潔 ノ 森

2009年04月30日(木)

4月の一ヶ月間、3の倍数の日だけ東側の道路から定期的に撮影しました。
(画像削除)



2009年04月29日(水)


ノイバラ  Rosa multiflora



2009年04月28日(火)








カンツバキ、サザンカの剪定で採れた新芽をつかい、紅茶をつくります。
うまくできるかどうか、結果は後日……。



2009年04月27日(月)

シロダモ
(画像削除)



2009年04月26日(日)




2009年04月25日(土)

雨がしとしとふりつづいています。
日本列島らしい、湿潤な天気に心がおちつきます。



2009年04月24日(金)

■ おしらせ 4月24日(金)の毎日新聞朝刊、6面中央部の記事です



ついにと言うか、やっとと言うか林野庁が「宮脇方式」の植樹を国有林の一部で採用することになりました。これは日本史的な観点からも重要な一歩となるでしょう。
感慨無量です。



2009年04月23日(木)




2009年04月22日(水)




2009年04月21日(火)




2009年04月20日(月)




2009年04月19日(日)




2009年04月18日(土)




2009年04月17日(金)

先日購入したスダジイ(椎の木)の苗から蕾が出てきました。



2009年04月16日(木)

フジ
(画像削除)



2009年04月15日(水)




2009年04月14日(火)




2009年04月13日(月)



クスノキ(Cinnamomum camphora)



2009年04月12日(日)





Y氏、M氏、M氏、O氏来訪

Y氏から珍しいキバナアキギリ(Salvia nipponica)の変種を2つ頂きました。
大切に育てて、秋にここでお披露目したいとおもいます。





2009年04月11日(土)

目に鮮やかな緑の雲が、次々と湧き出でます。
(画像削除)



2009年04月10日(金)

最近は風の強い日が増えているように思います。恐らく気候が変わっているというよりは、高い建物が周囲に増えてビル風が吹くようになった事と、大きな樹木(防風林の役割を果たす土地本来の樹木群)が極端に少なくなっていることが原因と思われます。

地域の生活環境は、一人一人の倫理観の結集ともいえます。
冷めた目で世の中を見渡せば、どれだけ特殊な時代を生きているかが見えてきます。








2009年04月09日(木)








O氏来訪



2009年04月08日(水)




2009年04月07日(火)




2009年04月06日(月)




2009年04月05日(日)




2009年04月04日(土)

□ 植樹について
最初は罪滅ぼし的な感情(資本主義社会を生きざるをえない恥)から庭にシイ、カシ、タブなどのドングリの木を植え始めたのですが、やってみればなんてことはない、園芸の延長上でした。というより王道でした。
一度すべてを諦めて、自然に身を委ねる。
それはある側面で、人間の活動を否定することですから勇気のいる行動です。

人でありながら人を敵に回し、結果的に人のためになるというパラドックス。



2009年04月03日(金)

桜が一気にほころび始めました



2009年04月02日(木)








ギボウシが美味しそうな芽を出し始めました。
種から育てたものなので、なかなか「食べよう」という気は起こりませんが、盛夏になり通路をふさぐほど茂ってくると、「春に食っておけば良かった」と毎年後悔するのです。



2009年04月01日(水)








夜中に奇妙な雷が轟きました。家のすぐ上を電車が走っていくような、身に迫るものでした。何かの予兆なのかとも感じましたが、どちらにしても吉兆とはとても思えません。

今年はまだミツバチが来ません、異常です。


 < 過去  INDEX  未来 >


潔 [MAIL] [HOMEPAGE]