デパートに勤めている場合。 当然、社員通用口を通ります。 来る時も、帰る時も、必ずバックヤードを通り、社員通用口を通らないといけません。 お客様口から出入りしてはいけないのです。
そして、ロッカールームで透明の私物バッグに私物を入れ替えます。 デパートの社員は、どこのデパートでも、透明だったりメッシュだったり 中身が見えるバッグを持っているでしょ?アレです。 店内に居る場合は、アレを使わないといけません。 ちなみに、昔はビニールバッグが主流でしたが、 たいてい安物なので、大変…壊れやすい。 不評につき?最近では布素材のメッシュのバッグが主流です。
さらに、店内(バックヤード)はコート着用禁止です。 ロッカールームを使わない場合でも (店にロッカーや荷物置き場があるとか) 「ここからは店内ですよ」というラインから先は、コートを脱がないといけません。
さて、店内で買い物をしたとします。 すると、百貨店ごとにシステムは異なりますが それを持って帰るためには、 レシートの添付が必要だったり、 マネージャーの印が必要だったりします。 でないと、社員通用口が通れないのです。 お客さんや、知り合いから差し入れやプレゼントがあったとします。 それにも「持ち出し」と呼ばれるハンコが必要です。
けっこう面倒なシステムでしょ? 全ては、社員の不正を防ぐためです。 売りものが売るほどあるんですもの(笑) 中にはよからぬ輩が居ないとは限らない。 だから、透明バッグで、中に隠せないようにし、 コートの着用は不可にして、コートの中にも隠せないようにします。 買った物、貰った物の証明として、 「持ち出していいですよ」のハンコを押してもらうのです。 そして、社員通用口でチェックを受けます。 バッグの中を開けて見せ、持ち出しハンコを確認してもらい、 不正がない事を確かめてから、出してもらえるのです。
だがしかし〜〜〜〜… 面倒なことは面倒なわけよ(笑) だから、皆、あの手この手ですり抜けようとするわけです。 小さい商品なら、包装を剥いてバッグに入れてしまったり、 差し入れなら、これまた包装を解いて、ただのオヤツみたいにしちゃったり。 遅番だったら、お客様口からチョロリと入ってきちゃったり、 早番だったら、お客様口からチョロリと帰っちゃったり。 いっそ、荷物が多い時には、いったん社員通用口から外に出て、 外からもう一度お客様口から入って、お店に戻って持ち出したり。
お向かいのお店の店長さんはとても礼儀正しい人。 その店長に 「デパートの店内以外で買った物もハンコを貰うの?」 とかいう、すっとぼけた質問をするうちの店長。 おいおい、その時点で 「アタシ、遅番だったんだけど、横からチョロリと入ってきちゃった」 って言ってるようなもんだよ(笑) (だって、きちんと社員通用口を通ってるならば、 ロッカールームにおいてこなくちゃいけないんだもの。)
そう…つまり、うちの店は… アバウト極まりない。。。。(^^;; 横から帰っちゃえ。横から来ちゃった。 バッグの下に入れちゃえ。
コラ〜〜〜〜〜ッ!!
もちろん、ホントはだめですよ。 でもさ、ハンコのためにマネージャー探すの大変なんだもん。 あたし達、悪い事はしてないんだしぃ〜…テヘッ←全然ダメだし!
で。 お向かいの店長は大変礼儀正しい方。 先ほどの、すっとぼけた質問、当然ハンコが要るよと言われ ぶーたれるうちの店長。 「面倒ねぇ…」と(笑) すると、曰く
「昔はもっと厳しかったのよ。 一回店外に出たら、戻ってくるなって言われてたもん。 だって、そんな事したら、簡単に商品持ち出せるでしょ?」
ほほぅ(@_@;) そうか… そ、そうか… そういう悪い事ができちゃうのね。 ↑面倒だという事ばかり考えていて、その点をすっかり忘れていた
「そうよ。 だからね。 李下に冠を正さず! 疑わしい事はしない。これに尽きるね」
…。 …なるほど。 大変勉強になりました。 李下に冠を正さずね、なるほどなるほど。
…でもさでもさ。 冠を正すのはダメかもしれないけど… ちょっとぐらいは…さ。 大目に見てもらえないかしら。 そう…例えば…
「李下にリボンくらいなら正してもいい〜??」
… … …蹴飛ばされました。
|