潔 ノ 森

2010年04月30日(金)

■ 湘南国際村植樹祭準備工

□ 苗の仕分け
□ 縄作り(カット+巻き)
□ 縄の設置


2階の窓から(4月30日)



2010年04月29日(木)

■ 筑波山植樹祭

2007年の植栽地
(画像削除)

杉林の下に土地本来の常緑広葉樹林が育っています。何れ杉は木材として伐採されて、自然植生の森へと速やかに移行するでしょう。



2010年04月28日(水)

2階の窓から(4月27日)



2010年04月27日(火)


ジエビネ








2010年04月26日(月)




2010年04月25日(日)




2010年04月24日(土)

2階の窓から(4月24日)



2010年04月23日(金)




2010年04月22日(木)




2010年04月21日(水)








2階の窓から(4月21日)



2010年04月20日(火)




2010年04月19日(月)


アラカシ



2010年04月18日(日)

■ 東京都港区東禅寺植樹祭





2階の窓から(4月18日)



2010年04月17日(土)

■ 埼玉県大宮市上町氷川神社植樹祭

植樹本数 : 30種1000本



今回は主催者の意向によりマルチング素材の変更がありました。(稲藁→バーク堆肥)



2010年04月16日(金)


タブノキ



2010年04月15日(木)

2階の窓から(4月15日)



2010年04月14日(水)




2010年04月13日(火)


アク抜きしたアケビの新芽とウルイ(ギボウシ)
お味噌汁でいただきました。

その土地の自然植生である樹種を植えて山野草の育つ環境を作れば、無耕耘・無肥料・無農薬・無除草・無潅水(要するに何もしない)で青物が手に入ります。
本来の自然を知り、復元し、持続的に利用しつくす。
これを人類の叡智とは呼べないのでしょうか。



2010年04月12日(月)


ツバキ 五色八重散椿



2階の窓から(4月12日)



2010年04月11日(日)

ゲイソリザ
(画像削除)



2010年04月10日(土)


オニグルミの萌芽



2010年04月09日(金)





2階の窓から(4月9日)



2010年04月08日(木)

ウラシマソウ
(画像削除)



2010年04月07日(水)


ツバキ 紅羽衣



2010年04月06日(火)





2階の窓から(4月6日)



2010年04月05日(月)

アケビの芽
(画像削除)

剪定も兼ねて収穫。湯がいて数時間水に浸し、ある程度アクを抜いてから御浸しに。好物の一品です。



2010年04月04日(日)

■ 茨城県守谷市植樹祭(明治乳業工場敷地内)



植樹後の様子



2010年04月03日(土)

2階の窓から(4月3日)←クリック



2010年04月02日(金)




2010年04月01日(木)



 < 過去  INDEX  未来 >


潔 [MAIL] [HOMEPAGE]