ちぇりーのひなみ・つきなみ2
ちぇりー



案外、ビールがおいしく感じた
2001年09月28日(金)


 今日は11ヶ月勤めていちばん帳簿を書いた日であった。
腱鞘炎になりそうなほど書いたぞ。まったく。
いつも月末は帳簿につける伝票が多いのだが
はっきりいって残業が目に見えているほどであった。
(200件近くあった。)

書く桁数は8桁9桁あたりまえ。
ボールペンで書くので
間違えたら赤のボールペンで二重線を引いて訂正印を押す。
慣れても計算機をたたくのがどうも苦手なので
しょっちゅう訂正しまくり。
おかげで書き直す量が増える増える。

繰越計算は一気に30行ぐらい計算するので
神経すり減らす。あまり大量に出来ない。
時間がかかるので、ワタシ的にはやりたくない。

昨日も書いたが、本日9月最終営業日ということで、
半期の決算やらなんやらで銀行中が忙しかった。
ここの銀行(本店のみ?)は3月(年度末)9月(半期)12月(年末)に
各部ごとに専務や常務を呼んで飲み会をすることになっている。
専務がいらした時は行かなかったけど(帳簿まだまだだった)
常務の一人がいらした時には部長に呼ばれちゃったので
しゃーなく皆さんが座っているところに顔を出す。
なぜか空いている席は部長のとなりばかり。
そういうわけで部長のとなりに座る羽目になる。

帳簿を午後からずーっと書いていたため
かなり頭がぼーっとしていた。
乾杯とちょこっとビールを注いでもらって
飲んだら、苦かったけどなんかおいしく感じてしまった。
仕事が終わっていたらもっとおいしく感じたのかしら。
それとも頭がホケーっとしていたせいか…

とちゅうで抜けてまた帳簿付け。
少しだけだったが、アルコールがまわっているな
という感じがありながら帳簿をつけていた。
ちょっとやばいかも。
案の定あとで計算合わなくなって、
じたばだやる結果になった。

なんとか帳簿書くのがおわったのが7時過ぎ。
いつもは終業のチャイムがなったら、すぐ帰っているのに。
はて帰るかどうかの準備をし始めたら
今度は常務が来ることになった。
また部長の隣に座ってしまった。
ただ常務はすでに出来上がっていたけど
またちょこっと食べて飲んで少し多めに
残業をつけてもらって(飲み食いした時間引いてないし)

今日の嬉しいニュース
やっと長島監督辞任。
これでアンチ長島巨人、一時休眠となるか。



初日 ☆最新 目次 Webpage


My追加