ゴキブリはなぜそんなに嫌われるのか - 2010年09月11日(土) 数ある昆虫の中で、ゴキブリはなぜそんなに嫌われるのか。 先ず、あの大きさ、色が嫌だという人が多いだろう。 あんだけでかくて黒々したものが突然現れれば確かにちょっとびびる。 でも、大きさと色で言えば、クワガタだって大差ない。 クワガタとゴキブリの違い…と言えば、その質感だろうか。 クワガタの艶のある硬質さは、さながら装甲車を彷彿とさせるものがある。 一方、ゴキブリはそこのところ生々しい。 羽は薄っぺらいし、つぶれたらべチャッと何かの液体が出てきそうだ。 とてもじゃないけど、子供の夢を背負えそうにない。 それでも、バッタなどは甲殻に覆われていなくても、 どこかしらかっこよさを感じる。 キリギリスやコオロギはそこはかとなく情緒すら漂う。 それならなぜゴキブリはだめなのか。 詰まるところ、彼らのあの「動き」のせいではなかろうかと思うのである。 カサカサカサというあの俊敏な動きだ。 もしクワガタがあんな風に動いたら、子供は泣き出すだろうし、 バッタやキリギリスがそんな動きで近づいてきたら、 いかに風流な人でも嫌悪感を抱かずにはいられないだろう。 ゴキブリのあの素早い動きは、どことなく卑しく、貧乏ったらしい。 逆に彼らがもっとどっしり構えていたならばどうだろう。 人は部屋の隅っこに彼らを発見した時、 そっと捕まえ、窓から外に逃がしてやったりはしないだろうか。 彼らが物凄いスピードで壁や床を走り抜けていくから、 人はスリッパの裏で彼らをぶっ叩きたくなるのではなかろうか。 生きていくには速さが必要なのだろうが、 一概に速ければいい、というものでもないのである。 人生もまたしかり…と言えなくもないかもしれない。 などと、さっきゴキブリが天井を這っているのを見て呑気に思ってみたり。 炎の蜃気楼、読了したのでその感想でも書こうかとしていたのに…。 ... 鼻血(本物) - 2010年09月08日(水) <七変化―犬夜叉SIDE 更新状況> ・大した差はないんですが、cautionページをひっそりいじりました。 また、ずーっと前に作成した鳥取・島根の旅行記のページを、 ジオシティーズの方に引越しさせました。 トップページ(七変化入口)にリンク貼ってます。 ああ懐かしい。 炎の蜃気楼最終巻は、引き続き中断中です。 中断して、ぼちぼちとサイト作成のための準備をしてます。 イラスト描いて、小説書いて。 そんで、描いたイラストが↓ やっちゃってます。相変わらず。 この間なんて、小説の内容考えてたら鼻血が出ましたよ、久々に。 架空の鼻血じゃなくて、現実的な正真正銘本物の鼻血ですよ。 普通、出しますか、鼻血。 きっとあまりに暑かったからだと思います(そうだと思いたい)。 でも、犬夜叉と違ってミラージュは公式からしてホモ なので、嬉しいっちゃあ嬉しいんですが、 原作設定をぶち壊してはっちゃける的な悦楽(笑)に欠けるかもしれません。 もちろん、そんなささいな願望などどうでもいいくらい魅力に溢れているんですが。 犬夜叉関連からこのページへ辿り着いた方へ、 もし『炎の蜃気楼』シリーズをご存知なければ、ぜひお勧めしたいです。 人生が一層豊かなものになります。 ...
|
Home--七変化 |