多分、我が家の裏のアパートだと思うが 毎日午後2時30分〜3時30頃の2時間くらいにかけてベルがなる。
ベル・・・(−_−;)ムゥ・・・ 目覚まし時計のような音・・ なんとも言えない音がなる。
裏と断言できないが 外に出て確認するが、どこの家から聞こえてるのかイマイチ判らない。
少し、篭った音なのでテレビでもつけてあったら気にならないが テレビも付けずに本でも読んでいたら、 どうもその音が気になる。
それが、もう3年目になる。(笑)
時々、ほぉ?聞こえない時もあるのね?
と思ったらまた鳴りだす。
太陽電池か?
昔なら電池でも切れたら鳴らなくなるのだろうけど ずーーと鳴りっぱなし。
結構、耳に残る音だから・・・・
真夏に窓でも閉めておけば良いのだが・・そうもいかん。
これって・・どうしたら良いのだろう?
---------------------------------------------------------
北海道観光&食専門(笑)ブログは味酒乱ガイド←は、こちらです。
|