羽原亜紀と休日〜お気に入りといっしょ〜
DiaryINDEXwill


2003年10月31日(金) そして誰もいなくなったプレ&レポ>演劇

とりあえず、観劇前に。
ニフティのシアターフォーラムに昨日のゲネプロの写真があります。
タキシード姿が素敵です?
niftyシアターフォーラム

後から動画も見られる様になりました〜〜〜
微笑ましい記者会見と冒頭のシーンと「10人の兵隊さん」のシーンですね

これから新聞も探してみます。
過去に見たストレートプレイで良いなと思った舞台があんまりないので
(体調悪かったり、疲れてて寝てしまったとか、あんまり受け付けなかった事があるので)
今回は正直言って期待半分、不安半分なのが本音ですがちょっと期待出来るかな?

===========

座席:15列20番台

今日、行ってきました!
開演時間は19時開演の21:50終演予定です。3時間弱ですね。
何と今回は3幕まであります。
1幕〜2幕間の休憩20分
2幕〜3幕間の休憩が10分です。
トイレ休憩、お帰りの際の参考にして下さい。

以下ネタバレです。(色を消してみました。消えてる?)
本当に始めの頃のアオリ文句にあった「山口が歌い、チャーリーが踊る」でした(笑)
トンちゃん(永遠の処女テッサ)系な「10人の兵隊さん」も、良い歌系(曲名不明)も両方1曲ずつあります。
でも良い曲系の歌い出す♪きっかけは〜(チャンチャン)唐突だ♪←フジテレビCM風
匠さんも踊ってます。

開演前には必ず会場内に居た方が良いです。
何でか?というと、開演前のアナウンスが山口さんと匠さんによる「遠回しな開演前の注意」があるのです。
微笑ましいやりとりでかなり笑えます。必聴です!
そし誰のツボの1つと言ってもいいかも

そし誰のツボその2
衣装が全編通してスーツ系なのでやっぱりカッコ良いです?
プレにも書いたけどタキシードは必見です!

今日笑えたのはどこまでがアドリブかが分かりませんが、
山口さんと匠さんの「男は30代から」みたいなやりとりがあって、そこで山口さん「男は46から」と。
会場内みんな大爆笑。
ところで山口さん、今月47になったんじゃなかったっけ?わざと?

今さんの役は昔ネプチューンの原田泰造がやってたホストクラブのコントのホスト「アキラさん」の様だった(笑)
↑この説明で分かります?皆様知ってますか?このネプチューンの昔(ボキャ天)のコント
匠さんにちょっかい出しまくり、言葉尻には「フゥッ〜!」と必ず付いて来る(ここら辺がアキラさんだと思った理由)
山口さんとの絡みは少ないけど応接間でのミニバーでのささやかなやりとりや、匠さんを取り合うやりとりがあったり、匠さんと組んでダンスを踊ったりと前半大活躍です!
でもぶっちゃけて言うと、1幕ラストで10人の中で一番始めに死んでしまいます(涙)

今回の舞台での死に方の法則は、演出上の都合もあり10人中7人が
1:舞台上から消える
2:椅子に座ったまま動かなくなる
のどちらかで後はセリフで状況説明なので
それから外れてるという意味では今さんは一番ハデな死に方(階段で毒飲んで苦しんで死ぬので)なのかもしれない…。←く、苦しい言い訳?
2幕からラストが終わってカーテンコールまで何をしているんでしょうね?今さん。
それを言えば、ナラコット(船頭)@野本さんとロジャース夫人(殆どメイドのシェフ)@中島さんは1幕の始め又は半ばでもう舞台上には出ないのですが…
本当にこういう時ってどうするんでしょうか?

ラストは何とハッピーエンドです!
私は原作も読まず、映画等も見ず、あらすじのネタバレをちょっと聞きかじってる程度でネタバレはあまりしませんでしたが、これは思いもしませんでした。もっと暗いラストだと思ってました。
でも、これでいいのかもしれないなと思いました。じゃないと後味悪過ぎるし…

とりあえず思い付く限り書いときました。
思い出したら後で。


まだ未見の皆様、原作とも映画とも違うラストですが、大コケはないので安心して下さいね。


2003年10月30日(木) そして誰も…>つぶやき

いつの間にか、明日は「そして誰もいなくなった」の初日です。
早いよ〜!
何の準備もしてないや〜!

10月日記殆ど書いてない!
ひえ〜〜〜っっ!
長文が書けない〜!
書くと途中で疲れる〜!
そんな自分が嫌ニャ〜〜〜!
とまたダッシュで逃亡したくなる今日この頃…やばいです。

さて、明日の「そし誰」はどうなることか?
このテンションの低さをふっ飛ばせる物だといいな…
とりあえずレポは短くします!(じゃないと書けないらしい)


2003年10月20日(月) やっぱり本買って良かった!>つぶやき

「はじめてのホームページHTML入門」なる本を買って、10月17日の日記のタグを先程直しました。
これでリンクに飛べる〜〜〜!良かったニャ。

少しはHTMLの勉強もした方が良いね。
一番読みやすいと思った本を買ったけど、まだよく分かってません。
オールタグでHP作ってる人って凄いわ。尊敬ですね。

何かヘロヘロなのでこの辺で


2003年10月17日(金) 今日から別館を作ってみる事にしました>INFO、つぶやき

初めて「エンピツ」や他のリンクから来た方も、本館「羽原亜紀と休日」に貼ったリンクから飛んで来た方も改めまして…
初めましてorこんにちは羽原亜紀(はばらあき)と言います。
今日から思う所あって別館をを作ってみました。

今までは自分の好きな事や好きなものを書いているので日記であんまりジャンルを分けるという発想はなかったのですが、これからはどういう形にしようかな?と思ったのです。

種サイト様を見る様になってからは色々なサイト様を回るようになって色々見て思った事

1:演劇系サイト様では見かける事のなかった楽しいネタや色んなCGIなどがあって面白い。(お絵書き掲示板とかFLASHバリバリに使ってるサイト様は演劇系では少ないです)

2:世の中って本当にWinユーザーが多いのね
私はMacなんだよう〜!液晶iMacのデザインが気に入ったんだよう〜!でも3の事もあってネット専用にノートで良いからWin一台持ってた方が良いのかな?とも思う今日この頃。
ちなみに職場のPCもWinだけど簡単な入力以上の事を殆どしないのであんまり困らないし…
Winユーザーの皆様、携帯から書き込む方、機種依存文字は見づらいので避けて下さると嬉しいです。

3:いわゆる同人系サイト様だとプロではない方が作るので崩れまくってるサイト様も結構ある(泣)機種依存文字はもう慣れて諦めたけど、どこまでそのサイトの管理人様に教えてあげれば良いのやら?
余程気に入ったサイト様で「これからも日参します!」位の勢いがないと見れなくても「まあいいか」になってしまうし、忙しい管理人様だとお手数掛けると思うとちょっと言いずらい…

4:どのジャンルにも限りませんが「2ちゃんねる」のあのノリって皆様好きなんでしょうか?私はあんまり好きじゃないです。そこまでして情報を求める皆様の根性は素晴らしいと思いますし、見た方からの情報をおこぼれで貰ってるので偉そうな事は言えませんが。
検索しててたまたま拾って見てしまった「2ちゃんねる」のログだけで2、3日は軽く落ち込んでしまった(涙)私は直接は見ない方が精神衛生上良いみたいです。

5:同人サイト作り方の傾向として以下の3つに分かれるなあと思いました。
管理人様それぞれの考え方なので、その方達に対してはどれも否定はしませんが、自分はどうしようかとつくづく考えさせられました。
(a)1つのサイトで途中で違うジャンルに分かれるサイト様
その人個人のサイトなのでちゃんとトップから注意書きをして別々の玄関を作って分ければ、私はこれが一番良いと思うしサイトを作るとしてもこの形にするけど、日記等で違うジャンルの事を語られると見た人が興味が湧く事もあれば、興味が無いor嫌いなジャンルだと面白く無かったり引いてしまったりする事もある。
(b)ジャンルごとにサイトを分けて「別館です」と言ってリンクを貼ってるサイト様
興味が無いor嫌いなジャンルだと面白く無かったり引いてしまったりする事もあって揉めてしまう事も多い同人界においてはこれも仕方が無いのかもしれません。自分で作るならサイトが大きければここまでしても良いけどそこまでではないし…
(c)1ジャンル1サイト、リンクも繋げない。たまに日記でボソッと自分の別ジャンルのサイトの存在を語る位で他ではみじんにも語らないサイト様
(b)の進化系(?)とも言えるでしょうか?あまりにもジャンル違い過ぎて恥ずかしい、等の理由が多いみたいです。
ただし、管理人さんの文章やら、絵やら、語り自体が気に入ってしまった場合、「そんなに恥ずかしがらなくても良いのに」とか「この人の書く(描く)物なら何でも見たいのに」思うとちょっと寂しいし、見たくなった時に別館探すのが大変かも。

6:「さるさる日記」の欠点がちょっと辛くなってきた(苦笑)
無料で、軽くて、携帯からも書けて気楽なので、ずっと「さるさる日記」を使っていたのですが物事にはやはり欠点があるもので
(a)長文を書きたくても1回1000文字以上書き込めない
(b)新しい日付け、同じ日付けでも書いた順番が新しい方がページの上に来てしまう為、古いものから見ないと分からない物は見づらい
(c)INDEXが無い為、違うジャンルの事を書いてそこから目的のジャンルの事を書いているのを探すのが大変
(d)有料版にしても広告が無くなって、テレホタイム(23時〜2時)でも管理画面に行ける様になる位で無料版とあんまり変わらない

気力が無くてPCに向かってもネットを見て終わってしまって、書けない、書けないと思ってい時に限って、某兄弟ネタをモデルにした思いっきり同人的なオリジナル(になるのか?)ネタを書きたいのよう〜!とか、種ネタで書きたい事があるのよう〜!とか現実逃避気味に煩悩ネタを書きたい!思ってしまうのです。でも体力気力が伴ってないけどね。
そんな訳でジャンルが混ざっても気兼ねなく書きたいけど、きっちりと自分のサイトを作ってジャンルを分けて作るという事までは気力が無くて無理なので日記にという形でタイトル横にジャンルを書いてupしたいと思います。

このまま別館として存続するか?本館のログごと別館に吸収移転してしまうか?本館のみ存続して別館を閉鎖してしまうか?はしばらく続けてから決めたいと思います。
有料なのが痛いけど、何か所か見て気に入ったレンタルサイト様が有料サイト又は無料版の募集は終了していて有料版のみの募集だったのでとりあえず一番気に入った「エンピツ」にしてみました。INDEXが一番見やすかったのも値段が一番安いのもここだし(笑)

どうもへたれモードが続いていて、ダメダメな羽原です。
精神的にも肉体的にも落ち込むと何もする気がなくなって書かなくなるのはいかんのは分かってはいるのですが、今後もしばらくはペースが遅いと思います。のんびりお付き合いしてください。
こちらを見ての感想などをメールを下さるなり、掲示板に書いて下さると嬉しいです。

本館はこちら
羽原亜紀と休日

掲示板はこちら
羽原亜紀と休日〜私なお茶室〜

本館と別館、しばらくはほぼ同じ内容をアップします。比べてみてどんな感じかメールでも掲示板でもお知らせ下さると嬉しいです。
見やすいとか見づらいとか、シンプルで良いとかちょっと寂しいとか…そんなんでも良いです。

ちょっと書いてみたのですが、タグの使い勝手がちょっと違うのでやっぱり少し勉強しなくては…と早速思いました。
URLをどうやったらリンクにさせられるか調べなくては!さるさるではURL記入で自動的にリンク出来たから知らなかったのです。(大苦笑)
時間があったら直します。

更に追記
ここって長文がそのままUP出来るけど、同じ日にちは同じページになってしまうのね(大苦笑)
ジャンル分けをしたい!とか
あえて分けて書きたい!とか
思ったら日にちを変えなきゃいけないのか…
それとも何か使える良いタグがあるのかな?うーむ。やっぱり本屋に売っているHTML辞典でも買った方が良いかしら?
そんな訳で、下のタグの修正は今日は無理です。すみません。
別館作って昼寝して、家に一日中籠ってしまいました。

さっきまで家でごろごろしながらドラマの「フジ子・ヘミングの奇跡」を見てしまいました。
フジ子・ヘミングさんは誰ピカとかでしか見た事無いです。生で演奏聞くのが一番良いんだろうから一度は聞いてみたいなあ…

フジ子役が菅野美穂さんなので若い時がメインかな?とは思ったけど、20年後がちょっとだけ出たのにびっくり。でもちょっと苦しいかな?やっぱり。
これを見て「アマデの居ない女版モーツァルト!」だ!と思ったのは私だけでしょうね(笑)
*親子(母娘)で音楽のスパルタ教育状態で育ち、成長しても親の影響が強かったり、親が苦心して子に仕送り送ったり、の親子もの
*才能を認められながらも、中々芽が出なくて貧乏
*ロケでドイツ(ベルリンだけど)ウィーン等が出る
…やっぱりこじつけ?

=ジャンル分け一覧(日記のタイトル横に書きます)=
>INFO
管理人からのお知らせ

>つぶやき
管理人が日々思った事

>演劇
山口祐一郎さんの事や、演劇の事など

>T-M
TWO-MIX、高山みなみさん、永野椎菜さんについて

>種
ガンダムSEEDについて

今の所書こうかな?書くだろうな?と思ってるジャンルはこんな感じです。
また増えるかもしれませんが、どの時は追加していこうと思います。

=HANAMIについて=
INFOついでにHANAMIの事をこちらにも書きますね
私、羽原亜紀(HA)と永沢詩譜哉ことSIBUYA(NA)瑞希里佐(MI)の3人で結成したユニットです。観劇レポート中心本を細々と発行しています。
この3人TWO-MIXで知り合ったのに今は演劇サークルかよ!とツッコミが来そうな奴らです。
お2人にはいつもお世話になっていて足向けて眠れません

☆SIBUYAくんのHP
HA・NA・MINewsホームページもOPTION通信電脳版エリザベートページ内にあります
OPTION通信電脳版

☆HANAMI会議録
HANAMIメンバーからのお知らせが忘れた頃にあるかも?
OPTION通信電脳版エリザベートページ内にありますがここもリンクに入れておきます
HANAMI会議録

☆瑞希里佐さんのHP
A Whale of a Time

=HANAMIの発行物案内=
Curtain Call(2001.08.10発行)
オフセット/A5/76ページ/115g/¥600-
HA・NA・MIのエリザベート本:第1弾!
2000年の東宝版エリザベートから2001年5月までの名古屋での再演の観劇レポート中心です。マンガはちょっとあります。文章が多いです。
実は勢いで作った本です!


Curtain Call Agein(2003.03.17発行)
オフセット/A5/58ページ/93g/¥450-
HA・NA・MIのエリザベート本:第2弾!
2001年10月の博多でのエリザベート観劇レポート中心です。相変わらず文章が多いです。
実は3人ともへばってましたが、殆ど執念で作った本です!


ffMOZART!(2003.08.16発行)
オフセット/A5/ページ/?/¥600-
HANAMIのモーツァルト!本です。相変わらず文章多しです。モーツァルトトリビア(無駄な知識)本と化しています
この本のみに関しては現在宝塚アンさんでも取り扱って下さってます。
ただし手数料が掛かるため宝塚アンさん価格は¥900-となります。
お近くに宝塚アンさんがある方はそちらを利用されるのも良いかと思いますが、通販して送料が掛かるのとそんなに変わらないお値段になってしまいますのでご了承下さい。


送料は購入する本と册数しだいですが、本の重さから考えると大体200〜270円位です。送料は、申し込み時に確認させていただきます。
購入希望の方は「MAIL」から羽原宛にメールを下さい。追って手順を説明をします。


羽原亜紀 |MAILHomePage

My追加