創造と想像のマニア
日記というよりもコラムかも…

2005年10月05日(水) 河出文庫、文藝。

河出文庫リニューアル。という事で、前から気になっていた中村航さんの本も文庫化になったので、手に入れてきた。すぐに読了出来た……嬉しいやら、物足りないやら。
でも、面白かったのは確か。純文学ではないけれど、現代文学という感じなのかな。もっともっと濃い本というか、純文学を読みたいと思っていますが、波長の合う現代文学も捜していたりします。
純文学と現代文学の違いって何だろう。単純に言うと昔の作家さんと今の作家さんという事なのかもしれませんが、ただそれだけではないと思うのです。今現在活動している人でも純文学というジャンルのものを書いている人もいると思うし。「思う」と書いたのは私の中では「純文学」だとは思えないからなんだけどね。あの時代だからこそ書けるものだという感じがするから。

で「リレキショ」ですが、これは3部作の1作目のようです。続き物ではないようですが、また不思議な世界というか、現実世界なんだけれど、そうじゃない不思議な人たちの物語に違いない(笑)
村上春樹さんの小説も不思議な人たちが普通に出てきて、普通に存在しているから、それに慣れてしまっているのかもしれない。春樹で慣れたんじゃないな。ばななで慣れたのかも(笑)

今回の河出文庫には「インストール」の文庫落ちも入っていた。「蹴りたい背中」は読んだ(文藝で)のですが、こっちは読んでなかったので、とりあえず文庫担当として読んでみようとこれも購入。
「蹴りたい背中」よりは面白いです。
どうして芥川賞を受賞したのか解らない駄文「蹴りたい背中」よりは「インストール」の方が優れている。
でも、本当にこの人が書いたんだろうかと思う位おばさん臭い…(苦笑)
文体が…ではなく、表現の仕方が。
「インストール」で搾り出したから、あれ以上のものは出来ないような気がする。だから「蹴りたい背中」は時間かけて書いたのに本人は駄作だと言い、芥川賞を受賞したら「頑張りました」とかぬかして……と、この違いがどうにも解せないのです。そんな人の本を買ってしまったんだけども……
もし、次の作品が出たとしたらお金出してまでは読まないな。
「文藝」に載っていたら読むけどね。

来月の河出文庫は「黒冷水」が出る。これも「文藝」で読んだのですが、17歳ならではの感覚がとても丁寧に描かれていて、この人の次の作品を心待ちにしている。まだ出てないんだけどね。
もう文庫になるんだなぁ…早い。これと同時に文藝賞を受賞した作品は文庫になっていないので、多分この作家さんがとても期待されているという事なんじゃないだろうか。他2作受賞した作品よりも「黒冷水」が優れていたのは確かだしね。
そして、ハードカバーが出た時に「買うか、買うまいか」と迷っていた「青感傷ツアー」も文庫落ちになる。これ手に入れるぞ!! 面白かったらPOPも書く!
「文藝」を購読し始めて2年…3年目になりますが、実は河出文庫を買った事がなかった。文字がでかくて、行間広くて苦手だったのです。ま「インストール」はそんな感じですが「リレキショ」はいい感じだったし「塵よりよみがえり」はめちゃくちゃいい感じです。
はい、そうです。もう1冊買っておりまして、これまた気になっていたR・ブラッドベリの小説です。「インストール」を読了したら読もうと思っています。
暫くは河出祭りです。


 ←昨日  目次  明日→


未森

My追加