だして、午前中は死んでました・・・・
午後から復活しましたが(笑)
なんと言うか、台風だったのですね・・・風強くて・・・なかなか死にそうでしたが(遠い目)
しかし、昼間は台風一過のような晴天でした。 夜は、雨が凄かったですが(汗
そんでもってラグナロク・オンライン。
無事に、愛娘が転職をいたしましたv アコライトから二次職プリーストにvvv 苦節5ヶ月、頑張った甲斐ありました・・・・JOB50での転職です(ぇ
は、
えーっと……
向かい風だったんです(ぇ
いや、マジで(汗) 総ツッコミが入りそうですが、マジで向かい風も要因だったんです。 それだけではないんですがね…理由は(遠い目)
ご存知の通り台風が近づいてるわけですよ。
ちゃりで坂を登るんですが…向かい風がきつくてもう・…ほんとに風圧で負けました・…いつもよりも坂が登れない(涙) それに加えて、出るときのあの駐輪場の滅茶苦茶な置き方と言ったらもう…(汗 自分のちゃり出すのに5分掛かりました(涙
数日日記サボって申し訳ない(ホントにそう思ってんのか)
まぁ、気にせずに。絶命はしていないので。
つうか、ここ数日濃い日々を送っています……恋愛相談を2人から受けてみたり友達の愚痴聞いたり、シカゴ観に行ったり、微生物学の教授があたしの先生史上ワースト1だったり、脛毛トーンだったり(ぇ
愚痴るのもなんですし、まぁ、見なかったことに。 前向きに前向きに。 限度を超えたらもう、あたしは何も喋らなくなりますが。
しかし、もうしばらく、同じ愚痴りは聞きたくない…(遠い目)
ところで海苔ちゃんや、グロスの色は何色が良い?今年はピンクが可愛いぞー。 ブランドは、こっちでいろいろ探してみるわー^^
勉強でもしようかと(ぇ
いや、微生物学の基礎知識集めに勤しんで、早めにレポートあげないとテスト重なるわ、レポート重なるわで逝けると思うので。
とか言ってたら、アシュラサン達とカフェご飯。 美味しかったです。買物も出来たし。
やたらと何かがアツイ日でしたがね…
プリンセスメーカーをものすごくやりたくなって、PCゲーム屋さんを3,4件ほど回りました…・…女の子3人で。
後の二人は巻き込んだんですけどね・…ってか、付いて来るな(泣)
エロゲとかのコーナーが大部分を占めている店に入ったときは(そこは2階なのですが)付いてこなくても良いって言ったのに付いて来て、ありえないを連続で言ってました・…だから最初に付いて来るなといったのに(涙)
まぁ、彼女等のはまっている龍騎のヒロインとか準ヒロインのおねさんの写真集とかあったらそりゃ彼女等でも分かっちゃうわけで・…あははん…(遠い目)
あぁ、プリメですか??
結局ありませんでしたが、何か?(涙)
やりたいよー……初代がやりたい…(涙)
つうか、今無性にお腹痛いんですよね……
時間が経てば治ると思うんですが・…
同じ学科の二つ年上の同級生と一緒にお買物。
正確には食べ歩きですが、練薬膳で練り物食べて、もちつき屋でわらび餅とコーヒー飲んで、豆乳ドーナツ半分こして、ぶらぶらと河原町ショッピングでしたわ。
オリーブのジェラート、果肉入りのバニラベースだったのが普通のジェラートになってて残念。絶対前の方が美味しかった。
なんだかんだいって、オリーブのキャミを買ってしまいましたよ…白地に赤い小花が散ってる可愛いやつ。
その後カラオケ。
趣味が合うねーといわれましたが、合うのではなく、趣味がわかっているだけです。趣味は全然違うと思うよ、洋服の。 あたしはシンプルなのも好きだし、ひらひらしたのも好きだから。 ああ、これ好きそうだなーというものを出してみたり。 んで、それが実際可愛いと思ったから、言っただけで。
というか、疲れた…色々…
抜いてはいけないと肌で感じた日。
例によって眠気に負け、朝早くというか明け方に起きて食品加工学の最終レポートを仕上げてました。
朝ご飯にパンを買うのも忘れてたし、お弁当を作る気にもなれなかった(ご飯を仕掛けていなかったのも致命傷)ので、大学行く途中のパン屋さんで朝ご飯を調達して学内で食べようと、いつもよりも早く家を出ました。
平坦な道はすいすい行けたのですが……智積院の坂を登るとき、いつもより全然力はいらなかったんですよね、これが(汗
朝ご飯は抜いちゃいけない。
痛感。
つう訳で、体感してみたい方は覚醒後3時間経過+シャワーでご飯、飲み物抜いてチャレンジ。
きっと逝けますよ、うん。
3ヶ月で、二十歳です。
なりたかった自分に、近づいているのでしょうか。
20の頃には野明みたいな人になりたかった。
あたしは、それに近づいているのでしょうか。
最近、急に自分が大人になりつつあるような感覚に捕らわれて
なんと言うか、何とも言えず。
身体もなんと無しな思考も女になっているんだろうなと、少し良く分からず。
ただ、ゆっくり成長すれば良いのかといえば、そうでもなく
しかし、何かしら得るものはあり
日々がなんとなしに流れるものではなく
スキルアップしていくしかない。
何が、人生繋がってくるか分からないから。
実家から、梅干が届きました。
実家で漬けているものではなく、あの、紀州産のでっかいはちみつ梅干。
ふるさと小包で、実家と私の下宿とに届けてくれるようにしたやつだそうで、今年の梅は粒も大粒で味もよく、両親は大変満足していました。
…まぁ、それは前々から聞いていたのですよ。
「貴方の家にはまだ届かないの?」と話していたぐらいですから。
あたしも、梅干は大好きなのでいつ届くかと心待ちにしておりましたわ。
今、大学にはお弁当を作って持っていってるので、そのお弁当に入れようかしらとか、炊き立てのふんわりご飯に乗せて食すのもいいと思ってたし、アツアツのおにぎりにしてほおばるのもまた一興かと。
身が大分柔らかいので、練り梅にしてもいいし調味料として作って使うのも美味しそう。
でもね
でもね
聞いてないから
1.2キロも届くだなんて、聞いてないから(遠い目
いや、実にありえない(汗
体がおかしい。
調子悪いとか
眠くてたまらない。
やっぱり、久々に左胸が痛んだ。
実験中に急に来たから、深呼吸して
収めて
肺だか心臓だか知らないけど。
体がおかしい分、頭も回ってくれなくて
精神的に参る。
言いたくないのに。
そんな自分は嫌いなのに
柔軟性を欠いた、ひどく、ひどく小意地になる自分は嫌で
どう考えても、嫌で。
消えてしまえ。
ってなわけで、本日はお買物でした。 映画観た後、ご飯食べてぶらぶらと。やっぱり、オリーブのカフェは美味しい。サーモンサンドとサラダとスープ、お茶までセットなのが良い。お重セットなくなったのが残念だけどね・・・・・美味しかったのに。
映画はTAXI3を観ましたね。
前回のドリームキャッチャーがあんまりにも怖くってね…二人して笑えるものがいいと即で購入したチケットでした…(遠い目) TAXIシリーズは2を見てなかったんですよね…全部観たと思ってたんですけども、抜けてました。
来週の水曜は、シカゴ観たいな。
そして改めてマトリックスリローデットが本気で観たくなった・・・・・あの躍動感が良い。 ザイオンの蟲は気持ち悪くて泣きそうですが(泣
なんか…疲れた・…
ってか、ここのところ体の調子が芳しくなく。 どう考えても。 あれはいつものことだが、それにしたって今回のは異常で。
それに伴う倦怠感はどうしょうもなく。
ああ、ひどく不安定だ。
慨視感は、兄を見ているようだった。
めまいがしそうだ。
大好きだった作家さん(同人だけどね)の本をちょっと読みたくなった。
話がすごく好き。 退廃的で、でも、その中のどこかがちょっとでも前に向かっていて
その前に、破滅があるのか分からないけど
理不尽な行動で困らせて、でも、一本の筋が通っていて
それを、される相手もわかっているから、自分を諭すように許して。
ゆるやかな流れだと思った。 何かが回帰するような。 ゆるりとねじれたものがあるべき姿に、ゆっくり戻るような。
全ての素直さを体現化したようなものだと思った。
あたしが思うに、人が生きるには丁度良く、それぐらいの深さで付き合う人との距離は、
言葉とは裏腹に、実は表情や目を見ればその人に置く信頼が、絶大な物だって分かるような。
きっと、寝首をかかれちゃっても
「あぁ、オマエか…」
と自然に思えるような、こいつなら殺されても良いと思えるような
殺されることを裏切りとも思わない そんな環境を作り出せれば もう ベスト。
笑って死ねれば、それで良い。
全てを飲み込むそんな空間の穏やかさが
さながら満月のようで。
柔らかな侵食。
吐息も 爪痕も 全ての欺瞞を なんでもないものにして 解ける、溶ける。
早く帰ってレポートしようと重い、まっすぐ家に帰るつもりが、2つ上の友人とご飯食べることに。 マックにて2時間ほど相談ごとをされてまして、家に帰ったのは7時半過ぎ。 予定では5時には帰れるはずだったのにと、まぁ。
相談ごとって言うのも、相手の精神面にくる話なので(というか、精神面にきてる)溜め込みすぎてまた病気が再発するのもまずいと思い、定期的に話を聞いてます。 この間の実験を休んだもの、たぶん再発したのかと心配してたらビンゴでしたしね。
大学で彼女の病気のことを知ってるのはあたしだけなので。 話を聞くのも色々慰めたりできるのも、現時点であたしだけなのでなるべく頑張ってます。
頑張ってもいないか。
頑張ってたら、それはムリが来てる証拠だから。 特に頑張るでもなく、ただ普通にそのままを受け止めてるだけで、そのまま返しているだけで。
ありのままを受け止めてあげることが一番なんで。
ここにいて、そこからどうすることができるか、どう動けるかを…ぶっちゃけ、今までのことを吹っ切る必要があるのは確かなんですがね。
まぁ、元気になったみたいだから、それで十分でした。
元気になってくれれば、それで良いです。
ってな訳で、調理学のテストと加工学のレポートはなんか滅茶苦茶な睡眠をとって仕上げました……なんつうか…もう・…からだがだるいさよ(汗
しかし、こればっかりは頑張らねば。
大人になることが楽しい
そう思ってる人は、きっと素敵な歳の取り方をしているに違いないと考えてしまうのでした。
あ、あたしはどうかって??
歳を取っていくのが、まだ楽しい段階だから、分かりませんよ。
30、40,50になって、どう思うかですかねー…
少なくとも、まだ歳を重ねるのが楽しい段階な今日この頃。
できることが増えるしね。
二十歳になるまでにしたいことは一個あるけど、それ以外にもうちょい現実味のある目標を設定して、夏休にでもラストスパートかけてやりたいです。
さー、何をしようかなー
ドリームキャッチャー観てきました・・・・・
結論から言うと、8割方怖いです。 怖い映像ばっかりです。ラストまで見れば分かりますが、談話の中にその後の色々な関連の話が出てくるってのがもう・・・・・うわー・…爪楊枝なんか拾わないでよーーーーー(泣)
滅茶苦茶怖かった・…ってか、泣きました、怖くて(マジで)
いや・…もう、しばらく赤い粉末とか赤錆見るの嫌です(泣)
思い出しちゃう、思い出しちゃうよぉぉ(涙)
今回のこれで、つくづく自分はホラー映画には向いていないんだと痛感…怖かった・……映画代良いからここから出してって感じで……
やべぇですよ、バンプの「K」泣けますよ(涙)
いや、前に先輩がカラオケで歌ったのでも泣きそうになりましたが・…原曲聞いて更に泣き(;;
最後になったらなんでタイトルがアルファベット一文字なのかも分かりますよー。 桜も黒猫だったので、思い出してちょっとあれですが。 まだ1回目の冬で死んじゃったからね。
そうそう、本日は父親の誕生日でございます。 ………明日だと思っていたのはないs(ry
昼頃に下の兄から電話がありましてね・…
「あんた今日お父さんの誕生日だから必ず電話しなさいよ。明日の朝になって『あ”』とか言ってんじゃ駄目だからね」
と、常にない勢いで念押しされまして。
何でも、昼に電話をしたそうです。 そしたら
「まだ誰も電話をしてこんがよ…」
と、仰ってたそうで……
ほ…ほったらかしでごめんなさい・・・・・(汗
ちゃんと電話しますからーーーーー><
でもなんだかんだいって、一番父親とぶつかってた下の兄が電話するのが可愛いと思いました…根が優しいからなぁ…お兄ちゃんは(笑)
明日は映画を観に行くのですよ。 あたし一人じゃないので、皆が観たがっているものを観ることに。 シカゴ観たかったんですけどね……あの、怖いやつ観るそうです…
誰も見たことのない恐怖をみせてあげよう、のあれです。
うひぃー……あたし怖い映画駄目なんですよ…(泣 ↑書いてて背筋がぞっとしました・…ってか…足まで鳥肌立ってるってどうかと(汗
じゃぁ何故観に行くというツッコミはナシにしてください…誘われたから行くんですがね…
あ、ちなみにそこまで駄目って言うわけではないですよ?(多分 気持ち悪かったりするのはもちろん駄目ですが。
プライベートライアンとかは、まだ平気だったんですが…こう、なんと言うかエイリアンとか幽霊とか、なんか科学じゃ証明できないようなものが怖いんですよ。
出てこないっていう保証はありませんし。
出てくるって保証もありませんけども…とにかく、なんかある日に突然ぽんと出てきそうで怖いんです…ふと顔を上げたらいそうとか、そこの角を曲がったらいそうとか。
なんと言うか、全てのおきてを超越して出てきそうなものは、現実でもホントに出てきそうで怖いので、なるべく見ないようにーという感じなのですよ。
まぁ、要はその存在が怖いんですけどね(笑) 超越するも何も、そういうお化けの存在が怖いって、それだけです(笑)
日記サボってすみませんー…(遠い目
サボってた日は、ホントに朝からネタだらけでどれをネタにしたらいいのかわからないほど…心の中で何故か自分を呪いましたわ(ぉぃ
今日は食品学実験7時まで長引いちゃってへとへとなんですよ(泣 あんまり寝てないし(泣)
しかも食品加工実習のレポートの再提出、教授が貯めてたおかげで一気に2通きちゃって…それを今回の一からのやつと平行してやらなきゃいけないからもう…レポート3通を1週間とか、何事ですか(涙
マジで泣いちゃうぞ☆(痛々しいのでヤメテクダサイ)
いや・…もう今日図書室で借りてきましたけどね…出足がちょっとでも遅いとホントにろくなものが残らない図書室だけあるよ…先週のレポに必要だった本があったよ・…(涙
ちなみに、今週の分はもうすでに2冊借り済み。これで読むのも嫌と思うような長い考察文書いてやるつもりです…あはは・…そしてAをよこせ(十年早い)
しかし食品学実験の、前回の担当レポートがA´で驚いたよ・…絶対B付けられると思ってたのに…(とかいいながら、絶対A貰ってるーと思ってた12班がB貰っててびっくりでしたが・…いや…なんであんなに詳しく書く人がB貰うんだろ…汗)
ともあれ、頑張りますー…今何とか再提出のほう一個仕上げたので・… 明日で二個目仕上げて、明後日、明々後日で今回分終らせるつもりです(泣
携帯が鳴りました。
PLAY,THIS,SATISFYが流れたということはアドレス帳に入っていない、知らない誰かです。
いぶかしみメールを見てみると
〔添付ファイル削除〕 天然菊丸なのだにゃ~
※原文。
・・・・・・・・誰?(汗)
「菊丸」って単語が出てるあたり、確実にあたしの知り合いでかつ同人関係です。 コスプレイヤーです。
『えぇ…??イベントで知り合ったYさん…??あ、で王レベだ-…つうかテニスだったら桂華関係…??いやでも桂華の友達であたしタメ口きくほどの人いないし…あぁ??誰だよアンタ(泣)』
返信: ごめ…添付ファイル削除になってる…(>_<)
相手: [添付ファイル削除] これも?
返信: あーっとね、自分のアドをne7.にしたら送れるはずよ?
ここまでやり取りをしますと… 再びPLAY,THIS,SATISFYが流れます。長くです。えぇ、電話です。 やはり知らない番号。 しかしまぁ、声を聞いたらいけるだろうと思ってとりました。
兄「もしもしー?」
私「オマエかーーーーーーー!!!!!!!!!!」(開口一番)
下の兄でした・…ああ、そう言えばこいつ携帯二個もってたよ・…
なんつうか、これが翌日の見事なネタだらけの朝に繋がってたんだろうかね…(ふふふ
10分で大学まで行かなきゃいけない羽目になりまして(いや…ホントなんであんな時間になってたんだろ…汗)自転車登校を致しました。
初自転車登校ですよ!!
初ドミノ倒し未遂ですよ!!(や、マジで)
普通に駐輪場に停めたんですよね………あたしがチャリで行ける近道は女坂登る人がほとんど使わない様な裏道なので、駐輪場も空いてるんですが
そんなとこでなんでドミノ倒ししそうになっちゃうかなぁ………(遠い目)
なんてことない駐輪場。 車輪って丸いですね(当たり前だ)
転がっちゃうわけですよね。
ハンドル切った方向に行けばいいものの、なんで逆走するように右隣に停めてあったチャリにぶつかって倒しちゃうかなぁ…………(泣)
幸い、二つ隣りのチャリが遠い位置にあったのでドミノは免れました。 イヤー………ビックリした(汗)
思い出せない歌があるんですが………音が思い出せたらすぐ分かる気がするんですが………なんつうか、いつ頃の歌かも分からない(汗
歌詞の一部が
「会いたい人に会うこともなく」
ってやつなんですわな。
多分それがサビだった気もするんですが曖昧すぎていまいちよくわからない。 あー………誰だったか………椎名林檎のような気がするんですが…………その頃聴いてた歌はアッシュとかNinaとか、野猿………は、違うなぁ………
あー………書いておきながら思い出しましたわ(笑) 林檎の「月に負け犬」。
好きな人や物が多すぎて見放されてしまいそうだ、で始まるあれ(笑)
好きな歌なのにフレーズがぱっと出ても、しばらく聞いてなかったりで分からないとか言うことが、最近結構あります。 この間は「砂漠の荒野に倒れても 長い鎖に繋がれても」が思い出せなくて頭抱えてましたしね(笑)
今日の衝撃。 一ヶ月ぶりに会った他学部の友人から「痩せた?」と問われたこと………… 体重変わりませんぜ…………ってか、多分薄着の所為だと思うんですが………今日は和風キャミにカーキーのポルターネックワンピ(しかし極薄なので下にジーンズ必須) それにライトブルーのカーディガンですし。
あー………やっぱり冬は着ぶくれするのか…………(泣)
着ぶくれるのが嫌で、あんまり厚着をしない人なんですよ…………ホント(泣)
渋滞に巻き込まれることなく、最短九時間で帰って参りました。 いや、さすがに助手席で寝るのも如何かと思って、うとうとしながら覚醒してたりとか(どっちだ) いきなりあこるでぃおんをCDに合わせて歌ったときは度肝を抜かれたかも知れませんね、お兄様(汗
ふいに、今まで通りなんてものはないと感じた。
きょうもあしたもあさっても
同じものなんてない。
なんつうか、帰省で色々あった所為か、覇気がないというかなんというかやる気がない。 参ったな。
それから、しっかりしなきゃ。 もっと、シャンとしなきゃ。
自分に自信を持って 自信を持てるだけの力も付けなきゃ。 力だけじゃなく、自分も持たなきゃ。
今のままじゃ、きっとダメだと思った。
お祖父様宅に顔見せ。
最近めっきり弱ってきているらしく、正直来年までもつかわからなくなりました。
帰り際の祖父が、なにやらすごく頼りなさげに見えて「また夏にね」と、言ったものの、不安で仕方なく。 普段は見送りに出ない所まで見送ったり、帰るときの情けなげな顔を見て正直切なかったです。 おじいちゃん、あたしが晴れ着着るまではちゃんと生きててね。 うちの家庭事情もあって、呆けてからも心配してくれる孫の晴れ姿なんだから、ちゃんと見てね。
そんなこんなの顔見せでした。
祖父母訪問の帰り道、がりがりのアンパンマン見て爆笑してしまいましたがね………こう………体がウルトラマンバリなんだけど、顔はアンパン………………いや………あれで普通に犬連れてたらお子さん泣くよ(げらり)
2003年05月03日(土) |
紹介できねぇ(帰省日記1) |
はい、本日午前1時過ぎに兄の迎えにより京都の下宿をでました。 ええ、問答無用で夜中ですが?(微笑)
いや………迎えに来る頃は眠くて寝てました………11時の時点でダメっぽかったんで仮眠取ったのですが………起きたのですよ??
ただ、その後2度寝しちゃっただけです(ぉ
しかし、やっぱり迎えにくるとあって眠りが浅かったようで。 電話が来たら即で覚醒しました。 それから荷物とって、半ば寝ぼけて玄関に出て。
そして車の中で翌朝10時までずっと寝てたけどな(微笑)
「なんでそんなに寝られるんだよ……」とのお言葉を頂きましたが………つうか、あたしの寝姿取らないでくれる?(デジカメで撮られてました……そんな風に撮られる写真だいっきらいなんだからさ…止めてよマジ…泣)
そんなこんなで家に着いたのは3時過ぎでした。 14時間ほど車に乗ってた計算ですね。 途中渋滞も考えてましたし、こんなもんだとは思ってました………が、今度からジーンズで長時間車に乗るのは止めようと思いました(泣
脚痛いですー………(涙)
その晩はレポートしながら親にパソコンの使い方を教えて、どえらく疲れてみました………… いや………親の発想も侮れない…………ってか、とんでもねぇ(汗
そして、車内での会話により、兄に友人を紹介するのをホントに止めようと思いました…………ってか、できねぇってばさ(汗
もう、光源氏計画なんて実行したら犯罪だからね!お兄ちゃん!!(や、まじで)
2003年05月02日(金) |
朝からビックリしたこと。 |
①ガクシンの「花のキャンパス」に友人が載ってたこと。 可愛い可愛いと思っていたら、ホントに載りやがった(笑) 個人的には麻ちゃん宮ちゃんとかみのちゃん、雪ちゃん、よっしーも普通に載れるレベルだと思う。 身内びいきじゃないけども、クラス人数少ない割に食物は可愛い子多いぞ!!(笑)
②起きたら10時きっかりでごみ出し損ねそうになって焦った(これはビックリじゃ…)
③長いと思ってた休みが案外短いこと。 いや………実家に帰ることになったからねぇ…………15時間ほど車に乗ってなきゃなので、そりゃ普段飛行機で帰ってるあたしには移動が長い分休みが短く思われるわけだよ…………
良いの、実家に帰ったら母親の新作のお菓子を食すから。そんでレシピを覚えるのだ。
改めて同人熱が再燃しそうです・・・ってか、なんか描きたい(ぇ 家に帰るのを止めようか悩みましたが(待てよ)ちゃんと帰りますよ(笑)
家族にも猫にも会いたいし、なんか帰りたいんで。
しかし、改めて自分の机の引き出しを見て「あぁ、あたしはまだ死ねない」と痛感しました(笑)
これは同人やってる皆さんなら何かしら心当たりはおありかと・・・・ァははん(泣)
まぁとにかく、実家に帰ってきます。
その前に、駅まで行ってお土産をかわなば………駅に行くならミスドも食べたい気分だったりします(最近友達がミスドでバイトをはじめ、ドーナツの話をしやがるので、もの凄く食べたくなる…エンゼルフレンチー……笑)
無性に絵が描きたくなりました・・・・
色々見てたら、やりたい衝動触発ですよ(汗)
|