INDEX|過去の日記|未来の日記
今日は休日なので、朝からダラダラとテレビを見ていました。
料理の苦手な主婦が料理を作って、
それを見たスタジオでなにやら論評するという番組です。
要するに、日曜の昼間にやっている、
若い女の子にオムレツとか簡単な料理を作らせて、
あまりのデタラメな料理っぷりを笑うという番組の
主婦バージョンなのですね。
主婦歴6年とか10年とかの人たちが
「たけのこの土佐煮」を作ろうとして、
筑前煮を作ってしまったり、
なぜか鰹のなまりぶしを使ってしまったりしていて、
その光景を見て、名前も知らないタレントが
「信じられない。母親が料理するところを見ていないのか」
と、エラソーに文句をたれていました。
いいじゃん。
よほどマズイ料理を作るとか、
栄養バランスが悪い献立ばかりとか、
そういうのは問題あるかもしれないけれど、
作り方を知らない料理があるのが、
そんなに責められることですか?
たけのこというと、
昔、同居人が朝掘りたけのこを持ってきて、
「これもらってきたから、たけのこの刺身にして」
と、私に言ったことがありました。
たけのこの刺身なんて、見たことも聞いたことも、
もちろん食べたこともなかったので、
料理本を見たり、母親に聞いたりしてみたけれど、
結局作り方がわからなかったのですが、
そのときずいぶんブツブツ文句を言われました。
知らないものはしょーがないだろう。
そこまでいうなら、自分で作れば。
料理は全然できないのに、文句言うんじゃねぇ。
…当時はそこまで言い返しませんでしたけど。
自分で料理を作るようになって、もう20年近くなるけれど、
料理好きでもない人間が続けていくコツは、
決して無理しないこと。
料理を作るのがしんどいときは、
外食しても、お惣菜を買っても、冷凍食品を使っても、
全然構わないと思うのです。
きちんと手をかけた料理をいつも作らないといけない、
というのは、ものすごいプレッシャーです。
主婦は、ちゃんと料理を作るのが仕事かもしれないけれど、
いつもいつも「私作る人」では、大変なんじゃないかなぁ?
と、料理が苦手な私は思うわけなのだな。
ちなみに、たけのこの水煮を使うときは、
・塩水でゆでて、米ぬかをのぞくこと
・根元の固い部分を包丁で切り落とすこと
が大切なんだそうです。
ここだけ頭の中にメモ。
あの「なにがなにやら」が本になりました!詳しい情報はこちらもしくはこちらへ。某直木賞作家も激賞!の内容だよ。
よろしければ、↓の記念てぬぐいもどうぞ。
◎この日記の著作権は、ゆうにあります。無断利用は禁止します。リンクはご自由に。