INDEX|過去の日記|未来の日記
2003年03月06日(木) |
小学生じゃないんだから |
お誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございます。
たくさんの方に祝っていただいて大感激です。
実は私って、すごい幸せ者なのですね。
本当にありがとう。
****
3月になって、誕生日も過ぎたので
「自分甘やかしウィーク」を終わらせることにしました。
今日からまたガンガン働いたり動き回ったりする予定。
****
私は愚痴や文句ばかり言っている人が苦手です。
というか積極的に好きではありません。
も少しはっきり言ってしまえばきらい。
まぁ私も「課長のばかー」とか「うちの会社はなっとらん」とか
仲間うちでぶつぶつ文句を言うこともありますが、
これでぱーーっとストレスを解消して翌日からまた仕事をがんばろう、
というつもりのささやかなワルクチなのです。
# 実は管理職って部下に悪口を言われるのも仕事のうちだと思っている(笑)。
今、会社の雰囲気がすごーーく悪くて、
そのせいか同僚の愚痴とか文句とかを
しょっちゅう聞かされるハメに陥っています。
時々なら「たまには毒を吐かないと、しんどくなるもんねぇ」
と同情もできるけれど、こう何回も同じようなことを聞かされると
うんざりすることもあるワケです。
こういう状況にいると、かなり精神的にも消耗してしまうんですよね。
「わからずやの上司が悪い」
「経営陣はいったい何を考えているんだ」
「俺が求めているのは、こういうことじゃない」
文句を言うだけなら小学生にもできること。
100%自分が思い望むような環境で、仕事が出来ることはないのだから、
「どうすれば自分が働きやすい環境になるか」
を建設的に考えて、少しづつ行動するしかないと思うのだけど。
頭のかたい、古い体質の会社がそう簡単に変わるわけないんだから。
今の状況を変えていこうと思ったら、
あせらずあわてず
周囲を動かすための効果的な方法を考えて
じっくりと働きかけていけばなんとかなるはず。
なーーんて考えている私は
楽天的すぎるのかしらん?
****
明日は久々に都内に出る予定。
半分仕事で半分趣味のことを行おうかと思ってます。
あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。
◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。