moonshine エミ |
2003年09月27日(土) 名古屋より愛をこめて? | ||||
そういえば名古屋でのことを全然書いていない。 改めて、とは思いつつ、なんせ慌ただしい毎日です。 一週間前、名古屋でしん氏に買ってもらった誕生日プレゼントが家に届いた。 かねてより、誕生日には指輪を買おうじゃないか!と話していたものだった。 (そんなたいそうなもんではありません、 予算は月給の1/20くらいで。) 名古屋に行って、百貨店群で実際に指輪も見た。 かわいいな、今の私にちょうどいい感じだな、と思うものもあった。 でも結局、買ってもらったのはCDラックです。 蝶よ花よと愛でるものより、今は実をとりたい感じ。 名古屋の中心地は栄の、ナディアパークという デザイン性の高いビルに入っている“ロフト名古屋”にて、 一日目の早い段階で見つけたもの。 翌日になっても忘れられないようなものを買ってもらえて満足なり。 これの何がすばらしいかというと、CDだけじゃなく、 文庫本も収納できるようなサイズなのです。 あたしのためにつくられたようなもんね! キャ☆ だというのに、支払いをして 「福岡まで配送を!」 なんて毅然と(いや、ほんとはびくびくと)頼んだ後になって、 「ほんとにあれで良かったとかいな」 と、しんちゃんが不安げな面持ちで言うではないか。 「なんで? すごく良かったやん!」 「・・・さっきの見たら、家で起こる雪崩が思いやられる」 そう、そのラックはつくり上、ちょっと油断すると、 ガラガラガッシャン!とCDが落下する仕組み(?)になっているのです。 ためしにCDケースを乗っけてみよう!と、 陳列されているほかのラックからCDをとってきて乗せたところ、 直後、まっさかさまに落としてしまったのだった。 割れなくてよかった・・・。 ソコツ者の私が巻き起こす悲劇をしん氏が心配するのももっともなこと。 いや。大丈夫だ。 優しく優しーく、扱います。 荷造りでなんだか腰が痛い・・・。 夜は、TBS?のオールスター感謝祭で、赤坂5丁目ミニマラソンを見る。 このコーナー、好きなのだ。走るのは見るのも好きなんですかね。 年に二回しかないし、私は毎朝テレビ欄を見るという習慣がないので、 たまたま夕飯どきにテレビをつけてやってると、すごく嬉しくなる。 優勝は森脇健児、2位はそのまんま東だった。 知らなかったけど、あのコーナーのために随分まえから走り込みをする芸能人というのもけっこういるらしい。 それは別にいいのだが、あのハンデ。 ハンデのある人とない人とのデッドヒートがもう少し楽しめるようにしてほしいと、いつも思うのですが。 谷川真理さんカッコイイー。 そしてマラソンコーナーが終わったら、電源切。 なんとなくテレビを見る、ってことがない人生になってどれくらい? (なんとなくネット、は、よく、してます。) |
<< | □ | >> | ||||
![]() |