天下無敵な過ごし方
ああ、今日も今日だねぇ。
ここんとこの円高のおかげで薔薇が安いのはありがたい
2003年05月30日(金) そして週末

いつもの店へ。
そろそろに



2003年05月29日(木) 誘い唄

モ モ モヘヅ来い♪
こっちのビールは 生だぞ。
そっちのビールは 空だぞ。
モ モ モヘヅ来い♪


おにおが この間置いていった サバ二郎。
自宅で生ビール♪ を楽しめる、飲ん兵衛の中ではアコガレのビアサーバーのこと。

昨日、ビールを1ケース配達してもらったついでに、
空になったガスボンベを見本に持って帰ってもらって、
1ケースばかり注文。今週末か来週早々にはゲット。
これであとは、 2リットルか3リットルの樽ビール(クビの長い動物の名前の会社に限る)があれば〜♪らりらりら〜〜♪
平日の前日の夕方までに注文を入れておけば、
取り寄せ配達も大丈夫なようにしておいたので、万全。


モ モ モヘヅ来い♪
こっちのビールは 生だぞ。
そっちのビールは 空だぞ。
モ モ モヘヅ来い♪



明日、KPヘビ商人さんとこの新刊が入ると、友達な書店の店長が教えてくれた。もしかして、鯛は緒に持っていく。





2003年05月28日(水) 優しい木の実

やはり 相手が大人だからなのか?
かえって気を使わせてしまって恐縮なのだが、
この間のお披露目の時に余った料理を違うものに作り替え、
それすら食べ飽きそうだったので、あげると宣言してしまったら、
表題のものと苺とマゲ漫画を頂いてしまった。
あたくしが そんなに甘いものを食べないのを御存知で、
さりとて御当人がお酒(薔薇)を下げるというキャラではないからなのか?
考えのフカさを勝手に感じる。

幼稚園の頃、その唄を習った。
黒板に 先生が歌詞を書いてくれて、そこにその実と葉の絵を描いてくれたかも。
今でだって ちゃんと歌える。今日 仕事中に歌ったし。
おやつに出たその実の種を 裏の畑に植えて、
芽が出て実がなるのを楽しむつもりだったのだが、
子供だけに そんなことはすぐに忘れて、
次なるターゲットは西瓜になった。

その優しい実とは、もうお分かりだろう ビワである。
楽器の琵琶は、そのカタチが似ているからだそうで。
ほどよく優しい甘さ。瑞々しさ。
でも、種が大きいので、果肉を沢山には食べられない。
故に、腹一杯喰った!という満足感を得た事はない。
みため可愛いけど 性格が掴み難い女の子のようで。
うちのコか?!
いや、うちのコは 生態系が掴めないだけで。



優しいヒトは よく悩む。
なんでそんなことまで!というぐらい。
そのうちに 悩みが ココロもカラダも蝕んで、どっかが壊れてしまう。
肩のチカラ抜いてよ〜 といっても、抜き方を忘れてしまうコトが多いようで。
そのままが好きで、そのままでいて欲しいけど、それだってナミがある事はわかるから。
いつでも 好きだと思った それだけだってことがない事はわかるから。
だから いつ好きが出てくるか わくわくするのだけど。
好きをそのままを無理して維持しようとしているのは、本末転倒。



むむむ。わからんちんになった・・・。まだ そんなに飲んでないのだけど。




2003年05月27日(火) 偉そう

例えば、出会った頃は飲み友達であり、今は雇い主のヒトと久しぶりにのみに行ったりして、
そこであいも変わらず 賢そうでバカ丸出しの話もしていたりして、
ふと「衣食住の為でなければ 何の仕事をしたいか?」なんて問われて、
最近公社になったところのコピーみたいに真っ向から
「ヒトを笑わせるシゴト」
と 秒速で答えた後、やはり当然と云えば当然に
「お笑い系か?」
と問われ
「いや、そうではなく、ヒトが笑顔に自然となってくれるシゴト」
と とても青臭い事を ビール2杯ぐらいで云うのは カンゾウが疲れているせいなのか?

今の本業・副業、そして内職も あたくしが本来なりたかった職業ではなく、
なりたかった職業ではないから、やりたかった仕事ではない。
やりたかった仕事ではないから、やりたくない仕事である訳ではない。

やりたい仕事を職業として生きていくには、自分の中に問題があり、
それを職業としていけなかっただけで、その職業にこだわらなくても、
やりたいことはできるコトに 気がついただけである。
もちろん、その大きさも方法も違うけど、最終的には同じ。
(そう気がつくのには、少し色々あったが)

本業は、ただただ仕事率をあげ、雇い主・他の同僚が ほほほ〜とさせるが為に日々鍛練していたりする。
(云うまでもないが、仕事率=仕事量/時間)
最終的には、自分が構築した仕事の流れ等を社内に浸透させ、あたくしがいなくても、あたくしが仕事をしているかのゴトク、日々の業務が滞りなく進む事を目標にしている。
となると、あたくしは クビになるのかも知れないが、その時はその時で。

「もっと仕事時間を短縮させて、自分の時間を充実させたいのですよ。そうなると、仕事もやる気でますから」
と しら〜っとヒトのおごりで酒を飲みながら云うのは とても気持ちがいい。
それが ホンネだからなおさらである。

えばって云うが、当初この仕事についてから4年ぐらいの間で、1つの仕事の掛りは1/3以下の時間なのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・えばれませんか。あらそう。


ということで、今日 頭痛がするぐらい苦手な相手と それなりに仕事が進むと
それだけしか仕事をしていなくても、そこそこに気持ちがイイのである。

多分、朝 思った仕事量の30%ぐらいしかしていないが、
3割バッターは優秀なので、ヨシとした。
思っただけで 計画はしていない。



2003年05月25日(日) 今日が週末。

スナックたけこ お披露目も無事に済んで、
いらした方は、それなりに満足されたものと 思っておりますが、
今日の功労者のたけこママに なにかお言葉を頂けたら、




きっと 次には もっと 豪華なものを





作ってくれるかも知れません。



その付き合いの長短・浅深にかかわらず、気心知れたというか、
気持ちを許している連中と飲む酒は ただただ楽しく嬉しく。
新居を知ってもらったということは、何かあったら遠慮無しで来てねということで。
旨いものがあるかどうかは ママ次第で。
酒は 薔薇だったら 殆どきらさないのだけど。

久々に行ったカラオケは、それを一番したそうだったヒトたちがいないという、
へんてこりん付きだったけど、
ぞろめになった うちのコのレパートリーの広さと 店主の声の甘さを改めて 感じさせてもらった。

えぇえぇ。酔ってるって。
だって 今日が週末。酔わんでいつ酔う?





2003年05月24日(土) 今日も週末。

本人のいない誕生日祝いは、

ジンチロとあたくし

という 渋いメンバーで。
で、ジンチロは終電を逃したので、うちに来る事になった。
たけぞ氏に その旨を連絡。一足先に帰っていたらしい。
「コンビニに行って何か買わんでもいいのか」
と 体裁を整えようとするジンチ。
コンビニに寄ると遠回りになるので、却下。

家に着く。
出迎えたたけぞ氏と ハグしあう ジンチ。あたしもした。

で、飲み直した。
眠かった。
いつの間に寝てた。

朝、ジンチは 帰った。



今日も週末。これから内職。



2003年05月23日(金) 今日は週末。

今日は、週末である。
最近週末は、下北に行く。
なもんだから、週末になると、
「今日はどう?」
「●●に声かけた」
「何時ごろ?」
なんて連絡がこまめに入る。
入るのは、携帯のEメールだったりCメール(これは店主のみ)なので、
その度に、必殺仕事人のテーマが鳴るのである。その度に笑われる。
音を消しておくといいのだが、気が付かないのだよね。置き忘れるし。

昨夜、Cメールトモダチの店主と早々と打ち合わせた。
今夜は、たけぞ氏も(珍しく)会社の飲み会らしいので、堂々と飲みにいけるのだ。
(そうでなくても堂々と飲む)


で、今日は、さらに楽しいことに


うちのコ・ぴろ式ぼる七の誕生日!
びば ぞろ目!!
(だからといって 11歳ではない)

それとこの間のテープを酒の肴にして楽しもうという魂胆なので、
一応、ぴろの仕事後の予定を抑えておいた。


ということで、まずは、お誕生日おめでとう。


主役がいなくてもありか??>たいはお

ありの方向で。>たいはお
週末体質だねぇ。
もうビールがちらついてる。

たいはお・だいちゃんの後輩さんの店は、
なんとうちの近所で、オープン当時からぽつらぽつら顔を出している店だった。
サングリアが美味いのだ。焼酎も美味いのだ。
魚もコロッケも美味いのだ。
なんとなく 納得。



2003年05月22日(木) 新居自慢

一昨日の日記、日記に書くぐらいなので、大丈夫のことでしかも解決されましたから、どうぞ御心配くださるな。
ならば書くな!と思われるやもしれないが、ここは 覚書にも使っているので、二度と同じ過ちはするなという自分への警告の為でもあり。

自尊心も自意識も自分の中では高いと思っているので、たった数年前のことでも 幼い自分を嘲笑したり、何かを悟った自分を誉め讃えたり、神様が変身の術を使えるならば、速攻水仙に変えられる事間違いないかもしれん。

だから兎に角 自分の持っているものは 自慢しないと気が済まないので、
この際、何に変身しても後悔が無い様しておく。

なんせ 結婚して1年、同居をして半年は、6畳一間で生活していたのである。
図体のでかい人間と態度のでかい人間が。
ふた昔ていどだったら、若い二人にはそんな生活もふんだんにあっただろうが、
今だし 若くはないし。

それが2倍以上の広さのところに越したのだから、自慢すらかわいいってもんで。

建物自体の築年数は、25年ぐらいか?
しっかりと造られていて、隣家などの騒音が聞こえない。
周りにうちより高い建物がなく、風が南北に通り、ちょうどその南北の程よい先には保護林があるので、風がほのかに緑。夏でも冷房はいらないのでは?と思う程である。
今は朝の5時になると 通気抗に住んでいる雀が出勤する時間らしく、ぴぃぴぃと賑やかしい。


たまたま、うちだけ障子やガラリ戸がついているのである。
それが持ち込んだ家具たちと雰囲気があっている。
うちに来たヒトなら お分かりいただけるのだが、
たいてい 古家具と云われているうちの 昭和初期ぐらいの家具が殆どなのだ。
新品の最近のちょっとしたデザインの家具と同じぐらいの値段で、
サクラの一枚板だったり、合板だけどわざと積層を見せていたりと個性的で
味わい深い、自慢のものたち。
それらが 違和感なく 落ち着いた。

居間兼寝室(テレビが置いてあるので)は、ホント テレビとちゃぶ台しかない。
客用寝室兼衣装部屋 は、入ずに置いてある押し入れ箪笥と長持。
これらが6畳。

そして、本棚とザック(Mac)とそれの付属機器が置いてある 四畳半のシゴト部屋。
絵の道具も何もかもここに集結している。
ぴろが作ってくれた ウェルカムボード、そよさんが撮ってくれた双子の木と我ら2人の写真とRITSUさんが送ってくれためんこい山田の便りを飾った。
まだまだ いろんなものを飾る予定だし、他のトコロには 飾っているのだ。


魚のバックとか 石膏の手とか 酒瓶とか おもちゃとか。


とにかく こいつに負けないぐらい うちにいますのよ。





2003年05月21日(水) カイメイ

●解明

今朝、出勤して掃除も終えた後のことである。
ちょうど ゆーこさんが いつもより早めに出社したその時、
携帯が高らかに 大江戸捜査網のテーマを奏でる。

こんな時間に この曲が鳴るのは、
おにお か ぴろ

で、今回は後者。
らぢをに出演する旨を伝えてきた。
日時は、まさに今日その時。
慌てて、ラジカセの準備をして、
らぢをを聴けそうな環境にあると咄嗟に思った御仁に電話をする。
たまたま、カセットテープがあることを思い出し、それをセットして録音をした。

初めて聴く らぢをからの ぴろ声は、普段よりも低くて落ち着いて、大人な女性に聞こえた。

うんらやましい 限りだ。

ゆーこさんも声のよさに感心していた。

意外と云っては、ぴろに失礼なのだが、彼女はかなり仕事をテキパキして有能らしい。
とても頼りになると ぴろの会社のコが 云っていた。

その雰囲気が 声から伝わる。

十年程前のクリスマスに バイト中に飲み会に誘われ、自転車で拉致されて、
そのまま 友達になり、地球人離れした言動をして、
可愛い顔をしているくせに突っ込みどころは的確に外さず攻めるような奴と
同一人物とは 到底思えない。

前出の御仁も、「あれは ぴろ ぢゃない」と思ったようだ。

カセットテープの録音は成功していた。
らぢを出演していた ぴろ が 本物か偽者か、事実を解明する為に、
是非 下北会議を。

そそ、インドアライファーもたまたま聴いていたらしい。
余談だけど、ぴろとこの方、似てる。とらえどころのなさそな空気が。




●改名

引っ越して、いやホントは結婚してから、住民票の筆頭は たけぞ氏 なのだ。
おき は 於綺羅久屋という屋号の略称ではあるけれど、あたくしのHNでもあるので、
『おきらく亭』は、そこに住んでいるのがあたくしのみの場合はいいけれど・・・。
一応、(この時とばかりなんだが)九州オンナの血が交じっているのだから、
ここはひとつ 相方をたてて、新たに家の名前を!と 思った訳である。

たけぞ氏にどんな名前がいいのか尋ねた。

スナックたけこ

が、新しいこの家の愛称だそうだ。

命名においては(それと皿に料理を盛る事も)センスがない たけぞ氏。
でも、嬉しそうにつけたから、いいよホント。

ということで、一旦は『にご邸』なぞと 御立派な名前で呼ばれた我が家も、
まるで昭和50年代の刑事ドラマで事件の被害者のはすっぱなホステスが勤めていた店
のような名前になった。

『たけこ』は、DVごっこ(ではない時もあるが)の時に あたくしがたけぞ氏を呼ぶ呼び名である。



 



2003年05月20日(火) イマノキモチ

ここヒトツキぐらいの モヤモヤが ハレて
泣いちゃうぐらいに すっきり。

ゴメンナサイ
ドウモアリガトウ

この二つのコトバが 言えて 良かった。
また 声が聞けて 良かった。

充分に 充分すぎる程に
大事だってことに 気が付いて 良かった。

遅すぎないで 良かった。

Life is Beautiful

たとえ 自分が月だとしても
輝けるものを知ったことが 何より。

本当に ありがとう。



2003年05月18日(日) 吃驚の度合い

その1 程度 小
まだ、シャワーの温度調節に慣れていないので、急に冷たくなって 吃驚。

その2 程度 呆
この間の週末、太好に行った。
帰った記憶は さりげなく残っているし、店主に謝った記憶もある。
がしかし、どうして鞄の中から靴下が出てくるのかが判らない。

その3 程度 笑
土曜日の昼、ラーメンを久しぶりに食べに行った。
引っ越した日に2日連続で食べにいったところのラーメン屋である。
あれ以来だから、2週間ぶりなのだが、入るなり
「今日は 何名様ですかあ〜?」と聞かれ、
帰るときには
「いつも ありがとうございます〜!」と言われた。
顔を覚えられたらしい。
毎回ビール頼むし・・・。
ここは閉店時間が早いので、上がりラーメンにはなれないのが残念。

その4 程度 大
転居届などの手続きをしなくては と実印が入っている袋を取り出して中を見たら、
3万円が折りたたんで入ってた。

多分、何かの為に入れたのだと思うのだが、それが何なのかは判らない。
おぼろげに「どうしてお金が足りないのだろう?」と思った記憶も無きにしも非ずなのだが、
忘れてるぐらいだから、大丈夫だったのだろう。

しかし、3万円が発見されたぐらいで、 程度 大 とは 小者だな。



2003年05月15日(木) 噂と中傷と事実の証明

一応、自分の中では解決できていることなので、
今更書いてもしょうがないとも思わないでもないのだが。

引っ越し一連のドタバタ中に、内職の依頼主の一人から連絡があった。
呼び出しを受けたのと、その声の感じから、

面白くない話

だとは分ったのだが。
依頼主は、顔をゆがめて、

あるヒトがあたしと依頼主と愛人関係にあったという噂を流している

と云った。

だから、
あたしが内職を貰っていて、失敗をしてもまだ使ってもらっている

と まこと淑やかに 色々なヒトに話しているらしい。


コトの起こりは 2年前のこと。
コトバの云い間違いが 大変気に触り烈火のごとく怒ったのだ。
それについては、誤解が多々あるものの、それらを証明することも出来ず、
心象を悪くしたことについては謝罪をし、相手もそれを受け入れ、
握手をして水に流した。
と 思っていたのだが、その後、道で会って挨拶をしても 無視をされ、
睨まれててたもんだから、いい加減放っておいた。(会釈だけはしていたが)

あまりにも 色々なヒトを巻き込んで大騒ぎをし、
誰も彼もが「そんなことで、騒ぎ立てなくてもいいんじゃないのかい?」と
冷ややかだったので、立場がとても悪くなってきたらしいのだが、
そんなことまでは あたしの責任ではない。

仕事もその時に降りたかったのだが、依頼主の更に上の方々から 引き止められ、そのまま続けていたのだが、正直「ケチが付いた」ので前程の身入れはなくなった。

そして、2年間の恨みが募って?の今回のこの噂である。
事実無根なのだが、それを証明するすべはない。
それよりなにより アホらしくて・・・。

あたしのことを心配してくれている 依頼主にはっきりと云った。

自分のコトは 自分のコトを知ってて欲しいヒトに分ってもらえれば、それでいい。
自分のコトを知っているヒトなら、その噂が 悪意がある作為的なものであることが分かるはず。
見ず知らずのヒトたちの心象まで 構ってられない。
そのことについて、一番被害者になるたけぞ氏には、噂についてそれまでの経緯も伝える。
ただ、あたしの夫をやってるぐらいの男だから、それぐらいのことでびくともしないだろうが。いや、びくとでもしたら いい機会だ。結婚を考え直す。

と。

この手の噂は、ヒトが面白がり、伝わり易く、自然と大きくなっていく。と思う。
完膚なきまでの事実証明が出来ないのなら、放っておいてこしたことはない。
もちろん クソ面白くないのだが。

それなりのケンカ体質なのだが、それ故にアホらしいことに手を出さないことも、それなりに痛い思いをして学んでいるのである。


にしても、それで さらに立場悪くしている そのヒト。
情けないぐらい可哀想。


明日、たいはおに 飲みに行くつもり。
そろそろ ココロにたまった澱を すっきりさせ頃。



2003年05月13日(火) 思えば・・・

久しぶり。
いや ほんとに。

まずは、この場を借りて。

我が家の引っ越しを手伝って下さった方々、
影ながら応援して下さった方々、
代打日記を書いて下さったお二方、
ペットの世話をしてくれたお二方、
どうも ありがとうございました。
ほぼ9割引っ越しは終ったと思います。
あとは、このPCがある部屋の片付けと
まだ移転手続きなどしていない諸々のことと
まだ名義変更していない諸々のことを残すのみとなりました。
あと1年ぐらいで完了するのでは と思っておりますので、
どうぞ おココロ安らかに見守っていて下さい。


一応ネットを離れていたここ十日あまり。
風邪をひいていしまうヒトもいれば、
こひの奴隷になってしまう輩もおり、
まぁ 五月だからな と思っていた訳で、
ああ地球は動いているんだ と 萌出る新緑に目を細めながら暮していた。
私生活と云うより、相変わらず話題の絶えない職場では、
なんと GW中に桜田門に御厄介を掛けた奴がおり、
それもまぁ、理由が笑っちゃうぐらいのもんだから、笑っちゃたんだが、
その事件は会社の存続にもかかわっていたらしいから ホント世の中って云うのは分からない。


知らない場所でモノを拾ったり、採ったりしては いけない。


特に 隣地境界線がハッキリしないところは 要注意。



個人的には、引っ越して、広々した家に住まうことになって、
何をするにも 今までの倍動かなくてはならなくなって、
こんな生活をしていたら、すぐに痩せてしまうかも知れない と心配。
電灯がない部屋があるので、暗くて目が悪くなりそうなのも 心配。
たけぞ氏がトイレの電灯を消し忘れることが度々あるので電気代が 心配。

GW明けは、案の定タダでさえ仕事が多い月初が、とても目まぐるしい状態で、
帰ってからは それなりに片付かない部屋を片付けていたから 毎日へろへろだった。

1週間片付かなかった部屋を みちえさん来襲という事件のせいで、
今週末、飲みに行くこともせず片付けまくり、
結婚1周年でプレゼントした 尻洗い器 を取り付けてあげたり、
コンセントがないからと、トイレのドアの戸当たりを削ってコンセントを引いたり、
(もちろん 大家さんの許可を貰った。学習するのさ>青いドアから)
ホント よくぞここまで というぐらいに働きに働いたのだ。


とまぁ 十数回目の引っ越しを終え、
8年間と云う人生2番目に長く住んだアパートを離れ、
見てみれば 東京に来てから2番目に住んだアパートの目と鼻の先。
前のアパートとは 300mも離れていない。

でも 気持ち的には 遠くに来た。
見える景色が 全然違う。


さてさて ここでの生活は どうなることやら。
いま暫く 皆様には お付合い頂こうと 思っとります。



2003年05月06日(火) 足掛け三日 お引っ越し

うちの子@記憶係です。
予告代打人の登場により、いきなり打順が代わりました。
先にスタンバってたのにぃ〜〜〜。


5月3日午后1時

とうとうやってきた。
たけぞ&仁賀邸討入り もとい転居の日。
いままであの部屋に何度泊まったことだろう。
自宅でもないのに何故か内心さびしい。

この日の助っ人は、昼からやる気満々なのか、着いてすぐ弁当を食べるまゆっこ。
正真正銘のゴールデンウィークを謳歌するゆうさん。米10kgを担いで来たおにお。
みにっこ&カマチンと先導役で引越なのにジャケットをまとう店主、軽虎で登場。
そしてうちの子ことわたくし。

魔法のように取り出される山のような荷物たち。
そのうち、たげぞ氏の荷物はスーツ一式とパンツのみと推測する。
3往復で移動終了!

新居はとても広くて風通しも抜群。
早速みんなシャワーを借りてさっぱりしたら
御褒美のどはは@ぐむむカレーと寛様一家の差し入れを戴く。
やっぱ美味しいねぇ。

さんざん飲みながらの人生ゲームは全く進まず、
仕事のある店主のみ帰宅。みんなはお泊まり。
あんなに広くなったのにやっぱり雑魚寝。
早く寝た割には夜中騒がしく、
私は両サイドから体当たりの攻撃を受ける。


5月4日

この日仕事の私は早朝に退散。
早く目が覚めたおにおも帰宅。
みんなはラーメンを食べて帰ったらしい。

夜、私の居るイベント会場に、にが、たけぞ、おにおがやって来た。
みんなお疲れなのに、ありがとぉ。
栄光ある『第一回のねがま研究会』の開催された店で飲むことに。
ラストオーダーになり、「飲みなおす?」という仁賀蔵の甘い囁きに
まんまとはまり、遠慮と言うコトバを知らない我々はまたまた新居へ。


5月5日

たけぞ&仁賀蔵結婚一周年おめでとう!!

この日は旧にご邸の引き渡し。
みんなで掃除をする。この家にはお世話になりました。
さよなら、青いドア。

新居の家具を買ったり、組み立てたりして
少しづつ新居が完成する中、また夜まで居座り
一周年&引越完了祝いの焼肉パーティ。



・・・長居しました。
でもまた泊まりに行くからね。

うちの子



2003年05月03日(土) 転居晴朗なれど…

さて、人によっては順番(打順)が前後した事にお気付きでしょうが、『愛』を人質にとられて無理やり代打に指名された彷徨える愛の死者使者、腹黒い純白の詩人。高貴にして低俗、アルコール無しでも記憶喪失になれるシラフ大統領、野卑で不作法な紳士と称される否否店主。*1(形容の大部分はフィクションです。実在の人物・団体にはなんら関係…あるような無いような)でございます。

ご存知の方々も、ご存知無い諸氏もどうかしばしお付き合いくださいまし。

この日、ワタクシは「人に仕事を頼む時は休み明けによこせと云ってはならない」と云う事を小学校の道徳の時間に学習しなかった哀れむべき依頼者のおかげで、連休中にしなくてはならぬ仕事があり、且つまたアレルギーで気管支喘息の持病がある為に、大掃除やら引っ越しやらと云う埃のまう現場を避けて生きてゆくつもりであったのだが、そこはやはり普段より格別世話になっているたけぞ氏、仁賀夫妻の新婚一周年の時期の新居への引っ越しとあらばそれを手伝わずにおられようか!いやおられまいよ!*2

ということで、厄介払い引っ越し祝いの中古の衣類乾燥機を引き取りに来たカマチソの駆る軽虎*3にナビゲーターとして同乗し、ついでと云うか必然で、いつまでも深い海の底を漂っている我が妹みにむりんを窓の無い蒸し暑い荷台に押し込んで低酸素状態に追いやったのだった。
もしここで、みにの彼氏カマチソに「パチンコ」にでも誘われたなら、哀れみにむりんは蒸し風呂の車中で遺体となって発見されるところだったのだが、そんなことにはならず大変残念であった良かった。

さて、予定を大幅に押して到着した旧仁賀邸で、頭に巻いた手ぬぐいも勇ましい仁賀さん、通勤ハバラー*4にして主夫たけぞ氏、はるか遠く埼玉よりバイクで米を担いでやってきた枝豆イーターおにお氏、小粒だが、ぴりりと辛いと評判の代打専門ぴろ式ぼる七嬢、何度も云っちゃうが「元美人エステティシャン」のまゆ*5、人恋しいが独りも好き*6だと云うゆうさんの9人体制。しかし、9人なのに代打が二人とは…。

気持ちの良い五月の晴天の下で大物から小物まで、パソコンからレンガまでを次々に運び出し、また、同時に新居では荷ほどきをしてほぼ引っ越しは終了。

皆はまずシャワーで汗を流します。

ワタクシはと云うと、仕事が気掛かりで、バスのあるうちに帰るつもりだったのと、もともと引っ越しを手伝う予定ではなかったので、着替えを持ってくるように含められていなかったせいでシャワーは辞退。

夕方、見晴らしの良い三階の窓辺から吹き込む心地よい風に吹かれながら待望のご褒美、特製カレータイムです。

差し入れのハンバーグやら男豆腐の冷や奴白子がけやら、梅干しの蜂蜜漬けやら舌鼓を打ち、多いに喰らい、多いに呑みました。

酔いながら恒例の国際電話です。
今回の被害者は、連休返上でばりばりと音を立てて働く青年実業家KPへび商人ことDT氏。酔っ払いの国からの国際電話に辟易していた様子。

また、この日は仁賀家の嫡子、よその「ウチの子」ことぴろ式ぼる七嬢のテンションが高め設定になっており、やにわにダンスを始めたり、腹筋運動とはほど遠い何かの宗教的儀式でもあるかのような揺りかご運動を始めたり、部屋の片隅に積まれた布団にもたれ掛かってはセクシーな悩殺ポーズをとってファンサービスに努めていた事を此処に記しておかねばなるまい。

いいだけ呑むは騒ぐはして中には横になるものも出始めた頃、まゆ氏のリクエストで「人生ゲーム平成版II」をやることに…。

しかし、アルコールで麻痺した人たちに、ボードゲームは無理と云うもの。予想通り途中から眠り出すもの、ボード上の指示が読めないもの、お金の管理が出来ないものが続出しゲームは途中で中止と相成りました。

さすがにここで泊めていただいてはますます仕事が思いやられると、ワタクシ否否店主。は終電の時間にあわせ帰宅することに…。

このつづきはこちらで…

今回、オチは用意してございません。あしからず。

店主。


*1 代打経験はニ打席目です。
*2 決して仕事するのが嫌だったからではないぞ。天気も良かったしな。(え?)
*3 今回大活躍の幌付き小型トラックはこう称される事になっているらしいので、それに倣ってみました。
*4 現在の職場は秋葉原らしい。
*5 現在の肩書きは「美人偏執編集者」です。ティナ・ユーザースに瓜二つ
*6 「ひとり」の表記は意図的なものです。(笑) 僕も人恋しいが独りには飽きました、ええ…。



2003年05月02日(金) 新・お知らせ

討ち入りに助太刀してくださる 奇特な方々へ。
時間は、1時ごろ 旧にご亭に。

と、一応ここに記しておくけど 今夜帰ったらメールします。

先程、どはは@ぐむむカレーが一応出来上がり、
賄食の準備が整った。


さて、明日の午前中から姑く家ではネットに繋げなくなる。
で、その間、とある人に日記代打をお願いした。
いや、強制するつもり。

ぐふふふ。

ヒトに無償の友情を求めてはいけない。
世の中 give & take なのだよ。

ぐふふふ。


 ←もどる  いちらん  いく→


濁蔵 [MAIL] [よろず雑録帖] [店始めました]