はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2012年01月14日(土) 学び初めして、準備OK

 さあ、いよいよ3学期の始まりです。
保護者の皆様
特にお母さん方は
お休み中、お疲れ様でした。

 子どもといるのは楽しいものです。
一方で、年末年始の準備やら掃除で
大変忙しかったでしょう。

 子ども達が幼稚園にいってほっと一息
自分をあんじてください。

 友達に会えるのを楽しみにしているお子さんも多いでしょう。
休んでいたからこそ
メリハリをもって
園生活を楽しめます。
預かり保育をしたお友達も
冬休みモードから
日常モードへ
色んな刺激で成長が促されますね。

さてさて、今年は早々と「学び初め」した先生たちです。

1月12日には教員研修大会があり
大変有用な学びをしてきました。
そして今日は
音楽指導の研修会を、幼稚園で行いました。
年長さんがモデルとして参加してくれました。
保護者の皆様には、送迎のお手間をかけました。
ありがとうございます。

どちらの学びも
幼児期の教育を考える上で
とても基本的且つ大切なことでした。
「基本に立ち返り、基本を大切にして
丁寧に保育しよう」と
改めて奮い立つのでした。
 
 先生たちも、すぐに学びを生かして
保育を行うでしょう。
 その様子をすかさずキャッチして
また皆様にご紹介します。

 今日音楽指導してくださった
鰐部先生。ブログご覧になっていますか?
ありがとうございました。
子ども達にもとても優しく
そして「誉めて指導する」とてもよいお手本を示してくださいました。
また、ご指導ください。

 大切なことほど
日常に埋もれやすいものです。
時々振り返り
確認して
本道をそれずに進んでいきます。

 ちなみに、わたくしの学び初めも
1月7日〜3日間でスタートしました。
とても重要な気付きがあり、早速先生たちと
分け合いました。
 すぐに子ども達に活かせる学びでした。

 1月20日、21日には
ママ磨き、パパ磨きがあります。
そこではコミュニケーションのことを少しお話させていただきながら
家族みんなで幸福感を感じられる生活を
イメージしていただきたいと思います。

なんていうと、めんどくさいですが、
いつも笑って楽しい会ですので
ふるってご参加ください。

一緒に学びましょう。
その姿こそが
子どもへの一番の教えだと思います。

正月から、熱い思いで
教育にまい進する
(相変わらずの)

副園長 松橋でした。今年もご愛読ください・・・!


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加