★K's FieldDiary★
DiaryINDEXpastwill


2010年12月15日(水) ムクドリの群れ

冷え込んだ一日の夕刻、用事で出かけた車での移動中、
塒に急ぐ(?)ムクドリ20+の群れを見かけました。

わが町は片田舎のせいかムクドリはそれほど多くありません。
せいぜい今日ぐらいの群れを時折見かける程度です。

でも、今から17年前の冬、狂い踊る龍のような1000羽を超える
であろうムクドリの群れを一度だけ見たことがあります。

後にも先にもその一度だけ。
その頃まだ野鳥の会にも入ったか入らぬかの時期で、
それほど深い興味を持って野鳥を見てはいませんでしたが、
日暮まで果てなく続いたその乱舞を、とても不気味な思いで
眺め続けていたような気がします。

きっと、二度とわが町で見ることはないだろうなぁ…。。。


2010年12月14日(火) ミカン登場

職場の梅の木に、ついにミカンを突き刺しました。

まだまだ早いかと遠慮していましたが、
明日から冷え込むとの予報を見て、今シーズンの皮切です。

立ち去るや否や、メジロが3羽飛び込んできました。
なかなか目ざとい。。。。です。

懸案の餌台新築は当分無理そうですが、
しばらく果物の枝刺しだけで様子を見ます。


2010年12月07日(火) 忘備録

長い間、忘備録だとばかり思っていたが、
どうやら私の勘違いだったらしい。
忘れてはいけないのでメモしておこう。。。。。。爆涙

Wikより

備忘録(びぼうろく)は、記憶すべき事柄を簡単にメモするための個人的な雑記帳である。
よく「忘備録」等と誤記されることが多い。

歴史資料としての備忘録
歴史資料としての備忘録は、通常古文書に含めない。
古文書は、特定の人物にあてた文書を指すからである。
ただし、歴史記録(古記録)ないし文献資料であることは間違いなく、
重要な史料となることも多い。

武術における備忘録
しかし、武術に於いての備忘録はその流儀の門人が過去に学んだ形の手順・口伝・秘伝
とされる事を記載されている(実際、記載している)ことが多く、後年の門人がそれの
おかげで失伝しなかった例は多い。
言うなれば「非公式な伝書」ともいえる。



それにしても、
エクセルで作成してディスクトップに貼ってある「忘備録」(シツコイ??)の、
処理待ち案件のメモが全然減っていかないのは何故だ?
(私の場合は重要な史料になることはあり得ないので、済んだものから消している)

確かに「処理済み」のものを消し忘れていたりもする事実も無いとは言えないけど、
どう考えても新たに発生する「処理すべき事柄」のほうが、「処理できた事柄」よりも
圧倒的に多いこの現実・・・・・・・・。


セルフマネジメントって本当に難しい。。。。


K HomePage