|
|
■■■
■■
■ 2号君病院へ行くの巻。
また風邪です。
…っていいたい所だけど違うんだなー。
保育所に預けて3時間後。
保育所から電話があった時は私も
「また熱か?」って思ったんだけど違った。
どうも歩き方がいつもと違うんです。
片足を引きずるような歩き方されますか?
片足を引きずる??
そんな歩き方はいままで見たことないけど…。
よくよく話を聞いてみると
左足を引きずって歩いてる。
様子がおかしいからズボンを脱がして見ても
傷があるとか腫れてるとかも無し。
まず第一に2号君本人が痛がってない。
ますます意味不明。
引きずる以外にはなんの問題もないことから
ちょっと様子を見てもらって再度連絡が来ることに。
そしてお昼。
やはり引きずって歩くので…
ってな事で午後から病院に連れてく事になっちゃった。
お迎えに行くと担任の先生や園長先生まで出てきて
すっごく心配してくれてた。
まぁ…保育所内で引きずるようになったから
責任問題もあるんだろーなーってな感じ?
2号君はやはり歩き方が変。
だけどご飯も食べてご機嫌♪
見た目には分からない何かがあるのかもしれないから
病院には連れてかないとね…。
しかし小児科の診察は一般で3時から。
すぐ連れてっても待ち時間が長くなるだけだし
お昼寝を2時間してから連れてった。
って言うか…
なんでこんなに待ってんのー?!
いままでだと午後からの診察には多くて数名しかいないのに
なぜか受付前にはたくさんのお子様達が。
…インフルエンザの注射だってさ。
しかも今日に限って二人いる先生が一人しかいない。
あ〜〜…今日は何時に帰れるのかしらん。
足が問題な2号君だから抱っこしてたんだけど
本人は痛くないから歩きたくてしょうがない。
しかたなく廊下を行ったりきたりするハメに。
こんなに元気なのに病院って(汗)
延々待つこと2時間。
やっと診察室に呼ばれたぁぁ。
今日は…足を引きずるんですか?
ちょっと診せてもらいますね。
抱っこされてる2号君の足をアチコチ触るお医者さん。
平然としてる2号君。
…足を引きずるんですよね?
ちょっと歩かせてもらえますか?
床に降ろすと元気いっぱい足を引きずりながら歩く2号君(笑)
…引きずってますね
ズボンを脱がし今度はベッドに寝かせるよう指示され
その通りベッドにゴロンする2号君。
そして足を開いたり曲げたりするお医者さん。
あちこち触診して下された診断は!!
なんでしょうねぇ…だった(爆)
骨折や捻挫もしてないし診た限り異常はないって事で
多分「軽い捻挫」かなぁ??ってな感じ。
もし痛がったり腫れてきたりするようなら
明日整形外科に行くように言われて診察終了。
当然ながら薬もなし。
ほんとなんだったんだろう。。。。
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2005年11月15日(火)
|
|
|