INDEX|過去の日記|未来の日記
土曜日。
午後は美容院に行ってカットとカラリング。
カットといっても、髪を伸ばしている途中なので長さを揃えてもらう程度。
でも気分はスッキリした。
夜は例の場所で宴会。ていうか、この人のお誕生会。
「ヒゲを手で抜くのがすごーく気持ちいい」という男性陣の主張に吃驚。
…え、そうなの? そういうものなの?
素直に終電で帰宅。
日曜日。
なんだか昨日からアタマカユイ、と思っていたのだが、
今朝鏡を覗いてみたら髪の生え際が真っ赤になっていた。
カラリングの溶液でかぶれてしまったようだ。
これからは刺激の弱いカラリング剤(ヘナとか?)を使うしかないのかなぁ。
といって、カラリングしないとそれはそれでヒサンな外見になるし。
しくしくしく。……あぁ、かゆ。
午後からお茶のお稽古なので、久しぶりに着物を着ていく。
紐を一本一本キュッと結ぶたびに、気持ちも引き締まるようだ。
でも、かゆい。
今日も濃茶手前。大樋焼、という言葉を覚える。
「今度のお稽古では貴人点をしましょう」と先生に言われる。
うひゃーっ! 濃茶手前はだいぶ覚えたけれど、貴人点なんもう忘れているよ。
復習しておかなくちゃ。
お稽古の後、デパートのアクセサリ売り場に向かう。
来週出席する予定の結婚式に付けていく、髪飾りを選びに行ったのだ。
ショップのおねーさんに「夜会巻きのときは、ここをこうして…、
それからこのアクセサリをつけて…」と私の髪の毛で実演してもらうも
「この部分をこう止めると……あらっ、おかしいわねー!」
と悪戦苦闘されてしまった。
ごめんなさい、ごめんなさい。
私の髪の毛が中途半端に伸びていて、長さも揃っていないからです。
普段使いもできそうなアクセサリをお買い上げ。
なのはよかったけれど、頭皮を刺激されまくって頭がすごーくムズムズする。
あぁ、明日には、このカユイのが治っているといいなぁ。
あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。
◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。