人恋しくて 一人も好きで
INDEX過去の日記未来の日記


2003年07月11日(金) 人生いろいろ

会社の女子社員との飲み会がありました。



さっさと帰ろうと思ったのに、終業間際になって
「○×のファイル準備できる?」
とか頼むのはカンベンしてください>上司



今日は後輩のNちゃんの送別会。
会場は、小洒落た隠れ家風の串焼屋さん。
雰囲気はなかなかいい店かも? と思っていたら、
「すいませ〜ん。エアコンが壊れちゃって」
ということで、店内が暑いこと暑いこと。

まぁ、おかげでビールがおいしく飲めたからいいか。
料理もまずまずおいしかったし。



先月いっぱいで会社を辞めたNちゃんは
一見女らしくて真面目で感じのいい子でありますが、
実はなかなかの酒豪。

ちょうどここ最近、会社の組織編成が
バタバタと変わったり何だりとあったため、
「先行きが不安になって」転職を決意したらしい。

Nちゃんへの餞別の品には、
寄せ書きとお昼寝セットをプレゼント。

今まで一所懸命働いてきたんだから
ゆっくりお昼寝でもしてください、
という労いの気持ちを込めて。

でも本日付で就職が決まったそうだから、
もうのんびりしているヒマはないかな?



そういえば、別の後輩Yちゃんも今月いっぱいで
会社を辞めると言っていた。

なんだか、仕事仲間、ことに女性の専門職が
少なくなるのはとてもさびしい。
ただでさえ人数が少ないのだから。



一方おめでたいことも。Iちゃんご懐妊。
11月出産予定だそうで、彼女のふっくらとしたお腹を
触らせてもらった。結構かたいんだね。



うっかりすると、一日中男性としか話をしなかった、
ということもよくあるので、こうして女性どうしで
お喋りできる機会はとても貴重で楽しい。


でも、後輩たちがこんな風に
新たな人生への一歩を踏み出しているというのに、
私だけ全然変わり映えしてないみたいで、
なんだか複雑な気分がした。


あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。

◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。


↑エンピツ投票ボタン
My追加

ゆう |MAILBBSblog旧blogPhotoHomePageゲストブック

お気に召したら投票ボタン(↓)をクリック!


My追加