だ。ケーキとコーヒーの組み合わせはいいよねー。
ああ楽しい。今が一番楽しい。 他のジャンプコミックスは3日発売みたいです。何があったっけな。 リボーンやグレイマンもまた買おうかなぁ…。
他、今日はちょっとアクセス解析を整理。 最近全然見てないし、適当な付け方するから何が何やらさっぱりだった。 既にないページとか何かいろいろおかしなことになってたなぁ…。 そしてまあ整理したところで見ないんだろうなぁ。 開設当初は結構気にするもんなのにね、あれ。
ああ、月変わったからスカパーの番組チェックしなきゃなー。
|