天然工房☆手塚美南子の激動ぐーたら日記♪
日々いろいろあるんだよ。ってこと、書いてます。劇団の裏話とか!?
お楽しみ下さい☆ミ

2005年07月31日(日) 夏短最終日!

今日は駆けつけ、昼からの参加です。
夏短ワークショップ!

今日は各クラスの発表会があるので、みんな参加時間よりも早くからいらしていました。そんな中、私は新製品のマンゴーリータシェイクをもって登場したんですが…あれ、あまりおいしくないっす…。

そしてとにかく熱気に包まれたワークショップ昼過ぎの部が終わったんですね。本当にひとつの芝居が終わった後のような、そんな達成感があります。

ワークショップ参加中は、私も参加者。
参加者として結構凹みます。
もーいやだなーって思う事がホントにいっぱいあります。
でも、続ける理由って何でしょうね。

そして…ついに…
劇団員による発表です。
劇団員は全身黒。で纏めて、皆さんの前に並びます。
見学者の方は軽く20人越え。
昨日よりもさらにたくさんの方が、稽古場にいらっしゃいます。
昨日の夜あわせたきりで、今日はまったくあわせていない、私たちのダンス。


…燃え尽きました(笑

参加者の方々も…みなさん、曲に合わせて手拍子下さって。
ホントにありがとうございました!
ほんと、天然工房は…みなさまに支えられています…m(_ _)m

ラストの「工房クラス」では劇団員も発表会のエチュードに参加。
とにかく賑やかなワークショップ5日間でした。

その後は…なんと終電まで打ち上げ。
しかも…。
本日16時にオープンしたばかりの居酒屋です。
超きれいです。
そんな中で、席替えを何度かしつつ、私も終電間に合わず、近めの駅まで行ってたくりました…。結構ヒートした楽しい物でした。

なぜか天然工房のワークショップに参加してくださる方は、すぐなじんでくださるんですね。だから、分かれも名残惜しい。今回参加してくださったたくさんの方々。本当にありがとうございました!!



2005年07月30日(土) 夏短!4日目~!

今日は朝からワークショップ!
朝10時頃からね稽古場にいてね。
帰ったのは夜の10時。ながい。本番の前みたい…。

今日は「夏休みクラス」から結構ハードでした。
昼過ぎになるとどんどん人も多くなり、稽古場は人口密度が高いです。

そして…明日は夏短最終日。
各クラス共発表会があります。
劇団員も秘密の出し物があります…。

なので参加者の皆さんが帰った後に、特訓です。
みんなふらふらになりながらやってました(笑
もうほとんどネタバレしちゃったけど…ダンスやっています。

「踊る!天然工房!」です。

いつもとは違う催しに、劇団員、全力注ぎます。
振り付けはのぶさん。
曲は「trf」なんですね。

ダンス経験者・未経験者も、のぶさんの役1ヶ月に及ぶ指導でかなり見せられる物になりました。ふへへ。緊張だ。



2005年07月29日(金) 初日に行けず。

今日は昼間ヨーグルトを食べていました。
かなり食べました。
試食だったんですが。
でもそのお陰で図書券をゲットしたのはいうまでもない(爆

さて。
今日は仕事終わってから本当は中野に芝居を見に行く予定でした。
初日だったんです、ところが…仕事にはまり…結局行けずじまい。

ごめんなさい~。

帰ってからはミートソースになす入れたパスタです。
明日からワークショップなのでまた楽しみな2日間が始まります。

劇団員にとっては一番長い日かもしんないです。



2005年07月28日(木) また地震だー

今日はとにかく暑いですね・・・
昼休みに表に出るともう暑くて何もしたくなくなります。

日傘が通り道に売っていません…残念。

今日は所用が長引いて、今のバイト先の初宴会にいけませんでした…
残念です…。

かなりな大所帯になる予定だったのに~。

ところで、今日また地震がありましたね…
けっこうゆらゆら揺れていました。
私は体育館みたいな所にいたので安心感が全然違いましたが…。


で、ふと思い出したのです。
今のところに引っ越してきた時に、ガスが「震度5クラスだと元栓が自動的に閉まりますので、5クラスのが来たらココを押して復旧してくださいね」

と言われました。
でも…全然消えてなかったよ…

大丈夫かしら…??
古いマンションだから仕方ないか(笑



2005年07月27日(水) 生命力

台風一過のものすごい晴天です。
私、日傘持っていないの。
帽子もあんまりない。
でも、さすがに今日は日傘が欲しくなった…。

軽量の折り畳み。
いざとなるとなかなかないものですね…。

ところで
最近読んだ物で「部屋の緑が枯れるのは、持ち主の生命力が下がっているからだ」と書いてあった。

実は、もうかれこれ3年近くになる万年竹が枯れたのだ。
竹が枯れちゃったの。こないだの公演でいただいた葉っぱも、下の方が枯れているの。ああ、これはそうに違いない…と、朝はまず、ご飯にみそ汁納豆食べて出かけています。

あとねー
昔に比べて、顔から出る生命力が少ない気がする。
笑顔が昔より少ない気がする。

これ、よくないねー。

というわけで色々気をつけよ★

今日は仕事ではまりまくって、なかなか帰れなかった…
芝居一本見逃した…ごめんなさい…。

帰ってからはそばととろろ。
カボチャも食べた。

食べる事はホント大切です^^
ね。



2005年07月26日(火) 秘密の特訓

本日はバイト。台風も来ているので非常に不安ですね。
こないだの地震で電車止まったし。
だから今日は万が一帰れない時のために、お金も余分に持っていったし、携帯の充電器ももっていきました(笑)でも結局大変な事にならなくて良かったね。

さてさて。今日は稽古です。
稽古はいつもの筋トレ。まだ一部メニューが腰不安で出来ないけどね^^;
でも、たいていはばんばん動きます。今日も秘密の特訓でみんなでばんばん動いていました!楽しいぞ。

今日の稽古は諸々で22時過ぎまでやっていました。
帰る頃には雨もやんでいて、まったく降られませんでした。良かった♪

そして帰ったら、見られました!
スペースシャトルの打ち上げ!!の瞬間。
すごいですね~。かなりワクワクしました。
そして、宇宙に出た時の背景に映っている地球。
青い!
地球は青いんですね、ホントに!
感動です。

昨日も実はすぐに寝ちゃいました。
今日はしっかりと寝たいな…>希望…



2005年07月25日(月) 株。

私は「株」ってよく分かりません。
芝居やってるバイト先の友達が、ずっと株式を仕事の合間に眺めているので聞いてみたら、やってるんだって。

熱く語ってくれました。
よく、わかるなあ…。

売ったり買ったりして、30万を3億円にするのが夢だそうです。
興味はありますが、30万っていう元金自体がないですからね。
まずは稼ぎます(笑

今日は外出先で突然雨に降られました…
傘持っていたからいいけれど、ものすごい土砂降り。
こんな降り方は久しぶり、と思っていたら台風が近いんですね^^;
明日電車止まらなければいいけれど。

先日アボガド買いました。
固かったのでしばらく暖かすぎる台所に置いておいたらいい感じに。
豆腐とアボガドのサラダ。
お店で食べるとおいしいのに、何で家でドレッシングかけてもおいしくないんだろうっておもっていました。

が。先日見つけたんですね「アボガドサラダ」の作り方。
ドレッシングは「わさびドレッシング」!
これだったんだ!
と思ってさっそく作りました。

うん。超満足な一品に仕上がりましたよ。
豆腐とアボガドだけですが。
これにマグロとかわかめとか貝割れとか入れたら…いいですねぇ…。

食欲落ちる夏、こんなメニューいいかもです。

「大豆のススメ」から目が離せません。
「やっぱり朝は納豆だよな~」が聞こえた時の私の振り向きは、いつものリズムより10倍は早いです。

ああ、なんであんなに面白いんだろう…。



2005年07月24日(日) ワークショップ前半最終日

今回のワークショップは、今週の金土日の3日間、来週の土日と、2週に分かれます。さすがに3日間朝から晩までは結構来ます。

参加者の皆さんも、きっと「またあれやりたくない」とか思っていると思うのね、朝来る時辛いなーって思うと思うのね、でもちゃんと来てくださる。
これって、当たり前のように見えてすごい事です。

私も参加していた時は、2日目には「ああ、きつい」って思ってました。
休んでしまう事も出来るけど、でも行くとそれなりのエル物があるんですよね。特に参加者の皆さんは、ホントに真剣です。劇団員は学びます。その姿に。

で、今日も日程終了。

実は天然の特別ワークショップは、最終日は各クラスとも発表会があります。ワークショップの中で、作品をちょっと作っているんですね。
最終日に限っては、見学ができるんで、もし、興味のある方がいたら、メール下さい。狭い稽古場なんで、そんなに大人数には出来ませんが…先着順で^^

実は、その最終日。
劇団員も、秘密の出し物があります。
そのために、実はこっそりと、みんな特訓しています。
密かに、堂々と(笑)特訓しています。
これがまた楽しいんですね。
久々です、こういうの。
なんだかは秘密。

帰宅してから地元の200円ラーメン、とんとん丸へ。
…前はカップ麺を食べるならこっちの方がおいしいと思っていましたが、
正直…おいしくない。味が落ちた?カップ麺の方がおいしいです。
ひさびさに、頑張ってたべました。別の意味で…。

一郎ラーメン以降、結構いろんなラーメン食べ歩いたからでしょうか?
マイベストは、東京ドームシティにある「一蘭」です。

最近、休みなしで動いているので、気がつけば落ちてました。
昔は、座椅子にそのまま寝ちゃっていたんですが…。最近の私は偉いです。
無意識で、布団に行っています。5メートルくらい先の。
こないだもそうでした。今日もそうです。

ちょっとは成長したかしらー?



2005年07月23日(土) 地震…

今日は夏短2日目。さすがに疲れがたまっています(笑
朝ゆっくり寝ていたので朝ご飯が食べられず、稽古場近くの駅に着いてからコンビニ★セブンイレブンでシールをゲットしました^^

午前中は、夏休みクラス。
演劇初体験の方や高校生の方です★
1年前にも参加してくれた当時中学生の子たちが、高校生となってまた参加してくれました^^

そして、賑やかにもワークショップが終わって、次のクラスまで1時間。
午後は「夏天然クラス」です。いつもの「然クラス」なんだけど、夏休みってことで^^

参加者さんも、今回はすごいです。
稽古場が狭いくらいいらっしゃいます。
その分熱気もすごい!
昨日も今日も涼しくて良かった。

16時には終わって、つぎが17時からです。
なので、薬局に備品を買いに行きました。
レジにお金を払っている最中に!

ぐらぐらぐら!!
ぐおうんごうんいってます。

お店にかかっている物がぐらんぐらん揺れて、お店の人も「早く(店から)出た方がいいかもしれないですよ、まだ揺れてるし…」って、外に出た方が危なくない??

で、稽古場のみんなはどうしているかと思い、向かうと途中で帰る田丸さんが。「だいじょうぶだった?」っていうと「え?地震あった?気づかなかった」…って!?

稽古場に戻ったら…稽古場内は相変わらずの爆笑モードでした…。
でも、ちょうど駅が見下ろせる稽古場。
電車がまったく来ません。
今来ているのも止まっています。

結局、劇団員の中にも稽古場に来る電車がまったく動かない人、参加者の方も、途中で缶詰になってしまっていたんです。天然クラス参加してくださった方は、電車の動向が分かりませんが帰って行かれたのですが、結局20時、夜のクラス工房クラスが終わっても、近くの喫茶店で時間をつぶす羽目になったようです…。

ホントにでも怖いよね。
みなさんも、ホント気をつけてくださいね。
余震もまだ続くと言うから。

バイト先の人は17時過ぎに渋谷出たのに2時間以上経ってもまだ代々木とか。災難だ~。

そんな地震の影響を感じさせる帰りの電車。
とにかくギュウギュウになっていました。

今日の帰りは隣の駅の「天照」ってラーメン屋さん。
汁なしラーメンがおいしかった~
とりあえず夏短前半は、明日でひとくくり。

気力だ~!



2005年07月22日(金) 夏短初日!

今日から夏短です!

だから、書く事は毎日にています。

夏短、今回は史上最高の参加人数です。
だから稽古場は大にぎわい。

詳細はまた、後日!



2005年07月21日(木) 芝居見に行った!

今日は芝居見に行きました。
もう、10年以上の付き合いになる友人が、ヒロインやっていました。

養成所の同期、現役の女優&悪友の田中嬢。
同じく同期の、現役声優松久保嬢と久々の再会。

田中嬢と、スタバで10分お茶して、速攻帰りました。

そう。
明日から夏短!

これから準備です!



2005年07月20日(水) 千鳥足~

本日昼、銀行に行くついでにアンケートにトライ。
30分の試飲だそうで、行きました。
ところが…お酒の試飲だったのです…

フルーツカクテルみたいな。

で、呑んだのは5センチくらいですが…

帰りは千鳥足で道玄坂をよったりよったり歩いていきました。

そんでバイトに戻ったわけですが
「みなこさん、耳と首まっか…」と言われてしまいました。


ところで、今日はプールです!
結構本格的に復帰したので、行く前に米を食べてレッツゴー!

わたし、イルカ!?っていうくらい調子よかったです。
とりあえず遅くなるので今日は25メートル11往復にて終了…。
目標は1キロなり。

帰りは、バスに乗りました。
普段なら歩いて30分。210円で時間をかえるなら…と。

普段バスに乗る習慣がないのでワクワクします。

で、最寄りの駅は通らないので、隣の駅近くまで…と思ったら、このバス、ちょうど、最寄りと隣の真ん中くらいまで行きそう…と停留所名を見て勝手に判断。隣の駅のひとつ先の停留所までいってみました。


が。
まったく知らないところについてしまいました…。
まいったまいった…(^_^;)

よく泳ぎ、よく歩いた一日でした…



2005年07月19日(火) やっと復活しました!

ようやく帰ってきました!
無事ネット開通です。よかったー。

私のパソコンの知識はホント少しで、今のバイトしていなかったらきっとおたおたしていた事でしょう…。メールや書き込み下さった皆様ありがとうございました!

何日か日記があいてしまったけど…今まで穴があいた事はないはずなので、たわいもないことをのちのち追記します^^;

さて、本日は稽古です。
今天然工房は筋トレ月間。
先週は苦しんでいたんですが…もうすっかり元気になりました、肉離れ。
筋トレはいつもみんな、かなり気合い入れてやっていたんですが、私がこんな事になってから「ほどほどに」が合い言葉になったようです(笑

わたしも今日からゆっくりと筋トレに参加。
力を加減して、でも全部のメニューが出来たので…また明後日くらいに苦しまなければ大丈夫です(笑

そして今日はひたすら運動量の多い一日でした。
体が動かせるのは幸せです。はい。
ゆっくり頑張っていきます。

そして、稽古場はなんだか賑やかです。
だって今週から「夏短!」ですもの!
劇団員もそわそわしています。
楽しみです。
きっと、筋肉痛ですが…。

今日帰ってから、朝ご飯のような夕食。
冷凍ごはん解凍して、おみそ汁と、ししゃもと、唐揚げ。
…ところで「ししゃも」って、響きがおかしいですよね。
おかしい、おもしろいんです。

「ししゃも」

ちょっと最近のお気に入りアイテムでもあるんですが…。

ししゃも。


ぷくく。



2005年07月15日(金) 体を動かす

だいぶ復帰してきました。
普通に歩くのはだいぶ平気。

昼休み、LANカードを見に行きました。
給料日前だからね、ちょっと我慢しておきます。
センターに落ちてないかしら(笑

というわけで、そうしている間にも体にいいことしたくて
ジムに行き、プールで歩いていました。延々と。

その後延々歩いてゆっくり帰ってきました。

今日は肌荒れ防止にアボガドが食べたかった…
でも、熟れているのがありません
食べたい時にないんだもんなー(T_T)

ネットは細々と、微妙な均衡で保たれています。たぶんホットでも振動を与えたら…コードがずれると思います(笑



2005年07月14日(木) 大トラブルだー

今日はバイト先で、ネットが切断。
最初は、この中だけ!?
でもこれじゃ、お客さんからの問い合わせが受けられない!
なんてみんなにあわあわしていたら、ばんばん電話が鳴り始めました。
いやーな予感です。

ネット関係のコールセンターが、こんなにじゃかすか鳴るなんて、
きっとね、まさかね、もしかしてね…

予想的中。
なんと、ネット回線があっちこっちで不具合を起こしていて、
全国的な物ですか?ヤフーも「ただいまサービスをご利用頂けません」なんて出ていました。

となると、お客様もかなりヒートアップ。
あっちこっちで熱いバトルが繰り広げられていました。

久々の懐かしい感覚です(笑

そういえば昨日はですね、だるま座さんに「煙が目にしみる」を急に見に行きました。
時間があいたので、ダメもとで連絡を取ったらキャンセル待ちがでたので♪
ありがたいです。

で、見てきました。
小さいアトリエに熱気むんむん。
剣持さん、塚本さんの芝居を間近で見る事が出来ました。
すごい臨場感です。
アトリエ公演、いいですね…。
お二人が出てくるところはもう、とにかく笑いっぱなし!
面白かったのだー。
もちろんとても泣いてしまうシーンもあります。
火葬場の待合室が舞台なんですね。

だるま座さんの今回の公演。実は私は2回目です。
1回目は遅刻してしまったのですが、その時は、骨を拾うシーンとかでぼろぼろ泣いてました。
いろんな事が思い返されてね^^;

時が経って、自分の中でも解消してきて、感動するところが違ったり、不思議な感覚でした。
で、この作品を見て「人を大事にしたいな」って思い直しました。うん。

…とかいって、最近メールをくださった方ごめんなさい…。
最近、ネット未接続で、お返事できなくて…

どうやら、パソコン本体の、LANポートが原因です。
こないだ6万出して修理したのに…これ以上、できないわ…。
どうしましょう…「ネット接続不可」の問い合わせを受けている私ですが、さすがにこのケースは初めてです…。



2005年07月13日(水) 最近ですね…

日記をさぼりがちですが…
これには訳がありまして…

ネットに繋がらない日々なのです。
Lanケーブルがおかしいのかと代えてみたんですが…
ダメです…

なんででしょう…

というわけでちょぼちょぼ更新していきます!


実は腰の痛みは「軽い肉離れ」と診断されました。

稽古のダンベルで張り切ったからでしょうか??

日曜からこっち、寝込んでいました。
動けませんでした…(T_T)

みなさまも張り切らないように気をつけてくださいねー!!



2005年07月10日(日) おやすみしちゃった

日曜は結構電話が多いんだけど、今日は大事を取ってお休み。
夏短も近いしね!すまんね、みんな。

で、家にいてもめいるので、てくてくお散歩。
お散歩です。

いいねえー。

外も晴れているので気分がいい。
暑いけどね。

家に帰ったらかき氷アイスを食べて、
外の風を部屋の中に入れて…また片づけて。

いい感じのぐーたら休日です。



2005年07月09日(土) なんじゃこりゃー

今日は土曜で在宅率が高く、電話も多く、久々にクレーム客と対応しながら楽しいバイトでした。前は契約関連の問い合わせメインだったんですが、今は技術的な問い合わせを受けています。ネットが繋がらないとか、メールが受信できないとか。いろいろ試してもらって、解消すると、うれしいものです。クレーム客がおとなしくなるのも(爆

が。なんかバイト中から妙に腰が痛い…腰と言うより背筋?
息を吸い込むと痛い。これって、こないだの筋トレが原因かも…。

しずしずと歩きながら、事務所に行ったら、「おしとやかな感じ」と言われた(笑

帰ってからは、原因不明の筋肉痛にうんうんいってました。
プールくらいしかやってなかったからね、体力はもっと付けないと行けないなと思う今日この頃でした。

以前いた劇団で私も何度もやった「小鳥の水浴」を今日から2日間やるそうです。私も行きたかったんだけど、ちょっと遠出するにはきつそうだ・・・



2005年07月08日(金) 大豆のススメ

最近非常に、息を呑んで見守るCMがあります。
それは

「大豆のススメ」

大豆のドリンクのCMです。

答えを言うまでの間がたまりません。

これが始まると、話していても、よそ見していても、

その間を見たくて、おとなしくなります。


何度見ても、面白すぎてわらすぎちゃいます。

今日は帰ってから自炊。
久々だー♪



2005年07月07日(木) ひさびさにおやすみ

今日はおやすみです。
なんにもないのです。
出かける事も出来たけど、まずは、公演前からすちゃかめっちゃかになっているこの部屋から片づけないとね。

朝寝坊しちゃいそうと思ったけど…起きたら晴れてる!!
朝8時。いつもより1時間しか寝坊しませんでした。

で、朝からぺぺろんちーの。
お腹空いちゃうんだもん。

掃除しようとしていたら、テレビでターボセルの宣伝をしていた!ターボセル。セルライトを消費させるサウナパンツみたいなの。「家事の合間にはくだけで…」っていってて、思い出した。私それ、かったんだ…^^;
というわけで装着。

そして昼過ぎまであっち片づけ、こっち片づけ、洗濯3回もして(注意:大物を洗ったから。そんなにため込んでません!!^^;)天気もまだいいので布団を取り込んでお昼寝~♪

しあわせだ…

その後、歩いてジムに行く。
ところがこれが、調子に乗って走ったりしたもんだから、サウナパンツはすごい事に。そして熱いせいもあり汗だくでした…

プールもお子さまクラスがあるらしく、2コースしかあいていないし…せませま泳いでました。

帰ってからは事務作業やったり何ダリで一日終わり。
朝から晩まで、ぼーっと好きに過ごせる日なんてそうそうないからね^^;

夜テレビを見ていたら…またもや怖いテロニュースです。
イギリスというと、リンちゃんの母国でもあるから心配です。

と同時に見ていたテレビで、骨付きカルビを特集していた。
もんのすごくジューシーでおいしそうだった。
松阪牛とかだよ!ぎゅるるる…

おいしそうなものを見ると、ツバキが出る。
映像見ているだけで、ご飯食べられるよ…っておもったよ、今日は。
いつか、そういうの、食べてやるぞ~…

さて、明日からまたがんばろー…



2005年07月06日(水) きたー!!

「間違いなく筋肉痛になるだろう」と思った昨日の稽古。

問題は「いつ来るか」です。筋肉痛。

もう若くないので、次の日って、来ないんじゃないか…と不安になります。


が!
朝起きたら、来てました!
筋肉痛!


わーい♪

でも…きついっす。
全部来ました。

二の腕裏表。肩、背筋腹筋、ふくらはぎ…

いいねえ…


公演後から休みなかったのですが、明日は朝はバイトなし!
うわーい
うれしー!

ちょっと寝坊しちゃう朝です。きっと。
明日は
布団干したり、きったなくなった部屋の中をどうにかしよう。

…っておもって、天気予報見たら…曇り?雨?


渇水にならないのはいいけど、たまの休みくらい…晴れておくれ~!



2005年07月05日(火) 汗だらだら

今日もバイトでした。
今日から新しい分野が増え、案の定コールセンターはてんてこ舞い。
赤ん坊に九九をいえというのと同じくらい無理難題を、みんなでやりました。がんばった(笑

ところで…今回は10代から30代までいるコールセンター。
リーダーやってんのは22才です。
それはいいんだけど、なんか若いこと垣根があるきがします(爆

終わって、即座に稽古!

今日は、天然工房夏恒例・筋力増加稽古です。
久々のダンベルに、ひーひー。
柔軟にひーひー。

汗が玉のようにぼたぼた落ちました。
ひゅー…

帰りはラーメン弁慶でたべる!
今のところ、一番おいしいなーと思ったのは後楽園の「一蘭」
2番目かな、弁慶は。

豆板醤入れすぎて辛くてスープ飲めませんでした…
でもここの弱点は…きっと、次の日胃もたれする…ってことでしょう…。


今日も早く帰れたので…寝るぞ!!!



2005年07月04日(月) 孤島…

ここんとこまたネットの調子が良くありません…。
心配です。

ケーブルが折れ曲がっているから、いけないんだな。
孤島です。

思い切りネットが繋がらないので、テクニカルサポートに電話してやろうかと思った(笑

さて。本来は休みにしていたんだけどさ…人が今日はいないらしく…公演後、9連ちゃんで休みなしです。後半には土日がつぶれるので今のうちに…。

お昼にたまごかけご飯。
七味を入れてみました。
微妙でした…

夜は…焼き肉ビビンバ丼…。


丼物2れんちゃんです。

スタミナつきます。
今日は…はやくねよぉっと。



2005年07月03日(日) 目頭が熱くなる

今日は朝早起きしました。なぜなら選挙に言ってからバイト行くからです。
すごい前の日に眠れなくて、寝たのは3時過ぎ…6時半には起きました。

投票いって、帰ってきて10分仮眠して、電車に乗りました。
いつも山手線は30分くらい眠れます。
寝過ごさないように、携帯ぶるぶるセットします。

ところが今日は、日曜ですいているのに、座れるのに、眠くならない。
というか、寝ようとしてもなんか、体がわなわなしてくるの。
なんだろー?

でも、途中でようやく眠くなって寝て…携帯ぶるぶるに気がついたら…渋谷で降りるはずが、大崎!!!なんと4つも行ってしまった!

大慌てで戻って…通常徒歩10分かかるのを猛ダッシュ!
…なんとか間に合いましたけど。


今日は3時間だけ働いて、あとはプールいって、買い物行って、ゆっくりしてました。

で。
今日はミスター復帰です。
長嶋さんが帰ってきます!

テレビでみたのさ。
感動したのさ。
目頭が熱くなるって、こういうことね

と、涙ぼろぼろながしながらみたよ
すごいね

とっても感動しました★



2005年07月02日(土) ケチャップ

今日は半日働いて、あっちこっち連絡して、稽古場近くのマックに行く。
稽古前に腹ごしらえ、チーズバーガー食べました。

なんかね…今日のチーズバーガーはケチャップの味がすごい利いていて…おいしかったのです。とっても。感動するくらいに。

そんでもって今日から稽古再開です。

稽古場の片隅で、まっちゃんが皆様からいただいた差し入れを、あさっていました。うれしそうです。その様子は近く…(笑

今日は久々に、オリジン!

…なんか、公演以降、やせていくようです…なんででしょう。
しっかり食べています。

でも今日はバランスよくね。

おみそ汁の「あさげ」「ゆうげ」が安かったのでまとめ買い。
ほくほくです。



2005年07月01日(金) おめでとうございまーっす!!

皆様見て頂けました??天然工房天然な日々!!

初恋クイズの当選発表です!
なんと、毎回毎回、今回に至っては仕事忙しい中4回も見に来てくださった、瀬川ゆうじさんでした!!

おめでとうございまーっす!!!
ディズニーシー御招待です☆
お楽しみにっ♪

はてさて。
今日はバイトに研修に盛りだくさんでした。
10代から30代までいろんな人がいるセンターなんですが…いろいろ考えます。はい。考えても難しいのかもしんないけど…。そう考えると、劇団のようなひとつの目的のために存在している集団は、いいなあ…とおもってしまいまふ。でもこれの長年のものかもしれないしね…まだ始まって1ヶ月のコールセンターですから、難しいかもしんないけどー(笑

今日1時間の休憩時間に本屋に片道20分歩いていったら…なかったんですね、希望の本…結局とぼとぼ歩いて帰りました…。しかも朝作ったおにぎり食べたら、お腹壊すし。今日は涼しいから大丈夫だと思ったのにー。

今日は北千住の丸井に行きました。今日からスパークリングセールです。
…買い物じゃなくて、見に行っただけですけど^^
欲しい物はあるけどね、公演準備期間からこっちは生活も厳しくなるので、残念!

帰ってから今日は劇団制作がらみのお仕事。アンケートを見させていただいてます。みなさん、芝居を見たあとにたくさんの事を書いてくださいます。これを見ると励みになります。毎回舞台の時は「もう芝居やめよう」って思うんですね。でも本番始まって、お客様が拍手をしてくださったり、笑ってくださったり、客席のご挨拶の時に、皆さんの笑顔見るとね…アンケート見るとね…ああいう風に思った事も、消されちゃうんだね。また次にやりたい事が出てくるんだね。ホントに芝居はひとりじゃ出来ません。続けられません。みんなのお陰です。ホントに。ありがとうございます。

あと、各演劇サイトに天然工房夏期集中ワークショップ「夏短!」情報を載せました☆今回は今まで以上に楽しいワークショップになるので、みなさまぜひぜひいらしてくださいね^^


 きのう  もくじ  つぎのひ


手塚美南子 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加