★K's FieldDiary★
DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日) 恒例、ミニバードソン

「筆の里鳥見隊」として参加してきました。

なんだか久しぶりに皆さんと鳥見。
後半は雨にたたられ車中からのみの観察になりましたが、
前半の熊野・東広島で大いに盛り上がり、
「成績」度外視で楽しい鳥見行となりました。


コースは、御馴染み『芸南徘徊コース』


熊野町大歳林道を皮切りに、
筆の里工房北から揺るぎ観音下駐車場まで、一応山の小鳥を押さえるコース。
初認のシロハラ・アトリなど、鳥影は薄かったものの地元でヒト遊び。

ここから車に乗って(問題の地)東広島に移動。

下見大池で大空振りの後、赤襟ポイントでクサシギ、
農業試験場に周ってノビタキ・ケリ・タゲリ・ミヤマガラス。
ハイイロチュウヒが舞って我々も舞い上がりかけましたが、
そこからは一応冷静に駆け足でサッと駆け抜けておきました。。(T_T)

R2を超えたところでヒクイナをゲット。
勢いを買って大沢田池でカモ類を全部つぶすぞ!って意気込んだものの、
ヨシガモが居ない。。。。。。
ハシビロガモが居ない。。。。。。
ゴイサギが居ない。。。。。。。。。
ノスリも飛ばない。。。。。。。。。。。。


で、
そろそろ天候が崩れ始め、三永水源地に到着した頃には大雨。
予定のカモ類も姿無し。仕方なく、満潮を覚悟で安芸津に移動。

安芸津では、港の水面のカモメを見ながら車中でのお弁当。
ウミネコがイッパイ。
セグロカモメの個体数も何時も以上に多く見られ、
足の黄色い個体でカモメ談義に花が咲きました。
(結論としては、足の黄色いセグロ。。。。。。。と言うことに)

調整池でここまで見れなかったオカヨシガモが出ましたが、
他には特筆すべき物は出ず引き上げ。

最後に、準地元の黒瀬川をひと回り。


<ここの観察記録は省略します。>



キリのいい数字まで後●種。。。。って、少々欲も出はしたのですが、
何故か車中に満足感が満ち溢れ、これにて本日の予定終了。

筆の里工房に15:00帰着。

雨中、何時もの東屋で記念写真、鳥合わせ。
12月の徘徊計画の打ち合わせの後、解散となりました。



総観察種数は、●●種。
さて、今年の鳥見隊の成績はどんなものでしょうか?




【県 名】 広島県
【場 所】 大歳林道 他 (熊野町)
【年月日】 2004年10月31日(日)
【時 刻】 06:30−08:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 KOMOTO他、バードソン参加者
【環 境】 低山
【観察種】

1.アオサギ 10.ジョウビタキ 19.アトリ
2.ハイタカ 11.シロハラ 20.カワラヒワ
3.キジ 12.ウグイス 21.マヒワ
4.キジバト 13.エナガ 22.イカル
5.コゲラ 14.ヤマガラ 23.スズメ
6.キセキレイ 15.シジュウカラ 24.カケス
7.セグロセキレイ 16.メジロ 25.ハシボソガラス
8.ヒヨドリ 17.ホオジロ 26.ハシブトガラス
9.モズ 18.アオジ


【雑 記】

    ●出足好調なれど、後半延びず。
    ●ツグミらしき姿はあるが特定できず。
    ●エナガが観察種に入らず。。。




【場 所】 色々 (東広島市)
【年月日】 2004年10月31日(日)
【時 刻】 09:30−11:30
【天 候】 晴れ・曇り・雨
【観察者】 KOMOTO他、バードソン参加者
【環 境】 田園 池 他
【観察種】

1.カイツブリ 15.チョウゲンボウ 29.ノビタキ
2.カワウ 16.ヒクイナ 30.エナガ
3.ダイサギ 17.バン 31.メジロ
4.コサギ 18.クサシギ 32.ホオジロ
5.アオサギ 19.キジバト 33.アオジ
6.マガモ 20.カワセミ 34.カワラヒワ
7.カルガモ 21.ヒバリ 35.ニュウナイスズメ
8.コガモ 22.キセキレイ 36.スズメ
9.ヒドリガモ 23.ハクセキレイ 37.ムクドリ
10.オナガガモ 24.セグロセキレイ 38.ミヤマガラス
11.ホシハジロ 25.タヒバリ 39.ハシボソガラス
12.キンクロハジロ 26.ヒヨドリ 40.ハシブトガラス
13.トビ 27.モズ
14.ハイイロチュウヒ 28.ジョウビタキ


【雑 記】

    ●色々合って駆け足で探鳥
    ●ハイイロチュウヒ♂がヒラヒラ! ヒクイナが溝に。。。。
     本日のハイライトでした。
    ●大沢田池で、ヨシガモ・ハシビロガモを痛恨の見逃し。
    ●三永水源地は、雨にけぶって何にも見れず。。。。。






【場 所】 安芸津干拓地・漁港 (安芸津町)
【年月日】 2004年10月31日(日)
【時 刻】 12:30−13:30
【天 候】 雨
【観察者】 KOMOTO他、バードソン参加者
【環 境】 干潟・海岸
【観察種】

1.カワウ 9.ミサゴ 17.ハクセキレイ
2.コサギ 10.トビ 18.セグロセキレイ
3.アオサギ 11.バン 19.ヒヨドリ
4.マガモ 12.イソシギ 20.モズ
5.カルガモ 13.ユリカモメ 21.ジョウビタキ
6.コガモ 14.セグロカモメ 22.ホオジロ
7.オカヨシガモ 15.ウミネコ 23.スズメ
8.ヒドリガモ 16.キジバト 24.ハシボソガラス


【雑 記】

    ●大雨で車外に出れず。
    ●足の黄色いセグロカモメ!
     でも、背中の色はセグロカモメ。
     換羽の状況は、セグロより遅れている感じ。。。。
            でも真実は分からない。。。。(T_T)




【場 所】 黒瀬川 (黒瀬町)
【年月日】 2004年10月31日(日)
【時 刻】 14:00−14:45
【天 候】 雨
【観察者】 KOMOTO他、バードソン参加者
【環 境】 河川中流
【観察種】
  1.カイツブリ 7.トビ 13.ホオジロ
2.ダイサギ 8.バン 14.スズメ
3.コサギ 9.キジバト 15.ムクドリ
4.マガモ 10.ヒバリ 16.ハシボソガラス
5.カルガモ 11.ハクセキレイ 17.ハシブトガラス
6.ヒドリガモ 12.セグロセキレイ



●申し訳ありませんが、ゲーム進行中につき、
 一応バードソン期間終了までシークレットにさせていただきます。









と言う事で、勿体をつけた割には大したこと無くって、
今年は57種でした。
記憶が曖昧で、ナンだか2種ほど足りないような気がしますが・・・・

雨天の中記録伸びず!って感じです。
残念!


2004年10月22日(金) 脱走報告

久々の脱走。(って、何回書けば気が済むんだ・・・)

台風一過の好天で、給与計算・給与振込みの準備を整え、
例年に無い速さで9月までの会計処理を「チン、チン。。」と落とし、
飛び込み的雑事諸々を一応完璧にこなしての「脱走」なんだから、
少しはいい思いができるかなあ。。。。って期待したけど、
そんな期待は私が勝手に期待しているだけで、
鳥さんたちには何の関係も無い訳で。。。。。。。。。。。



【県 名】 広島県
【場 所】 工房北 (K野町)
【年月日】 2004年10月22日(金)
【時 刻】 13:15−13:45
【天 候】 晴れ
【観察者】 KOMOTO
【環 境】 低山
【観察種】

1.コサギ 7.キセキレイ 13.シジュウカラ
2.トビ 8.ヒヨドリ 14.ホオジロ
3.キジ 9.モズ 15.カワラヒワ
4.ヒクイナ 声? 10.ジョウビタキ 16.スズメ
5.キジバト 11.エナガ 17.カケス
6.ツバメsp 12.ヤマガラ 18.ハシボソガラス







●ジョウビタキは、♂♀それぞれ1羽。
●ヒクイナらしき声がしていたのだが、全く自信なし。
 (そんなら書くな。。。)


K HomePage