2004年05月01日(土) |
こころいろとクラナド。 |
ども、翔です。
クラナド。ぼちぼちですが、やってます。 いちおうラストまでやりました。エンディングテーマ流れました。
元々この手のゲームは一度やって終わりのタイプのゲームではないのですが。ひじょーに消化不良なエンドになってしまいました。
……エンディングテーマ流れたけど、あれたぶんトゥルーエンドではないんだろうな。まぁホントのエンディングではないという事ですね。
それはそれとしてー。
クラナド。なかなか泣けます。ほろほろきちゃいます。
主人公は不良少年です。とはいっても根っからの不良ではなくて、初めはまともに部活をがんばってる人だったけど、ある事件をきっかけに腕があがらなくなり、まともに「バスケ」が出来なくなってしまい、それからというもの、やや斜に生きてしまっている少年です。
……あれ?
それでヒロインは。あ、とはいっても、この手のゲームはヒロインが沢山いる事が多いので。正確にはメインヒロインですが。
病気の為に長い間学校を休んでしまい、留年してしまい。かつての友達は全員いなくなって、一人で新たな学年に通わなきゃいけなくなった女の子です。
……うん?
……どっかで見たような設定だなー。 うーん、どこでみたんだっけ。
って、こころいろの設定と酷似してるよ!?
こころいろの主人公「優弥」は事故で足を怪我をした為にバスケが出来なくなった少年です。
こころは病気(のようなもの)の為に学校にいけずにいた女の子です。
うーん。 まぁ、ストーリーなんかはぜんぜん違うし性格も違いますけどね。 なんか、まだ完全に固まりきっていないところもあったので、クラナドにひっぱられそうです。はぅぅ。
ただ。まぁ、クラナドをやったおかげか、気力はだいぶん復帰してきました。 やっぱり良作のお話に触れるのが、やる気をだすには一番ですね♪
しばらくはいまいち読む気もなかなかしませんでしたが、そこは何年も待っていたゲームだけに楽しみもありますし。小説とも違いますしね。
とりあえず元気になってきたので、書くのも読むのもばりばりまたがんばりたいと思いますっ。
がんばろう。
似てる事を覚悟で、敢えて「こころいろ」を書くか。 気分転換に書いてた「36日間の空白」を書くか。
さて。どうしましょうね。
何はともあれ、がんばります。
クラナドは、まだまだ初めですが、ヒロインの渚ちゃんが可愛いです♪ それだけで何か全て満足。
やっぱり、自分が弱い事をわかっていて、それでも一生懸命なんとかがんばろうとしてる女の子は可愛いです。例え結果が伴わなくても。
ま、現実にあんな子はいないでしょうが。でもまぁKanonやAIRと比べて、
ではでは。
Web拍手コメント 「らくがき。最高です!面白い!早く続きを! これからも頑張ってください! 一日何回も更新して良いですよ(笑) 応援してます!! 」
ありがとうございます! いや、らくがき。にそんな風にいってもらえるとは。。 かなり驚きですねー。 こちらは基本的に気分転換がてら書いてるので、のんびりですが、楽しんでもらえたら嬉しいです。 文章なんかはぜんぜん気にせずに書いてるので、かなりへたれですが、ストーリーやギャグに関しては私も面白い話を書いていこうと思います。
「卵焼きは甘くないのが好きです!<維依コメントへのレス」
維依「えっとえっと、私はどっちも好きですけど。甘いがいいなぁ。でも砂糖の入れすぎで焦げたりしてるのはダメです。やっぱり卵焼きはふんわりとしてて、ちょっと表面に焼きあとがついていて……」
らしいです(笑)
あっと、5月になったので明日あたりにはコメントも変えたいですね。 一月に一度は変えるつもりです。
ではではー
|