 |
 |
■■■
■■
■ ひなまつり的体験入園
4月からお世話になる保育園から「雛祭りのお誘い」チラシが届き
雰囲気を味わう&様子見の為に半日休んで行ってみた。
もともと私も通った保育園だし園長先生は当時の担任。
ま、雰囲気は分かってたけどねー。
行ってみたら私達を含め7組の親子が集合してた。
今度3才になる子が多かったかな?
ちなみに2号君が一番年下だった(汗)
ひなまつり会はも~~大変!
…入園予定の子供達が泣きわめいて(笑)
慣れてないのと動きを制限(抱っこ)されてるのとで
マイクを使って話してる先生の声がかき消されるくらい(爆)
当然のように2号君も大暴れ。
場所慣れしてなかったってよりも
捕獲されてるのが気に入らなかったみたい。
そりゃ家では興味ある所に入りまくりだもんねぇ。
とくに新しい場所は散策したいのに出来ないとあっては
暴れたくもなるわ、うんうん。
しかも言って納得してくれる年齢じゃないしー。
途中から眠くて泣き叫び始めたから
ずーーーっと抱っこしてホールの後ろでウロウロ。
けっこう大変な体験入園だったかも。体力的に。
来年度は入園してる児童が増えるとかで
1歳児と2歳児は同じ部屋になるんだって。
ま、2号君も鍛えられてたくましくなるっしょ♪
沢山野菜を入れてもモリモリ食べてくれる事間違いナシ!
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2005年03月03日(木)
|
|
 |