And now for something completely different.

データ移行中 昔の画像見れません、、、

INDEX/ PAST/ WILL

ピノ

2002年04月23日(火)


久々に目からウロコ、というか刺激的な日でした。

今日の造形学概論のゲスト講師は松井龍哉氏。
ロボットのデザイン設計を行っている方です。
ロボットがウタダのPVにも使われてたり、
本人自身もユニクロのCMにでてしまってたり、
TVの特番組まれてたりする、それは凄いお方。
自分の作品に対する愛情が深い方で
展示の仕方にしても「こうあるべきだ」という
明確な考えを持っている。

2足歩行ができるようになったロボット業界。
だからロボットの年齢も赤ちゃんが歩き始める年齢に
設定されているんです。ロボットの行動範囲が広がるにつれ、
そのロボットの背なども大きく作る、、と。

私は今まで、ロボットを人の形にする必要性が
よくわかんなかったのです。
それはロボットに対して、ロボットはあくまで人間の
サポート役であって人間の形してたら仕事の効率悪いだろう
、、という考えがあったから。
しかし先ず目的とするところが全然違う。
それにデザインっていうのは環境とか空間、人間
(環境とか空間も結局は人間が作っているもんだが。)
が存在してる上で成り立っているものなのよね。
当たり前のことを書いている気もするが
私の中ではその辺、いたく感動。
前もって決められた踊りをキッチリ踊るバレリーナと
バレエのプログラムなんてなく、ただバレリーナの動きを
センサーで感じとって即興で動くロボット。
素敵なコラボレートです。

イイモノ作る人は人間的にも素敵です。
32才という若さと美脚と人柄がヨカ。


あと、今日は体育があった。
去年の体育は実技ないものを選択したので
何と高校ぶりの体育実技(といってもストレッチ程度)
だったんだけど、まだ180度開脚できた自分万歳。
学校にあるトレーニングマシーン、
使用方法の説明うけたら授業外でも使ってOKらしいので
ムキムキ筋肉つけようかしら。








セキユ /my追加 / MAIL