**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2002年08月28日(水) 黄泉がえりを思って


「黄泉がえり」を眺めながらぼんやりする。

クサナギツヨシが厚生省の役人の役で映画初主演するという。 あれ?「メッセンジャー」は何だったの?

22日の「めざまし」で話を聞いて図書館へ、どうかなと思ったけどありました。ありました。

書架に見つけて「これは私のものよ」と言わんばかりにひしと胸に抱く(^_^.)

20ページも読まないうちにもう話しに引き込まれてた。

うーん、確かに面白いけどこれがどうしてラブ・ファンタジーになるのだろう?

しようと思えばどうだってできるけど、原作が面白いだけに映画用に脚色するのは残念かな?

そもそも「厚生省の」というところから別の話になっているよ。

ま、それも致し方なしというところで・・・

クサナギツヨシが先にあって出演させる原作を選んだのか

映画が先にあって主演を探したのかどっちだろう?

目の付け所が面白いと思う。なにも誰もが知っているベストセラーを原作に作らなくても

十分客の入る映画が出きるのだというところを見せて欲しい。

原作の筋を壊さずに撮って欲しいと願う。

クサナギツヨシは多分どんな役でもピュアにこなすと思う。

今までとそんなに変わらない路線なんだけどね、

ある意味難しいだろうなぁ、同じような役ばっかりってさ。



話は違うが息子に「アルジャーノンに花束を」を借りた。

ユースケがこんどドラマで演じるという「アルジャーノン」

そもそもユースケが演じるということで、またまた話は別物になってしまうね。

ユースケに限らずどれをとってもそうなんだけど、

原作者は複雑だろうね。ダニエル・キイス側にOKとるのかな?

でもドラマでよかったよ。

何が良かったってチャーリィを演るのはクサナギツヨシだって思い込んでいたから・・・

別に根拠はないんだけど・・・この人しかいないでしょ!って感じでさ。

いつか舞台でクサナギツヨシのチャーリィを見てみたい。

ずっとずっと先でいいから、その時の為に「アルジャーノン」を読むよ。。。。。
  これは誰に向かって書いているのかなぁ


nekonoko |MAILHomePage

My追加