お散歩電柱日記
電信柱いっぱい|一本前の電柱|一本後の電柱
年単位で昔の話なのだが、 サザエマスターが駆け込んできて言った。
「まふさん『テニプリ』って何かわかる!?」 「へ?『テニスの王子様』のこと?」 「知ってたか〜!私、今日はじめて聞いてビックリしたよ!」
掃除機担いで電車に乗るビックリジェダイこと マスターサザエを驚かすとは、やるな!テニプリ!
この掃除機の件に関しては 「ちゃんと卓上掃除機をリュックに入れていたって書いてよ!」
はい。
蛇腹持っていたわけでも、跨っていたわけでもないですよ。 それはそれでたいへん自然に感じるワケですが。
「ウチのダンナなんか、 椅子(ダイニング用)持って電車乗ったんだから! しかもむき身で網棚に乗せて、他の乗客にむっちゃ注目されて!」
……ソレに比べれば自分はマシだと言いたいらしい。 まあ、ジェダイの夫もジェダイと言う話なのだが、 それで彼女のナニかが救われるならそれでいい。
で、テニプリ。
おお?そう来たか!という感じでグレート。 マンガの略称というか、同人のジャンルですね。 いろいろな呼び方の流派があるのでしょうが、 ぱっと分かるモノ、一瞬なんじゃろ?思うモノ、 いろいろあっておもしろい〜。
ジェダイがまた訪れて曰く、 「『鋼の錬金術師』は『ハガレン』だって!」 アバレンジャーいよいよ最終回! 次回から新番組ハガレンジャーがはじまるよ?はいいとして、 『はじめの一歩』が『はじっぽ』?ぽ///!? それもいいとして。
ある日、私もジェダイに詰め寄りました。 「ねえ、『笛』ってナニかわかる!!?」 「ああ『ホイッスル』?私の友だちでも、サッカー好きで サイト持ってる人何人かいるよ」 「……そうか。『笛』つったらそれが常識か……」
あたしゃずっと『ピュ〜と吹くジャガー』だと思ってました……。
……いや、だっておめえ……いや、 まあ、そうか。……そうだよね……うん。
え〜と。今日のお話はこれでおしまい(退場)
|