学園報ってありますよね。 OGとかにも送付されてくる冊子です。 あれを、細かにチェックするヤツも居る… (ちなみに私はすぐにゴミ箱行き(^-^;) ○○先生が結婚したんだってとか、○○先生が辞めちゃったんだってとか。 よく知ってるんだな、これが(笑) そんな友人が見つけてきた
「真夏の夜の夢」無料観劇会
学校の講堂でやるんだそうです。(高校&大学の講堂) ちなみにうちの講堂はかなり古い。 東京に住むご年配の方ならば、まず間違いなくご存知なほど古い講堂。 音響も良く、昔はよくコンサートなんかに使われたそうです。 (あぁ、人見の次はここでやってくれませんか?…←何を?(笑))
ま、久しぶりに学校の講堂に行ってみようよ! というノリで、本日行ってまいりました。
学校は…綺麗になってた(笑) 隣のガススタだった土地を買って、新校舎を建てたらしく 昔は内側から手を入れて鍵を外せた門も←どういう学校生活だよ 新しく綺麗な、そして警備員付きの厳重なものに変わってたりして。 でも…
講堂は変わらない
何が変わらないって…全部よ(◎◎;) 外見も変わらない。 舞台も変わらない。 入り口も変わらない。 階段も変わらない。 客席も変わらない。 何よりも…
トイレが変わってない
これ、けっこう衝撃 まず、入り口のペンキで塗ったような木のドアが昔のまんま。 もちろん化粧室、だとかW.C.だとかなんて、ましてやあのマークなんかありゃしない。 堂々たる「女子御手洗」の真鍮のプレートがぺかぺかと。 でも、実は開けたら全自動トイレだったりしてねぇ〜^^; …なんて心配も、間違いなく無駄に終わる和式便器。 よく見ると、鍵(横棒をスライドする、昔ながらの鍵)の先が… ツルツルピカピカに磨り減ってまぁるくなってる(笑)
…年季入りすぎです。 でも、ちょっぴり嬉しかったりして。 講堂の思い出は、大学生よりむしろ高校生。 何かって言うと講堂に集合させられるのは、高校生の時の方が圧倒的に多い。 入学式、始業式、新入生歓迎会、終業式、文化祭、etc.… 校長の話が長くてねぇ… いつも、全員爆睡。いつも、記録更新か?と時計を眺めていたりして。 (ちなみに、だいたいいつも基本30分… 今考えると、その間ずっと立ったまま喋る校長は偉かったのかもしれない)
舞台は一番後ろから見ました。 私、高校の頃は出席番号早かったからね、いつも前の方だったの。 ↑出席番号順に前から並ぶ 後ろの方って座ったことなかったんだぁ 本当は、2年生の時に座ってた2階席に座りたかったけど。 生憎2階席は封鎖されていました。残念。
そして肝心の「真夏の夜の夢」は…
全幕英語上演 (ケンブリッジがなんたらで、全員ガイコクジンでございました…)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・・;) なぁに喋ってるかわかりゃせんがな… 記憶とあらすじを頼りに、何となく見る(笑) ハーミアがイマイチ美しくないのでちょっと萎える。
ま、今回はどっちかって言うと、 講堂に会いに来た、そんな感じでした。
夕食は、昔よく寄ったカレー屋さんに寄りました。 …まだあったんだ(◎◎;) ってなことにも衝撃を受けつつ。
そして帰り道。 学校最寄り駅から記憶を頼りに乗る… 確かこの辺…だったと思う… ベンチがあって…そこよりもちょっと奥めだったような…??? そして、終点。記憶の成果が試される時。
開いたドアの前には… 見事に階段が。←階段位置に合わせて乗ってたの
10年前の杵柄ですね(笑) ちょっぴり懐かしい一日でした。
|