重 い 月

も く じま えあ と

2004年06月06日(日)  ライオンについて、熱く語る

◆『笑っていいとも!増刊号』
センブリコーナー・プロポーズの言葉のCM中。
「タモリさんは?」ってみんなが言ってるのに、ごまかして答えず。
そして遠藤さんが、「つよぽん、この中で言いたい言葉有る?」って、聞いてくれたのに、この人も答えず…。

タモリさん考案 “僕の青いイナズマになって”
遠藤さん考案 “10$、出すから”
タモリさん補足 “10$で、どう?”
関根さん考案 “僕のジーパン、いじんないでね”には、
「それ、言うかも知れない」と…。
それは、プロポーズの言葉なのか? 断りの言葉じゃないのか?
女性からプロポーズされた時に、わざと愛想尽かしされるように言う言葉、みたいなんだけど…。

そうねぇ…、私考案・剛くんのプロポーズの言葉
「大地震が起きたら、ジーンズは放ったらかしても、君を連れて逃げるよ!」
どうかしら?

“同じ苗字になって”も、良いかもね。
「“草なぎ”って少ないから、同じ苗字になってくれないか?
そして、たくさん子供を産んで、“草なぎ”を増やして欲しい!」
…絶対、言わないだろうなぁ…。


“受け取って欲しい”で、広末涼子さんとやった『ミアネヨ』を思い出しました。
あの時は、“受け取って欲しい”とは言ってなかったけどね。

“only oneになって”
プロポーズの言葉じゃないけど、最近やたらと“only one”のフレーズは、目にしますね。
結婚式のプランを考えるお店の壁に、“only oneの結婚式”って書いてあったりね。
皆さん、便乗し過ぎですよ~!


◆『CDTV』で、結婚式で歌う歌とかのランキングがあって、『らいおんハート』が入ってたんです。
あの歌の“君を守るため 生まれて来たんだ”も、プロポーズの言葉になりそうですよね。
でも私、あの歌があんまり好きじゃないんです…。
歌詞がね…、ダメなんです、信用出来ないんです。
“らいおん”が入ってさえいなければ、OKなんですけどね…。

ライオンって、プライドと呼ばれる群れを作るんですよ。
オス1頭と、数頭のメスで。
つまり、一夫多妻制。
だから、「君を守るため 生まれて来たんだ」って、オスが言っても、
「アンタ、それ、他のメス達にも言ってるんでしょう?!」って、思っちゃう…。

2番の歌詞も、当時、ファンの人達の間で論議を呼んでましたよね。
子供が生まれたら、2番だって言おう、とか何とか…。
これも私は、他の方達と全然違う事を考えてました。
ライオンは、1度に何頭か子供を産むし、奥さんが何頭も居るんだら、1年にどれだけの子供が生まれるか?
その、何十頭か居る子供達の、どの子に対して、「君が2番だよ」って言うのか?! ってね。
何で、ライオンなんだよ~!

誤解の無いように言っておきますが、私は、動物としては、ライオンが好きですよ。
猫が好きだから、ネコ科の動物は、みんな大好きです。
でも、人間の男女の関係を、ライオンに例えられたら、とんでもない!と思うんです。
狩りだって、オスは滅多にしないで、メスが獲った物を、真っ先に食べるんですよ、子供にも食べさせないで。
それに、ライオンの1番嫌な所は、別のオスが他のオスの群れを乗っ取った時。
元々居たオスは、殺されるか、傷だらけで逃げて行くか…。
そして、新しく群れの主となったオスは、前のオスの子供達を殺してしまうのです。
メスは子供が居る内は、次の子供を作らない。オスを受け入れないのです。
だから、自分の子供を産ませる為に、前のオスの子供を殺すんです。

もちろん、動物としては仕方のない事でしょう、弱肉強食の世界ですから。
でも、人間に例えられたら、たまりません。
奥さんの連れ子を殺す男……最低です!

何で、ライオンなんだ~~~!!
他に居るだろう? 一夫一婦制で、しかも何年もずっと一緒に居る動物が?!
『おしどりハート』にタイトル変更して~!


☆結論
私はやっぱり、野島伸司さんが嫌いなんだと思う…。


◆昨年の11月3日に放送した“IQテスト”、今頃やりました。
放送時間が凄く長かったので、ず~っと後回しにしてたんですが、ビデオを消さなきゃならなくなったので。
実際やってみたら、喋ってる所は早送りしたので、そんなに時間かかりませんでしたが。
結果、私のIQは119でした。
他は大差無かったのに、“数”が10問中4問…。ひど過ぎ…。
確かに最近、買い物とかしてても、簡単な計算が面倒臭かったり、判らなくて諦めちゃったり。
家では、すぐ電卓使っちゃうし。
う~ん、サビ付かないように、頭使わなくっちゃ…。
反省…。



も く じま えあ と

↑Enpitu投票ボタン
文月 |Mail

●My Enpitu●