Simple Song
DiaryINDEXpastwill


2004年05月31日(月) あ〜あ〜

独りの時間が、
だんだんと心地よくなる
時間ってすんばらしいのぅ


知恵というものが少しはついた証拠かな〜?


2004年05月30日(日) 頭いたい・・・

風邪でも引いたかなぁ、
体中が痛くて頭が痛い・・・


おかしいなぁ・・


2004年05月29日(土) ライブ帰り

今月最後のライブを見に札幌に出た

今はその帰りの電車の中
しんどい


あ、隣のレールにお座敷列車が通り過ぎた
初めて見た


2004年05月28日(金) 毎月かよ。

あー。もうだめぽ。
わしの巻き爪限界です。
毎月、毎月、どう削ってやろうか考えます。
あー、もう限界。

でもつめをぬくなんて やだーっ。


2004年05月27日(木) 温泉行かずに

家の手伝いで潰れた。
疲れたが、すっきりした。


2004年05月26日(水) ラスト侍

なんだか見たくなったので
レンタルビデオ屋で借りてきた。


というか、最近2日に一度、温泉につかってます。

早く治るぞ、ゴラァ!


2004年05月25日(火) 驚いた。

ありえない。
月末は用事があるから5連休もらうって言ってたのに、
店長が休みを「金曜と土曜日」に入れてしまった。

ありえない。

予定変更不可らしい。

なんであの人ああなんだろう・・・。

ってか、わし、いつ東京行けるの?
誰か教えて・・・うわーん


2004年05月23日(日) ライブしうりょう

友人が所属する楽団のライブが終わって
今日は、足が猛烈にむくんで痛んだため
薬湯にはいるために近所の銭湯にきてます。
銭湯のテレビに情熱大陸が映る
音楽は魂を魂に届けるツールである事を再確認した。


今日はぐっすり眠れそう。
昨日は疲れ過ぎて寝れなかった。


2004年05月22日(土) 明日はライブ当日

というか、もう今日か…



隣町でのライブに行く
ライブ中、目が死んでくれた

感動して涙出ました


と、誤魔化したけど

明日は体が全部生きていてもらわなければ困る
たのむぞ
あと1日


2004年05月20日(木)

誰かと付き合っていくことの難しさを痛感する。

特に、恋愛関係以外

仕事がらみでもない人間関係。

(ネット除く)←ジャンキー?



 明日あさって、いよいよライブです。

 さぁ、がんばりどころですぞ。

 がんばれ、私。


2004年05月19日(水) 岩盤風呂デビュー

4キロも汗をかいた。

ちょっとびびり。

すごいぞ 岩盤風呂。


2004年05月18日(火) 親指負傷。

無力だ。
友達すら救えないのか、私は。


2004年05月17日(月) 白い梅を愛した紅い梅。

♪あの女(ひと)と二度と
 旅をすることもない
 窓に頬あてて
 さよならを言った

 各駅停車の汽車は今
 想い出の町を出る
僕の微笑みが歪んでいるのは
降り出した雨のせいじゃない♪

昨日の[LOOSER]で、おそらく誰もが芹沢鴨(安田顕)を愛したんじゃないかしら。

あのフンドシ一丁の姿。
笑っちゃう太刀筋。
もしもシリーズ、芹沢鴨が超天然ボケだったら。
扇に梅持って登場の度に流れる[猫]の[各駅停車](1974年)

でも、何よりも。

愛すべき女との死別。
そして、自らの死を覚悟した顔、仲間の刄にかかって武士らしく逝きたいと欲したあのシーン。
あれが最高に印象的だったんじゃないかな?
芹沢鴨だけじゃない。
安田さんの役はどれも斬られる役だったけど
どの役も最高に格好良かった。

因みに。
OSTの各駅停車を除く全ての楽曲の製作を担当した
田中一志・下川佳代夫妻の楽曲も
良かったですよ。

私は手にいれて満足した1枚になりました。


2004年05月16日(日) 恥ずかしかった

電車でマナーモード忘れるほど恥ずかしいものはないね。

電車で[1/6の夢旅人]が大音響で流れました…恥ずかしい…。


今日は2500人で、衛星テレビでの観劇をしました。

普段、テレビの中で陽気にしている男の涙には
心が動きましたが
観劇での感激の涙はありませんでした。



そのあと、私は空港へ向かいました。
今日、私が乗るはずの飛行機の帰還を見るほどはいませんでしたが
ずっと、あの喫茶店で飛行機を眺めて、
同行者はビール。
私はトロピカルアイスティーを飲んで
飛行機を眺めました。

君がいない喫茶店。
意外にも、店のシステムが変わっていて
バイキング形式になっていたよ。

同行者がいても、いなくても、
きっと
もう私は千歳に行っても泣かない。
そんな自信を獲得しました。

飛行機は行って帰って。
沢山のドラマがそこにありました。
そして、あの夢の話を同行者に話しました。



私は夢で君に会った。
そしてまた、夢での君からの贈り物の話を。

君にはもう私は二度と会えないだろう。
そう思う。
言えない感謝を私は、夢で告げたんだと
そう思う事にしたよ。

まるで再会や復活を望むかのような夢だったね。

だけど…

この先の事など何も解らないけど
私に解るのは
それだけ。


私の心を支配するのは、私だけだよ。
誰でもない、私だけ。

私しか知らない。


2004年05月15日(土) 春まつり

今日は春の祭で
神社へ参りました。


明日はTEAM NACSのLOOSER東京公演の楽日で衛星中継での札幌Closed サーキットがある。

東京での評判はサンザンタルものという噂を聞いたが
明日、その真相も解るでしょう。

今日は、これから夢の世界にダイブします。








君ヲ想ウ。


2004年05月14日(金) Apple Seed

先日。

三輪明日美さんが、デュナンのアクターと
一つも知らないで
映画APPLE SEEDを見に行きましたよ。


娯楽作。
原作厨にまたもや反発を受けかねない設定。

士郎正宗原作 美術映画作品がイノセンスなら、
士郎正宗原作 娯楽映画作品がアップルシード。
どちらも映画。

そうだな。
士郎さんのコメント。またもやなかったな。

それもまた感想。



面白かったですよ。
ブリ氏の[会いたかった]で涙が出たぐらいだし。



ま。その涙が作品に感動したんじゃなくて
羨ましいな
という自己チューな感情から湧いたもんだけど。



私は、言われない。
ミライエイゴウに。


2004年05月13日(木) がんばろう。

結局、私には何もない。

勇気も、元気な体も、何一つない。

緩やかに行きたい。

一人の心地よさを覚えなければいけない。


2004年05月12日(水)

今の私に

会いたかった



守る

と、言ってくれる人も
言いたいと想う人も
いないんだよ


だから、頑張って。貴方は、頑張って、信じて。


2004年05月11日(火) Present

届いたよ。
さて、たっぷり聴いて
たっぷり流されましょう。音にね


2004年05月09日(日) ラヂオ デイズ

アオイソラの休日に
久々に公園に行って

初めての展望台にのぼって
石狩平野をながめる
ハルボラケのハナビエになりそうな気配が
西の空にウッスラと見える



[一日一夜に 月は照らずとも
悲傷しみに鵺鳥 鳴く

吾がかへり見すれど
花は散りぬべし

慰むる心は
消ぬるがごとく

新世に 神集ひて
夜は明け
鵺鳥 鳴く

咲く花は
神に祈ひ祷む
生ける世に

我が身悲しも
夢は消ぬ
怨恨みて 散る]

ラヂオデイズ

頭の中にラヂオを鳴らして一日中過ごした
ハナビエの北の空に
花は散りゆく




※[]=(映画INNOCENCE OSTより 傀儡謡 怨恨みて散る)


2004年05月08日(土) 貴方が心配

携帯だけでnetしている身になりましたが、
えんぴつさんのお気に入りは
携帯のブックマークに登録して
チェックしている私…

彼女は私が出来なかった[東京へ好きな人を訪ね、会いに行く]
を実行した。


行ってきます。

を読んで、心配してました。
携帯のサイトではメールも送れないし…

明日、またネカフェに行こうかな


2004年05月07日(金) 今日は休み。

久しぶりの休みでした。
こむばむわ、ともです。

随分とお疲れの私はひがな1日ゴロゴロと過ごしておりました。

病院に行ったので携帯の電源はきりっぱなしでしたが。



みんなに会いたい…


2004年05月06日(木) 今 ねかふぇ

今、ネカフェにいるのは必要以上に携帯にメールを送信しないためと
メールサーバーをパンクさせないための手続きをしにきました。

もうね いっぱいいっぱいさ。

これからすぐ帰って、寝ます。

あ、今日はね、ライブの実行委員会がありました。
今のところ、当日のホールの観客数1/5の100名のみ確定。

あと2週間。
大ピンチです。

まいっちんぐですよー。


2004年05月05日(水) PCの使用が禁止されました

PCが、私の体調不良の原因にする親をどう思います?
私は三十次もせまる年であり
これもまた我が家の闇かも。


2004年05月04日(火) さて お立会い

逢うと
会うと
遭うと
遇うの違いを簡潔に教えてくださいませ。


 私の場合、逢うといわれるとかなりの拒絶反応。


2004年05月03日(月) あーあ・・・

うまくいかないのが人生じゃ。

川崎大師は、10年に一度の御開陳らしい。

しかも5月。

ありえないよ、わし。

真っ白くなったぞ、わし。


2004年05月02日(日) 彼女が心配。

自分の心配をしなければいけないのに・・

馬鹿がつくほどのお人よし

それが、私。


tomo |MAILHomePage

My追加