この日にファイナルファンタジー7リバースがやってきた。
そして、なんと! 初期ロットはディスクの印刷がテレコに(笑)
さぁ、新たな冒険を始めよう!
休憩〜
3ヶ月ぶりに歯医者を訪れ口の中を粉くりまわされてみた・・・・ 虫歯でも歯周病でもなくただひたすらクリーニングするために通うのを勧められるのはいまいち腑に落ちないなぁ。
オイラ的4連休が終わり久しぶりの職場は火の車。 5人中2人がお休みで、ちょっとした隙にオイラ一人になってしまう・・・・ そういうタイミングで様々なお客さんと電話が入ってきててんやわんや。 幸い処理できないような内容はなかったからよかったけれど、人が少ない部署はこういうことになるんだよなぁ。
2024年02月25日(日) |
津島北高校演劇部稽古&バンブーストーンライブ |
春の合同発表会に向けての稽古に参加。 台本をここで始めてもらってチラッと読んでから稽古を見てみた。 今回はいつもやらないような感じのテイストをやらせてスキルアップするのが目的。 稽古を見てその面で意識してやってほしいことを伝えておいた。
そして夕方からは江南市のストロベリーフィールズでバンブーストーンのライブ。 前回は年末の今池だったから名古屋の早々sたる人たちが集まっていたけれど、今回はバンドの地元なので同窓会みたいな感じだ。 それに休憩中は大人の社交場みたいな感じ。 これぞライブハウスでの公演だなぁって。 バンブーストーンのライブはカバー曲もいいけれど、オリジナル曲がいいなぁ。 素敵な夜になった。
こちらも開幕戦を迎えるFC岐阜。 長良川競技場周辺はお祭り騒ぎ。 柏木さんやボンバーやメーテレも来ていて色々とワクワクムード。
そして試合の方は・・・
長良川競技場ゴール祭り! 前半はどっちつかずの展開だったけど後半は岐阜のペース。 粟飯原が入ってからが圧巻だったなぁ。 昨日の惨劇の記憶を少し癒やしてくれる勝利だ。
2024年02月23日(金) |
Jリーグ開幕戦名古屋×鹿島 |
不安と期待が入り混じるこの日をついに迎えることになった。 まずは午前中にコレオグラフィーのボランティアに参加。 豊田スタジアムの上から下まで全部の段差を行き来して、地獄のトレーニング(笑) コレオがうまくいってほしいなぁ。
試合までの時間を豊田市美術館で過ごしたけど・・・ やっぱり現代美術は謎だらけ(笑) 見た瞬間気持ちが伝わってくるものは数点で、あとはよくわからない。 それに「無題」多すぎ問題(^_^;) 「無題」だと大抵落書きにしか見えない作品が多い。 何がどう評価されて美術館で展示するレベルの芸術と評価されるんだろうなぁ〜。 音楽だったら秀作か駄作かだいたいわかるのに。 ちなみに館内は普段出会わないだろうテイストの人たちで溢れていた。
さて試合の方は・・・・
あちゃー(😭) 昨年までいた最終ラインの偉大さを思い知らされる内容だなぁ。 これ、来週も覚悟しないとなぁ。 仲間内では今年の目標は「残留」だって話をしてたけど、ほんとにそうなりそうだなぁ。 故障者が戻ってきて状況が変わればいいんだけどなぁ・・・
大須でお布施。 これで明日から闘っていけるぜ!
2年後に一大イベントがあるので、そこに向かっての準備についての打ち合わせ。 仲間と一緒に同じ方向を向いて同じ着地点に辿り着くために、事前に打ち合わせを始めておかないと、バラバラになりかねないし横からのチャチャに耐えていけない。 2年先の将来が少しでも明るくなればいいなぁ。
色々ありすぎて休憩〜
毎月19日は防火の日。
みんなの話し合いの中で令和7年度に県操法に出る方針が決定! あちゃー、そういうつもりで消防団に戻ってきたわけじゃないんだけれどなぁ。。。
久しぶりに小谷部にある最上かまぼこ店に行きたくて156号を北上した。
途中ひるがの高原あたりで白い道を走れるのか期待したけれど、気温が高くて普通の道になっていた。 御母衣湖あたりでは、渇水期のせいで橋が空中に浮かんでる感じに見えて高所恐怖症のオイラにとっては地獄のような道になっていた(涙) さらに白川郷ではオーバーツーリズムの煽りを受けて展望台にはシャトルバス以外では侵入できなくなっていた。 恐るべしルール無用のインバウンド軍団。
そして久しぶりにきた最上かまぼこ店。 大学の陸上部の後輩がやっているお店。 今日はたまたま売り出しだったのね。 大盛況!! 特にじゃこ天待ちの行列ができていた。 10人30分待ちでありついたじゃこ天はうまかったなぁ。
帰り道富山市内に立ち寄って市役所の展望台を目指したけれど、地震の影響で立ち入れなかった。 よくよく見ると周辺道路は隆起してたり窪んだり。 かなりの揺れがあったんだろうなぁ。
弾丸で下道のみでの往復450キロ。 色々あった楽しい旅だったなぁ。
初めて行われる大規模災害机上訓練に参加。
大規模祭が発生からリアルタイムに進んでいく出来事に対応していく訓練だ。 たまたま与えられた役割が避難させることのみだったので、色々とタスクのある場所を手伝いに行く感じだったかな。
60分という時間だったからリアル脱出ゲームとほぼ同じ感じ。 でもとてつもなく長い時間に感じられた。 それはいろんなことを感じていろんな反省やいろんな発見があったからだなぁ。 しっかりフィードバックして今後につなげていこう。
2024年02月16日(金) |
確定申告スタート&大月市 |
市町村で確定申告受付がスタート。 オイラは応援で8年ぶりに現場へ。 そしたら・・・うわ! 初日なのに全然戦場になってない・・・・ オイラがやってた頃は初日は戦争状態だったのに・・・・ 何が違うんだ・・・・
・・・・!!
オイラたちが予算案出して折衝で断られていたものが増えている!! それだ!! いいなぁ。 ずいぶん精神的に楽になってるよなぁ。
昼からは大月市から視察があってその対応。 やっぱり議員さんがやってくるとみんなでピリピリするなぁ。 結構神経使う。 でも、うちにわざわざ来ていただくので、精一杯のおもてなしをしてたくさん持ち帰ってもらう。 いつか電撃訪問しよ。
かなり困難な仕事だったけれど、ようやく一つの区切りができた。 そしてこれからがスタートだ。
住民活動団体関係の視察で上士幌町の職員さんが来てくれた。 その時に調べた書類の中に平成17年当時、協働の一番最初の集まりでオイラが委員として参加していた事実が登場。 視察の説明の時に当時の記憶が蘇ってきた。 だからこの仕事の課長になったんじゃないかというルーツみたいなものに遭遇した感じだ。
今日から条例や規則を審査する会議が始まった。 手順としては、提案者側が全て読み上げるところからスタートするんだけれど、これがほぼ台本読みみたいな感じ。 句読点や記号も全部読んでいく。
要綱(以下「要綱」という。)
これを
「かっこ いか かぎかっこ ようこう かぎかっことじる という まる かっことじる」
と読んでいく。 1行読むのに結構時間がかかるんだよなぁ。 ほんと台本の読み稽古みたい。
二日目はまずは東大寺へ。 世界最大「級」! デカい! 何もかもがデカい!! 今も昔も大きさにはこだわりがあるんだよなぁ〜。 普段は大仏殿だけだったけれど、二月堂三月堂も拝観。 朝9時の段階では人手はまばらだったけれど、9時30分くらいからはさすが春節というインバンドな人出。 凄まじい人が東大寺に押しかけていた。
その後、東大寺ミュージアムをチラ見して北へ移動。
安土城趾にちょっと立ち寄ってみようかなぁとおもって立ち寄ってみたら大間違い。 いきなりテンションだだ下がりの階段がお出迎え。 700円で地獄のトレーニング(😭) 天主台からの見晴らしは素晴らしい〜 帰りがもっと地獄だな、こりゃ。 しかし! 帰りは下りかと思いきや、三重塔に行く登り階段が出現(😭) 心折れる〜。 さすが難攻不落だ。
そして最後の目的地彦根城へ。 やっぱりトレーニング(笑) 安土城跡のダメージがここで💦 本丸からは琵琶湖や城下町や伊吹山のロケーションが素晴らしい。 天下人の譜代が住むにふさわしい場所だなぁ。 城下町でご飯を食べようと思ったら、ほぼおやつの時間でどこも喫茶メニュー以外お休み中(涙) お昼ご飯を食べられずじまいで旅は終了〜
はぁ〜 明日からまた仕事だなぁ・・・
ここんとこ古くてでかいものに癒やされたい症候群。
というわけで・・・ 姫路城 法隆寺 平城宮跡 を1日で訪問。
姫路ではマラソン大会が開れていた。 近づけないことを警戒して加古川駅へ車を置いてパークアンドライド。 そういえばこのマラソン大会、5キロの部で手違いがあって記録が無効になってしまったそうな・・・ 一生懸命走ったランナーはお気の毒様です。
世界最古の法隆寺。 国の威信をかけて世界にアピールするための寺院。 何もかもがすごい。 当時の人達の気合と、ここまでつないできた人達の努力が凄まじいパワーで伝わってくる。 中宮寺もチラ見。
そして再建されつつある平城宮。 なんかわからんけどデカい! 近鉄も走り抜けている(笑) 大昔の皇居はスケールが段違い。 そういえば京都御所もめちゃくちゃデカかった。 そして今の皇居は並じゃないデカさだ。 国のトップがいる場所はこうでなくっちゃって納得する大きさ。
大和西大寺に取った宿は部屋がやたらと広いけど、もともとワンルームの賃貸だったような気がするなぁ。 おかげで通常ホテルにあるものがほぼない(笑) 近くのスイカクリという飲食店で夕ご飯。 焼きキャベツが想像とは違う物体ですごかった。 また来たいなぁ。
こうして大和西大寺の夜は更けていくのだった。
2024年02月10日(土) |
プレシーズンマッチFC岐阜×名古屋 |
長良川競技場なう。 寒い(笑) プレシーズンマッチ名岐ダービー。 ということは我が家ダービー(笑) お互いに会話のできる結果がいいなぁ。
そして試合の方は・・・・
なんとか勝利(汗) 前半はかなりドキドキしたけど、野上が入ってからそれなりの戦いができたかな。 ハチャンレ選手の状態が気がかりだけど、なんとかなりそうかな。 両ウイングが加入した意味もよく分かる内容だった。 ちょっと開幕が楽しみになるしあいだったかな。 しかしこの時期の試合は寒い・・・秋春制になったら凍える試合が増えていくんだろうなぁ。
町内1周の施設回り。 改めて見ることで発見することはたくさんあるし、情報もたくさん得られる。 やっぱり現場に足を運ぶって大切ね。
名古屋で久しぶりの再会。 とは言ったものの公務で行ったので遊びの話はほぼなし。 代わりに大切な情報を持って帰ることができたなぁ。 プロはプロの話を聞いたほうがいいなぁと感じた次第。
遠くへ行く計画を考えるとほんの少しだけ心が軽くなる。 病んでるなぁ・・・・
昨日とは打って変わって仕事と共に穏やかムードだからちょっと休憩〜
関東では豪雪だったけれどこちらは豪雨! こういう日の直前に車を洗ってしまった(涙) そして1日とにかく寒い。 なんか昨日松本がとっても寒かったけれど、それに匹敵するくらい寒い。 おかげでお昼ご飯がパニック。 月曜日はただでさえ定休日が多いのにあったかいご飯を出すところは外まで人が溢れてるし、そうでないところもパニック状態。 牛丼チェーンなのに座ってから牛丼がやってくるのに25分。 まぁびっくり!
ちょっとって言いながら国宝松本城へ。 これがまた結構国道19号もスムーズで4時間かからずについちゃった。 天守閣は犬山と違って人がいない(汗) おかげでここもスムーズ。 ただ、犬山城よりも階段が急だった。 そして気温が低いから足元から冷えがやってくる。 ひえ〜。
お昼は蕎麦屋で蕎麦とラーメンのセット。 信州一まずいとメニュー表に書いてあるけど手打ちそばがおすすめ。 期待外れの絶品だった。 ラーメンは・・・(ゴホン)
そして喫茶山雅で敵情視察。 街も見事に緑色に染まっていたなぁ。
帰ってきたら何が驚いたって、気温がめちゃくちゃ高かった。 松本が1℃だったから13℃でも汗が出ちゃう感じ(笑)
さぁ、明日からまた日常が始まる。 ちょっとは充電できたかなぁ。
隣町だけれどやってくると異空間な感じで、日常とは違う感覚が味わえる。
国宝犬山城は最上階が渋滞中。 おかげで望楼で足止めを食らってゆっくりと展望を堪能(笑) 御嶽山も名古屋の街も伊吹山も綺麗に見えたなぁ。
三光稲荷神社はハートの絵馬が有名だけど願い事には「タイトル!」と書いておいた。 成就してほしいなぁ。
その後は城下町の着物レンタル屋さんで芝居仲間と雑談(笑) いつか一緒に芝居がしたいねぇ。
そしてさらに国宝如庵へ。 初めてやってきたけど、まさに異空間。 心あらわれる感じ。 内部が公開されるときにも来てみたいなぁ。
夜はスポーツバーでアジアカップ準々決勝イラン対日本。 見事に撃沈・・・ あ〜あ。
でもこんなふうに犬山観光したのは初めてだなぁ。 結構楽しい。 また来よう。
こうして夜は更けていくのだった。
ダイバシティーについての研修。 このことを考えれば考えるほど、受け入れるってことの大切さと難しさを痛感する。
こっちはいつもの2月1日だけれど、ここから北の方ではまだまだ1月1日で時が止まっている。 このニュースに触れるたびに、こっちで同じことが起きたらどうなっちゃうんだろうと考える。 起きてくれないことがいいんだけれど、こういうことがあったから今の大地があって今の生活になっているのも事実。 どうやってうまく向き合っていけるのか考えていかなくてはいけない。
|